JPS6047666B2 - 半導体記憶装置の書込み方式 - Google Patents

半導体記憶装置の書込み方式

Info

Publication number
JPS6047666B2
JPS6047666B2 JP56011973A JP1197381A JPS6047666B2 JP S6047666 B2 JPS6047666 B2 JP S6047666B2 JP 56011973 A JP56011973 A JP 56011973A JP 1197381 A JP1197381 A JP 1197381A JP S6047666 B2 JPS6047666 B2 JP S6047666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
writing
transistor
bit line
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56011973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57127988A (en
Inventor
英明 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56011973A priority Critical patent/JPS6047666B2/ja
Priority to EP82300382A priority patent/EP0057557B1/en
Priority to DE8282300382T priority patent/DE3278592D1/de
Priority to US06/343,163 priority patent/US4493059A/en
Priority to IE189/82A priority patent/IE54366B1/en
Publication of JPS57127988A publication Critical patent/JPS57127988A/ja
Publication of JPS6047666B2 publication Critical patent/JPS6047666B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/414Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the bipolar type
    • G11C11/416Read-write [R-W] circuits 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静止型半導体記憶装置へのデータ書込み方式
に関する。
バイポーラ型のスタティックRAMは第1図に示すよう
にフリップフロップからなるメモリセルM、O、Mo、
・・・・・・をマトリックス状に並べ、ワード線W。
、W、・・・・・・およびビット線氏、B、・・・・・
・に接続してなる。Woh、Wlhは負側ワード線又は
ホールド線、ビット線に付した氏。、Bo、などの0、
1は対になつて使用されるビット線の左、右のものを識
別する符号である。第2図はメモリセルMM、M、、・
・・・・・の一例を示し、本例ではこれは抵抗負荷R1
、R2とマルチエミッタ型トランジスタQ1、Q2から
なる。メモリセルはフリップフロップであるから一方の
トランジスタがオンならば他方のトランジスタはオフで
ある。
今、Q、オン、Q。オフとするとA点電位がL(ロー)
レベル、B点電位がH(ハイ)レベルである。ワード線
が選択されると該ワード線はHレベル例えばVccにな
り、A、B点電位つまりセル内部電位はH側がほゞVc
CNL側がそれより負荷抵抗での電圧降下を差引いたも
のになる。この電位はビット線B。、B1に伝えられ、
読出し用トランジスタQa、Q、の一方をオンにする。
本例ではQ1がオン、B点電位がHであるからビット線
B。がH、B1がLであり、エミッタを定電流源ちに共
通に接続してカレントスイッチ型の差動増幅器を構成す
るトランジスタQ、Q。は、Q3がオン、(がオフとな
る。このオンオフ状態はセンスアンプSAにより感知さ
れ、セル記憶データの読出し出力となる。書込みはメモ
リセルのオフ側のトランジスタをオンにする、又はそれ
に加えてオン側のトランジスタをオフにすることにより
行なう。
例えば左側のトランジスタQ、がオン、右側のトランジ
スタQ2がオフのとき書込み用トランジスタQ5、Q6
の一方のベース電位DをLレベルにすると、定電流J源
1、と共にカレントスイッチを組むトランジスタQ。と
Q。ではQ2がオンとなり、この結果Q、がオフになり
、状態反転即ち書込みが行なわれる。書込みは第3図を
に示すように一方の電位D従つて一方のビット線B、の
電位をLとして行なう他に、夕同図aに示すように他方
の電位C従つて他方のビット線氏の電位もHとする方式
もある。この場合はメモリセルのトランジスタQ、とカ
レントスイッチを組むトランジスタQ5がオンQ、はオ
フとし、A点電位を上昇させるのでトランジスタQ2の
オンを促進する。即ち第3図aのように一方のビット線
電位を下げると共に他方のビット線電位を上げると書込
みは速くなり、延いては書込みパルス帖アWを、一方の
ビット線電位のみ下げの方式bより小にすることができ
る。ところで各部電位波形は実際には振動を伴なつてお
り、第3図aの場合はその右側部分に示すように、書込
み終了で電位C,D共に読取りレベルRLに戻るとき、
直ちには該レベルにはならないで減衰振動したのち該レ
ベルに落ち付く。
メモリは書込みが終了すると読取リモートになるが、そ
の際上記の如き振動があるとセンスアンプ出力には第3
図cに示すようなヒゲPが現われる。これは、書込み後
直ちに読取るような場合にエラーを招く恐れがある。ヒ
ゲの原因は電位Cの立下りおよび電位Dの立上り時に生
じる振動にあるが、特に電位立下り時に大きな振動が生
じ、これがヒゲ発生の主因である。従つて第3図bの書
込み方式では余り生じないが、この方式は前述のように
書込み所要時間が大という欠点がある。本発明は、書込
み時間は短かくてよく、しかもヒゲ発生などの書込み後
特性不良がない、メモリ書込み方式を得ようとするもの
である。
本発明は複数のワード線とビット線対との各交点にスタ
ティックメモリセルを接続し、“1゛,゜“0゛2値書
込みデタに応じてビット線対の電位を変え、メモリセル
の一方のトランジスタをオン、他方をオフにして書込み
を行なう半導体記憶装置の書込み方式において、該書込
みデータに応じてビット線対の一方をLレベルにしそし
て同時に他方をHレベ.ルにし、かつ該Hレベルの期間
はLレベルの期間より短かくすることを特徴とするが、
次に実施例を参照しながらこれを詳細に説明する。本発
明では第4図aに示すように、メモリセルの書込みに際
し、ビット線の一方をLレベルに二し、他方をHレベル
にするが、Hレベルにするのは最初のみとし、その後は
他方がまだLレベルである間に読取レベルRLへ戻して
しまう。
このようにすれば立上りによる振動は書込み中に行なわ
れてしまい、書込み終了直後のビット線レベルに4影響
を与えることはない。しかもHレベル期間はあるのでオ
ン側のトランジスタのオフは積極的に行なうことができ
、延いては書込み所要時間を短縮できる。Hレベルにす
る期間は数NSecもあれば充分である。ちなみにLレ
ベル期間つまり書込み時間はメモリによつて異なるが例
えば10r1SeCである。図示の一部Hレベルという
書込み波形は簡単に発生することが可能であり、第5図
にその7一例を示す。第5図でGは書込み信号WEと同
じ信号S1およびその反転信号S2を発生するゲート回
路、DLは信号S2を時間T1だけ遅延させる回路、?
はその遅延信号をレベルΔLだけシフトして信号S3を
生θじるレベルシフト回路、Q7,Q8およびQ9,Q
IOは定電流?2,13と共にカレントスイッチを構成
するトランジスタである。
信号Sl,S3等の波形を第4図bに示す。か)る信号
Sl,S3を受けるとトランジスタQ7,Q8は、時点
t1まで及びT2以降は信号SSlがS2よりHレベル
であるからQ8がオン、Q7がオフであり、時点Tl,
t2の間がこの逆となる。トランジスタQ9,QlOを
含むカレントスイッチはカレントスイッチQ7,Q8の
出力(トランジスタQ8のコレクタ側電位)および信号
S1を受け時点ち,)12間T2のみトランジスタQ9
がオン、QlOがオフ、それ以外の期間ではQlOがオ
ン、qがオフとなる。か)るトランジスタqがコレクタ
Xが第6図の書込み増幅器WAに加えれる。第6図では
Qll〜Ql3はトランジスタ、!は定電流源、Dl,
D2はダイオードであるD,4は書込みデータ“゜1゛
,“60゛に応じてH,Lとなる信号で、例えばデータ
゜“1゛のときd=H,且=Lとすればデータ“゜0゛
5ではこの逆となる。
読取り時には書込み信号WEがHであり、従つて←ラン
ジスタQl3がオンで出力C,Dは共に同じ電位(読取
レベルRL)になる。書込み時にはWE=Lでトランジ
スタQl3はオフ、従つて書込みデータに応じてトラン
ジスタQll,Ql2の一方がオン、他方がオフとなり
、この結果出力C,Dは一方がHレベル他方がLレベル
となる。そして読取り時には定電流?4の電流の112
が負荷抵抗、ダイオードDl9D2〜トランジスタQl
l9Ql2に流れて該負荷抵抗に電圧降下を生じ、書込
み時には該電流の全部が負荷抵抗に流れ又は流れない(
電流変)ので読取りレベルRLl書込み時H,Lレベル
は第3図aまたは第4図aに示す如くなる。そして前記
のトランジスタQ9のコレクタXがトランジスタQl3
のコレクタに接続されていると、期間T2に入いると出
力D,CのうちのHレベル側がダイオードD1またはD
2を通してトランジスタQ9によりクランプされ、読取
りレベルRLに落される。レベルをこのようにするには
例えば定電流源13を1ノ2にしておけばよい。こうし
て第4図aに示す波形C,Dが得られ、これが第1図の
トランジスタQ5,Q6のベースに加えられる。以上説
明したように本発明によれば、高速書込みが可能でかつ
書込み後の特性がよい書込み方式が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスタティックメモリの説明図、第2図はそのメ
モリセルの一例を示す回路図、第3図は該メモリで生じ
る問題を説明する図、第4図は本発明方式を説明する図
、第5図および第6図は本発明の実施例を示す回路図で
ある。 図面でW。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のワード線とビット線対との各交点にスタティ
    ックメモリセルを接続し、“1”、“0”、2値書込み
    データに応じてビット線対の電位を変え、メモリセルの
    一方のトランジスタをオン、他方をオフにして書込みを
    行なう半導体記憶装置の書込み方式において、該書込み
    データに応じてビット線対の一方をLレベルにしそして
    同時に他方をHレベルにし、かつ該Hレベルの期間はL
    レベルの期間より短かくすることを特徴とした半導体記
    憶装置の書込み方式。
JP56011973A 1981-01-29 1981-01-29 半導体記憶装置の書込み方式 Expired JPS6047666B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56011973A JPS6047666B2 (ja) 1981-01-29 1981-01-29 半導体記憶装置の書込み方式
EP82300382A EP0057557B1 (en) 1981-01-29 1982-01-26 Method for writing in static semiconductor memory
DE8282300382T DE3278592D1 (en) 1981-01-29 1982-01-26 Method for writing in static semiconductor memory
US06/343,163 US4493059A (en) 1981-01-29 1982-01-27 Circuit and method for writing in a semiconductor memory device
IE189/82A IE54366B1 (en) 1981-01-29 1982-01-28 Method for writing in static semiconductor memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56011973A JPS6047666B2 (ja) 1981-01-29 1981-01-29 半導体記憶装置の書込み方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57127988A JPS57127988A (en) 1982-08-09
JPS6047666B2 true JPS6047666B2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=11792543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56011973A Expired JPS6047666B2 (ja) 1981-01-29 1981-01-29 半導体記憶装置の書込み方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4493059A (ja)
EP (1) EP0057557B1 (ja)
JP (1) JPS6047666B2 (ja)
DE (1) DE3278592D1 (ja)
IE (1) IE54366B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771404A (en) * 1984-09-05 1988-09-13 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Memory device employing multilevel storage circuits
US4864539A (en) * 1987-01-15 1989-09-05 International Business Machines Corporation Radiation hardened bipolar static RAM cell
EP0446847B1 (en) * 1990-03-12 1998-06-17 Nec Corporation Semiconductor memory device having improved write function

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919566A (en) * 1973-12-26 1975-11-11 Motorola Inc Sense-write circuit for bipolar integrated circuit ram
JPS51114834A (en) * 1975-04-02 1976-10-08 Hitachi Ltd Semiconductor memory
US4168539A (en) * 1978-09-15 1979-09-18 Gte Laboratories Incorporated Memory system with row clamping arrangement
JPS5589980A (en) * 1978-11-27 1980-07-08 Nec Corp Semiconductor memory unit
US4272811A (en) * 1979-10-15 1981-06-09 Advanced Micro Devices, Inc. Write and read control circuit for semiconductor memories

Also Published As

Publication number Publication date
EP0057557B1 (en) 1988-06-01
EP0057557A2 (en) 1982-08-11
EP0057557A3 (en) 1985-11-27
IE820189L (en) 1982-07-29
IE54366B1 (en) 1989-09-13
US4493059A (en) 1985-01-08
JPS57127988A (en) 1982-08-09
DE3278592D1 (en) 1988-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3591887B2 (ja) 半導体記憶装置
US4592028A (en) Memory device
KR100284371B1 (ko) 기록 인에이블 제어 워드 라인을 갖는 비동기 집적 회로 메모리 및 집적 회로 메모리
JP2893708B2 (ja) 半導体メモリ装置
EP0316877B1 (en) Semiconductor memory device with improved output circuit
JPS61131299A (ja) 読取り専用メモリ
JPS6047666B2 (ja) 半導体記憶装置の書込み方式
JPS5841597B2 (ja) 半導体メモリディスチャ−ジ回路
EP0479098A2 (en) Random access memory device having high-speed sense amplifier circuit implemented by bipolar transistors
JPH08212787A (ja) 半導体記憶装置
JP3022567B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3154843B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3039011B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6223394B2 (ja)
JPH0318273B2 (ja)
JP2940127B2 (ja) 半導体装置
JPS60217588A (ja) 半導体記憶装置
JPH06195983A (ja) 半導体メモリ
JPH08115595A (ja) メモリ装置
JPS59229783A (ja) バイポ−ラ型ram
JPH0513711A (ja) 半導体記憶装置
JPS63234491A (ja) BiCMOSマルチプレクサ回路
JPS619897A (ja) 半導体記憶装置
JPS6248317B2 (ja)
JPH0684397A (ja) 半導体記憶装置