JPS6185657A - カセツト式記録再生装置 - Google Patents

カセツト式記録再生装置

Info

Publication number
JPS6185657A
JPS6185657A JP59205593A JP20559384A JPS6185657A JP S6185657 A JPS6185657 A JP S6185657A JP 59205593 A JP59205593 A JP 59205593A JP 20559384 A JP20559384 A JP 20559384A JP S6185657 A JPS6185657 A JP S6185657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
reel
pair
center
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59205593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057779B2 (ja
Inventor
Hideaki Kawada
秀昭 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59205593A priority Critical patent/JPS6185657A/ja
Publication of JPS6185657A publication Critical patent/JPS6185657A/ja
Publication of JPH057779B2 publication Critical patent/JPH057779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リール間隔が互いに異なる複数種類のテープ
カセットを使い分けることができるカセット式記録再生
装置に関し、特にテープカセットの高さ方向の位置決め
を良好に行なうことができるカセット式記録再生装置に
関する。
〔従来の技術〕
カセット式記録再生装置であるカセット式ビデオテープ
レコーダ(以下カセツト式VTR)では、VTR,内に
装着されるテープカセットの高さ方向の位置決めを、シ
ャーシ上に固定された2本の基準ピンと2本の高さ決め
ピンによシ行なっている。
第11図に示すようにこの基準ピン65はテープローデ
ィング用の開口66の近傍に位置するように設けられ、
高さ決めピン67はテープカセットのコーナ部に位置す
るように設けられる。
ところで、リール間隔が互いに異なる2種類以上のテー
プカセットの記録再生を行なえるVTRでは、第11図
に示すように装着されるテープカセットたとえば小形カ
セット68、中形カセツト69、大形カセット70に応
じて、リール台が移動しリール台の中心間隔が自動的に
調整される工うになっている。このようなVTRでは、
リール台に固定されたリールモータが共に移動すること
から、小形カセット68の高さ決めピン67とリールモ
ータが干渉するようになる。
そこで、第12図に示すように小形カセット68の高さ
決めを、カセット中央に位置するように設けた高さ決め
ピノ71で行なうことが考えられる。しかし、この:う
に力セクト中央で高さ決め全行なうことは、カセットの
センタ位j値ヲ合わせるカセットセンタリングガイドを
長くできないことや、カセットハーフの変形等の問題が
生じ好まシくすい。カセット上下ハーフの固定バカセッ
トコーナーで行なっており、高さ決めはカセットハーフ
の変形を防ぐ上でカセットコーナ一部分で行なうのが望
ましい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来では、リール間隔が互いに異なるテープ
カセット=2VTRに装着する場合、小形カセットの高
さ決めを行なう高さ決めピンとリールモータが干渉する
という不具合があった。
また、このモータとの干渉を防ぐために小形カセットの
中央位置で高さ決めを行なうようにすると、カセットハ
ーフが変形するという問題が生じる。
そこで本発明はこのような従来の問題点を解決するため
に提案されたものであり、高さ決めピンとリールモータ
とが干渉せず、カセットハーフが変形しないカセット式
記録再生装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するために本発明のカセット式記録再生
装置は、一対のリール台の中心間隔を調整するリール台
中心間隔調整機構を具備し、一対のリールの中心間隔が
互いに異なる複数種類のテープカセットが選択的に装着
さハる際、装着されたテープカセットの種類に応じてリ
ール台の中心間隔を自動調整するように構成した記録再
生装置において、上記リール台中心間隔調整機構にテー
プカセットの高さ決めピンを固定配設したことを特徴と
する。
〔作用〕
したがって本発明に2れば、リール台中心間隔調整機構
に高さ決めピンを固定したことにより、テープカセット
の種類に応じて高さ決めピンが移動するため、高さ決め
ピンとリールモータとが干渉しない。
また、高さ決めピンが移動することでカセットのコーナ
位置で高さ決めを行なうことができ、カセットハーフの
変形が防止される。
〔実栴例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例となるカセット式記録再生
装置のリール台中心間隔調整機構を取り出して示す平面
図であり、カセット式VTRに適用した列を示している
。また第2図は、小形のテープカセットが装着されてリ
ール台が移動した状態を示している。
このカセット式V T Rは、一対のリールの中心間i
mが互いに異なり外形形状の大きさが大小異なるたとえ
ば21!T!類のテープカセット、大形カセット1およ
び小形カセット2f:使い分けることができる。
また、リール台中心間隔調整機i、“4のリールモータ
固定プレート29には、テープカセットの高さ決めピン
4が固定されており、装着されるテープカセットの種類
に応じてリール台が移動することで、高さ決めピン4が
共に移動するようになっており、高さ決めピン4とリー
ルモータとは干渉することはない。上記カセット式VT
Rでは、カセット1,2のテープローディング用の開口
5,6の近傍に位置するようにシャーシ上に設けられた
一対の基準ビン7.7、および一対の上記高さ決めピン
4.4によってテープカセットの高さ決めが行なわれる
上記リール台中心間隔調整機構を説明する前に、第3図
および第4図を参照して大形カセット1お工び小形カセ
ット2のリール中心間隔の違いを説明すると、第3図に
示すように大形カセット1は、左右一対の大形リール(
ただしリールハブの上下両端に一対のフランジを設けた
リール)8に磁気テープ9′f:巻装して収納させたも
のであり、前端面1aから底面にかけて左右方向のほぼ
中央部に磁気テープ9のローディングのための開口5が
設けられ、その開口5の左右両側に設けられた一対のガ
イドローラ10によって案内して磁気テープ9を開口5
に清ってバスさせている。
また第4図に示すように小形カセット2は、左右一対の
小形リール(ただしり−ルハブの上下両端に一対のフラ
ンジを設けたリール)11に磁気テープ12を巻装して
収納させたものであり、やはり前端面2aから底面にか
けて左右方向のほぼ中央部に磁気テープ12のローディ
ングのための開口6が設けられ、その開口6の左右両側
に設けられた一対のガイドローラ13によって案内して
磁気テープ12を開口6に浴ってパスさせている。
また上記大形カセット1の大形リール8の中心間隔ハは
大きく、また小形カセット2の小形リール11の中心間
隔!2は小さく溝成さハている。
なおこれら両力セット1,2の開口5,6はテープロー
ディングを行うための開口で必り、したかつてこれら開
口5,6は互いに同一形状で同一の大きさに形成されて
いる。
ところで、カセット式VTR,では、カセット1゜2の
装着にエシテーブローデイノグガイド(図示せず)等を
開口5,6内に挿入して磁気テープ9゜12の内flQ
K相対的に挿入させ、このカセット1゜2の装着後にテ
ープローディングガイド等をカセット1,2外へ移動さ
せることにより、テープローディングガイド等にて磁気
テープ9,12を引っ掛けて、磁気テープ9,12をカ
セット1,2外の所定のテープ走行路上ヘローデイング
するように構成されている。したがって、カセット1゜
2の装着状態でこれらの開口5,6が上記テープローデ
ィングガイドに対する同一位置に定められるように、カ
セット1,2の前面位置P1  と左右方向の中心位置
P2とを両者同一位置に規制する必要がある。
このようにカセット1.2の前面位置と左右方向の中心
位置とを両者同一位置に規制すると、第3図および第4
図に示すように、大形カセット1の両リール8の中心P
、と、小形カセット2の両リール11の中心P4 との
座標がX方向とY方向との両方向について相違されるこ
とになる。
そこで、本発明に係るカセット式VTRでは、選択的に
装着さハるカセット1,2の大きさを検出して、後述す
る左右一対のリール台の中心を上記リール中心P、とP
4 との座標に一致する−ように第3図及び第4図((
示す矢印Z方向(ハの字方向)に移動調整して、これら
両リール台の中心間隔を自・助調整することが出来るよ
うになっている。
以下、カセット1,2の大きさの検出と、その検出に基
づくリール台中心間隔調整機構との詳細を順次説明する
はじめに、第3図乃至第6図を参照してVTR本体への
カセット装着機構を説明する。
まず、カセット装着機構のカセットホルダー14は、昇
降駆動機構(図示せず)によって第5図および第6図番
て実線で示されたカセット挿入位置(上昇位置)と仮想
線で示されたカセット装着位置(下降位置)との間で矢
印a及びb方向に昇降駆動されるように構成さハている
つぎに、第3図および第4図に示すようにカセットホル
ダー14は大形カセット1の外優に見合う内径を有して
おシ、カセット1,2はカセット挿入位置にあるカセッ
トホルダー14のカセット挿入口15からそのカセット
ホルダー14内((矢印C方向から選択的に挿入さねて
保持される。なおその挿入されたカセット1,2はその
前端面1a 、”lafカセットホルダー14の底面板
14a上でカセット挿入口15とは反対側に設けられて
いるストッパー17に当接されて、これらカセット1,
2の前面位置P、が同一位置に規制される。
またカセット1.2の底面1b、2bで左右方向の中心
位置P、に浴ってガイド溝18,19が設けらハており
、上記のカセット挿入時にカセットホルダー14の底面
板14a上で左右方向の中心位KPt士に設けらねてい
る挿入ガイド20にこれらのガイド溝18,1!l係合
させて挿入させることにより、これらカセット1,2の
左右方向の中心位置P2が同一位置に規制される。
つぎに、第3図および第4図に示すように、カセットホ
ルダー14のカセット挿入口15の近暖位置で底面板1
4aには(上面板であっても良い。
)、上述のように選択的に挿入されるカセット1゜2の
大きさを検出して電気信号を発生する一対のカセット種
:頃検出センy′−22,23が設けられている。また
カセットホルダー14のストッパー17の近侍位置で底
面板14aには(上面板であっても良い。)、上述のよ
うに選択的に挿入されたカセット1,2の挿入完了を検
出して電気信号全発生するカセット挿入完了検出センサ
ー24が設けらハている。なおこれらのセンサー22,
23.24はマイクロスインチ等の接触スイッチや光電
スイッチ等の非接触スイッチにより構成出来る。
したがって、第3図に示すようにカセットホルダー14
内に大形カセット1が挿入された時には、両力セット種
類検出センサー22.23が共にオンとなり、また第4
図に示すようにカセットホルダー14内((小形カセッ
ト2が挿入された時には、1つのカセット種類検出セン
サー23のみがオンとなって、これらのカセット種類検
出センサー22.23によって選択的に挿入されるカセ
ット1゜2の大きさが検出さねる。なおこれらのカセッ
ト種」頂検出センサー22.23はカセットホルダー1
4のカセット挿入口15の近傍位−に設けられているの
で、カセットホルダー14内へのカセット1.zの挿入
開始時点でカセノ)1.2の大きさが検出される。そし
てこれらのカセット種類検出センサー’12,23から
の電気信号に基づき後述するリール台中心間隔調整機構
の駆動モータが直ちに駆動されるように構成されている
一方、カセットホルダー14内に選択的に挿入されたカ
セット1,2の挿入完了時点でカセット挿入完了検出セ
ンサー24がオンとなると、そのカセット挿入完了検出
センサー24からの電気信号にニジ昇降駆動機構の駆動
モータ(図示せず)が駆動され、カセットホルダー14
が第5図および第6図に示すようにカセット挿入位置か
ら矢印;1方向に下降されてカセット装着位置へ移動さ
れる。こハに工9、カセットホルダー14内に選択的に
挿入されて保持されているカセット1,20力セツト装
着位置への装着が行われて、これらのカセット1,2の
各一対のリール8,11が後述する左右一対のリール台
に係合されることになる。
つぎ((、第1図および第2図、第5図乃至第10図を
参照してリール台中心間隔調整機構26を説明する。
まず、第1図および第2図に示すように、vT几木本体
シャーシz7上に左右一対のリール台28が配置さハて
いる。そしてこれら両リール台28は第3図および第4
図で示したカセット1,2内のリール中心位置P3とP
4との座標にそれぞれ一致さ負たリール台中心位置P、
とP6との間で、矢印Za及びzb力方向に水平移動さ
れて、これら両リール台28の中心間隔が13と14と
に調整されるように構成されている。
すなわちり)!5図および第6因に示すように、はぼコ
形rなす左右一対のり一ルモータ固定プレート29の中
央f■置の下部に左右一対のリールモータ30が固着さ
九ており、これら両リールモータ30のモータ軸31が
両固定プレート29の上方に垂直状に突出され、その両
モータ軸31の上端に両リール台2Bが取付けられてい
る。また第1図および第2図に示す工うに、両リールモ
ータ30の各両側部には上記矢印Zaおよびzb力方向
平行な各一対のガイド軸32,33が配置されておシ、
これら各一対のガイド軸32,33は第7図にボす工う
にシャーV27上に取付けられたほぼコ形をなす各一対
の支持台34,35の両端部34a、34b、35a、
35b間に水平状に架設されている。そして第5図、第
6図および第10図に示すように両固定プレート29の
両端部29a、29b内にそれぞれ固着されたメタル軸
受36に工ってこれらの両端部29a、29bが各一対
のガイド軸32,33の外周に挿入されて摺動自在に構
成されている。
したがって、両固定プレート29が各一対のガイド軸3
2.33によって案内されて水平方向に摺動されること
にエリ、両リール台28が両リールモータ30と一体に
リール台中心位置P5とP。
との間で矢印Za及びzb力方向水平移動場れることに
なる。なお、この際たとえば一方の側の支荷台340両
端部34a、34bが固定プレート29のストッパーに
構成されていて、第7図に示すように固定プレート29
の一端部29aが支持台34の一端部34aに当接され
た時に、リール台28が一方のリール台中心位tPsに
位置決めされ、また固定プレート29の一端部29aか
支持台34の他端部34bに当接された時に、リール台
28が他方のリール台中心位RPa に位置決めされる
ように構成されている。また上記水平移動時に両リール
モータ30の下端はシャーシ27に設けられた一対の長
円形状孔37内を移動する。
つぎに、第8図および第9図に示すようにシャーシ27
上には上記固定プレート29を移動する駆動モータ39
が水平状に取付けられており、その水平状をなすモータ
軸40が一横側方に延長されてシャーシ27上に取付け
られたギヤボックス41内に左右一対の軸受42を介し
て回転自在に軸支されている。そしてこのモータ軸41
には左右一対のウオーム43が互いに間隔を隔てて固着
されている。なおこれら両ウオーム43のねじの螺旋方
向は互いに逆向きに構成されている。またこれら両ウオ
ーム43に係合された左右一対のウオームホイル44が
ギヤボックス41に取付ケられた垂直状をなす左右一対
の回転軸45を介して回転自在に軸支されている。そし
てこれら両ウオームホイル44と両固定プレート29と
は各一対の駆動アーム46,47’e介して連動されて
いる。
なおこの際、モータ軸40は両リール台28間の中心線
P7に対して直角状に配置され、両ウオーム43および
両ウオームホイル44はその中心線P、に対して左右に
振り分けられた状態に配置されている。また各一対の駆
動アーム46.47はその中心線P、に対して左右対称
状をなして配置されている。
つぎに、第10図に示すように垂直状をなす両回転軸4
5はその上下両端を一対の軸受57を介してギヤボック
ス41に回転自在に軸支されておシ、両ウオームホイル
44はこれら両回転軸45の中間に固着されている。そ
してこれら両ウオームホイル44の中心の円筒状をなす
ボス部44aの上端外周(Cカラー48が回転自在に挿
入されており、両駆動アーム46の一端46aがこれら
のカラー48の外周に回転自在に枢支されている。
また両ウオームホイル44のボス部44Hの外周には円
形凹部49が形成されておシ、両駆動アーム46の一端
46aから垂直下方に延出さ九た突片50がその円形凹
部49内に挿入妬れている。
そして第8図及び第9図に示すように、両ウオームホイ
ル44の両口形凹部49には一対の引張ばね51が半円
弧状に挿入されていて、これら両引張ばね51の一端5
1aが両駆動アーム46の突片50に係止され、また他
端51bが両日形凹部49内に植設された係止ピン52
に係止されている。したがって両駆動アーム46は両引
張ばね51によって両ウオームホイル44に対して第8
図および第9図で矢印d方向に回動付勢されている。
なおこれら両、駆動アーム46は両係止ピン52の上端
に当接されて矢印d方向の回動が規制されるように構成
されている。また両駆動アーム46の他端46bK植設
された枢支ピン53f−両駆動アーム47の一端47a
が回転自在に枢支されている。そしてこれら両駆動アー
ム47の他端+7bに設けられたスリット54が上記両
固定プレート29の一端部29a上に植設さねた一対の
係止ピン55に係合されている。また両駆動アーム47
上に一対の引張ばね56が平行状に配置されており、こ
れら両引張ばね56の両端56a、56bが両枢支ビン
53と両係止ビン55とに係止されている。
なお、第8図お工び第9図に示すように、両つオームホ
イル440回動位置を検出して駆動モータ39のオン−
オフ制御を行なう一対の回転位置検出センサー58.5
9がシャーシ27上に設けられている。なおこれらのセ
ンサー58.59も上記センサー22,23.24と同
様のスイッチtてて構成することができる。
本発明のリール台中心間隔調整機溝26は、上述のよう
に構成されておシ、以下のように動作する。
まず、第1図に示すように、両リール台28がリール台
中心位ZP5に位置されている状態では、上述したよう
にカセットホルダー14内に大形カセット19月屯入さ
ハて両カセットf!lim検出セノナ−22,23が共
にオンとなっても、駆動モータ39は駆動されない。そ
して上述したように挿入された大形カセット1はカセッ
トホルダー14によって第1図に示す工うにカセット装
着(Ft、へ族7音さ)1て、その大形カセット1の両
リール8が両リール台28にそのまま係合されることに
なる。
同様に、第2図に示すように、両リール台28かリール
台中心位置P6に位置されている状態では、上述したよ
うにカセットホルダー14内に小形カセット2が挿入さ
ハてカセット種類検出セッサー23がオンとなっても、
駆動モータ39は駆動きれない。そして上述したように
挿入された小形カセット2はカセットホルダー14によ
って第2図に示すようにカセット装着位置へ装着されて
、その小形力セント2の両リール11が両リール台28
にそのまま装着されることになる。
つぎに、第1図に示すように両リール台28がリール台
中心位置PsK位置されている状態で、上述したように
カセットホルダー14内に小形カセット2が挿入されて
、カセット種類検出センサー23がオンとなると、駆動
モータ39が駆動されて、両リール台28が矢印Za力
方向水平移動される。
すなわちこの時には、第8図に示すように、駆動モータ
39のモータ軸40が矢印e方向に回転駆動され、ねじ
の螺旋方向が互いに逆向きとなっている両ウオーム43
によって両ウオームホイル44が互いに逆方向である矢
印d方向に互いに同角度分回動される。すると両ウオー
ムホイル44の両係止ピン52に工って両引張ばね51
が引張られて、両駆動アーム46が両係止ピン52に当
接された状態で両ウオームホイル44と同方向に回動さ
れる。そして両駆動アーム46が両駆動アーム47を介
して両固定プレート29の両係止ビン55を矢印f方向
に押圧する。
この結果、両固定プレート29が各一対のガイド軸32
,33によって案内され矢印Za力方向摺動されて、両
リール台28が第2図に示したリール台中心位置P、へ
水平移動さね、これら両リール台28のリール台中心間
隔が小間隔ハに自動調整さする。
なおこの際、両リール台28がリール台中心位;斤P6
へ達した時、第9図に示すように両固定プレート29の
一端部29aが両支持台34の他端r(S34bに当接
されて停止されるが、両ウオームホイル44(d引き続
き矢印(1方向に回転され、両係dニピン52によって
画引張はね51が矢印(1方向に強く引張られる。そし
て一方の回転位置検出センサー58がウオームホイル4
4の回転Gltを検出してオンとなった時点で、駆動モ
ータ39が停止され、画引張ばね51の引張力が両固定
プレート29の位置決め力となって、両リール台28つ
:リール台中心装置1’aK正確に位置決めされる。
なお両ウオームホイル44は両ウオーム4.3によって
その停止位置にてそのままロックされる。
つきに、第2図に示すように、両リール台28がリール
台中心fl :)I P eに位:δさハている状態で
、上述したようにカセットホルダー14内に大形カセッ
ト1が挿入されて、カセット種類検出センサー22.2
3が共にオンとなると、駆動モータ39が今度は逆方向
に回転駆動されて、両リール台28が矢印zb力方向水
平移動される。
すなわちこの時には、第9図に示すように、駆動モータ
39のモータ軸40が矢印g方向に回転駆動され、両ウ
オーム43によって両ウオームホイル44が逆に逆方向
である矢印り方向に互いに同角度分回動される。すると
両ウオームホイル44の両係止ピン52が両駆動アーム
46に当接して、これら両駆動アーム46を両ウオーム
ホイル44と同方向に回動させる。そして両駆動アーム
4Gの両枢支ピノ53に工って両引張ばね56が引張ら
れて、両固定プレート29の両係止ピン55が矢印i方
向に引張られる。
この結果、両固定プレート29が各一対のガイド軸32
.33にて案内されて矢印zb力方向摺動さハて、両リ
ール台28が第1図に示したIJ −ル台中心位置■〕
5へ水平移動され、これら両+7−ル台28のリール台
中氾・間隔が大間隔1.に自動調整きfする。
なおこの際、両リール台28がリール台中心位置■)、
へ達した時、第1図に示すように両固定プレート29の
一端部29aが両支持台34の一端部34aに当接され
て停止されるが、両ウオームホイル44は引さ続き矢印
I〕力方向回転され、両枢支ビン53によって両引張ば
ね56が矢印1方向に強く引張らハる。そして他方の回
転位置検出センサー59がウオームホイル44の回転位
置を検出してオンとなった時点で、駆動モータ39が停
止され、画引張はね56の引張力が両固定プレート29
の位置決め力となって、両リール台28がリール台中心
位置P、に正確に位置決めされる。
なおこの時も、両ウオームホイル44は両ウオーム43
によってその停止位置にてそのままロックされる。
このように上記リール台中心間隔調整機構26では、カ
セットホルダー14内に選択的に挿入さ九るカセット1
,2の大きさを検出し、その挿入されたカセット1,2
がカセットホルダー14に工ってカセット装着位置へ装
着されるまでの間に、両リール台28のリール台中氾・
間隔をその挿入されたカセット1,2の大きさに合せて
大間隔り。
または小間隔ハに自動調整することができる。
なおりセット1,2がエジェクト(第5図および第6図
での矢印す方向への排出)された場合には、両リール台
28はそのエジェクト間のリール台中心位置にそのまま
保持されるが、カセット1,2の使用頻度に応じて、エ
ジェクトの都度、その使用頻度の高い方のカセット1.
2に見合うリール台中心位置側へ自動復帰させるように
してもよい。
ところで、このように構成さハた上記リール台中心間隔
調整機構26の上記リールモータ固定プレート29には
、カセット1,2の底面1b、2bに当接し高さ決めを
行なう高さ決めビ/4が取付けられている。左右一対の
この高さ決めピン4゜4は、第1図、第2図、および第
7図に示すように、カセット挿入口15側に延設された
固定プレート29,29の上面部29C,29Cのコー
ナー位置にビス60を用いて固定されている。また、カ
セットホルダー14の底面板14aには、カセット1,
2の底面1b、2b2向く工うに植立するこの高さ決め
ピン4,4を逃げる逃げ穴61が左右に一対開口されて
いる。また、この高さ決めピン4,4は、第2図に示す
ように装着さむた小形カセット2のコーナーitに配設
されている。
上記高さ決めピン4,4をこのように上記リール台中心
間隔調整機構26に配設固定したことにより、第1図に
示すように大形カセット1が装着されると、リール台中
心間隔調整機構により固定プレート29、リールモータ
30が第2図の状態から上述のように移動し、そハと共
に高さ決めピン4,4が移動することから、高さ決めピ
ン4゜4とリールモータ30とは干渉しないようになる
またこの時、高さ決めピン4,4はほぼ大形カセット1
のコーナー位i4で高さ決めを行なうことができ、小形
カセット1と同様、カセットハーフの変形等の問題が生
じることはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、リール台中心間隔
調整機構にカセットの高さ決めピンを固定配設したこと
により、装着されるカセットの種類に応じてリール台中
心間隔調整機構によりリールモータおよび高さ決めピン
が共に移動するようになり、リールモータと高さ決めピ
ンとの干渉を防ぐことができる。
また、高さ決めピンは小形カセットのコーナー位置に当
接するように配設され、大形カセットが装着されて高さ
決めピンが移動したときも大形カセットのほぼコーナー
位置で高さ決めを行なうことができ、カセットハーフの
変形を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例となるカセット式記録再生装
置のリール台中心間隔A整機構を取シ出して示す平面図
、第20はカセットの種類に応じてリール台が移動した
状態を示す上記調整機構の平面図、第3図はカセットホ
ルダー内に挿入される大形カセットの水平断面図、第4
図はカセットホルダー内に挿入さハる小形カセツトの水
平断面図、第5図は大形カセットの装着動作を説明する
第1図1−1腺垂直断面[羽、第6図は小形カセツトの
装着動作を説明する第2図■−■腺垂直断面図、第7図
は第1図のl1l−1[1r腺断面図、第8図および第
9図は上記調整機構を説明する一部切欠き平面図、第1
0図は第9図のIV−IV線断面図、第11図および第
12図は従来のカセット式記録再生装置の高さ決めビン
を説明する平面図である。 1・・・大形カセット  2・・・小形カセツト4・・
・高さ決めビン  7・・・基準ビン8.11・・・リ
ール 26・・・リール台中心間隔調整機構 28・・・リール台 29・・・リールモータ固定プレート 30・・・リールモータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対のリール台の中心間隔を調整するリール台中心間隔
    調整機構を具備し、一対のリールの中心間隔が互いに異
    なる複数種類のテープカセットが選択的に装着される際
    、装着されたテープカセットの種類に応じてリール台の
    中心間隔を自動調整するように構成した記録再生装置に
    おいて、上記リール台中心間隔調整機構にテープカセッ
    トの高さ決めピンを固定配設したことを特徴とするカセ
    ット式記録再生装置。
JP59205593A 1984-10-02 1984-10-02 カセツト式記録再生装置 Granted JPS6185657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205593A JPS6185657A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 カセツト式記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205593A JPS6185657A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 カセツト式記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185657A true JPS6185657A (ja) 1986-05-01
JPH057779B2 JPH057779B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=16509448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205593A Granted JPS6185657A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 カセツト式記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185657A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984109A (en) * 1988-06-15 1991-01-08 Hitachi, Ltd. Reel support positioning device for a cassette tape recording and/or reproducing apparatus accommodating cassettes of different sizes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984109A (en) * 1988-06-15 1991-01-08 Hitachi, Ltd. Reel support positioning device for a cassette tape recording and/or reproducing apparatus accommodating cassettes of different sizes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057779B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0425620B2 (ja)
US4093151A (en) Web transporting apparatus and web cartridges
JPS6185657A (ja) カセツト式記録再生装置
EP0384412B1 (en) Tape loading device
US5041928A (en) Apparatus for loading a tape on a magnetic head drum of a helical scanning type video tape recorder
JPH087902B2 (ja) テープテンション制御機構
JPH0210502B2 (ja)
JPH0778933B2 (ja) テープカセット装着装置
JPS6336536Y2 (ja)
US5097367A (en) Cassette holding structure for a cassette tape player
JP2633970B2 (ja) 磁気記録再生装置のテープ案内体
JP3304339B2 (ja) テープカセット
JPH0510265Y2 (ja)
JPH06267152A (ja) テープカセット装着装置
JP3613844B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2825276B2 (ja) テープジャミング防止方法
JPH05990Y2 (ja)
JPH0736243B2 (ja) カセツト装着装置
EP0045324A1 (en) A video tape recorder
GB2049258A (en) A video tape recorder
JPS6026556A (ja) テ−プの巻きむら防止装置
JPH06500885A (ja) ヘリカルスキャン記録装置のための磁気テープ装着案内システム
JPS6348091B2 (ja)
JPH06105519B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05151664A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term