JPS6051903A - プロセス制御プログラムの作成方法 - Google Patents

プロセス制御プログラムの作成方法

Info

Publication number
JPS6051903A
JPS6051903A JP16063783A JP16063783A JPS6051903A JP S6051903 A JPS6051903 A JP S6051903A JP 16063783 A JP16063783 A JP 16063783A JP 16063783 A JP16063783 A JP 16063783A JP S6051903 A JPS6051903 A JP S6051903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
bit
memory
sub
address table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16063783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Nishiyama
西山 隆信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16063783A priority Critical patent/JPS6051903A/ja
Publication of JPS6051903A publication Critical patent/JPS6051903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は計算機を用いてプラントのプロセス制御を行
う場合のプロセス制御プログラムの作成方法に関し、特
に上記プログラム中の論理和演算を行うプログラムの作
成に関するものである。
〔従来技術〕
プラントのプロセス制御プログラムの中で論理和演算を
行う部分は比較的多く、捷だ、多数の入力信号の論理和
を出力する場合が多い。たとえば1つの出力信号がアラ
ームを表示する信号である場合、その出力信号が10数
個の入力信号の論理和出力である場合などがこれに該当
する。
このようなプログラムを作成する従来の方法としては対
話的入力操作があった。この対話的入力操作に用いる装
置にはブラウン管表示装置(以下CRTという)を含み
、プログラム作成者はキーボードからの入力操作によっ
てCRT上に当該プログラムに対応する論理回路図を表
示すると、計算機側において、そのn1111理回路図
に相当する制御プログラムが自動的に作成され、プログ
ラムメモリとして記憶される。
第1図は、上記対話的人力操作においてCRT上に表示
される論理回路図の一例を示す図で、図においてill
 、 +211dそれぞれの入力信号を示す文字、+3
1 、 f4+ 、はそれぞれ接続線図形、(5)け論
理回路記号、16)は接続線図形、(7)は出力信号を
示す文字及び記号で、これらの文字、記号、図形に対応
するキーを、その文字、61号、図形を表示するCRT
上の位置にCR1’のカーソルを置いた状態で順次操作
すると、CRT上には第1図に示す回路図が表示され、
計算機内ではこの1111略図に相当するプログラムが
作成記憶される。第1図に示す論理回路図に対応するプ
ログラムでij: rアドレスXのデータとアドレスY
のデータとを献、出し両者の論理和合作成してアドレス
Zのデータとして格納する」という命令文となる。申す
昔でもなく、x、y、zは共に1ビツトの信吋で、論理
「1」又は論理「0」のいずれかの値をとる。論理和演
算は従来よく知られているのでその説明を省略するが、
この演算はコマンドで実行される。
第2図は従来の装置におけるCRT上の論理回路図を示
す他の例であり、人力11.I2.I4.I5゜I8の
論理和’i01;I3.I6.I7.I9.IIOの論
理和を02とする場合である。
従来のプログラム作成方法では、第1図、第2図に示す
論理回路図をCR’[”上に表示しなければならぬが、
プログラム作成者は出力1点1点に対して入力を1点1
点チェックして誤った人力が接続されることなく、かつ
必要な入力のもれがないことを確認した後、論理回路図
を作成しなければならず、したがって出力1点に対して
の人力の編集作業及び追加、変更が煩雑になるという欠
点があった。
〔発明の概要〕
この発明は従来のものの上述の欠点全除去するためにな
されたもので、論理和演算プログラムを作成するため、
 CRT上に論理回路図を表示すること金やめ、入力信
号が格納されている主メモリのアドレスを入力信号の順
番に配列して、この配列の順番をテーブルアドレスとし
たソースメモリアドレステーブルと、このソースメモリ
アドレステーブルに配列された各入力信号に対応する出
力信号を格納する主メモリのアドレスをソースメモリア
ドレステーブルのテーブルアドレスと同一のテーブルア
ドレスに配列した出力ビツトメモリアドレステーブルと
、出力ビツトメモリの使用状態を出力ビツトメモリと同
一のテーブルアドレスに配列したサブ出力ビツトメモリ
アドレステーブルと全作成してこれを主メモリ内に記憶
し、かつこれらのテーブルを使用して、テーブルに対応
する論理和演算を竹う論理和演算アプリケーションプロ
グラムをプログラムメモリとして主メモリ内に格納し、
このアプリケーションプログラムによシ論理和演算を実
行させるようにしたもので、上記各柚のテーブルの作成
作業が極めて容易でちゃ、アプリケーションプログラム
はテーブルの内容が変化しても変更する必要がないので
、プログラム作成作業が簡単になるのである。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実施例を図面について説明する。
第2図に示す論理回路図に対応するこの発明のテーブル
を第3図に示す。第3図において(31)はソースメモ
リアドレステーブル、(32)U出力ビットメモリアド
レステーブル、(33)はサブ出力ビツトメモリアドレ
ステーブルで、(30)はこれら3種類のテーブルのテ
ーブルアドレスである。これらのテーブルでは第2図に
示す11〜110’e順番に並べてテーブル(31) 
’に作成し、11に対応する01゜■2に対応する01
.I3に対応する02.・・・・・・全テーブル(32
)に並べ、01に対応するSOI 、 02 に対応す
るS02 ’にテーブル(33)に並べればよいのでこ
れらテーブルの作成は極めて容易である。
第4図は論理和演算のアプリケーションプログラムを示
すフローチャートで、(400)〜(413)は各プロ
グラムステップを示し、この論理和演算は所定のサイク
ルごとに行われる(ステップ(413))。
ステップ(401)でサブ出力メモリビットの論理をす
べて[0−1にし、ステップ(402)でテーブルアド
レス(第3図(30) )の初期値を0にセットした後
、テーブル(31) 、 (32) 、 (33)を読
出して■1 はレジスタAに、01ijレジスタBに、
soiはレジスタCにセットI/ % ステップ(40
4)でアドレス■1 に格納されたソースメモリビラト
ラ読出し、ソースメモリビットが「1」のと@は、ステ
ップ(406)で出力メモリビットにrlJ’kit込
み、ソースメモリビットが「0」のときけステップ(4
07)でサブ出力メモリビットを読出し、サブ出力メモ
リビットが[1−1の時は直ちにステップ(411)に
移り、サブ出力メモリビットが「0」のときは、ステッ
プ(409)で出力メモリビットに「0」を誓込み、ス
テップ(406)とステップ(409)の後はステップ
(410)にうつりサブ出力メモリビットに「1」を書
込んだ後ステップ(411)に移る。このようにして■
1〜IIO(N= 10の場合)を111次読出して処
理すれば1つのサイクルにおける処理が完了する。
以上を綜合すると、第4図に示すアプリケーションプロ
グラムがあらかじめ入力されている所へ、第3図に示す
テーブルを作成して入力すれば、第2図を作成して入力
した場合と同様々論理和演算プログラムを作成すること
ができ、従来のように第2図の論理回路図を対話的入力
操作により入力するのに比し、はるかに簡単な作業とな
る。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、プログラム制御により
論理和演算を実行させるためプログラム作成者がチータ
テ−プルを作るだけですむようにしたので、プログラム
作成者の作業量を大幅に減少することができ、かつ論理
和の入力信号のもれがなくなり、信頼性の高い演算結果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の方法においてCRT上に表示する論理回
路図の一例を示す図、第2図は従来の方法における論理
同略図の他の例を示す図、第3図はこの発明の一実施例
におけるテーブルを示す図、第4図はこの発明の一実施
例におけるアプリケーションプログラムの一例を示すフ
ローチャートである。 (3(す・・・テーブルアドレス、(31)・・・ソー
スメモリアドレステーブル、(32)・・・出力ビツト
メモリアドレステーブル、(33)・・・サブ出力ビツ
トメモリアドレステーブル。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラントのプロセス制御を行うだめのプロセス制御プロ
    グラムを作成するプロセス制御プログラムの作成方法に
    おいて、 複数の出力信号の各出力信号音、それぞれ株数の入力信
    号の論理和により生成する論理和演算プログラムを作成
    するため、入力信号が格納されているメモリのアドレス
    を入力信号の1111番に並べかえたソースメモリアド
    レステーブルと、このソースメモリアドレステーブルに
    配列された入力信号の個々に対応し当該入力信号に対応
    する出力ビットの論理を格納するアドレスを上記ソース
    メモリアドレステーブルと同一1臆序に配列した出力ビ
    ツトメモリアドレステーブルと、上記各出力信号に対応
    し当該出力ビットに対しセット又はリセットが行われた
    か否かを表す論理を格納するアドレスを上記出力ビツト
    メモリアドレステーブルと同一順序に配列したサブ出力
    ビツトメモリアドレステーブルとを作成(7て計算機の
    記憶装置に入力するテーブル入力段階と、 このテーブル入力段階で入力した上記3種のテーブルか
    ら同一配列順のソースメモリアドレス、出力ビツトメモ
    リアドレス及びサブ出力ビツトメモリアドレスを順次読
    出し、上記読出したソースメモリアドレスに記憶される
    ビットの@理を読出し、この読出したビットの論理が「
    1」のときは、対応する出力ビツトメモリアドレス及び
    サブ出力ビツトメモリアドレスの各アドレス位置に出力
    メモリビット及びサブ出力メモリビットの論理として「
    1」を誓込み、」二記読用したビットの論理が「0」の
    ときは4」応するサブ出力メモリビットを設、出し、こ
    のザブ出力メモリビットの論理が「0」のときは対応す
    る出力メモリビットとして「0」を曹込み、このような
    処理をすべてのソースメモリアドレスに対して実行する
    論理和演算アプリケーションプログラムを上記計算機の
    記憶装置に入力−j 7)アプリケーションプログラム
    入力段階とを備えたことを特徴とするプロセス制御プロ
    グラムの作成方法。
JP16063783A 1983-08-30 1983-08-30 プロセス制御プログラムの作成方法 Pending JPS6051903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16063783A JPS6051903A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 プロセス制御プログラムの作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16063783A JPS6051903A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 プロセス制御プログラムの作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6051903A true JPS6051903A (ja) 1985-03-23

Family

ID=15719232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16063783A Pending JPS6051903A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 プロセス制御プログラムの作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194361U (ja) * 1986-05-30 1987-12-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194361U (ja) * 1986-05-30 1987-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051903A (ja) プロセス制御プログラムの作成方法
JPS58163036A (ja) 文書作成装置
JPS6246304A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH0361212B2 (ja)
JPH11175114A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS5854416A (ja) コンピユ−タの運転方法
JP2862369B2 (ja) 画像表示制御装置
JPS60134322A (ja) 座標読取装置
JPH0362170A (ja) Cadシステムにおけるコメント入力方式
JP2721364B2 (ja) 図編集装置
JPH036527B2 (ja)
JPH03294968A (ja) 論理シミユレーシヨンの波形パターン作成装置
JPH02247780A (ja) Lsi設計支援システム
JPS625463A (ja) グラフ表示機能を有する小型電子式計算機
JPS63276637A (ja) デバッグプログラム内メモリ内容演算処理方式
JPH03135655A (ja) 表ブロック内容編集方式
JPS63249216A (ja) コマンド情報の登録および表示方式
JPH0272408A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH03116223A (ja) 可変長データ入力における画面制御方式
JPH044403A (ja) プログラマブルコントローラの周辺装置
JPH01197826A (ja) 計算機システムの画面表示方法
JPH01320502A (ja) 同心円定義方法
JPH02128241A (ja) 状態変化表示用変換回路
JPS5998249A (ja) デイジタル情報処理装置
JPS62212838A (ja) ソ−スプログラム編集方式