JPS6050961B2 - ロ−タリ−ピストンエンジンの潤滑装置 - Google Patents

ロ−タリ−ピストンエンジンの潤滑装置

Info

Publication number
JPS6050961B2
JPS6050961B2 JP55065049A JP6504980A JPS6050961B2 JP S6050961 B2 JPS6050961 B2 JP S6050961B2 JP 55065049 A JP55065049 A JP 55065049A JP 6504980 A JP6504980 A JP 6504980A JP S6050961 B2 JPS6050961 B2 JP S6050961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
supply port
rotary piston
passage
piston engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55065049A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56162204A (en
Inventor
孝慈 宗藤
卓 布施
一正 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP55065049A priority Critical patent/JPS6050961B2/ja
Publication of JPS56162204A publication Critical patent/JPS56162204A/ja
Publication of JPS6050961B2 publication Critical patent/JPS6050961B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B53/04Charge admission or combustion-gas discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B2053/005Wankel engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ロータリーピストンエンジンの潤滑装置に関
する。
特に、本発明は、ロータリーピストンエンジンにおける
アペックスシール及びサイドシールの潤滑装置に関する
。ロータリーピストンエンジンにおいて、アペックスシ
ール及びサイドシールに潤滑油を供給する公知に方法し
ては、実開昭53−66506号公報に記載されている
ようにエンジンの吸気通路に潤滑油を供給して、該潤滑
油を混合気と共に作動室に導入するようにしたものがあ
るが、この方法によれば、混合気と共に燃焼する潤滑油
の量が多くなり、潤滑油消費量が増大する。
この問題を解決するため、ローターハウジングに潤滑油
供給口を設けて、該供給口からローターハウジング内周
面に直接潤滑油を導入することが提案されている。この
方法によれば、特に潤滑油を必要とするローターハウジ
ング内周面に効果的に潤滑油を供給できるので、潤滑油
消費量を大巾に減少させることができる。しかし、この
方法では、サイドハウジング内面に付着する潤滑油の量
が、ローターハウジングに付着する潤滑油の量より少く
なるため、特定のエンジン運転域ではサイドシールの潤
滑不足の問題を生じる。たとえば、エンジンの低速運転
時には、サイドシールのガスシール性能の低下のため、
ガス洩れの問題を生じ、また低負荷運転時には抵抗の増
加が顕著にあられれるようになり、いずれも燃料消費量
の増加の原因となる。さらに、高速運転時または高負荷
運転時の潤滑不足は、サイドシールの異常摩耗を生じる
。j 本発明は、従来の潤滑装置における上述の問題を
解消し、潤滑油消費量が少く、しかもサイドシールの潤
滑不良の問題を生じることのないロータリーピストンエ
ンジンの潤滑装置を提供することを目的とする。
5 すなわち、本発明は、ローターハウジングに潤滑油
供給口が設けられ、この潤滑油供給口から作動室に潤滑
油が供給されるようになつたロータリーピストンエンジ
ンの潤滑装置において、エンジンの吸気通路には潤滑油
の補助供給口が設けられ、エンジンの特定運転域におい
て、該補助供給口からも潤滑油が補足供給されるように
したことを特徴とする潤滑装置を提供するものである。
本発明によれば、エンジンの常用運転域の大部分におい
て、潤滑油はローターハウジングに設けた潤滑油供給口
のみから供給されるので、吸気通路に潤滑油の供給を行
なう構成に比し、潤滑油消費量を大巾に減少させること
ができる。また、サイドシールの潤滑不足を生じる恐れ
のある特定運転領域においては、吸気通路の補助供給口
にも潤滑油を供給するので、ローターハウジングのみに
潤滑油供給を行なう場合に生じる問題を避けることがで
きるとともに、補助供給口からの潤滑油量は、ローター
ハウジングの潤滑油供給口からサイドシールに供給され
る潤滑油の不足分を補う量でよいため、全体として従来
の吸気通路にのみ潤滑油を供給する装置に比して潤滑油
の消費量を低減できる。特定運転領域としては、燃料消
費量に悪影響を与える低速または低負荷運転(例えば、
エンジン回転数2000r′Pm以下または絞り弁開度
1/3以下)、或いは、サイドシール及びサイドハウジ
ングの異常摩耗を生じる恐れのある高回転または高負荷
運転(例えば、回転数4000r″Pm以上または絞り
弁開度1/3以上)が考えられる。これらの運転領域の
どれを選ぶかは、適用するエンジンの特性により特に問
題が顕著にあられれる領域を選択すればよいが、両方の
領域で補助供給口から潤滑油を補足供給するようにする
ことが好ましい。補助供給口からの潤滑油供給のために
は、ローターハウジングへの潤滑油通路と独立した潤滑
油通路を設けてもよいが、共通のオイルポンプから分岐
して両供給口に通じる潤滑油供給通路を設け、補助供給
口に通じる通路に弁を設けて、この3弁を特定運転領域
のみで開くようにしてもよい。以下、本発明の実施例を
図について説明する。第1図において、ロータリーピス
トンエンジンは、トロコイド状内周面1aを有するロー
ターハウジング1と、該ローターハウジング1の両側に
4取付けられたサイドハウジング2とからなるケーシン
グを有し、該ケーシング内には、ほぼ3角形のローター
3が、頂部をローターハウジング1の内周面1aに摺接
するように配置されている。ローター3は、周知のよう
に偏心軸4により支持され、その頂部にはローターハウ
ジング1の内周面1aに摺接するアペックスシール5が
配置されている。ローター3の両側面は、サイドハウジ
ング2の内面に対向しており、該ローターの側面には、
サイドハウジング2の内面に摺接するサイドシール6が
配置されている。サイドハウジング2には吸気口7が形
成され、この吸気口7には気化器8からの吸気通路9が
接フ続されて、作動室10内に混合気を供給する。
ローターハウジング1には、吸気作動室10に面する位
置に、円形又はローターハウジング1の巾方向に長いス
リット状の潤滑油供給口11が形成され、この供給口1
1にはオイルポンプ12からの・潤滑油通路13が接続
されている。オイルポンプ12は、潤滑油槽14から潤
滑油を通路13に送るように働らく。通路13には適当
な絞り15を設けることができ、また作動室の負圧によ
り潤滑油が作動室に吸い出されるのを防止するために、
・供給口11にはブリード空気通路16が開口する。潤
滑油通路13から分岐して分岐路17が設けられ、この
分岐路17は、吸気通路9に開口している。
図示実施例ては、分岐路17は絞り弁18の上流側に開
口しているが、その開口位置は絞り弁18の下流側でも
よい。その場合、吸気通路9の負圧により潤滑油が異常
に吸入されるのを防止するためにブリード通路を分岐路
17に開口するようにすればよい。分岐路17には電磁
弁19が配置されている。電磁弁19の励磁回路には、
エンジン回転スイッチ20及び負荷スイッチ21が並列
に、またこれらスイッチと直列にキースイッチ22が配
置されている。エンジン回転スイッチ20はエンジン速
度が所定値より低いときに(例えば、2000rpm以
下)に閉じ、電磁弁19を開く。また、負荷スイッチ2
1は、絞り弁運動スイッチ又は吸気負圧応動スイッチの
いずれでもよく、絞り弁運動の場合には、絞り弁開度が
所定値より小さいとき、(例えば、1/3以下の開度の
とき)吸気負圧応動の場合には、吸気負圧が所定値より
高いとき閉じて電磁弁19を開く。上記実施例の回転ス
イッチ20および負荷スイッチ21の設定は、低速およ
び低負荷運転時に補助供給口から潤滑油を補足供給し、
該運転領域での燃料消費を改善するものであるが、高速
または高負荷時のサイドシールおよびサイドハウジング
の異常摩耗を防止するためには、回転スイッチ20を設
定回転数(例えば、4000r′Pm)以上のときに、
また負荷スイッチ21を設定負荷(例えば、絞り弁開度
2/3)以上のときに閉じるようにすれはよい。
場合によつては、上記実施例の回転スイッチ20および
負荷スイッチ21と並列に、設定回転数(例えば400
0r′Pm)以上て閉じるスイッチおよび設定負荷(例
えば、絞り弁開度2/3)以上で閉じるスイッチを設け
、電磁弁19が低速低負荷て開くとともに高速高負荷で
開くように構成してもよい。以上述べた配置においては
、スイッチ20,21が開いている通常の運転域におい
ては、電磁弁19が閉じられているため、潤滑油は、通
路13のみから供給される。
この場合には、混合気と共に燃焼する潤滑油の量はきわ
めて少いので、潤滑油の供給量を大巾に低減することが
できる。特定の運転域、すなわち本例において低速又は
低負荷運転時には、スイッチ20又は21が閉じて電磁
弁19を開くため、潤滑油が吸気通路9に供給されて混
合気と共に作動室に導入される。したがつて、サイドハ
ウジング内面にも潤滑油が行きわたり、潤滑油不足に起
因する問題が解消される。第2図は本発明の他の実施例
を示すもので、分岐路17に設けられる弁25は負圧応
動型であつて、該弁25の負圧室25aは、閉位置の絞
り弁18より僅か下流側で吸気通路9に開口する。した
がつて、絞り弁18が閉じた低負荷運転時には、吸気負
圧の作用により弁25が開いているが、絞り弁18が所
定開度以上に開かれると、負圧室25aが絞り弁18よ
り上流側に位置するようになり、負圧室25aには正圧
が導入されて弁25が閉じられる。第3図は高負荷運転
時に開かれる負圧応動弁26を分岐路17に設けた例を
示すものであり、弁26は常開型で、負圧室26aは絞
り弁18より下流側で吸気通路9に接続されている。し
たがつて、絞り弁18の開度が比較的小さい中・低負荷
運転時には、負圧室26aに導入される負圧により弁2
6は閉位置に保持されるが、絞り弁18が大きく開かれ
ると吸気負圧か弱まつて弁26は開かれ、潤滑油が吸気
通路9に導入される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すロータリーピストンエ
ンジンの潤滑系の概略図、第2図は本発明の他の実施例
を示す分岐通路部分の概略図、第3図は本発明のさらに
他の実施例を示す第2図と同様な図である。 1・・・ローターハウジング、7・・・吸気口、9・・
・吸気通路、11・・・潤滑油供給口、12・・・オイ
ルポンプ、13・・・潤滑油通路、17・・・分岐路、
19・・・電磁弁、20・・・エンジン回転スイッチ、
21・・・エンジン負荷スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ロータリーピストンエンジンのローターハウジング
    に潤滑油供給口が設けられ、この潤滑油供給口から作動
    室に潤滑油が供給されるようになつたロータリーピスト
    ンエンジンの潤滑装置において、前記エンジンの吸気通
    路に潤滑油の補助供給口が設けられ、エンジンの特定運
    転域においては、前記補助供給口からも潤滑油が供給さ
    れるようになつたことを特徴とするロータリーピストン
    エンジンの潤滑装置。 2 前記第1項において、オイルポンプからの潤滑油供
    給通路が分岐してローターハウジングの潤滑油供給口及
    び補助供給口に接続され、前記特定運転域以外では前記
    補助供給口への潤滑油の送給を停止する弁が設けられた
    ロータリーピストンエンジンの潤滑装置。
JP55065049A 1980-05-16 1980-05-16 ロ−タリ−ピストンエンジンの潤滑装置 Expired JPS6050961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55065049A JPS6050961B2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 ロ−タリ−ピストンエンジンの潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55065049A JPS6050961B2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 ロ−タリ−ピストンエンジンの潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56162204A JPS56162204A (en) 1981-12-14
JPS6050961B2 true JPS6050961B2 (ja) 1985-11-11

Family

ID=13275708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55065049A Expired JPS6050961B2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 ロ−タリ−ピストンエンジンの潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050961B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62276208A (ja) * 1986-01-20 1987-12-01 Mazda Motor Corp エンジンの潤滑装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56162204A (en) 1981-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252093B2 (ja)
JPS6050961B2 (ja) ロ−タリ−ピストンエンジンの潤滑装置
JPH0726971A (ja) ターボ過給機付エンジンの潤滑装置
US3991722A (en) Rotary engine of the type cooled by an air-fuel mixture intake
JPH0551054B2 (ja)
JPS5911721B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンの潤滑油供給装置
US3964448A (en) Rotary piston type engine
JPH0426660Y2 (ja)
JP3684675B2 (ja) 機械式過給機のシール装置
JPH0128244Y2 (ja)
JPS6122121B2 (ja)
JPH0221523Y2 (ja)
JPS63219814A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH10274049A (ja) 排気ガスタービン過給機の潤滑装置
JPS6321332A (ja) 過給機付内燃機関
JPH0110429Y2 (ja)
JPS62142803A (ja) ロ−タリピストンエンジンの潤滑装置
JPH0435533Y2 (ja)
JPS62186016A (ja) 機械式過給機付内燃機関
JPH0338473Y2 (ja)
JPS58140402A (ja) ロ−タリピストンエンジンの潤滑油供給装置
JPH0415371B2 (ja)
JPH0336138B2 (ja)
JPS62195401A (ja) ロ−タリピストンエンジンの潤滑装置
JPS6394032A (ja) ロ−タリピストンエンジンの潤滑油供給装置