JPS6052846A - 感光性組成物 - Google Patents

感光性組成物

Info

Publication number
JPS6052846A
JPS6052846A JP16125883A JP16125883A JPS6052846A JP S6052846 A JPS6052846 A JP S6052846A JP 16125883 A JP16125883 A JP 16125883A JP 16125883 A JP16125883 A JP 16125883A JP S6052846 A JPS6052846 A JP S6052846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
group
photosensitive composition
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16125883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342463B2 (ja
Inventor
Sei Goto
聖 後藤
Takeshi Yamamoto
毅 山本
Nobumasa Sasa
信正 左々
Kieji Nakano
中野 己恵治
Toru Aoki
亨 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP16125883A priority Critical patent/JPS6052846A/ja
Publication of JPS6052846A publication Critical patent/JPS6052846A/ja
Publication of JPH0342463B2 publication Critical patent/JPH0342463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、感光性組成物に関し、更IC詳しくは、焼出
しii!ii像の見やすさならびに製版および印刷特性
が改良された感光性組成物VC関する。
従来技術 0−キノンジアジド化合物とノボラック樹脂やアクリル
系高分子化合物等のアルカリ可溶性樹脂等を含む感光性
組成物はポジ型感光性組成物としてよく知られている。
また露光のみによって可視画像を得るために上記感光性
組成物に各租添加剤を用いることも知られている。
例えば特開昭53−36223号に記載されたよう妊ト
リハロアルキル基を有するトリアジン化合物またはトリ
ハロアルキル基を有するピロン化合物を0−ナフト中ノ
ンジアジド化合物を含む組成物中に添加する技術、例え
ば0開昭54−74728号(米国特許第4,212,
970号)、特開昭55−77742号(米国特許第4
,279.982弓)啓に記載されたトリハロアルキル
基を有するオキサジアール化合物を添加する方法さらに
は例えば米国特許第4,163,672 @、英国特許
第28,754号に記aされたジアゾニウム塩をポジ型
感光性組成物中に添加する方法等が開示されている。
しかしながら、上記如きの光により強力なルイス酸を発
生でる化合物は一般には光によりネガ型に作用するもの
が多く、特にポジ型感光性組成物中に添加して使用した
3合、感度の低下が著るしく、使用に耐えない。また特
にポジ型平版印刷版材料として使用した場合、感度低下
に加えて、現汚れを生じ、実用上問題がある。
発明の目的 本発明の目的は、従って感度低下や現像不良を発生する
ことのないポジ型感光性組成物を提供1゛ることであり
、更に他の目的は、焼出し画像が見やすく、また製版、
印刷特性に優れた感光性組成物を提供することにある。
発明の構成 上記本発明の目的は、下記(A) 、 (e) 、 (
c)およびい)を含むことを特徴とする感光性組成物に
より達成し得ることがわかった。
(4) 下記一般式CI)で示されるヒドロキシ基を有
する化合物のO−キノンジアジドスルホン酸エステル 一般式CI) 、 R−(OH)n 式中、Rはアリール基を表わし、nは2〜6の整数を表
わす。
(B) 非感光性樹脂 (C) o−キノンジアジド化合物 (Dl 下記一般式ClTlで示されるトリハロアルキ
ル基を有する化合物または下記一般式(2)で示される
ジアゾ化合物 式中、R1は炭素原子81〜3を有するトリハロアルキ
ル基、2は醒索原子、窒素原子、セレン原子、イオウ原
子またはリン原子のうちから通ばれる少くとも1つのへ
テロ原子、Yは発色団基を有し、かつ2と共に結合して
環状化合物を形成するに必要な非金4原子群を表わす。
一般弐l〕 R,N7戸 式中、島はアリー/L;基、Xは無(癒の対イオンを表
わす。
以下、本発明を更に詳細に記αする。
先づ本発明において用いられる(4)成分のヒドロキシ
化合物を示す一般式CIIにおけるRで表わされるアリ
ール基としては例えばフェニル基、ナフチル基等がある
以下に一般式(I)で表わされるヒドロキシ化合物の代
表的具体例を挙げれば、例えばカテコール、レゾルシン
、ピロガロール、フロログルシン、ハイドロキノン、1
.7−ジヒドロキシナフタレン、1.5−ジヒドロキシ
ナフタレン、4.4′−ジヒドロキシジフェニル、2.
2’−ジヒドロキシジフェニル等を挙げることができる
が、特にピロガロール、フロログルシン、ハイドロキノ
ン、レゾルシン、カテコール等が好ましい。
これらのポリヒドロキシ化合物の0−キノンジアジドス
ルホン酸エステルの合成法としては、従来公知の方法に
て行なわれる。即ち、ジオキサン合させることによって
合成される。
このようにして得られた(〜成分即ち前記のヒドロキシ
化合物の0−キノンジアジドスルホン酸エステルは、本
発明の感光性組成物に対し0.1〜2DM ’a q5
の割合で含有されるのが好ましく、より好ましくは0.
2〜10重介チである。
上記0−キノンジアジドスルホン酸エステルは、特に前
記(C)成分の0−キノンジアジド化合物と共に本発明
の感光性組成物に含イコされたとき、本発明の効果を容
易に得ることができるが、(C)成分である0−キノン
ジアジド化合物(詳しくは後述)と共に用いられずに、
単独で用いられた場合は、D厚肌像液に対する抵抗性が
極めて低く、またセーフライト性も極端に悪く一般の使
用に耐えない。
次に本発明に係わる(8)成分としては、アルカリ可り
性樹脂が好ましく用いられ、例えばフェノール・ホルマ
リンノボラック樹脂、クレゾール・ホルマリンノボラッ
ク樹脂、特開昭55−57841号記肢のフェノール・
クレゾール混合のホルマリン縮合ノボラック樹脂、等の
ノボラック樹脂類、又、スチレン・無水マレインa共賃
合体樹脂、(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エ
ステル共重合体樹脂、ポリ−p−ヒドロキシスチレン樹
脂等のビニル重合体樹脂停が用いられる。特にポジ型平
版印刷版材料として供する場合にはノボラック樹脂が好
ましく用いられ、特に好ましくはフェノール管クレゾー
ル混合ホルマリンノボラック樹脂等を挙げることができ
る。
上記非感光性樹脂の本発明の感光性組成物に対する含有
量は、10〜95重量%、好ましくは20〜90重nq
5である。
次11c本発明に係わる(C)成分の0−キノンジアジ
ド化合物は、前記(A)成分とは異なる化合物であり、
従来公知のポジ型感光剤が適用され、0−ベンゾキノン
ジアジド、0−す7トギノンジアジド等のスルホクロリ
ド等を脂肪族または芳香族のヒドロキシ基またはアミノ
基と反応させることにより合成される。例えばジェイ却
コーサー著「ライト・センシティブ・システム」(ジ目
ン曾つィリイ・アンドeサンズ・インコーホレート) 
M 332 M〜第352頁に記載されている化合物、
m−クレゾール・ホルマリンノボラック樹脂の0−ナフ
トキノンジアジドスルホン酸エステル例えばI特開昭5
6−1044号、同56−1045号、米国特許第3,
635゜709号に記載された多価フェノール類とアル
デヒドまたはケトンとの縮合樹脂の0−ナフトキノンジ
アジドスルホン酸エステル停が挙げられる。
特に本発明においては、比救的分子量の高いノボラック
樹脂の0−ナフトキノンジアジドエステル、例えばフェ
ノールまたは多価フェノール類とケトンまたはアルデヒ
ドとの縮合樹脂の0−ナフトキノンジアジドスルホン酸
エステルを用いるとより高い効果が得られる。
本発明に係わる(C1成分である上記0−キノンジアジ
ド化合物の本発明の感光性組成物に対する含有量は、1
〜90重倉φ、好ましくは5〜80重Q係である。
本発明に係わる(D)成分の一般式[11)で、表わさ
れるトリハロアルキル基を有する化合物は好ましくは下
記一般式[IV’l 、 (V〕および[:VI) K
て表わすことができる。
一般弐■〕 1 一般式〔■〕 N′ 1 式中、R1は一般式[IT)におけるものと同じ炭素原
子数1〜3を有するトリハロアルキル基、Bは水素原子
またはメチル基を表わし、Aは置換基を有してもよいア
リール基またはv1素環基を表わす。
れは0.1または2の整数を表わす。
上記R1で表わされる炭素原子数1〜3を有するトリハ
ロアルキル基としてはトリへロメチル基が好ましい。A
が表わすアリール基または複素環基としては例えばアリ
ール基ではフェニル基、ナフチル基、醇があり、また祷
素環尤では6員環と5A環との縮合環、例えばベンズ7
ラニル基、ベンズチェニル基、停を拳げろことかできる
。置換基としては低級アルコキシ基(例えばメトキシ基
)、低級アルキル恭(例えばメチル基)、ハロゲン原子
(例えば塩禦原子)等があり、好ましくはメトキシ基で
ある。
次に前記一段式(II)で表わされる化合物の具体的化
合物を記aする。
(例示化合物) 上記のベンゾフラニル基を有するオキサジアゾール化合
物のほかに、例えば特開昭54−74728号記載の2
−トリクロロメチル−5−(p−メトキシスチリル)−
1,3,4−オキサジアゾール化合物、特開昭53−3
6223号記載の4−(2,4−ジメトキシ−スチレン
)−6−)リクロロメチルー2−ピロン化合物%2.4
−ビス(トリクロロメチル)−6−p−メトキシスチリ
ルー−一トリアジン化合物、2.4−ビス(トリクロロ
メチル)−6−p−ジメチルアミノスチリル−8−)リ
アジン化合物停を拳げることができる。
本発明に係わるの)成分のジアゾ化合物を示す一般式皿
〕ニおいてR2で表わされるアリール基としてはフェニ
ル基、ナフチル基等を誉げることかでき、上記一段弐浦
〕で表わされるジアゾ化合物は、口先によってより強力
なルイス酸を発生するジアゾニウム塩が好ましく、対イ
オンの部分としては無C化合物の対イオンが好ましい。
具体的にはジアゾニウム塩のアニオン部分が7フ化リン
イオン、フッ化ホウ素イオン、フッ化ヒ繋イオン、フッ
化アンチモンイオン、塩化アンチモンイオン、塩化スズ
イオン、塩化ビスマスイオン、塩化Mteイオン等の少
なくともlfJである芳香族ジアゾニウム塩であり、好
ましくはp−ジアゾジフェニルアミン塩である。
本発明に係わるの)成分である上記のトリハロアルキル
基を有する化合物またはジアゾニウム塩化合物の本発明
の感光線組成物に対する含有量は、それぞれ0.1〜2
0M量%が好ましく、より好ましくは0.2〜10重合
係である。
本発明の感光性組成物には、その他種々の目的に応じて
各種の添加剤を加えることもできる。例えば、感光性組
成物をより鮮明に可視化させるために、酸と塩を形成し
、発色あるいは脱色する各種、染料、顔料の類を添加す
ることが好ましく用いられる。例えばトリフェニルメタ
ン染料、シアニン染料、ジアゾ染料、スチリル染料、等
を加えることもできる。より具体的には、ビクトリアピ
ュアビル−BO、エチルバイオレット、クリスタルバイ
オレット、ブリリアントグリーン、ペイシックツクシン
、エオシン、フェノールフタレイン、キシレノールブル
ー、コンゴーレッド、マラカイトグリーン、オイルブル
ー4’ 603 、オイルピンク4P312、クレゾー
ルレッド、オーラミン、4−p−ジエチルアミノフェニ
ルイミノナフトキノン、ロイコマラカイ)グリーン、ロ
イコクリスタルバイオレット、停が挙げられる。これら
、染料、顔類化合物の本発明の感光性組成物に対する含
有nは、0.01重量%から10重量%であり、より好
ましくは0.051M、gkチから8重量%である。
又、感光性組成物の塗布性を向上させるために、セルロ
ースアルキルエーテル、フッ諧系界1ml性剤、シリコ
ーン化合物尋の界面活性剤等、さらに増感剤として酸無
水物、例えば熱水グルタル醪、無水イタコン酸、無水テ
トーラヒドロフタル酸、無われる。これら添加剤の含有
量はその種類と目的によって異なるが、概して感光性組
成物の0.01重n係から200重合部適当である。。
本発明の感光性組成物は各種溶媒、例えばメチル(ある
いはエチル)セロソルブ、メチル(あるいはエチル)セ
ロソルブアセテート等のセロソルブ類、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、アセトン
、シクロヘキサノン、トリクロロエチレン、等の溶媒に
溶解させて、アルミ板、亜鉛板、プラスチックフィルム
、鉄板、クロムメッキした鉄板、クロムメッキしたアル
ミ板、舐等の適当な支持体上に塗布乾燥して種々の用途
に供せられる。
特に平版印刷版材料として供せられる場合は、砂目立て
したアルミニウム板、好ましくは砂目立てした後、陽極
酸化したアルミニウム板が用いられる。
塗布方法としては、ロールコータ−法、ダブルロールコ
ータ−法、ワイヤーパーコーター法、ヒートコーター法
等が用いられる。
かくして得られた平版印刷版材料の使用に際しては、従
来公知の方法が適用され、超高圧水頷灯、メタルハライ
ドランプ等で露光し、メタケイ醇ソーダ、メタケイ酸カ
リ、リン酸ソーダ、カセイソーダ停のアルカリ水宕液に
て現像され、印刷版として供せられる。
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、
本発明の実施の態様がこれにより限定されるものではな
い。
実施例1 電解研摩法により砂目立てし、さらに陽極酸化した厚さ
0.24mのアルミ板に下記の組成の感光液をダブルロ
ーラーコーターによって塗布を行ない、40℃−ω℃で
約2分間そして100℃で約4分間乾燥を行ない、平版
印刷版材料を得た。・(感光液組成) A:ピロガロールと0−ナフトキノンジアジド−5−ス
ルホニルクロライドとの縮合物(モル比 1 : 1 
’) 0.08重量部B:フェノー、ル・クレゾールホ
ルマリンノボラック樹脂(住友ベークライト■&”5K
−2”)3重合部 C:m−タレゾール・ホルマリンノボラック樹脂と0−
す7トキノンジアジドー5−スルホニルクロライドとの
縮合物(OHMの縮合阜δモル裂) 1重量部 D=2−トリクロルメチル−5−〔β−(2′ベンゾフ
リル)ビニル)−1,3,4−オキサジアゾール 0.
02重量部 ビクトリアピュアブルーBOH (採土ケ谷化学昭e’J: ) 0.035重量部セル
ロースエチルエーテル (ダウケミカル製) 0.005 fi量郡部エチルセ
ロソルブ 30g量部 乾燥後の塗膜重量は2.5fj/ゴであった。
かくして得られた感光性平版印刷版材料に網点写真のポ
ジ原稿およびコダックステップタブレット162を密着
して2KWメタルハライドランプ(ウシオ電機■製)、
距離IWLにて100秒間声光4行なった。露光終了と
同時に、明瞭なコントラストの焼出し画像が得られた。
 。
次にこの露光済みの印刷版材料をさくら28版現像液(
SDP−1)の7倍希釈液で5℃、45秒間現像処理を
行なった。
次にこの7倍希釈の現像液に全面露光した平版印刷版材
料を現像液11当り、2.5セ現像処理し、現仰液を疲
労させ、再度ポジ原稿を密着露光した印刷版材料を現像
処理した。その結果、7倍希釈の現像液で処理した平版
印刷版と同様、非画線部(露光部)に現像不良による汚
れのない、平版印刷版が得られた。結果を下記表1に示
した。
次に、これらの平版印刷版をガム引処理後(ザク228
版ガム液5GQ−1)、オフセットPS版印刷機“小森
スプリントL−25BllLでセットし東革色素■製印
刷インΦ1スーパーグCI IJ 7 S G ”を使
用し、印刷を行なった。その結果、地汚れのない、イン
キ良度がのった印刷物が多数枚得られた〇 一方、平版印刷版材料のセーフライト性を検討するため
に、未露光の平版印刷版材料を白色螢光息下(40W2
灯)1.5mで曝射し、その後、標阜現伝を行ない、画
像部のレジスト損失を目視にて観察した。結果を下記表
1bτ示した。
比較例1 実施例1の感光液の中で本発明に係わる(Al成分の化
合物を除いた感光液で同様に平版印刷版を作成し評価を
行ない結果を下記51に示した。
比較例2 実施例1の感光液の中で本発明に保わる(A)成分の化
合物の代りにβ−ナフトールとO−す7ト□キノンジア
ジド−5−スルホニルクロライドとの縮合物(モル比 
1:1)を使用した感光液で同時に平版印刷版を作成し
、評価を行ない結果を下記表1に示した。
比較例3 実施例1の感光液の中で本発明に係わる(A)成分の化
合物の含有量を0.08重弁部から1重役部に増介し、
本発明だ係わる(C)成分の化合物を使用しない感光液
で同様に平版印刷版を作成し評価を行ない、結果を下記
表1に示した。
さらに、この平版印刷版材料を同様に、93光した研、
さくらps版現像液(SDP−1)の4倍希釈液で加℃
、叩秒間現像処理を行なった。その結果、レジスト部が
損失し、満足する平版印刷版は得られなかった。
比較例4 実施例1の感光液の中から本発明に係わる(A)成分の
化合物を除きかつ、本発明に係わる(D)成分の化合物
の含有量を0.02重量部から0.04重合部に増量し
た感光液で同様に平版印刷版材料を作成し、評価を行な
い結果を下記表1に示した。
表1の結果から明らかなように、本発明の実施例1の平
版印刷版では明瞭な暁出し画像が得られ感度も高く、か
つセーフライト性も良好であり、疲労現像液でも現像不
良を起すことがなく、印刷に際しても良好な印刷物が得
られることが判る。
一方、本発明に係わる(に成分の化合物にポリヒドロキ
シ化合物ではないβ−ナフトールの。−キノンジアジド
化合物を用いた感光液(比較例2)では感度の低下度が
大きい上に、現像性も悪く、印刷に際しても非画像部に
汚れを発生させている。
さらに上記(A)成分の化合物を使用しない感光液(比
較例4)ではその欠点はさらに大きい。
又、本発明の感光性組成物の特徴の1つは、fA)成分
の化合物とは異なる0−ナフトキノンジアジド化合物を
併用して用いることが特徴であり、(A)成分の化合物
を単独で用いた場合では、比較例3で示された如く、セ
ーフライト性、オーバー現像性が劣り、満足する平版印
刷版材料は得られない。
実施例2 実施例1で用いた感光液の代りに以下の感光液を用い、
実施例工と同様に平版印刷版材料を製造し、評価を行な
った。
°AニレゾルシンとO−ナフトキノンジアジド−4−ス
ルホニルクロライドとのね合物 (モル比 1 : 1 ) 0.16重量部B:クレゾ
ール・ホルマリンノボラック樹脂(群栄化学佑υ梨 M
P−703)3重合部Cニレゾルシン・ベンズアルデヒ
ド樹脂とO−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルク
ロライドとの縮合物(O)I基の縮合率刃モル%)0.
8重2部 D:2−トリクロルメチル−5−(p−メトキシスチリ
ル)1.3.4オキサジアゾール0.04重骨部 クリスタルバイオレット 0.03重量部無水゛グルタ
ル限 0.03535重 量部トリクレジルフォスフニー 0.02fltfBメ
チルセロソルブ 302ifiThffl乾燥後の塗膜
重合は2.4g/ゴであった。実施例1と同様、明瞭な
続出し画像と汚れのない、印刷物が多数枚得られた。
実施例3 実施例1の本発明に係わる(A)成分の化合物の代りに
フロログルシン0−ナフトキノンジアジド−4−スルホ
ニルクロライドとの縮合物(モル比1:1)を使用し、
同様に作勤評価を行なった結果、実施例1と同様の結果
が得られた。
実施例4 実施例2の本発明に係わる(DJ酸成分化合物の代り[
、バラジアゾジフェニルアミンの67)化リン塩を使用
し、実施例1と同様に作勤評価を行なった結果、実施例
1と同様の結果が得られた。
発明の効果 本発明の感光性組成物は、感度低下や現像不良が防止さ
れ、その上焼出し画像が見やすく、製版および印刷性能
にも優れている。
代理人桑原義美 =32呵

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(A) 、 (B) 、 (C)およびp)を含む
    ことを特徴とする出光性組成物。 (A) 下記一段式〔■〕で示される化合物の0−キノ
    ンジアジドスルホン醒エステル 一般式[11F、(OH)n C式中、Rは了り−ル占を表わし、nは2〜6の口数を
    表わす) (B) 非感光性C1脂 (C) o−キノンジアジド化合物 (ト)) 下記一段式〔■〕で示される化合物または下
    記−収弐皿〕で示される化合物 一段式[111) −〜 (式中、R□は炭素原子数1〜3を有するトリハロアル
    キル基、2は酸素原子、窒素原子、セレン原子、イオウ
    原子またはリン原子のうちから選ばれる少くとも1つの
    へテロ原子、Yは発色団基を有し、かつ2と共に結合1
    −て環状化合物を形成するに必要な非金8原子群を表わ
    す。) 一般式■〕 Φ e R,N鵞 X (式中、R3はアリール基、XはmM?の対イオンを表
    わす。)
JP16125883A 1983-09-01 1983-09-01 感光性組成物 Granted JPS6052846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16125883A JPS6052846A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 感光性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16125883A JPS6052846A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 感光性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052846A true JPS6052846A (ja) 1985-03-26
JPH0342463B2 JPH0342463B2 (ja) 1991-06-27

Family

ID=15731670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16125883A Granted JPS6052846A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 感光性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052846A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9775956B2 (en) 2010-07-22 2017-10-03 Becton, Dickinson And Company Needle assembly for mixing of substances

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9775956B2 (en) 2010-07-22 2017-10-03 Becton, Dickinson And Company Needle assembly for mixing of substances
US10434264B2 (en) 2010-07-22 2019-10-08 Becton, Dickinson And Company Needle assembly for mixing of substances

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342463B2 (ja) 1991-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039642A (ja) ネガチブレリーフコピーの製造方法
JPS6313529B2 (ja)
JPH0296755A (ja) 感光性組成物
JPS6039641A (ja) ネガチブレリーフコピーの製造方法
JPH0451018B2 (ja)
JPH024260A (ja) 放射線感応性記録材料及び画像の形成法
JPH01263647A (ja) 感光性組成物、感光性複写材料及びネガチブレリーフ複写の製法
JPS6249613B2 (ja)
JPS6052846A (ja) 感光性組成物
JPH01280748A (ja) ポジ型感光性組成物
JPS6244255B2 (ja)
JPS6247293B2 (ja)
JPH0469661A (ja) 感光性組成物
JPS5822486B2 (ja) ヒカリコウカセイソセイブツ
JPH0228139B2 (ja)
JPH0296756A (ja) 感光性組成物
JP3544389B2 (ja) 安定なポジ型ホトレジスト組成物
JPS63311343A (ja) フオートレジスト及びその製造法
JPH07287392A (ja) 現像性が改良されたポジ型記録材料
JPS5880636A (ja) ポジ型フオトレジスト用組成物
JPH02219060A (ja) ジアゾ樹脂含有感光材料の現像方法
JPH01293341A (ja) ポジ型感光性組成物
JPH05273751A (ja) ポジネガ型感光層
JPS59168462A (ja) 電子写真製版用印刷版
JPH0328701B2 (ja)