JPH0531163Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531163Y2
JPH0531163Y2 JP5536086U JP5536086U JPH0531163Y2 JP H0531163 Y2 JPH0531163 Y2 JP H0531163Y2 JP 5536086 U JP5536086 U JP 5536086U JP 5536086 U JP5536086 U JP 5536086U JP H0531163 Y2 JPH0531163 Y2 JP H0531163Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
piece
alc panel
pieces
alc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5536086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62166955U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5536086U priority Critical patent/JPH0531163Y2/ja
Publication of JPS62166955U publication Critical patent/JPS62166955U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531163Y2 publication Critical patent/JPH0531163Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は柱材に軽量気泡コンクリートパネルを
支承させる支承構造に関するものである。
(従来の技術) 従来から長尺な軽量気泡コンクリートパネル
(以下、ALCパネルと称する)を用いて壁体を構
成する構法として、第4図に示すように、ALC
パネルをその長手方向を水平にして積み上げる、
いわゆる横積み構法が公知である。
すなわち、ALCパネル1の横幅とほぼ同一の
間隔をおいて柱材2を立設するとともに、その柱
材2に受け金具3を溶接し、さらにその受け金具
3の受け片4上に、相隣接する2枚のALCパネ
ル1の下端面を同時に載置するとともに、該柱材
2と相対向して設けられたカバープレート5とに
よつて前記ALCパネル1を挟持させて前記3者
をフツクボルト6とロツクナツト7とによつて固
定する構法が公知である。
前記受け金具3において前記受け片4と垂直に
上方に延出する位置決め片8のみが、前記ALC
パネル1に当接した場合、その当接部分がALC
パネル1の加わる風圧などの荷重を集中的に受け
て、ALCパネル1が破損するので、前記当接部
分に切欠き9が刻設されている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、前記切欠き9の刻設作業は通常建築
現場で実施されるので、手間がかかり施工期間が
のびるという問題がある。また、高い精度で切欠
き9を刻設することは困難で、通常は刻設し過ぎ
るため刻設後に前記切欠きを補修する作業が必要
であるという問題もある。
もし、前記作業をすることなく、そのままにし
てALCパネル1を受け金具3に支承させると、
柱材2とALCパネル1との間に間隙が形成され、
その分ALCパネル1と柱材2との接触面積が減
少する。その結果、柱材2に対する荷重伝達効率
が低下して、ALCパネル1に対する強度信頼性
が低下するという問題がある。
本考案は、前記問題に鑑みてなされたもので、
前記切欠きを刻設する必要をなくして施工期間の
短縮及び強度信頼性の向上が可能なALCパネル
の支承構造を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案は、前記の目的を達成するために、軽量
気泡コンクリートパネルの横幅とほぼ同一の間隔
をおいて立設された柱材に対して、相隣接する2
枚の前記軽量気泡コンクリートパネルの下端面が
同時に載置される受け片と、該受け片からほぼ直
角状に延出する位置決め片とからなる受け金具
を、前記受け片が水平状になり、かつ、前記位置
決め片の前面が少なくとも前記柱材の前面より突
出しないように、前記位置決め片と柱材とを相互
に嵌合させた状態で溶接してなる軽量気泡コンク
リートパネルの支承構造なる構成を採用する。
(作用) 受け金具の位置決め片の前面は柱材の表面と同
一の平面位置になるか又はそれよりも奥まつた位
置に存在するので、ALCパネルの裏面が少なく
とも柱材の表面にそのまま当接することになる。
その結果、前記ALCパネルの裏面に前記位置決
め片を入りこませるための切欠き作業が不要にな
るとともに前記ALCパネルと柱材との接触面積
も増大する。
[実施例 1] 次に、本考案をALCパネルのボルト止め構法に
具体化した実施例1を第1図及び第2図を参照し
ながら説明する。
長手方向が水平になるように横積みされた
ALCパネル11は、3段乃至5段毎に受け金具
12に支持される。前記受け金具12はALCパ
ネル11の高さ寸法と目地13の幅との和の3倍
乃至5倍の間隔で柱材14に間欠的に溶接され
る。また、前記受け金具12は、相隣接する2枚
の軽量気泡コンクリートパネル11の下端面が同
時に載置される受け片17と、該受け片17から
ほぼ直角状に延出する位置決め片16とから構成
されている。そして、前記位置決め片16の中央
部には前記柱材14の幅に対応した切り欠き15
が縦長に形成され、その切欠き15に対して前記
柱材14が嵌入可能になつている。このような形
状構造を成している受け金具12を柱材14に取
り付ける場合は、前記切欠き15に柱材14を嵌
合すると、柱材14に対する受け金具12の、水
平方向の取り付け位置が容易に決定する。
次いで、前記柱材14の受け片17と切り欠き
15との境界部分と、位置決め片16と柱材14
との当接部分とにおいて両者を溶接すれば受け金
具12は柱材14に対して固定され、前記位置決
め片16の表面は柱材14の表面と同一平面位置
に存在することになる。その結果、ALCパネル
11の裏面に切欠きを施すことなく、ALCパネ
ル11の裏面を柱材14の表面及び位置決め片1
6の前面に対して同時に当接させることが可能と
なる。
一方、各ALCパネル11を柱材14に固定す
るために、ALCパネル11の高さ寸法と目地の
幅との和に等しい上下間隔でフツクボルト18が
柱材14に溶接止めされ、各ALCパネル11は、
それらの幅方向両端部に穿設したボルト貫通孔1
9にフツクボルト18を通して、このフツクボル
ト18にロツクナツト(図示なし)を螺合するこ
とにより、柱材14に固定される。ボルト貫通孔
19はロツクナツトの装着後にモルタル等で充填
される。
なお、前記実施例1において柱材14の幅が一
定していない場合には、上記実施例1による受け
金具12の一方の位置決め片16を切除したもの
を用いてもよい。このような形状の受け金具は建
築物の隅柱に対しても当然利用することができ
る。
又、受け片17の奥行はALCパネル11の板
厚の半分以上あることが望ましいが、ALCパネ
ル11からの受け片17の突出を防止するため、
目地13のシーリング施工の妨げにならないよう
にする必要から、ALCパネル11の板厚より10
ミリメートル以上短く設定する。これによつて、
ALCパネル11の自重を安全に支えることがで
きると共に集中荷重の分散が可能となり、局部破
損を未然に防ぐことができる。
[実施例 2] 次に、柱材の両側に堅通しアングル材を一体的
に接合・固定し、その柱材及び堅通しアングル材
に対して受け金具を溶接・固定した態様で本考案
を具体化した実施例2を第3図を参照しながら説
明する。従つて、この態様では前記アングル材は
柱材の一部であると把握される。
受け金具21の受け片22の長辺幅方向の両端
部には切り欠き23が形成され、これらの切り欠
き23の間に位置決め片24が柱材25の両側の
堅通しアングル材26の間に嵌合し、堅通しアン
グル材26と受け片22及び位置決め片24とが
溶接されている。この実施例においても位置決め
片24の前面を堅通しアングル材26の前面より
も柱材25側へ引込めて、溶接ビードが堅通しア
ングル材26の表面から突出しないようになつて
いる。従つて、この実施例でも前記実施例1と同
様の効果が得られる。
(考案の効果) 以上詳述したように、本考案においては位置決
め片を柱材の表面から突出しないように受け金具
を柱材に固定し、その受け金具の受け片にALC
パネルを支承する構造にしたので、従来技術と異
なり位置決め片との干渉を避けるための切り欠き
をALCパネルの裏面に形成する必要がなくなる
とともに一旦形成した切欠きの補修作業が不要に
なり、その結果、従来技術に比較して施工期間の
短縮化が可能になるという効果が発揮される。
さらに、位置決め片を柱材又はその一部分であ
る堅通しアングル等の表面から突出しないように
したので、ALCパネルと受け金具との接触面積
を増大させることができ、その結果、ALCパネ
ルが受ける風荷重を柱材に対して効率よく伝達す
ることができ、ALCパネルの強度低下をもたら
すことがないという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例1を示す部分破断斜視
図、第2図はその受け金具の外観を表す斜視図、
第3図は本考案の実施例2を示す要部斜視図、第
4図は従来技術を示す部分破断斜視図である。 図中の符号11はALCパネル、12,21は
受け金具、14,25は柱材、15,23は切り
欠き、16,24は位置決め片、17,22は受
け片、18はフツクボルト、19はボルト貫通孔
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軽量気泡コンクリートパネル11の横幅とほぼ
    同一の間隔をおいて立設された柱材14,25に
    対して、相隣接する2枚の前記軽量気泡コンクリ
    ートパネル11の下端面が同時に載置される受け
    片17,22と、該受け片17,22からほぼ直
    角状に延出する位置決め片16,24とからなる
    受け金具12,21を、前記受け片17,22が
    水平状になり、かつ、前記位置決め片16,24
    の前面が少なくとも前記柱材14,26の前面よ
    り突出しないように、前記位置決め片16,24
    と柱材14,26とを相互に嵌合させた状態で溶
    接してなる軽量気泡コンクリートパネルの支承構
    造。
JP5536086U 1986-04-15 1986-04-15 Expired - Lifetime JPH0531163Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5536086U JPH0531163Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5536086U JPH0531163Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166955U JPS62166955U (ja) 1987-10-23
JPH0531163Y2 true JPH0531163Y2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=30883191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5536086U Expired - Lifetime JPH0531163Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531163Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62166955U (ja) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6532713B2 (en) Joint structure for joining composite beam and column
JPH0531163Y2 (ja)
JPH03221636A (ja) 梁の接続構造
JP3653503B2 (ja) 横架材の接合装置
JPH0122825Y2 (ja)
JPH0636082Y2 (ja) 家屋の袖壁構造
JP2725165B2 (ja) 木造建築物の横架材接合構造とその用具
JP2004232440A (ja) 鋼製構造材用接合具
JPH10176375A (ja) 鉄骨片持ち梁および控え梁の接合構造
JPS5852240Y2 (ja) 組立式架台
JPS6215366Y2 (ja)
JPH0842002A (ja) C形鋼材の連結方法およびその連結構造
JPH0238640A (ja) 壁工法建造物の壁体ユニット
JP2560412Y2 (ja) 木造梁に床パネルの取り付け構造
JP2567573Y2 (ja) コーナーパネルの取付構造
JPH0333846Y2 (ja)
JPH0324733Y2 (ja)
JPS6316402Y2 (ja)
JP2600411Y2 (ja) 柱梁の接合構造
JP3027711B2 (ja) 妻壁パネル
JP3199658B2 (ja) 床パネルの取付構造
JPH0327166Y2 (ja)
JP3940777B2 (ja) 木軸の接合具
JPH022810Y2 (ja)
JPH0542188Y2 (ja)