JPS6049067A - 導電性塗料 - Google Patents

導電性塗料

Info

Publication number
JPS6049067A
JPS6049067A JP15717883A JP15717883A JPS6049067A JP S6049067 A JPS6049067 A JP S6049067A JP 15717883 A JP15717883 A JP 15717883A JP 15717883 A JP15717883 A JP 15717883A JP S6049067 A JPS6049067 A JP S6049067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper powder
synthetic resin
organic solvent
resin binder
conductive paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15717883A
Other languages
English (en)
Inventor
Soku Koike
小池 測
Naoki Takeda
直樹 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Products Co Ltd, Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority to JP15717883A priority Critical patent/JPS6049067A/ja
Publication of JPS6049067A publication Critical patent/JPS6049067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1発明の技術分野J 本発明は、表面を3nメツキした銅粉末を用い゛C1醇
化を防止し、導電性が低下しない、電磁波シールド効果
の優れた導電性塗料に関−りる。
[発明の技術的前照とその問題点」 従来の電磁波シールド塗料は、△u 、Cu、Ni等の
粉末を使用している。 Δ(1粉末を用いた塗料は、導
電性はよいが員金属のため価格が大変高く塗料が」スト
高になる欠点がある1、N1粉末を用いた塗料は最も一
般に使用されているが電磁波シールドの他の方法(例え
ば板金、金属箔使用)に比べるとコスト高になるため十
分汎用性が1!lられ“Cいない。 またCu粉末を用
いた場合は初期特性はよいが保存中又は使用後、Cu粉
末が酸化されて電気特性が変化し有害な影響がでるとい
う欠点がある。 このためCu粉末の酸化防止対策とし
てベンゾトリアゾール、ニトロベンゼン、クロム塩、ケ
イ酸塩等でCU粉粒子処理するかあるいは添加りる方法
が行われているがこれらの効果は」−分でなく、熱劣化
にJζつて電磁波シールド効果が低下りる欠点がある。
 また最近Cu系合金を使用づる例もあるが中途半端な
電気特性ど経汎的にメリッ1〜かぐないため実用的では
ない。
Cu粉末をヂタネート系のカップリング剤で処理又は添
加した場合は、ある程度、長期的な導電性を維持′Cき
るが、各種劣化試験(例えば、じ−1−勺イクル試験ニ
ー30℃〜85℃各11+517tl 、 10す″イ
クル)後、導電性は名しく低1・し電磁波シールド効果
の長期信頼1ト1が得られない欠点があった。。
[発明の目的」 本発明は、前記の欠点に鑑み(’ %されたb(1)′
c銅粉末の酸化を防市し、長期的に6導電性が低下しな
い、かつ長期信頼性に優れた電磁波シールド効果の高い
導電性塗料を提供υることを1シ)的としている。
[発明の概役] 本発明は上記の目的を達成ずべく鋭意研究を重ねた結果
、表面にSnメッキした銅粉末を使用づ“ることによっ
て前記目的を達成できることを見い出したものである。
即ち、本発明は、(a )表面をSnメッキした銅粉末
、(1〕〉合成樹脂バインダー、(C)有機溶剤を主成
分とし、前記Snメツ4−シた銅粉末と合成樹脂バイン
ダーとの配合割合(a/b)が20〜1であることを特
徴とする導電性塗料である。
本発明に用いる(a)表面に3 nメッキした銅′t5
)末どしC゛は、平均粒径が1・〜200μnl 、好
ましくは5・〜507zmの電解銅粉末、芹几銅粉末雪
が用いられ、かつそれらの表面には3 nメッキが施さ
れCいる。 牢均粒子径が1μm))未1i)iでは接
触抵抗が人さくなり好ましくない+I J、た200μ
mを超えるど塗わ1の流動性が悪くなり、塗面の仕上り
が悪くなる。 銅粉末表面のS nメッキは通常のメッ
キ方法が用いられ特に限定されない。 銅粉末に3 n
をメッキしたものはNiJこり安く、電気特性も劣らな
い特性を有しでいる。 3nをメッキしたit! 21
)末は銅表面がS 11で覆われていることと、銅と3
nとの電位差により銅の酸化を防ぐことかでき、熱、湿
気又は塩水噴霧に暴露された後でも塗膜の高い導電性を
維持ざ氾ることができる。
本発明に用いる(、11)合成樹脂バインダーとしては
、熱耐塑性のアクリル、ビニル、ウレタン、アルキッド
、ポリエステル、レルロース樹脂、又は熱硬化性のアル
キッド、アクリル、ポリエステル、エポキシ、ウレタン
、フ、[ノール樹脂等が挙げられる。 これらは単独又
は2fl!l!以上の樹脂を配合して用いられる (a
 )表面を3 nメツニヤした銅粉末とくb)合成樹脂
バインダーの配合割合(a/b )は20〜1の範囲内
である。 0/11が1未満であると良好な導電性が1
qられずa/bが20を超えると良好な塗膜が(5)ら
れない。
本発明に用いられる(C)有機溶剤としては、ケトン系
、芳香族系、アルコール系、脂肪族系のbのが用いられ
る。 有機溶剤は、合成樹脂バインダーを十分溶解し、
プラスチックハウジングを劣化さLないものであり、か
つ塗料とハウジングの密着性の優れたものが選択される
。 有機溶剤は(a )表面Snメッキした銅粉末、(
b)合成樹脂バインダー等と配合されるがその割合は塗
料に対して10〜80重閤%含有づることがよい。 1
0重量%未満では塗装の作業性が悪く好ましくなく、ま
た80重mmを超えると銅粉末が均一に分散せず、導電
性が悪く好ましくない。
本発明の導電性塗料は表面にSnメッキした銅粉末、合
成樹脂バインダー、有機溶剤を主成分とするが必要に応
じ″(レベリング剤、沈降防止剤、分散剤、ヂクソ1〜
[1ビ一剤等添加りることがCさる。
(発明の実施例、1 以F実施例により本発明を具体的に説明づる。
基土実施例にd3いて1部−1と(まI!J′1lJ1
部」を意味り る 。
実施例 1 熱可塑性メタクリル酸エチル樹脂10部、S0メッキ銅
粉末50部、メチルエチルケ1〜ン5部、トルオール2
0部、ジアセトンアルコール5部、イソプロピルアルコ
ール10部を混合し、高剪断ミキサーにより混合均一な
導電性塗料をQU−1こ。 これを適性シンナーで希釈
し、ポリスチレン板に吹イ]塗装し、70μmの乾燥塗
膜を得たa 塗膜について初期値J5よびヒートザイク
ル試験(−30℃−85℃各1時間、10サイクル)後
の表面抵抗を測定した。
その結果、初期値0.24Ω/cn+2.ヒートリーイ
クル後0.30Ω/C…2であった。
実施例 2〜4 第1表に示した組成により実施例1と同様にしC導電性
塗わ1を(「Ik。 また同様に乾燥塗膜を得て、これ
らの表面抵抗を測定したので第1表に示し lこ 。
演1男 し発明の効果] 以上の通り本発明の導電性塗料は、表面3nメツ4:を
施した銅粉末を用いたことにより銅粉末の酸化を防止し
、長期保存にもS電性が低下しない、?T?磁波シール
ド効果の優れたもので電子機器<fのハウジング塗装用
として好適なものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)表面を3 nメッキした銅粉末、(b)合成
    樹脂バインダー、(0)有機溶剤を主成分とし、前記3
     nメッキした銅粉末と合成樹脂バインダーとの配合割
    合(a /b )が20〜1であることを特徴とりる導
    電性塗料。 2Snメツキした銅粉末の平均粒子径が1〜200μm
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の導
    電性塗料。 3 有機溶剤の含有量が塗料の10〜80重量%である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第’l ]rI又は第
    2項記載の導電性塗料。
JP15717883A 1983-08-30 1983-08-30 導電性塗料 Pending JPS6049067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15717883A JPS6049067A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 導電性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15717883A JPS6049067A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 導電性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049067A true JPS6049067A (ja) 1985-03-18

Family

ID=15643887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15717883A Pending JPS6049067A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 導電性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002188031A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 電波吸収体用インキ組成物及び電波吸収体
JP2006225691A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スズコート銅粉及び当該スズコート銅粉を用いた導電性ペースト

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765751A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Toray Ind Inc Highly electrically conductive resin composition and electrically conductive resin molded product therefrom
JPS57113505A (en) * 1981-01-07 1982-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Conductive composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765751A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Toray Ind Inc Highly electrically conductive resin composition and electrically conductive resin molded product therefrom
JPS57113505A (en) * 1981-01-07 1982-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Conductive composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002188031A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 電波吸収体用インキ組成物及び電波吸収体
JP2006225691A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スズコート銅粉及び当該スズコート銅粉を用いた導電性ペースト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3767519A (en) Electrical conductive film
US3202488A (en) Silver-plated copper powder
JPS612202A (ja) 鑞付容易な電気伝導性組成物、その製法、該組成物が適用される基材の処理法および該組成物が適用されたプリント回路板
CN101108947A (zh) 一种镀银铜粉导电涂料及其制备方法
JPH01101373A (ja) 導電性組成物
JPS6049067A (ja) 導電性塗料
JPS58129072A (ja) 導電性プライマ−組成物
JPS61163975A (ja) 導電性塗料組成物
JPS59223763A (ja) 電磁シ−ルド用導電塗料
KR20020053467A (ko) 전자파 차폐용 도료 조성물
JPS63239707A (ja) 導電性組成物
JP2989912B2 (ja) 導電塗料
JPS60161467A (ja) 導電性電着塗料
JPS59152935A (ja) 導電性組成物
JPS63286478A (ja) 導電性塗料組成物
JPS57141465A (en) Electrically conductive, corrosion-proof paint composition
JPS6279278A (ja) 導電性塗料組成物
JPS6354472A (ja) 導電性ペ−スト
JPS61168672A (ja) 防錆効果を持つ電磁遮蔽用塗料
JPS60260663A (ja) 導電性ペ−スト
JPS6157662A (ja) 導電性塗料
JPS59179671A (ja) 導電塗料用銅粉
JPS61267203A (ja) 導電性ペ−スト
JPH056592B2 (ja)
JPS61281167A (ja) 導電性塗料