JPS6048361B2 - エンジン・リヤ・マウント構造 - Google Patents

エンジン・リヤ・マウント構造

Info

Publication number
JPS6048361B2
JPS6048361B2 JP54161238A JP16123879A JPS6048361B2 JP S6048361 B2 JPS6048361 B2 JP S6048361B2 JP 54161238 A JP54161238 A JP 54161238A JP 16123879 A JP16123879 A JP 16123879A JP S6048361 B2 JPS6048361 B2 JP S6048361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross member
engine
floor tunnel
mount
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54161238A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5686823A (en
Inventor
寿彦 柿本
憲造 上野
修令 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP54161238A priority Critical patent/JPS6048361B2/ja
Publication of JPS5686823A publication Critical patent/JPS5686823A/ja
Publication of JPS6048361B2 publication Critical patent/JPS6048361B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • B60K5/1216Resilient supports characterised by the location of the supports relative to the motor or to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、フロアトンネルの両側間に掛け渡すクロ
スメンバにてエンジン・トランスミッションを支持する
エンジン・リヤ・マウント構造に関する。
〔従来の技術〕
従来のエンジン・リヤ゜マウント構造としては、第1
図乃至第3図に示すようなものがある。
これは、エンジン1に連続するトランスミッシ ョン
2を、車体3の下部に形成したフロアトンネル4に収容
するとともに、前記トランスミッション2を、マウント
インシュレータ5を介してクロスメンバ6で支持し、該
クロスメンバ6を前記フロアトンネル4の両側間に掛け
渡し、且つ両端において夫々マウントインシュレータ7
を介してボルトナット8で車体3に結合する構造となつ
ている。つまり、エンジン1、トランスミッション2は
、マウントインシュレータ5、クロスメンバ6、前記ク
ロスメンバの両端の、前記マウントインシュレータとは
別のマウントインシュレータ7によつて、二重防振され
ている。なお、図中9は座金である。 また、実開昭5
1−142220号公報、実公昭51−5856号公報
、更に特公昭48−15484号公報、特公昭53−3
6651号公報などに開示された技術が知られている。
〔発明が解決しようとしている問題点〕・ 而して、
前述第1図乃至第3図に示した従来例の場合は、エンジ
ン及びトランスミッション2の振動の中でも高周波振動
に関しては、前記マウントインシュレータ5、6の介在
によつて効果的な振動吸収を行える反面、前記マウント
インシユレータ7の介在によつて、クロスメンバ6はフ
ロアトンネル4部分の車体3の剛性向上に貢献できない
という問題点があつた。
フロアトンネル4部分の車体3の剛性が高くないことは
、第4図に破線で示すように、フロアトンネル4の両側
壁が、撓んて振動し、そのため、低周波振動の吸収に対
しては有効ではなくなることを意味する。そして、この
ことは、前記両側壁の撓みにより、こもり音を生じ、こ
れが車室内に伝播されて不快な騒音の原因となる問題点
を惹起する。また、実開昭51−14222吋公報の技
術では、クロスメンバ4が、その両側でインシュレータ
ゴム5を介して車体に結合される場合は、トンネル部は
、剛結合されず単なる二重防振であり、これまた、フロ
アトンネルの両側壁の撓みによるこもり音を生じる問題
点を有する。
また、実公昭51−5856号公報の技術も、前記公開
公報の技術と同じように単なる二重防振であつて、フロ
アトンネルの両側壁の撓みによるこもり音を生じる問題
点を有している。この発明は、エンジン及びこれに一体
に取付けられたトランスミッションを防振して支えるク
ロスメンバを有するエンジン.リヤ・マウント構造にお
いて、上記したような問題点を解決するとともに、その
解決のための連結部材の取付けを、重−量とコストが嵩
むという問題点と、車両の最低地上高を低くせざるを得
ないという問題点とを合わせて解決することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、かかる目的のために、車体のフロ.“アト
ンネルに収容するエンジンと一体のトランスミッション
を、クロスメンバでマウントインシュレータを介して支
持し、該クロスメンバを、前記フロアトンネルの両側間
に掛け渡し、且つ、両端部を、前記マウントインシュレ
ータとは別のマウJントインシユレータを介してボルト
にて車体に結合したエンジン・リヤ・マウント構造にお
いて、前記フロアトンネルの両側間に、前記クロスメン
バとは別体の連結部材を掛け渡すとともに、該連結部材
を、前記フロアトンネル両側の前記ボルト4下端に車体
幅方向に対し剛結合して、軸方向には前記別のマウント
インシュレータと前記ボルトの頭部とで挟んで支持した
ことを特徴とする、エンジン・リヤ・マウント構造を提
供する。
〔作 用〕
フロアトンネルの両側間に、クロスメンバとは別体の連
結部材を掛け渡すとともに、該連結部材を、前記フロア
トンネル両側のボルト下端に車体幅方向に対し剛結合し
て、軸方向には、前記クロスメンバの上にエンジンと一
体のトランスミッションを支持しているマウントインシ
ュレータとは別のマウントインシュレータと、前記ボル
トの頭部とで挟んで支持したので、連結部材は、これを
フ固定するためのボルトを余分に必要とすることなく、
その長さもそのボルトの間に掛渡されるに足りる長さで
すみ、また、クロスメンバとともにボルト軸方向に動く
のでそのクロスメンバとの干渉を考慮する必要がなく、
干渉回避のために最低地・上高が低くなつてしまうのを
容易に避けることができる。
〔実施例〕
第5図乃至第7図は、この発明の一つの実施例を示して
いる。
第5図、第6図において、2はエンジン(図中省略)に
連続するトランスミッションであり、該トランスミッシ
ョン2を、車体3の下部に形成したフロアトンネル4に
収容するとともに、外側のメンバ10と内側のメンバ1
1との間に防振ゴム5aを介在させてなるマウントイン
シュレータ5を介して、クロスメンバ6で支持する。
更に、前記クロスメンバ6を、前記フロアトンネル4の
両側間に掛渡し、且つ該クロスメンバ6の両端を、フロ
アトンネル4の両側において、夫々、前記マウントイン
シュレータ5とは別のマウントインシュレータ7を介し
て、ボルトナット8で車体3に結合する。前記両ボルト
アツト8には、第7図に示すように、ボルト8aの軸に
軸の先部が細くなる段部12を形成し、第5図に示すよ
うに、両ボルトナット8間に、細長い板状の連結部材1
3を掛渡し、ナット8bにより前記段部12との間で、
前記クロスメンバとは別体の連結部材13を緊締し、以
つて、連結部材13を前記フロアトンネル4両側で車体
3に剛結合する。
なお、マウントインシュレータ5の外側のメンバ10と
トランスミッション2とは、ボルトナット14で結合し
、マウントインシュレータ5の内側のメンバ11とクロ
スメンバ6とは、ボルトナツト15で結合する。
このように、エンジン、トランスミッションは、マウン
トインシュレータ5、クロスメンバ6、クロスメンバ6
の両端のマウントインシュレータ7にて、二重防振して
支持される。
一方、卜 ,ンネル部の両壁を剛結合する連結部材13
は、クロスメンバ6と別体であり、エンジン、トランス
ミッションからの変動荷重を直接受ける構造となつてい
る。以上の構造により、トランスミッション2に伝.え
られたエンジンの振動及びトランスミッション2自体の
振動の中で、高周波振動は、前記トランスミッション2
とクロスメンバ6との間のマウントインシュレータ5、
及びクロスメンバ6と車体3との間のマウントインシュ
レータ7によつて吸収されるため、車体に伝わる高周波
振動は効果的に低減される。
また、マウントインシュレータ7を車体3に支持するボ
ルトナット8によつて、フロアトンネル4の両側間に掛
渡した連結部材13を車体3に剛結合しているため、フ
ロアトンネル4部分の車体3の剛性が向上し、よつて、
トランスミッション2に伝えられたエンジンの振動及び
トランスミッション2自体の振動の中での低周波振動に
よつて、フロアトンネル4の両側壁が撓むことがない。
したがつて、前記両側壁の撓みによる不快なこもり音を
生じることがない。而して、エンジン、トランスミッシ
ョン2は、マウントインシュレータ5、クロスメンバ6
、クロスメンバ6の両端の、前記マウントインシュレー
タ5と別のマウントインシュレータ7で、二重防振され
ている。つまり、ここで二重防振とは、マウントインシ
ュレータ5でエンジン、トランスミッションの振動を吸
収し、マウントインシュレータ7でクロスメンバ6の共
振を抑制していることをいう。〔効 果〕 (以上説明
してきたように、この発明によれば、フロアトンネルの
両側間に、クロスメンバとは別体の連結部材を掛け渡す
とともに、該連結部材を、前記フロアトンネル両側のボ
ルト下端に車体幅方向に対し剛結合して、軸方向には、
前記クロスメンメンバの上にエンジンと一体のトランス
ミッションを支持しているマウントインシュレータとは
別のマウントインシュレータと、前記ボルトの頭部とで
挟んで支持したので、連結部材が、上下方向に共鳴振動
することはないし、また、このように、クロスメンバの
他に連結部材を、フロアトンネルの両側において車体に
夫々剛結合したことによつて、フロアトンネルの両側壁
自体が撓むことを防止される。
したがつて、フロアトンネルc部分においてこもり音が
生じないため、マウントインシュレータによる高周波振
動の減衰とも相俟つて、車室内に伝播する高周波及び低
周波のいずれの振動も現象することができるから、車室
内の静粛性を一段と向上することができる。
そして、連結部材は、これを固定するためのボルトを余
分に必要とすることなく、その長さもそのボルトの間に
掛け渡されるに足りる長さですみ、また、クロスメンバ
とともに軸方向に移動するのでそのクロスメンバとの干
渉を考慮する必要がなく、干渉回避のために最低地上高
が低くなつてしまうのを容易に避けることができる。
而して、前記ボルトナットは、そのナットの座金に代え
て連結部材を用いることにもなり、使用・する部品点数
の増加を抑制しながら、従来のエンジン・リヤ・マウン
ト構造にも、そのまま適用できる効果も併有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側面慨略図、第2図は第1図フの正面
拡大図、第3図は第2図■−■線断面図、第4図は従来
例のフロアトンネル部の撓み状態説明図、第5図はこの
発明の正断面図、第6図は第5図の■−■線断面図、第
7図は連結部材を車体に剛結合した状態の拡大断面図で
ある。 51・・・.・.エンジン、2 ・・・・・・トランス
ミッション、3 ・・・・・・車体、4 ・・・・・・
フロアトンネル、5 ・・・・・・マウントインシュレ
ータ、6 ・・・・・・クロスメンバ、7 ・・・・・
・マウントインシュレータ、8a・・・・・・ボルト、
13・・・・・・連結部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体のフロアトンネルに収容するエンジンと一体の
    トランスミッションを、クロスメンバでマウントインシ
    ュレータを介して支持し、該クロスメンバを、前記フロ
    アトンネルの両側間に掛け渡し、且つ、両端部を、前記
    マウントインシュレータとは別のマウントインシュレー
    タを介してボルトにて車体に結合したエンジン・リヤ・
    マウント構造において、前記フロアトンネルの両側間に
    、前記クロスメンバとは別体の連結部材を掛け渡すとと
    もに、該連結部材を、前記フロアトンネル両側の前記ボ
    ルト下端に車体幅方向に対し剛結合して、軸方向には前
    記別のマウントインシュレータと前記ボルトの頭部とで
    挟んで支持したことを特徴とする、エンジン・リヤ・マ
    ウント構造。
JP54161238A 1979-12-12 1979-12-12 エンジン・リヤ・マウント構造 Expired JPS6048361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54161238A JPS6048361B2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12 エンジン・リヤ・マウント構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54161238A JPS6048361B2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12 エンジン・リヤ・マウント構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5686823A JPS5686823A (en) 1981-07-15
JPS6048361B2 true JPS6048361B2 (ja) 1985-10-26

Family

ID=15731259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54161238A Expired JPS6048361B2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12 エンジン・リヤ・マウント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048361B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195150A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Honda Motor Co Ltd 車体フロア構造

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100624U (ja) * 1982-12-27 1984-07-07 いすゞ自動車株式会社 エンジンリヤマウント構造
JPS59169266U (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 富士重工業株式会社 自動車用パワユニツトの後部支持構造
JPS59169267U (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 富士重工業株式会社 自動車用パワユニツトの後部支持構造
JPS59169268U (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 富士重工業株式会社 自動車用パワユニツトの後部支持構造
JP2975200B2 (ja) * 1991-12-25 1999-11-10 ダイハツ工業株式会社 車両用アンチロックブレーキシステムのアクチュエータの取付構造
JP4720304B2 (ja) * 2005-06-09 2011-07-13 日産自動車株式会社 フロア下部品支持構造
JP2010158949A (ja) 2009-01-07 2010-07-22 Suzuki Motor Corp エンジンのリヤマウント構造
JP6881326B2 (ja) * 2018-01-16 2021-06-02 マツダ株式会社 下部車体構造
JP6881404B2 (ja) * 2018-08-13 2021-06-02 マツダ株式会社 下部車体構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554569Y2 (ja) * 1975-05-12 1980-12-17
JPS54118724U (ja) * 1978-02-08 1979-08-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195150A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Honda Motor Co Ltd 車体フロア構造
US8118125B2 (en) 2009-02-24 2012-02-21 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body floor structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5686823A (en) 1981-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127615B2 (ja)
CN110356215B (zh) 驱动源的支承构造
JPS6048361B2 (ja) エンジン・リヤ・マウント構造
JPS6015808B2 (ja) エンジンのマウンテイング装置
US10480610B2 (en) Noise vibration energy damping structure in vehicle
JPH0117016B2 (ja)
JPH0717268A (ja) 車両のエンジンマウント
JPS6113380Y2 (ja)
JPS6143217B2 (ja)
JPH0726194Y2 (ja) 車両の機関の防振支持構造
KR101610081B1 (ko) 자동차의 트랜스밋션 마운팅 구조
JP2789913B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JPH0340700Y2 (ja)
JPS6132816Y2 (ja)
JPH0939587A (ja) 車両の排気管支持構造
JPH0410129Y2 (ja)
JPH0254247B2 (ja)
US20220371427A1 (en) Anti-vibration mount and vehicle comprising such an anti-vibration mount
KR100559897B1 (ko) 차량용 롤로드
JPH0450230Y2 (ja)
JPS6350213B2 (ja)
JPH0730416Y2 (ja) 独立懸架装置のデフケース支持構造
JP3334559B2 (ja) 車両のダイナミックダンパ取付構造
JPH048015Y2 (ja)
JPH0348939Y2 (ja)