JPS6047140A - 鋼板コンクリ−ト構造物 - Google Patents

鋼板コンクリ−ト構造物

Info

Publication number
JPS6047140A
JPS6047140A JP15240183A JP15240183A JPS6047140A JP S6047140 A JPS6047140 A JP S6047140A JP 15240183 A JP15240183 A JP 15240183A JP 15240183 A JP15240183 A JP 15240183A JP S6047140 A JPS6047140 A JP S6047140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
concrete
connecting rod
steel
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15240183A
Other languages
English (en)
Inventor
重永 久夫
濱口 正
酒井 良樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP15240183A priority Critical patent/JPS6047140A/ja
Publication of JPS6047140A publication Critical patent/JPS6047140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼板コンクリート構造物に係るものである。
第2図は従来の銅板コンクリート構造物を示し、所定の
間隔を存して鋼板(A)(A)を対設して、両鋼板(A
)間にコンクリート(B)を打設し、同各鋼板(A)を
して第1図に示す鉄筋コンクリート構造物における上方
向及び同方向に直角方向の主鉄筋(α)の機能を果させ
るものである。
但し前記鋼板(A)はコンクリート(B)との付着力が
劣るので、一般的には鋼板内面にスタッドボルト、ジベ
ル、型鋼片等のシャーコネクタ(C)を取付けている。
また鉄筋コンクリート構造物における剪断補強筋ψ)の
役目と、鋼板間の空間保持用のため、鋼板コンクリート
構造物においては鋼板(A)GA)間に隔壁鋼板(DJ
が配設されている。なお必要に応じて同鋼板(D)にも
シャーコネクタを設けることがある。
従来の鋼板コンクリート構造物を“よ鉄筋コンクリート
構造物に比して、鉄筋コンクリート構造における型枠、
鉄筋の如工組立作業を要せず、コンクリート打設を除く
構造ブロックを工場で製作することができ、またこのよ
うに工場にて製作されるため精度及び品質の向上を図る
ことができ、現地での作業が前記構造ブロックの接続及
びコンクリート打設作業のみどなり、現地工数が低減さ
れる等の利点があるが、■造断面が成る程度以上大きく
ないと製作が不可能となり、またコンクリート打設が困
難である等の欠点があった。
本発明はこのような欠点を除去するために提案されたも
のであって、内面にシャーコネクタの突設された鋼板を
間隔を存して対設し、同両鋼板間に亘って画調板間空間
保持用連結棒を連結するとともに、同空間にコンクリー
トを打設してなることを特徴とする鋼板コンクリート構
造物に係るものである。
従来の鋼板コンクリート構造物においては前記したよう
に、銅版相互間の空間保持及び剪断補強用として隔壁鋼
板が使用されていたので、小さな構造断面では同隔壁鋼
板の取付けが困難であり、またこの隔壁鋼板によってコ
ンクリート打設空間が仕切られるためにコンクリート充
填性が悪かったが、本発明においては相対する鋼板間に
画調板間空間保持用と剪断補強筋とを兼ねる連結棒を連
結するようにしたので、同連結棒を鋼板にその外部より
取付けられるようにすることによって、作業員が鋼板同
空間に入らなくても連結(仝を取+1けることができ、
小さ7工構造断面でも施工しうるものである。また前記
連結棒は鉄筋のようなものであり、コンクリートの廻り
もよ(、施工性が改善されるものである。
以下本発明を図示の実施例につい゛C説明する。
第6図は本発明を壁体の施工に適用した場合を示し、内
面にシャーコネクタ(1)の取付けられた表面鋼板(2
)を工場で製作して現地に搬入し、所定の位置に建込み
、隣接する銅板(2)に仮止めを行なう。
次いで反対側の表面鋼板(21を同様にして建込み、隣
接する鋼板(2)に仮止めを行なう。
次いで相対する銅板(21(21間における所定位置に
連結棒(3)を挿貫して鋼板(2)に固定し、相対する
銅板(2)間に所定の空間を保持する。
なお前記の作業は工場、若しくは現地組場において、連
結f)13+を取伺けたブロック化し、所定の位置に据
伺けるようにしてもよい。
表面鋼板(21及び連結棒(3)の据伺が完了次第、外
側より相隣る鋼板(2)同志を溶接接合する。この鋼板
(2)の接合作業完了後、銅板(21(21間の空間に
コンクリート(4)を打設する。
前記鋼板(2)は鉄筋コンクIJ −ト構造における鉛
直方向及び水平方向鉄筋の役目を果すとともに、コンク
リート打設時の型枠の用を果す。またシャーコネクタ(
1)はコンクリート(4)との付着効果を高め、鋼・コ
ンクリート複合構造体の合成効果を向上せしめるもので
ある。
また連結棒(3)は剪断補強筋の用を果す。構造体とし
て連結棒(3)が不要な場合は相対する鋼板(2)間の
間隔を保持するセパレータの用を果すので、コンクリー
ト打設時のコンクリート圧力を考慮して、有害な変形、
応力が残留しないように連結棒(3)の必要本数を決め
ればよい。
第4図は本発明を柱に適用した場合を示し、シャーコネ
クタ(1)を内面に取付けた4枚の鋼板(2)を所定位
置に建込み、下部ブロックとの仮止め、及び表面鋼板(
2+の隅角部の仮止めを行う。次いで連結棒(3)を相
対する鋼板(2)の所定位置に挿貫固定して鋼板(2)
間に所定の間隔を保持する。
なお前記の作業は工場または現地の地組場で連結棒(3
)を取付けたブロックにして、これを据付けることも可
能である。
以上の作業が完了すると、外部より鋼板(2)の接続部
及び隅角部を溶接し、しかるのちコンクリート(4)を
打設する。
なお前記鋼板(2)、シャーコネクタ(1)、連結棒(
3)の機能は前記実施例の場合と同じである。
第5図は本発明を梁に適用した場合を示し、夫々シャー
コネクタ(11を内面に取付けた梁上表面鋼板(2A)
及び梁下表面鋼板(2B)を工場で製作し、画調板(2
A) (2B)に亘って連結棒(3)を工場または現地
で取付け、前記各部材(1) (2A)(2B) (3
1を組合せたユニットを柱に取付け、スラブとの取合工
事をしたのち、コンクリ−、ト(4)を打設する。
図中(5)はコンクリート打設時、溝型断面の梁下表面
鋼板(2B)の上端開口部が拡開しないようにする棒状
の補強材である。
前記梁下表面鋼&(2B)は鉄筋コンクリート梁におけ
る梁下端主筋の用を果し、コンクIJ −ト打設時の型
枠の用を兼ねる。
また梁上表面鋼板(2人)は梁上端主筋の用を果すもの
で、コンクリート打設の困難な個所には、→ンクリート
設用の穴を穿設しておいてもよい。
床との取合は、鉄筋コンクリートスラブの場合でも鋼板
コンクリートスラブの場合でも可能である。
第6図はスラブに本発明を適用した場合を示し、内面に
シャーコネクタ(1)を取付けた上下鋼板(2C)(2
D)を工場で製作し、工場または現地で鋼板(2)間に
連結棒(3)を取付け、ブロック化する。
かくして構成された床ブロックを所定の位置に吊込み、
先ず下部鋼板(2D)と采(6)との接合部(7)を上
側より下向きに溶接する。次いで接合鋼板(8)を所定
位置に置き、前記鋼板(2C)と梁(6)との接合部(
9)(10)を溶接し、鋼板(2G)に設けたコンクリ
ート打設用の穴よりコンクリートを打設する。
前記鋼板(zc) (2D)は鉄筋コンクリート造にお
ける鉄筋の役目を果し、シャーコネクタ(1)によって
コンクリートとの付着効果が高められ、下部鋼板(2D
)はコンクリート打設時の型枠の用を兼ねる。
なお連結棒(3)は上下鋼板(2G) (2D)のセパ
レータの用を果す。
前記上部鋼板(2G)にはコンクリート打設用穴が穿設
され、コンクリート打設が円滑に行なわれるようにする
。また接合鋼板(8)は下部鋼板(2D)の梁との溶接
4合を容易にするため、空間をとるものであり、接合部
(7)の溶接完了後取付けられる。
また同鋼板(8)にもコンクリート打設用の穴が穿設さ
れる。
連結棒(3)は剪断補強として用いる場合は鋼板(21
に溶接妊よって確実に定着する必要がある。
また連結棒(3)は床の場合では剪断補強用としては用
いないで鋼板間の空間保持だけでよいので、軽構造のも
のでよい。
第7図乃至第9図は連結棒による鋼板組立装置の一例を
示し、連結棒(3)の両端ねじ部には楕円形ナラ)Qt
が取0けられ、銅板(2)の楕円形孔(2α)を潜通さ
せたのち90°回転することKよって前記ナツト(11
)(11)により鋼板(2)が所定の間隔に保持される
。更に連結棒(3)の鋼板(2)より外側に突出した端
部に座金(121を嵌合し、ナラ) (131を螺着緊
締したのち座金aりを釡;板(2)に隅肉溶接(141
t、て鋼板(21(21を所定間隔に定着する。
第10図は連結棒(3)による銅板組立装置の他の実施
例を示し、一端部に当金a9が一体に形成され、他端部
にねじ部を有する連結棒(3)を相対する鋼板(2)(
2)間に貫通し、ねじ部には座金(161を嵌挿して六
角ナラ)(Lηを螺着緊締するとともに、座金00及び
前記当会(19を各鋼板(2+(2+に隅肉溶接(18
)するものである。
第11図は連結4I!(3)Kよる銅板組立装置の他の
実施例を示し、連結棒(3)の両端に開先加工された当
会(IOを一体に取付け、相対する鋼板(2+(21間
に挿入したのち、各当金(11を各鋼板(2)に溶接□
□□するものである。
第12図は連結棒(3)による銅板組立装置の他の実施
例を示し、一端にねじ加工した連結棒(3)を予め工場
で一方の鋼板(2)にスタッド溶接C2υ等で取付けて
おき、ねじ端部を他方の鋼板(2)に挿通し、突出端部
に座金(2渇を嵌装するとともに、同他方の鋼板(2)
の内外よりナツトCI!31(24)を締付けて同鋼板
(2)に連結棒(3)を固着するものである。
第16図は連結棒(3)による鋼板組立装置の更に他の
実施例を示し、一端に当金(ハ)が一体に取付けられた
連結棒(3)の他端を予め一方の鋼板(21にスタッド
溶接(イ)等で固着し、他方の鋼板(2)を据付けたの
ち、同鋼板(2)に当金(ハ)を外側よりプラグ溶接(
5)によって固着するものである。
前記各連結棒(3)は相対する鋼板(2)の空間保持及
びコンクリート打設時の七ノξレータの用を果し、構造
的には剪断補強鉄筋の用を果す。
なお鋼板(2)の表面に突起が突出しては不都合な場合
には、第11図及び第13図に示した連結棒(3)が適
している。
以上本発明を実施例について説明したが、本発明は勿論
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変が施さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々従来の鉄筋コンクリート構造物
及び鋼板コンクリート構造物の断面図、第3図及び第4
図並に第5図は夫々本発明に係る鋼板コンクリート構造
物を壁及び柱並に梁に適用した実施例を示す断面図、8
6図は本発明をスラゾに適用した実施例を示す斜面図、
第7図は連結棒による鋼板組立装置の一実施例を横断平
面図、第8図及び第9図は夫々第7図の矢視■−■図並
に矢視1)(−IX図、第10図乃至第1a図は夫々連
結棒による鋼板組立装置の他の実施例を示す横断平面図
である。 (1)・・・シャーコネクタ (2)・・・鋼板 (3
)・・・連結棒(4)・・・コンクリート 復代理人 弁理士岡本重文 外6名 第」図 ン 第3図 第4叉 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内面にシャーコネクタの突設された鋼板を間隔を存して
    対設し、間両鋼板間に亘って画調板間空間保持用連結棒
    を連結するとともに、同空間にコンクリートを打設して
    なることを特徴とする鋼板コンクリート構造物。
JP15240183A 1983-08-23 1983-08-23 鋼板コンクリ−ト構造物 Pending JPS6047140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15240183A JPS6047140A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 鋼板コンクリ−ト構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15240183A JPS6047140A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 鋼板コンクリ−ト構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047140A true JPS6047140A (ja) 1985-03-14

Family

ID=15539702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15240183A Pending JPS6047140A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 鋼板コンクリ−ト構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047140A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261238A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Kajima Corp 鋼板コンクリート工法
JPH0754425A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Kajima Corp Sc耐震壁
US5653082A (en) * 1991-08-13 1997-08-05 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacture of a concrete-filled steel bearing wall
WO2012039295A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 三菱重工業株式会社 付帯物の取付構造、sc構造の設計システム及び設計方法、sc構造の施工方法、及びsc構造
JP2012067525A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 付帯物の取付構造
JP2012177238A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼板コンクリート構造
JP2016176216A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 前田建設工業株式会社 仕口部の接合装置、仕口部の接合構造、及び仕口部の接合方法
JP2016205101A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 清水建設株式会社 鋼板コンクリート構造
KR101720103B1 (ko) * 2016-02-02 2017-04-06 주식회사 엔알씨구조 건축 구조물용 합성보
FR3060622A1 (fr) * 2016-12-21 2018-06-22 Electricite De France Coffrage permanent a beton et procede de fabrication d'une structure composite metal-beton utilisant un tel coffrage

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261238A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Kajima Corp 鋼板コンクリート工法
US5653082A (en) * 1991-08-13 1997-08-05 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacture of a concrete-filled steel bearing wall
JPH0754425A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Kajima Corp Sc耐震壁
WO2012039295A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 三菱重工業株式会社 付帯物の取付構造、sc構造の設計システム及び設計方法、sc構造の施工方法、及びsc構造
JP2012067525A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 付帯物の取付構造
JP2012177238A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼板コンクリート構造
JP2016176216A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 前田建設工業株式会社 仕口部の接合装置、仕口部の接合構造、及び仕口部の接合方法
JP2016205101A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 清水建設株式会社 鋼板コンクリート構造
KR101720103B1 (ko) * 2016-02-02 2017-04-06 주식회사 엔알씨구조 건축 구조물용 합성보
FR3060622A1 (fr) * 2016-12-21 2018-06-22 Electricite De France Coffrage permanent a beton et procede de fabrication d'une structure composite metal-beton utilisant un tel coffrage
WO2018115307A1 (fr) * 2016-12-21 2018-06-28 Electricite De France Coffrage permanent à béton et procédé de fabrication d'une structure composite métal-béton utilisant un tel coffrage
CN110337519A (zh) * 2016-12-21 2019-10-15 法国电力公司 永久性混凝土模壳及使用这种模壳制造金属混凝土复合结构的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047140A (ja) 鋼板コンクリ−ト構造物
JPH08184121A (ja) プレキャスト床板接合部構造
JP2520354B2 (ja) プレキャストコンクリ―ト梁及び柱並びにこれらを使用した耐震壁の構築工法
JPH0115764Y2 (ja)
JPH03275839A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続構造
JPH01182460A (ja) 梁型枠
JP2560412Y2 (ja) 木造梁に床パネルの取り付け構造
JPS6127365Y2 (ja)
JPS60109422A (ja) 斜面安定工法
JPS62153466A (ja) コンクリ−ト打設用枠組構造
JPH0841985A (ja) プレキャスト梁と柱の緊結方法
JPS5940984B2 (ja) プレキャストコンクリ−ト壁板と柱体および梁部との接合工法
JPS6044473B2 (ja) 増築用梁主筋の接続工法
JPS6347206Y2 (ja)
JPS6168954A (ja) ブレキヤスト・トラス板を使用した外壁構築方法
JP2540314B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−トの柱および梁
JPH06136858A (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JPH0531163Y2 (ja)
JPS6320780Y2 (ja)
JPS6232301B2 (ja)
JPS62202149A (ja) 間仕切壁の取付工法
JP2709155B2 (ja) Alc床パネルの取付工法
JPS6290454A (ja) プレキヤストパネルの接合方法
JPS62174432A (ja) 目地鉄筋の取付構造
JPS62170640A (ja) 建屋の外壁構造の施工方法