JPS6040545A - カセツト式記録再生装置 - Google Patents

カセツト式記録再生装置

Info

Publication number
JPS6040545A
JPS6040545A JP58148214A JP14821483A JPS6040545A JP S6040545 A JPS6040545 A JP S6040545A JP 58148214 A JP58148214 A JP 58148214A JP 14821483 A JP14821483 A JP 14821483A JP S6040545 A JPS6040545 A JP S6040545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
reel
center
pair
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58148214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425620B2 (ja
Inventor
Kazuhide Shiratori
白鳥 一秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58148214A priority Critical patent/JPS6040545A/ja
Priority to US06/637,954 priority patent/US4664337A/en
Priority to AU31712/84A priority patent/AU564293B2/en
Priority to CA000460505A priority patent/CA1252563A/en
Priority to EP84305478A priority patent/EP0133822B1/en
Priority to DE8484305478T priority patent/DE3469390D1/de
Priority to AT84305478T priority patent/ATE32541T1/de
Publication of JPS6040545A publication Critical patent/JPS6040545A/ja
Publication of JPH0425620B2 publication Critical patent/JPH0425620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • G11B15/32Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through the reels or cores on to which the record carrier is wound
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/06Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape
    • G11B25/066Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape adapted for use with containers of different sizes or configurations; adaptor devices therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野] 本発明は5例えばカセット式ビデオテープレコーダに適
用するのに最適なカセット式記録再生装置に関するもの
であり、特に、一対のリールの中心間隔が互いに異なる
複数種類のテープカセットを使い分けることが出来るよ
うに構成したものに関する。
〔背量技術とその問題点〕
従来から、カセット式ビデオテープレコーダにおいて、
一対のリールの中心間隔が互いに異なる複数種類のテー
プカセットヲ使い分けることが出来るようにしたアダプ
タ一方式がある。このアダプタ一方式は、リールの中心
間隔が小さな小形カセットヲリールの中心間隔が大きい
標準カセットと同じサイズのアダプター内にセットし、
そのアダプターによって小形カセット式ビデオテープレ
コーダに装着させるよ5にして、小形カセットを標準カ
セットのリールの中心間隔で使用出来るようにしたもの
である。
しかしながら、このアダゲタ一方式では、先ずアダプタ
ーなる特別部品を使用しなければならず。
著しくコスト高につ(。次に小形カセット乞アダプター
内にセットする際には、アダプター内での小形カセット
の位置決め、小形カセットの前蓋ン開いてロック、小形
カセット内の磁気テープを引出してアダプター内の引出
しアームやガイドビンに掛は渡すと言ったセツティング
の為の多くのマニアル操作を行わなければ1.cらない
。従ってアダプター内への小形カセットのセットが非常
に面倒であり、多くの時間を要し、使い勝手が非常に悪
い。筐たこのアダプタ一方式ではカセット自動交換装置
を使用して小形カセットと標準カセット(大形カセット
)とをビデオテープレコーダに選択的に装着させるよう
な使用方法を実施することが出来ないと言った欠陥があ
った。
[発明の目的〕 本発明は、上述の如き欠陥ケ是正すべ(発明さレタモの
であって、アダプターt[る特別部品’& −切用いる
ことなく、一対のリールの中心間隔が互いに異なる複数
種類のテープカセットを使い分けながら記録又は再生を
行うことが出来るようにしたカセット大記録再生装置ン
提供しようとするものである。
[発明の概要] 本発明は、一対のリールの中心間隔が互いに異なる複数
種類のテープカセットと、これらのテープカセットが選
択的に装着される際にこれらのテープカセットの柚類を
検出して電気信号を発生するセンサーと、このセンサー
からの電気信号に基づいて一対のリール台の中心間隔を
調整するリール台中心間隔調整)a構とを具備し、選択
的に装着されるテープカセットの柚類に応じてリール台
の中心間隔を自=調整するよりに構成したカセット式記
録角化装置であり、一対のリールの中心間隔が互いに異
なる複数種類のテープカセットを選択的に、かつ直接装
!fるようにして、これらを使い分けながら記録又は再
生を行うことが出来る。
[実施例] 以下本発明をカセット式ビデオテープレコーダに適用し
た一実施例を図面に基づき説、明する。
先ス、本発明のカセット式ビデオテープレコーダは、一
対のリールの中心の間隔と共に大きさが大小異なる2種
類のテープカセット(以下大形及び小形カセットと記載
する)を使い分けることが出来るようにしたものである
次に、第1A図及び第2A図によって、大形及び小形カ
セットのリール中心間隔の違いを説明すると、第1A図
に示す如(、大形カセット(11は、左右一対の大形リ
ール(但しリールハブの上下両端に一対のフランジを設
けたり−ルノ(2)に磁気テープ(3)を巻装して収納
させたものであり、前端面(la)から底面(1b)に
かけて左右方向のはソ中矢部に磁気テープ(3)のロー
ディングの為の開口+41 カ設けられ、その開口(4
1の左右両側に設けられた一対のガイドローラ(5)に
よって案内してmステープ(3)を開口(4)に沿って
バスさせている。
また第1B図に示す如く、小形カセット(7)は。
左右一対の小形リール(但しリールノ1ブの上下両端に
一対のフランジを設けたリール月8)に磁気テープ(9
)を巻装して収納させたものであり、やはり。
前端面(7a)から底面(7b)にかけて左右方向のは
y中央部に磁気テープ(9)のローディングの為の開口
[IQlが設けられ、その開口[+01の左右両側に設
けられた一対のガイドローラQIJによって案内して磁
気テープ(9〕を開口(101に沿つ℃バスさせている
従って、大形カセット(月の大形リール(21の中心間
隔/、は大きく、ま1こ小形カセット(7)の小形+J
 −ル(81の中心間隔!、は小σく構成されている。
なおこれら両カセツ) +11+7+の開口+41[+
01はテープローディングを行う為の開口であり、従っ
てこれら開口(4)(10jは互いに同一形状でかつ同
一大きさに形成されている。
ところで、カセット式ビデオテープレコーダでは、カセ
ットtllf71の装着によりテープローディングガイ
ド(図示せず〕等を開口(410ω内に挿入して磁気テ
ープ(3)(9)の内側に相対的に挿入させ、このカセ
ット(月(7)の装着後にテープローディングガイド等
をカセット(1)(7)外へ移動させることにより。
テープローディングガイド等にて磁気テープ+31 (
91を引っ掛けて、磁気テープ[31+9+ yカセッ
ト(月(7)外の所定のテープ走行路上ヘローデイング
するように構成されている。従って、カセット(月(7
)の装着状態でこれらの開口+41[101が上記テー
プローディングガイドに対する同一位置に定められるよ
うに。
カセット目)(7)の前面位置P里と左右方向の中心位
置P、とを両者同一位置に規制する必要がある。
しかして、カセツ) ill +7)の前面位置と左右
方向の中心位置とを両者同一位置に規制すると、第1A
図及び第1B図に示すように、大形力セラ) +11の
両リール(2)の中心P、と、小形カセット(7)の両
リール(81の中心P、との座標がX方向とY方向との
両方向について相違されることになる。
そこで、本発明のカセット式ビデオテープレコーダでは
%選択的に装着されるカセツ)Fi++7)の大きざ(
種類のことであり、以下そのず\大きさと記載する。〕
を検出して、後述する左右一対のリール台の中心を上記
リール中心P、とP、との座標に一致させるべく第1A
図及び第1B図に示す矢印Z方向(ハの字方向)に移動
調整して、これら両リール台の中心間隔を自1I2I調
整することが出来るように構成している。
以下、カセツ)fil+71の太ぎさの検出と、Jf:
の検出に基づくリール台中心間隔調整機構との詳細を順
次説明する。
始めに、第1A図〜第2B図によって、ビデオテープレ
コーダ本体(13)へのカセット装着機構圓を説明する
先ス、カセット装着機構[+41のカセットホルダーt
15Jは、昇降駆動機構(図示せず〕によって第2A図
及び第2B図に実線で示されたカセット挿入位置(l弁
位置〕と仮想線で示されたカセット装着位置(下降位置
)との間で矢印a及びb方向に昇降駆動でれるように構
成されている。
次に、第1A図及び第1B図に示す如く、カセットホル
ダー05)は大形カセット(1)の外径に見合う内径を
有しており、カセツill+7)はカセット挿入位置に
あるカセットホルダー(15jのカセット挿入口(lt
il カらそのカセットホルダー叫内に矢印C方向から
選択的に挿入されて保持される。なおその挿入されたカ
セツ) fl、I (71は七の前端面(1a)(7a
)をカセットホルダー(15)の底面板(15a)上で
カセット挿入口061とは反対側に設けられているスト
ッパー(+71に当接されて、これら力セラ) +I+
 +71の前面位置P、が同一位置に規制される。−!
:たカセット111t7)の底面(1bJ(7b)で左
右方向の中心位置P、に沿ってガイド溝(181a91
が設けられており、上記のカセット挿入時にカセットホ
ルダー(15)の底面板(15a)上で左右方向の中心
位置P2上に設けられている挿入ガイド弘υにこれらの
ガイド溝(18)α翅を係合させて挿入させることによ
り、これらカセットfll+71の左右方向の中心位置
Pオが同一位置に規制される。
次に、第1A図及び第1B図に示す如く、カセットホル
ダー(15)のカセット挿入口(16jの近傍位置で底
面板(15a)には(上面板であっても良い。〕。
上記の如く選択的に挿入されるカセツ) (11(71
の大きさを検出して電気信号を発生する一対のカセット
種類検出センサーの吃が設けられている。またカセット
ホルダー(I5)のストッパー(17)の近傍位置で底
面@(15a)には(上面板であっても良い。〕。
上記の如(選択的に挿入σれたカセツ)ill(71の
挿入完了を検出して電気信号を発生するカセット挿入完
了検出センサーc!4)が設けられている。なおこレラ
のセンサーH03J 041はマイクロスイッチの如キ
接触スイッチや光電スイッチの如き非接触スイッチ等の
各種スイッチで構成出来る。
従って、第1A図に示す如く、カセットホルダーαω内
に大形カ七ツ) +I+が挿入されに時には1両カセッ
ト種類検出センサー[22) +231が共にオンとな
り。
また第1B図に示す如くカセットホルダー(151内に
小形カセット(7)が挿入された時には、1つのカセッ
ト種類検U」センサー(23のみがオンとなって、これ
らのカセット種類検出センサーt221031によって
選択的に挿入式れるカセット(川7)の大きざが検出さ
れる。なおこれらのカセット種類検出センサーC?21
(231はカセットホルダー(151のカセット挿入口
(161の近傍位置に設けられているので、カセットホ
ルダー(圏内へのカセツ) +]]f7)の挿入開始時
点でカセットfll+7)の大きざが検出される。そし
てこれらのカセット種類検出センサー(22■Jからの
電気信号に基づき後述するリール台中心間隔調整機構の
駆動モータが直ちに駆@されるようVC構成δれている
一方、カセットホルダー(I5)内に選択的に挿入され
たカセツ)[Il+7)の挿入完了時点でカセット挿入
完了検出センサーf241がオンとなると、そのカセッ
ト挿入完了検出センサーc24Jからの電気16号によ
り昇降部f+!!+機構の駆動モータ(図示せず)が駆
動されて、カセットホルダー115)が第2A図及び第
2B図に示す如くカセット挿入位置から矢印a方向に下
降され℃カセット装着位置へ移動される。これにより、
カセットホルダー(15J内に選択的に挿入されて保持
されているカセッ)ill(71のカセット装着位置へ
の装着が行われて、これらのリール(川7)の谷一対の
リール+21 +81が後述する左右一対のリール台に
係合されることになる。
次に、第2A図〜M6図によって、リール台中心間隔調
整機構(261を説明する。
先ず、第3A図及び第3B図に示す如く、ビデオテープ
レフーダ本体(131のシャーシ(2″rI上に左右一
対のリール台(至)が配置tされている。そ(−てこれ
ら両リール台Q81は第1A図及び第1B図で示したカ
セツ1111F71内のリール中心位tpmとP、との
座標に夫々一致されたリール台中心位置P、とP6との
間で、矢印Za及びzb力方向に水平移動されて、これ
ら両す−ル台Q榎の中心間隔がl、と/4とに調整され
るように構成されている。
即ち、第2A図及び第2B図に示す如く、はyコ形をな
す左右一対の摺動台(ハ)の中央位置の下部に左右一対
の1)−ルモータ帥が固Nされており、これら両リール
モータ(3Qlのモータ軸6Dが両槽動台f29+の上
方に垂直状に突出σれ、その両モータ軸311の上端に
両リール台Oal lJ!−取付けられている。また第
3A図及び第3B図に示す如く、両リールモータ(3(
11の各画側部には前記矢印Za及びzb力方向平行な
各一対のガイド軸l321631が配!されており、こ
れら各一対のガイド@ c321031はM4図に示す
如くシャーシ[271上に増付けられたはソコ形をなす
各一対の支持台04J05jの両端部(34a)(34
b) (35a)(35b)間に水平状に架設されてい
る。そして第2A図、第2B図及び第6図に示す如く、
両槽動台(ハ)の両端部(29a)(29bJ内に夫々
固着されたメタル軸受C(filによってこれらの両端
部(29a)(29b)が谷一対のガイド軸+321 
+331の外周に挿入されて摺動自在に構成されている
従って、両摺動台シ;〃が各一対のガイド軸C(21(
331にて案内されて水平方向に摺動されることによっ
て両リール台(2〜が両リールモータ例と一体にリール
台中心位置P、とP6との間で矢印za及びzb力方向
水平移動されることになる。なおこの際1例えば一方の
側の支持台(34Iの両端部(34a)(34b)が摺
動金回のストッパーに構成されていて、第3A図に示す
如く摺動台f291の一端部(29a)が支持台−の一
端部(34a )に当接された時に、、IJ−ル台(2
〜が一方のリール台中心位tP、に位置決めされ、また
摺動台□□□の一端部(29a)が支持台(341の他
端部(34b)に当接された時に、リール台(2alが
他方のリール台中心位置P、に位置決めされるように構
成されている。
また上記水平移動時に両リールモータ図)の下端はシャ
ーシCηに設けられた一対の長円形状孔(3η内を移動
する。
次に、第5A図及び第5B図に示す如く、シャーシQ7
)上には駆動モータロが水平状に嫂付けられており、そ
の水平状をなすモータ軸(4りが一横側方に延長されて
シャーシ(271上に取付けられたギヤボックス+41
1内に左右一対の軸受(4aを介して回転自在に軸支さ
れている。そしてこのモータ軸(4υには左右一対のウ
オーム(44が互いに間隔を隔て\固着されている。な
おこれら両ウオーム(44のねじの螺旋方向は互いに逆
向きに構成されている。またこれら両ウオーム(44に
係合された左右一対のウオームホイル(旬がギヤボック
ス(41jに取付けられた垂直状をなす左右一対の回転
e旧45jを升して回転自在に軸支されている。そして
これら両ウオームホイル(44Iと両槽動台C?91と
は各一対の駆動アーム(464(4ηを介して運動され
ている。なおこの際、モータe(41は両1ノール台(
2〜間の中心Ili!P7VC対して直角状に配置され
、両ウオーム(4り及び両ウオームホイル(441はそ
の中心線P1に対して左右に撮り分けられた状態に配置
されている。また各一対の駆動アーム+46J (47
1はその中心#pyに対して左右対称状をなして配置さ
れている。
次に、第6図に示す如く、垂直状をなす両回転軸(45
Jはその土下両端を一対の軸受67)を介してギヤボッ
クス(41jに回転自在に軸支されており、両ウオーム
ホイル(4#はこれら両回転軸(451の中間に固着さ
れている。そしてこれら両ウオームホイル(44Iの中
心の円WJ状をなすボス部(44a)の上端外周にカラ
ーf481が回転自在に挿入されており1両駆動アーム
(46jの一端(46aJがこれらのカラー(48)の
外周に回転自在に枢支されている。fた両ウオームホイ
ル(旬のボス部(44a)の外周には円形凹部(49)
が形成されており、動駆動アーム(46)の一端(46
a)から垂直下方に延出されに突片−がその円形凹部(
49)内に挿入されている。そして第5A図及び第5B
図に示す如く5両つオームホイルリ脣の両円形凹部門に
は一対の引張ばね611が半円弧状に挿入されていて、
これら両引張ばねe’illの一端(51a)が動駆動
7− ム(461の突片6Qに係止され、また他端(5
1b)が両日形凹部(49)内に植設された係止ビンり
に係止されている。
従って動駆動アーム(46)は両引張ばね51)によつ
1両ウオームホイル(41に対して第5A図及び第5B
図で矢印d方向に回@附勢されている。なおこれら動駆
動アーム(46)は両係止ビン5zの上端に当接されて
矢印d方向の回動が規制されるように構成されている。
また動駆動アーム(461の他端(46b)に植設され
た枢支ビン531に動駆動アーム(4ηの一端(47a
)が回転自在に枢支されている。そしてこれら動駆動ア
ーム(47)の他端(47b)に設けられたスリットC
541が前記両摺動台翰の一端部(29a)上に植設さ
れた一対の係止ビン(551に係合されている。また動
駆動アーム(4η上に一対の引張ばね(56)が平行状
に配置きれており、これら両引張ばね(56]の両1t
J(56a)(56b)が両枢支ビン(53jと両係止
ピン(55)とに係止されている。
なお、第5A図及び第5B図に示す如く1両ウオームホ
イル(情の回動位置を検出して駆動モータ(」のオン−
オフ制御を行う一対の回転位置検出センサー(5印c3
9)カシャーシ(2D上に設けられている。なおこれら
のセンサー(581師も前記センサー+221 (23
1CI!41と同様のスイッチにて構成されている。
本発明のリール台中心間隔調整機構(261は、J−J
、上の如(構成されており1辺下の如く動作する。
先ず、第3A図に示す如く、両リール台(ハ)がリール
台中心位置P、に位置されている状態では、前述した如
(カセットホルダー05)内に大形カセットfi+が挿
入されて両力セット種類検出センサーt221 &31
が共にオンとなっても、駆動モータ関は何等駆動されな
い。そして前述した如く挿入はれた大形カセット(1)
はカセットホルダー(15)によって第3A図に仮想線
で示す如くカセット装着位置へ装着されて、その大形カ
セット(1)の両リール(21が両リール台(ハ)に七
のま\係合されることになる。
同様に、第3B図に示す如く、両す−ル台翰がリール台
中心位置P6に位置されている状態では。
前述し′f、:如くカセットホルダーロシ内に小形カセ
ット(7)が挿入されてカセット種類検出センサー關が
オンとなっても、駆動モータ61は何等駆動されない。
そして前述した如(挿入された小形カセット(7)はカ
セットホルダー(151によって第3B図に仮想線で示
す如くカセット装着位置へ装着されて、その小形カセッ
ト(7)の両リールt81が両す−ル台酩に七のま\装
着されることになる。
次に、第3A図に示す如く、両す−ル台剛がリール台中
心位置P、に位置されている状態で、前述した如くカセ
ットホルダー051内に小形カセット(7)が挿入され
て、カセット種類検出センサーC231がオンとなると
、駆動モータ(4(ルが駆動されて1両り一ル台(28
1が矢印Za力方向水平移bgれる。
即ちこの時には、第5A図に示す如(、駆動モータ(3
1のモータ軸(4(1が矢印e方向に回転駆動され、ね
じの螺旋方向が互いに逆向きとなっている両ウオーム(
431によって両ウオームホイル(44Jが互いに逆方
向である矢印d方向に互いに同角度分回動される。する
と両ウオームホイル(44Jの両係止ビン6zによって
両引張ばね(511が引張られて、動駆動アーム(46
1が両係止ピン521に当接された状態で両ウオームホ
イル(44Iと同方向に回動される。そして動駆動アー
ム(461が動駆動アームσηを介して両摺動台u■の
両係止ビン5■を矢印f方向に押圧する。
この結果1両摺動台□□□が各一対のガイド軸+321
 (331にて案内されて矢印Za力方向摺動されて1
両リール台f2alが第3B図に示し7C’J−ル台中
心位置P。
へ水平移動され、これら両す−ル台酩のリール台中心間
隔が小間隔/、に自動調gされる。
なおこの際1両リール台728)がリール台中心位置P
6へ達した時、第5B図に示す如く1両摺動台(291
の一端部(29a)が両支持台c141の他端部C34
b)に当接されて停止されるが、両ウオームホイル(4
41は引き続き矢印d方向に回転され、両係止ビン6z
によって両引張ばね61)が矢印d方向に強く引張られ
る。
そして一方の回転位置検出センサー盛がウオームホイル
(旬の回転位置を検出してオンとなった時点で、駆動モ
ータ(31が停止され1両引張ばね61)の引張力が両
種動台C29)の位置決め力となって5両り一ル台Oa
lがリール台中心位置P6に正確に位置決めされる。な
お両ウオームホイル(旬は両ウオーム(4りによってそ
の停止位置にて七のま\ロックされる。
次に、第3B図に示す如く、両す−ル台V!印がリール
台中心位置P6に位置されている状態で、前述した如(
カセットホルダー(15)内に大形カセットfi+が挿
入されて、カセット種類検出センサー122+ CI!
31が共にオンとなると、駆動モータ山が今度は逆回転
駆動されて、両リール台08Jが矢印zb力方向水平移
動される。
即ちこの時には、858図に示す如(、駆動モータ6t
のモータ軸t4(jが矢印g方向に回転駆動され。
両ウオーム(44によって両ウオームホイル(41が逆
に逆方向である矢印り方向にnいに同角度分回動される
。すると両ウオームホイル(旬の両係止ビン(521が
両駆動アーム(461に当接して、これら両駆動アーム
(461を両ウオームホイル(旬と同方向に回動をせる
そして両駆動アーム(4fiJの両枢支ビン(53)に
よって両引張ばね(56)が引張られて1両摺動台e印
の両係止ビン65)が矢印i方向に引張られる。
この結果1両摺動台(211が各一対のガイド軸(3”
I (331にて案内されて矢印zb力方向摺動されて
、両す−ル台関が第3A図に示したリール台中心位置P
へ水平移動され、これら両リール台12alのリール台
中心間隔が大間隔lsに自動調整される。
なおこの際1両リール台(28jがリール台中心位置P
、へ達した時、第5A図に示す如く、両種動台f291
の一端部(29a)が両支持台4141の一端部(34
a)に当接すれて停止σれるが5両ウオームホイル(4
4Jは引き続き矢印り方向に回転され5両枢支ピン(5
3)によって両引張ばね66)が矢印i方向に強(引張
られる。
そして他方の回転位置検出センサー睡がウオームホイル
(4旬の回転位置を検出してオンとなった時点で、駆動
モータ(31Mが停止され、両引張ばね6Qの引張力が
両種動台Oeの位置決め力となって1両リール台(28
1がリール台中心位置P、に正確に位置決めされる。な
おこの時も、両ウオームホイル(旬は両ウオーム(44
によってその停止位置にてそのま\ロックされる。
以上要するに5本発明のリール台中心間隔調整機構(2
[ilによれば、カセットホルダー回内に選択的に挿入
されるカセットtl++71の大きさを検出し、その挿
入されたカセットfi+ +71がカセットホルダー1
151によってカセット装着位置へ装着されるまでの間
に、両リール台08]のリール台中心間隔をその挿入さ
れたカセツ)!I++71の太き芒に合せ℃大間隔1.
又は小間隔!、に自動調整するものである。なおりセラ
Ni1(7)がエジェクト(第2A図及び第2B図で矢
印す方向への排出)された場合には、両す−ル台剛はそ
のエジェクト前のリール台中心位置VC;f:のま\保
持されるが、カセットtll+7]の使用頻度に応り、
て、エジェクトの都度、その使用頻度の高い方のカセツ
)fllF71に見合うリール台中心位置側へ自動復帰
させるようにすることも可能である。
[応用例] 本発明は、実施例で示したカセット式ビデオテープレコ
ーダに限定されることな(、その他の各種カセット式記
録再生装置に適用可能である。
また本発明は、実施例で示した如(一対のリール台(ハ
)を矢印7.a及びzbで示しにハの字方向に移動調整
するものに限定されることなく、一対のリール台Zal
を一直線上で移動調整するもの、或いは一対のリール台
08Jの5ち何れか一方のみを移動調整するよりなもの
であっても良い。
また実施例では、大小2つのカ七ツ)H1f力の種類に
応じてリール台(281のリール中心間隔を大小2段階
に調整するように構成したが、本発明によれば1例えば
大中小3つDI上のカセットの種類に応じてリール台C
〜のリール中心間隔を大中小3段階AJ上に調整するも
のにも適用回部である。
また実施例では、リール中心間隔が互いに異なる大小2
つのカセット(1(71の種類に応じて、リ一ル台(ハ
)のリール台中心間隔を調整するものに適用したが、本
発明によれば、仮に、カセットの外径が同じであっても
、リール中心間隔が互いに異なる複数種類のカセットに
応じて、リール台(ハ)のリール中心間隔を調整するも
のにも適用可能である。
f rC笑施例で示したリール台中心間隔調整機構(ト
)は、駆動モータG31にて駆動される一対のウオーム
ギヤ構造を利用してリール台(ト)の摺動台r;:=水
平移動させるように構成したが、本発明によれば。
例えば摺動台(29)tブランシャーンレノイド等を用
いて水平移動させるようにしたもの等、各種の機構ン適
用可能である。
[発明の効果〕 本発明は、上述した如く、一対のリールの中心間隔が互
いに異なる複数種類のテープカセットが選択的に装着さ
れる際に、そのテープカセットの種W4?センサーによ
って検出し、そのテープカセットの種類に応じてリール
台の中心間隔を自動調整するように構成し1こものであ
る。
従って、本発明によれば、従来必要であった、アダプタ
ーなる特別部品を一切用いることy:c <、一対のリ
ールの中心間隔が互いに異なる複数種類のテープカセッ
トを選択的に、かつ直接装着するようにして、これらを
使い分けながら記録又は再生を行うことが出来る。従っ
て、従来のように、アダプターを使用することによる煩
わしはやコスト高につくようなことが全くない。またカ
セット自動交換装R馨使用して、複数種類のテープカセ
ットを記録両生装置に選択的に装着させるような使用方
法を容易に実施することが出来るので、例えば放送局に
おけるビデオシステム等に適用した場合、短時間使用カ
セットと長時間使用カセットとを使い分けて、コマーシ
ャルや番組等の自動送出システム火実施することが可能
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明をカセット式ビデオテープレコーダに適用
した一実施例を示したものであって、第1A図及び第1
B図はカセットホルダー内に挿入され1こ大小カセット
のリール中心間隔馨説明する水平断面図、第2A図及び
第2B図はカセットホ垂直断面図、第3A図及び第3B
図はリール台中心間隔調整動作を説明するビデオテープ
レコーダ本体の平面図、第4図は第3A図IV−IV線
矢視断面図、第5A図及び第5B図はリール台中心間隔
調整機構馨説明する拡大一部切欠き平面図、第6図は第
5B図■−■線矢祝断面図である。 また図面に用いられた符号において。 (1)・・・・・・・・・・大形カセット(2)・・・
・・・・・・・大形リール(3)・・・・・・・・・・
磁気テープ(7)・・・・・・・・・・小形カセット(
8)・・・・・・・・・・小形リール19J・・・・・
・・・・・磁気テープ(131・・・・・・・・・・ビ
デオテープレコーダ本体(14)・・・・・・・・・・
カセット装着機構(15)・・・・・・・・・・ 力士
ットホルダーQ2■訃・・・・・・・カセット種類検出
センサー(至)・・・・・・・・・・ リール台中心間
隔鯛整機構酩・・・・・・・・・・ リール台 (29)・・・・・・・・・・摺動台 (30+・・・・・・・・・・リールモータ61)・・
・・・・・・・・モータ軸 c3:ac+□□□・・・・・・・・ガイド軸(311
・・・・・・・・・・駆動モータ(41・・・・・・・
・・・モータ軸 (431・・・・・・・・・・ウオーム+4411・・
・・・・・・・ウオームホイル(451・・・・・・・
・・・回転軸 +46J (47]・・・・・・・・駆動アーム6】)
・・・・・・・・・・引張ばね f53・・・・・・・・・・係止ビン 63)・・・・・・・・・・枢支ピン 64)・・・・・・・・・・スリット 65)・・・・・・・・・・係止ビン 6(〕・・・・・・・・・・引張ばね である。 代 理 人 土 屋 勝 常 包 芳 男 杉 浦 俊 貨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対のリールの中心間隔が互いに異なる複数種類のテー
    プカセットと、これらのテープカセットが選択的に装着
    される際にこれらのテープカセットの種類馨検出して電
    気信号を発生するセンサーと、このセンサーからの電気
    信号に基づいチ一対のリール台の中心間隔を調整するリ
    ール台中心間隔調整機構とを具備し、選択的に装着され
    るテープカセットの種類に応じてリール台の中心間隔を
    自動調整するように構成したカセット式記録再生装置0
JP58148214A 1983-08-12 1983-08-12 カセツト式記録再生装置 Granted JPS6040545A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148214A JPS6040545A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 カセツト式記録再生装置
US06/637,954 US4664337A (en) 1983-08-12 1984-08-06 Cassette tape recording and/or reproducing apparatus accommodating cassettes of different sizes
AU31712/84A AU564293B2 (en) 1983-08-12 1984-08-08 Cassette with movable reel tables
CA000460505A CA1252563A (en) 1983-08-12 1984-08-08 Cassette tape recording and/or reproducing apparatus accommodating cassettes of different sizes
EP84305478A EP0133822B1 (en) 1983-08-12 1984-08-10 Cassette tape recording and/or reproducing apparatus
DE8484305478T DE3469390D1 (en) 1983-08-12 1984-08-10 Cassette tape recording and/or reproducing apparatus
AT84305478T ATE32541T1 (de) 1983-08-12 1984-08-10 Geraet fuer bandkassetten zur aufzeichnung und/oder wiedergabe.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148214A JPS6040545A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 カセツト式記録再生装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5101899A Division JPH0778933B2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 テープカセット装着装置
JP24588693A Division JPH06267151A (ja) 1993-09-06 1993-09-06 カセット式記録再生装置
JP5245887A Division JPH0778934B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 テープカセット装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040545A true JPS6040545A (ja) 1985-03-02
JPH0425620B2 JPH0425620B2 (ja) 1992-05-01

Family

ID=15447819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148214A Granted JPS6040545A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 カセツト式記録再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4664337A (ja)
EP (1) EP0133822B1 (ja)
JP (1) JPS6040545A (ja)
AT (1) ATE32541T1 (ja)
AU (1) AU564293B2 (ja)
CA (1) CA1252563A (ja)
DE (1) DE3469390D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4564545A (en) * 1983-03-01 1986-01-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Light-polarizing plate having excellent durability and production of the same
JPS61269257A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツト案内装着装置
JPS62168130U (ja) * 1986-04-11 1987-10-24
JPS62168131U (ja) * 1986-04-11 1987-10-24
US4729046A (en) * 1984-09-06 1988-03-01 Feinwerk Electronik Gmbh Cassette tape recorder
JPS63247945A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH01102763A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録/再生装置
JPH0322239A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd リール台移動装置
WO1997012364A1 (fr) * 1995-09-28 1997-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptateur de cassettes et dispositif d'enregistrement/reproduction magnetique

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648588Y2 (ja) * 1985-12-18 1994-12-12 ソニー株式会社 カセツト位置決め装置
DE3626942A1 (de) * 1986-08-08 1988-02-11 Bosch Gmbh Robert Wickelvorrichtung fuer magnetbandkassetten unterschiedlicher abmessungen
JPS63214959A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Sony Corp 磁気記録再生装置のカセツト装着機構
US4897744A (en) * 1987-05-29 1990-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for selectively loading small or large tape cassettes
DE3887950T2 (de) * 1987-10-07 1994-05-26 Victor Company Of Japan Bandkassettenladesystem.
JP2615678B2 (ja) * 1987-10-15 1997-06-04 日本ビクター株式会社 磁気記録/再生装置
US4972278A (en) * 1987-10-15 1990-11-20 Victor Company Of Japan, Ltd. Tape cassette driving system compatible with two cassette types of different sizes
US4853805A (en) * 1987-11-05 1989-08-01 Ampex Corporation Multi-cassette indexing mechanism for a tape transport
EP0483128A3 (en) * 1987-11-05 1992-09-02 Ampex Corporation Multi-cassette indexing mechanism for a tape transport
JP2621318B2 (ja) * 1988-03-28 1997-06-18 ソニー株式会社 カセット装着装置
US4984109A (en) * 1988-06-15 1991-01-08 Hitachi, Ltd. Reel support positioning device for a cassette tape recording and/or reproducing apparatus accommodating cassettes of different sizes
US5046169A (en) * 1988-12-20 1991-09-03 Sony Corporation Magnetic tape cassette loading and guiding system
JPH02285546A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Sony Corp リール台シフト装置の移動台位置決め機構
JPH02310850A (ja) * 1989-05-25 1990-12-26 Toshiba Corp 磁気記録再生装置
US5240200A (en) * 1990-03-30 1993-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape cassette
US5314141A (en) * 1990-06-19 1994-05-24 Sony Corporation Cassette loading device for accommodating cassettes of different sizes in a tape cassette recording and/or reproducing apparatus
US5402405A (en) * 1991-03-18 1995-03-28 Sony Corporation Cassette loading apparatus
DE4131173A1 (de) * 1991-09-19 1993-03-25 Thomson Brandt Gmbh Kassette fuer einen recorder
US5625509A (en) * 1993-07-30 1997-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus accommodating different-sized cassettes and including a tension detecting mechanism arranged in accordance with reel base positions
JP3360379B2 (ja) * 1993-10-15 2002-12-24 ソニー株式会社 テープカセット
JP2986318B2 (ja) * 1993-11-30 1999-12-06 キヤノン株式会社 磁気記録再生装置
DE4415729A1 (de) * 1994-05-05 1995-11-09 Thomson Brandt Gmbh Kassettenrecorder zur wahlweisen Aufnahme von Kassetten verschiedener Größe
US5734520A (en) * 1994-10-05 1998-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording/reproducing apparatus
KR0139746B1 (ko) * 1994-11-26 1998-07-15 이헌조 자기기록재생기의 이동요소 자동 이동장치
JPH09180319A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気テープ記録再生装置
KR0170718B1 (ko) * 1995-12-27 1999-04-15 김광호 테이프 레코더의 릴테이블 이동메카니즘
JP3417185B2 (ja) * 1996-02-05 2003-06-16 ソニー株式会社 記録再生装置
KR100238023B1 (ko) * 1997-02-14 2000-01-15 윤종용 자기기록재생기의릴및테이프카세트감지스위치이동장치
US6305631B1 (en) 1999-09-28 2001-10-23 Imation Corp. Tape cartridge with remove to operate tape and hubs

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666207A (en) * 1970-06-26 1972-05-30 Cartridge Television Inc Shiftable spindle for tape transport
US3964099A (en) * 1973-06-06 1976-06-15 Olympus Optical Co., Ltd. Cassette adapter
US3980253A (en) * 1974-08-16 1976-09-14 Burdorf Donald L Cassette loading apparatus
JPS5452511A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Olympus Optical Co Ltd Cassette type magnetic recorder-reproducer
US4159812A (en) * 1977-12-08 1979-07-03 Basf Aktiengesellschaft Apparatus for loading a tape cassette
CH638639A5 (de) * 1978-11-30 1983-09-30 Bauer Kassenfabrik Ag Bandgeraet mit wahlfreiem und schnellem zugriff zu jeder, auf einem magnetischen informationstraeger gespeicherten information.
DE3034989A1 (de) * 1980-09-17 1982-04-29 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Magnetbandlaufwerk nach dem kontaktwickelprinzip
DE3151876A1 (de) * 1981-12-30 1983-07-07 Kronimus & Sohn Betonsteinwerk und Baugeschäft GmbH & Co KG, 7551 Iffezheim Bogenfoermiges pflastersteinelement fuer die verlegung einer bogenpflasterung
US4490757A (en) * 1982-09-09 1984-12-25 Kabushiki Kaisha Welwod Tape recorder

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4564545A (en) * 1983-03-01 1986-01-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Light-polarizing plate having excellent durability and production of the same
US4729046A (en) * 1984-09-06 1988-03-01 Feinwerk Electronik Gmbh Cassette tape recorder
JPS61269257A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツト案内装着装置
JPH087547Y2 (ja) * 1986-04-11 1996-03-04 ソニー株式会社 リ−ル台移動装置
JPS62168130U (ja) * 1986-04-11 1987-10-24
JPS62168131U (ja) * 1986-04-11 1987-10-24
JPS63247945A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH01102763A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録/再生装置
JPH0322239A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd リール台移動装置
WO1997012364A1 (fr) * 1995-09-28 1997-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptateur de cassettes et dispositif d'enregistrement/reproduction magnetique
US5934591A (en) * 1995-09-28 1999-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette adapter and magnetic recording/reproduction apparatus
US6126106A (en) * 1995-09-28 2000-10-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette adapter and magnetic recording/reproduction apparatus
US6283395B1 (en) 1995-09-28 2001-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette adapter and magnetic recording/reproducing apparatus
CN1088895C (zh) * 1995-09-28 2002-08-07 松下电器产业株式会社 带盒适配器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3469390D1 (en) 1988-03-24
JPH0425620B2 (ja) 1992-05-01
EP0133822A1 (en) 1985-03-06
AU3171284A (en) 1985-02-14
CA1252563A (en) 1989-04-11
AU564293B2 (en) 1987-08-06
ATE32541T1 (de) 1988-03-15
EP0133822B1 (en) 1988-02-17
US4664337A (en) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040545A (ja) カセツト式記録再生装置
CA1045713A (en) Cassette holding device for tape recording and/or reproducing apparatus
EP0463786B1 (en) Cassette loading devices for accommodating cassettes of different sizes in tape cassette recording and/or reproducing apparatus
US4903149A (en) Tape cassette loading system for a magnetic recording and reproducing apparatus
US4093151A (en) Web transporting apparatus and web cartridges
CA2086312A1 (en) Tape supplying and taking up apparatus and tape cassettes for use therewith
US3552751A (en) Tape cartridge system
US3649773A (en) Recording head adjustment mechanism
WO1993021631A1 (en) Subminiature recording and reproducing apparatus and method of operation thereof
US3672685A (en) Universal cartridge-type tape recorder and playback instrument
KR840001748A (ko) 녹음 및 재생장치
JPH0778934B2 (ja) テープカセット装着装置
MY112017A (en) Recording and/or reproducing apparatus for operation with magnetic-tape cassettes of different sizes
JPS6040546A (ja) カセツト式記録再生装置
JP3249118B2 (ja) カセット装填装置
JPH06267151A (ja) カセット式記録再生装置
US5781370A (en) Tape cassette holder seperating mechanism of magnetic recording and reproducing apparatus having multiple thread worm for permitting moving of the cassette holder when unpowered
JPH0620343A (ja) テープカセット装着装置
JPS6185657A (ja) カセツト式記録再生装置
US5917786A (en) Reduced size automatic loading disc changer
JPH0991823A (ja) ディスクプレーヤのディスク案内装置
JP3417203B2 (ja) カセット装着装置
US3619513A (en) Retractable tape head structure
JPH05990Y2 (ja)
EP0743646A3 (en) Reel table transferring mechanism of magnetic recording/reproducing apparatus