JPS6041159A - 外部i/oバス構造 - Google Patents

外部i/oバス構造

Info

Publication number
JPS6041159A
JPS6041159A JP14853983A JP14853983A JPS6041159A JP S6041159 A JPS6041159 A JP S6041159A JP 14853983 A JP14853983 A JP 14853983A JP 14853983 A JP14853983 A JP 14853983A JP S6041159 A JPS6041159 A JP S6041159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
buffer
bus
control
buffers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14853983A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Fukunaga
雅一 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14853983A priority Critical patent/JPS6041159A/ja
Publication of JPS6041159A publication Critical patent/JPS6041159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種計測センサのデータを基に行なう計装制御
システムにおける外部I10バス構造に関するものであ
る。
〔背景技術〕
一般に単なるシーケンサに用いられる演算処理ユニット
にでも近年]ストタウンからマイクロコンピュータが内
蔵されているものが増加している。−力計測制御を伴な
うような計装制御システムにおいてはこの傾向が丈に顕
著である。またマイクロコンピュータの処理能力からし
て数多くの入力出力点を結びつけた方が得策であること
はいうまでもない。そこで要求されるのが、基本ユニッ
トと拡張ユニットを結びつける外部l107Sスがコン
ピュータ制御に適した形式のものであることである。一
般に基本ユニット11)に対して入出力用の拡張ユニッ
ト(2a)や、各種機能用の拡張ユニット(2b)等の
連結は外部I10パスライン(3)で行なわれ、基本ユ
ニット(1)と各拡張ユニット(2a) (2b)との
データの送受を該外部I10パスライン(3)を介して
行なわれる。更に詳細に説明すると、基本ユニツ[1)
idシステムの演算処理を行なうもので、他のユニット
(2a) (2b)へのデータ入出力要求を出す機能を
内蔵しており、この基本ユニットt1+のデータの入出
力要求のインターフェイスとして入出力用の拡張ユニッ
ト(2a)がある。また拡張ユニット(2b)は実際に
外部機器や各種センサに接続される接点入力用ユニット
や、接点出力用ユニットや、アナロタ出力用ユニットや
、アナロタ出力用ユニット等がある。
さて第1図に示す外部I10パスライン(3)は、デー
タバス(ffl在11″j:8ピツトマイクロコンピユ
ータの普及により8ヒツトバスが多い)と、データバス
上のデータを振り分けたシ、データ書込み信号を作った
り、データ読み込み指定信号を作ったりするコント0−
ルじットから或シ立つコシトロールバスとからなる。そ
こで送受信される信号がパラレルである限りそのバスラ
イフの本数はよシ少ないことが望まれるため、従来の外
部I10パスライン(3)はデータバスが双方向のバス
ライフとなり、コント0−ルヒットも数ビットのデータ
で構成されている。
ところでこのような外部I10バスライシ(3)を用い
る場合に設計上置も重要なポイントとなる点はデータの
衝突に対する対策である。、なぜならば、先にも述べた
ようにデータバスが双方向になっている上に、データバ
ス上に乗せるデータを幾種類かに振シ分けるために凸ス
テートバッファが数多く使用されるからである。つま夛
凸ステートバッファ上のデータの衝突は電源の短絡を意
味するもので、この衝突が例え数Hem程度のものであ
れ過電流が流れ使用されるIC菓子そのものの劣化にも
つながる原因となる吉いう問題がある。
ここで第1図図示システムの基本ユニットfl+と、拡
張ユニット(2&)との結合関係を示すブロックを第2
図に示す。このシステムでは外部I10パスライン(3
)は基本ユニット(1)とデータを送受するデータバス
(3a)と、データの送受を制御するための4ヒツトの
コントロールピットを基本ユニットillから送シ出す
ためのコシトロールバス(凸b)とからなり、データバ
ス(凸a)は双方向の8ステートバツフア(4a)を介
して、例えば接点出力用のユニットにデータを送るのを
制御するための凸ステートバッファ(4b)や、接点入
力用のユニットからデータを取込んで基本ユニット[1
)側へ送るだめの凸ステートバッファ(4C)に接続さ
れておシ、各凸ステートバッファ(4a)〜(4C)の
コントロールは基本ユニット(lからのコントロール信
号に基くコシトロールロジック(5)からの信号によっ
て成されるようになっている0またコシトO−ルO,;
ツク(5)からは書込みクロックを発生したり各ユニッ
トのカードをセレクトするためのデータをカードセしフ
タ用ラッチ(6)にセットしたりする。
ここにおいて図示するコントロールロジック(6)はそ
れ程複雑化したものでなく図示するような単純な外部I
10パスライン(3)を制御するものであるが、A/D
変換の終了信号の取込み、異常検出時の割込みや入力監
視の取込み等で、パスライン、とりわけデータバス(抛
)が何種類の動作に振り分けられるとき、コントロール
ロジック(5)は複雑化する傾向にらシ、マイクロコン
ピュータ制御きいえ種々の制約を伴なう結果となる。
特にコントロールロジック(5)はデコードICといく
つかのゲートICを組み合わせるためにlCo6答性の
迷いから凸ステートバッファ(凸b)(凸C)かセレク
トされ、データバス(8a)上のデータの状態では上述
のようなデータの衝突が起きデータバス(3a)が短絡
状態になるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述の欠点に鑑みて為されたものであって、そ
の目的とするところは双方向のパスラインにおいてデー
タの備装がない状態を作り出し、その状況下で複雑なデ
ータ操作を可能とし、コンピュータプログラム制御のソ
フトウェアの簡略化助成することが可能となる外部I1
0バス構造を提供するにある。
〔発明の開示〕
以下実施例によって税引する。第3図は一実施例のブロ
ックを示し、(11はマイクロクンじユータからなる基
本ユニットで、該基本ユニット(1)からは外部I10
パスライン(3)として双方向のデータバス(凸a)と
、コントロールバス(3b)とが導出されデータバス(
凸a)は双方向の3ステートバツフア(4a)に接続し
、更に該凸ステートバッファ(4a)からのデータバス
(3a)は各5ステートバツフア(4a)〜(勧)に接
続すると共にカードセレクタラッチ(6)に接続してア
シ、凸ステートバッファ(4a)〜(4e)には例えば
データ出力用のユニットや、データ入力用のユニットを
夫々接続し、またカードセレクタラッチ(6)からのセ
レクタ出力は各ユニットのカードに接続しである。そし
てコントロールロジック(5)からは双方向の凸ステー
トバッファ(’1=a)を制御する信号を出力すると共
に他の5ステートバツフア(4b)〜(+e)を制御す
る信号をオアゲートORz〜Q R4を介して夫々の凸
ステートバッファ(4b)〜(4e)に出力しである。
オアゲート0&〜OR4の他の入力端には基本ユニット
+1)から5ステートバツフア(4b)〜(4e)をコ
ントロールロジック(5)からの制御信号以外に一介に
制御するための信号(以下プラン士−Jり信号BLKと
称す)が入力しておシ、該プラン+ンタイd号BLKが
出力されると各3ステートバツフア(4b)〜(4e)
ノ・パハイインピータンスの状憑となるようになってい
る。またプラン牛ンタ侶を兼ねている。
しかして、今凸ステートバッファ(4C)を介してデー
タを読み込んでいるとする。そのときプロクラムの都合
上、凸ステートバッファ(’d) (4e)の連続読み
込みが必要なときコントロールロジック(5)は例えば
第4図(a)に示す凸ステートバッファ(4C)に対す
る制御信号をゝゝL“からゝI H# K切換え、次の
凸ステートバッファ(4d)に対する制御信号を用“か
らゝゝL“に切換えて、データの読み込みを5ステート
バツフア(4c)から凸ステートバッファ(4d)に切
換えるわけであるが、コントロールロジック(5)のデ
コードICの応答性の瀘いから両ステートバッファ(4
c) (4ci)が共にデータ通過可能状態となる恐れ
があるため、基本ユニット+11はこの切換期間におい
て第4図(c)に示すように前述のプラン士ンタ信号B
LKを出力して、各3ステートバツフア(4b)〜(4
e)をハイインピータンスとし、上述の両ステートバッ
ファ(4c)(4d)が共にデータ通過可能状態になる
のを防止し、データの衝突を防ぐことができるのである
。このようにづラン士ンジ信号BLKをゝ″H“からゝ
ゝL”へ基本ユニットtl)がセレクトして出力しなけ
れば全ての0ステートバツフア(+b)〜(4e)がハ
イインビータンス状態になるので、複雑なデータ操作を
行なうときにも容易な〕ントD−ルが実行できることに
なるわけである。
〔発明の効果〕
木兄8Aは上述のように構成し、凸ステートバッファの
動作切換を連続的に行なう際に全凸ステートバッファの
状態をハイインピータンスとするプラン十シジ信号を演
算処理手段から各3ステートノSツフアに出力するので
、プラン+ンタ信号が全ての凸ステートバッファを支配
するために、ノヘス上のデータの衝突が絶対起きないよ
うなコントロールロジックを用いる必要がないため回路
の簡素化が可能であり、また複雑なデータの送受の操作
時にプラン+ンク信号を出力することによって使用IC
の応答性等から生じるデータの衝突を防止でき、その上
データの送、9(読み込み、書込み)の瞬間のみパスラ
インを窄けることによりデータの信頼性の向上が図れる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は外部I10パス構造を用いたシステムの一例を
示す構成図、第2図は従来例のブロック図、第3図は本
発明の一実施例のブロック図〜第4図は同上の動作説明
図であL(1)は基本ユニット、(3)は外部I10パ
スライン、(3a)はデータバス1(3b)は〕ントロ
ールバス、(4b) 〜(4e) f”i凸ステートバ
ッファ、(2a) (2b)は拡張ユニット、BLKは
づラン+ンク信すである。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (lマイクロコンピュータ等からなる演算処理手段から
    導出された外部工10パスラインに並列に接続された複
    数の凸ステートバッファを備え、夫々の凸ステートバッ
    ファを介して外部機器や外部セン+j等の外部入出力装
    置と演算処理手段との間でデータの送受を行なう外部I
    10バス構造において、各5ステートバツフアの動作切
    換を連続的に行なう際に全凸ステートバッファの状態を
    ハイインピータンスとするプラン士、7り信号を演算処
    理手段から各凸ステートノSツファに出力することを特
    徴とする外部I10バス構造。
JP14853983A 1983-08-13 1983-08-13 外部i/oバス構造 Pending JPS6041159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14853983A JPS6041159A (ja) 1983-08-13 1983-08-13 外部i/oバス構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14853983A JPS6041159A (ja) 1983-08-13 1983-08-13 外部i/oバス構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6041159A true JPS6041159A (ja) 1985-03-04

Family

ID=15455035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14853983A Pending JPS6041159A (ja) 1983-08-13 1983-08-13 外部i/oバス構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041159A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111721A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Bus driving control circuit
JPS5882325A (ja) * 1981-11-11 1983-05-17 Fujitsu Ltd バス制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111721A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Bus driving control circuit
JPS5882325A (ja) * 1981-11-11 1983-05-17 Fujitsu Ltd バス制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066883A (en) Test vehicle for selectively inserting diagnostic signals into a bus-connected data-processing system
JPS6041159A (ja) 外部i/oバス構造
US5115149A (en) Bidirectional I/O signal separation circuit
JPS58182736A (ja) バス制御方式
KR950002707B1 (ko) Ic 장치
JPS593775B2 (ja) バス要求処理装置
JPS59171237A (ja) デ−タ転送方式
JPH0325229Y2 (ja)
KR900006548B1 (ko) 병렬 데이터 공유 방법 및 그 회로
SU771656A1 (ru) Устройство дл ввода-вывода информации
JP2737916B2 (ja) ディジタル信号の接続装置
JPS61213960A (ja) Cpu間データ伝送装置
KR970007157Y1 (ko) 시스템버스와 다수 병렬포트 사이의 인터페이스 장치
SU1288709A1 (ru) Устройство дл сопр жени ЭВМ с внешними устройствами
SU1252790A1 (ru) Устройство дл сопр жени микроЭВМ с общей магистралью
JPH01184550A (ja) 中間制御装置のテスト回路
JPS6012665B2 (ja) 複数ユニット同時アクセス方式
JPH033043A (ja) 半導体装置
JPH0644165B2 (ja) 電子複写機制御装置
JPH02196316A (ja) 共通バス接続装置
JPH04195996A (ja) 不揮発性半導体メモリー装置
JPS6126159A (ja) 情報処理装置
JPH0813042B2 (ja) 方向制御方式
JPS6247750A (ja) 記憶装置
JPH06291768A (ja) 信号伝送制御装置