JPS6040344A - 枚葉紙供給装置 - Google Patents

枚葉紙供給装置

Info

Publication number
JPS6040344A
JPS6040344A JP13428783A JP13428783A JPS6040344A JP S6040344 A JPS6040344 A JP S6040344A JP 13428783 A JP13428783 A JP 13428783A JP 13428783 A JP13428783 A JP 13428783A JP S6040344 A JPS6040344 A JP S6040344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
tray
telescopic
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13428783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Kotani
正和 小谷
Yoji Suzuki
洋司 鈴木
Akira Haga
亮 芳賀
Takeshi Ono
猛 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP13428783A priority Critical patent/JPS6040344A/ja
Publication of JPS6040344A publication Critical patent/JPS6040344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真式複写機、ファクシミリ等の機器に
、各種寸法毎に裁断されて411層された用紙または種
類の異なる原稿等の積層枚葉紙のいずれかを選択的に供
給することができる枚葉紙供給装置に関するものである
従来技術 例えば、従来の電子写真式複写機においては。
用紙収納トレイを機内に設置t′1−るようになってい
るため、同用紙収納トレイを2個または3個程度しか収
納することかできなかった。
原稿のサイズがB4.B5.A4.A5というように数
多くあり、用紙を無駄にしないため、原稿サイズに対応
した用紙を多数用意しなければならないので1機内に設
置された用紙収納トレイの寸法が原稿サイズに合わない
場合には、用紙収納トレイを交換しなければならず、そ
の交換作業が煩雑であった。
特に最近の電子写真複写機では、多段階の変倍複写が可
能になってきた\め、前記した用紙収納トレイの交換頻
度が高くなり、複写作業能率の而からも無視しえないも
のになってきた。
発明の目的 本発明は、このような難点を克服した枚葉紙供給装置の
改良に係り、その目的とづ−る処は1人手を煩わ丁こと
なく多種類の積層枚葉紙のいずれかを簡単に選択して機
器に供給することができる枚葉紙供給装置を供する点に
ある。
発明の構成 本発明では、上下方向に亘り所要間隔毎に配設されてい
る複数の枚葉紙収納手段に沿い上下方向に亘り架設され
た動力伝達系を稼動させた状態において、前記各枚葉紙
収納手段の上方の排紙手段とA+J記動力伝達系とにそ
れぞれ介装されたクラッチ手段のいずれかを選択的に動
作させることにより、所要の排紙手段のみ乞動作させて
、所定の枚葉紙収納手段より所要の枚葉紙を排出させる
ことができる。
また本発明においては、前記枚葉紙収納手段の排紙側に
沿い上下方向へ伸縮自在に設けられたテレスコピック流
体伸縮手段の動作で1枚葉紙搬送手段の一端を前記動作
中の排紙手段に相対した位置に昇降させ、次に同枚葉紙
搬送手段を動作させることにより、前記排紙手段にて排
出された所要の枚葉紙を固定部に供給することができる
実 施 例 以下第1図ないし第7図の図面に図示された本発明の一
実施例について説明する。
lはA3.A4.A5.B4、B5等の各種サイズ毎に
裁断されて積層された積層枚葉紙たる複写用紙で、同複
写用紙1は用紙トレイ2にサイズ毎に分けられまたは縦
横の方向を変えられて積層状に収納されている。
また3は鉛直方向に相同して立設された棚支柱で、同棚
支柱3には上下方向に亘り一定間隔毎に切欠き4が形成
されており、同切欠き4のいずれかに棚板5が係合され
、同棚板5に用紙トレイ2が載置されるようになってい
る。
さらに前記用紙トレイ2の排紙側と反対側(第1図で左
側)の上下にプーリ6.7が枢支され。
同プーリ6.7にエンドレス排紙ベルト8が架渡され、
同下方プーリ7に排紙モータ9が直結されており、同排
紙モータ9の動作で排紙ベルト8は矢印方向へ駆動され
るようになっている。
さらにまた最下段の棚板5乞除いた各棚板5の下面にク
ラッチCが装着され、同クラッチCの入力レバー10は
水平後方へ突設され、同レバー10の先端と基A1、;
とにプーリ11,12が枢着され、同プーリ11,12
にベルト13が架渡されると\もに、プーリ11はベル
ト13を介して排紙ベルト8に圧接されており、同排紙
ベルト8の矢印方向の移動でグーIJI1.12は反時
計方向へ回転され、グーIJ 12と一体のクラッチC
の入力軸(図示されず)も同方向へ回転駆動されるよう
になっている。
しかもクラッチCには排紙方向へ向って上下へ揺動自在
に出力レバー14の基端が枢支され、クラッチCの出力
軸(図示されず)と一体のプーリ15と出力レバー14
の先端に枢着されたプーリ16とてベルト17が架渡さ
れ、同プーリ16に排紙ロール18が直結されており、
クラッチCのオン・オフで前記クラッチCの入力軸と出
力軸とは接続または遮断されるようになっている。
また前記各用紙トレイ2の排紙側(第1図で右側)にテ
レスコピックエヤ伸縮機構23が上方向に向って植設さ
れ、同テレスコピックエヤ伸縮機構23の下端基筒24
にパイプ33ヲ介してエヤポンプ35の吐出口が接続さ
れ、同エヤポンプ35はトレイ選択モータ36に直結さ
れ、前記パイプ33に3万切換弁34が介装されており
、同切換弁34ヲ切換えて。
前記テレスコピックエヤ伸縮機構23とエヤポンプ35
とを連通した状態でモータ36によりエヤポンプ35ヲ
回転させると、同テレスコピックエヤ伸縮機構23内に
空気が圧入されて、同テレスコピック伸縮機構23は上
方へ伸長し、逆に前記3方切換弁34を切換えて前記テ
レスコピックエヤ伸縮機構23内を大気に連通させれば
、同テレスコピ・ツクニヤ伸t!i機構23内の圧入空
気が大気に排出されて、同テレスコピックエヤ伸縮機構
23は下方へ短縮されるようになっている。
さら圧前記テレスコピックエヤ伸縮機構23は。
下端基筒24と上端部材26との外に、同下端基筒24
の上端開口部25円に摺動自在に次々と嵌合される複数
の摺動筒27を備え、同摺動筒27の下端には、第5図
に図示されるように、前記下端基筒24の」二端開ロ部
25や外側の摺動筒27の上端開口部28に係合しうる
係止段部29が形成されると\もに、前記下端基筒24
の上端開口部25や外側の摺動筒27の」二端開ロ部2
8と、内側の摺動筒27の筒状部30とには。
間隙31が形成されており、前記下端基筒24の上端開
口部25や外側の摺動筒27の上端開口i28と内側の
摺動筒27の係止段部29との空間32内の空気が。
テレスコピンク伸縮機構23の伸縮に対応して自由に吸
入排出されるようになっている。
さらにまた前記テレスコピックエヤ伸縮機構23を挾ん
で左右両側に鉛直方向へ指向したガイドレール37が立
設され、同ガイドレール37に昇降部材38の左右両端
が」1下に昇降自在に設けられると5もに、同昇降部拐
38の中火部が前記テレスコピックエヤ伸縮機構23の
上端部材26に一体に固着されており、同テレスコピッ
クエヤ伸縮機構23の伸縮に対応し、前記昇降部材38
は前記ガイドレール37に案内されて上下に昇降しつる
ようになっている。
また前記昇降部材38と、多段階変倍可能な乾式電子写
真複写機49の用紙受入部50とは、3対の連結リンク
40.41. ’4277相互に揺動自在に枢着してな
る連結手段39および上下対をなしかつ用紙トレイ2に
同ってラッパ状に広がった可撓性ガイドシュート43と
で連結され、前記ガイドシュート4:つより内方へ突出
して相互に接触するように、前記連結手段39の関節部
および端部に4幻の搬送ロール44、45.46.47
が枢着され、同搬送ロール44,45゜46.47に搬
送モータ48(第6図参照)が図示されないベルト等で
適宜接続されており、同搬送モータ48の動作で搬送ロ
ール44,45.46.47は一斉に回転駆動され、排
紙ロール18で排出された複写用紙lは複写機49の用
紙受入部50へ搬出づれるようになっている。
しかも前記出力レバー14の先端には、排紙水平方向(
左方)に同って元を発光する発光素子53が設けられる
と\もに、これに相対して前記発光素−p3からの光を
受光する受光素子54が昇降部材38に設けられている
複写機49の操作パネル(図示されず)には、前記4個
の用紙トレイ2のいずれかを選定しうるトレイ選択スイ
ッチSと、0ないし9の数字を指定して複写枚数を設定
しうる複写枚数没定スイッチ群5】と、複写開始スイッ
チ52と、その他のスイッチ群が設けられている。
また複写機4つに電子制御装置60が内蔵され、同電子
制御装置60は、入力インタフェース61と、ROM6
2と、RAM63と、CPU64と、出力インタフェー
ス65とよりなっている。
さらに入力インタフェース61は、トレイ選択スイッチ
S、複写枚数設定スイッチ群51.複写開始スイッチ5
2.受光素子54.その他のスイッチ群、複写機49内
の各種カウンタ等の入力手段力・らの信号を適切に調整
してCP U 64に入力するようになっている。
さらにまたR OM 62には1通常の複写動作に必要
なシーケンスプログラムや第7図に図示されるフローチ
ャートを実行するに必要なプログラム等が貯蔵されてい
る。
またR A M +33に対しては、前記入力手段の入
力データや後記CP U 64の動作で得られたデータ
やその他のデータを読み書きできるようになっている。
さらにCP U 64は、前記入力インタフェース61
からの入力信号に従いROM 62に貯蔵されたプログ
ラムや命令を天性し、出力インタフェース65ヲ介して
トレイ選択モータ36.3万切換弁34.搬送モータ4
8.排紙モータ9.クラッチC1(iは−に万から数え
た用紙トレイ2の複写用紙lVc接する排紙ロール18
に接続されたクラッチCの番数)および複写機49の各
動作部分に制御信号を出力するようになっている。
第1図ないし第7図に図示の実施例は前記したように構
成されているので、トレイ選択スイッチsj(上から数
えて1番目のトレイ2jに対応するスイッチ)を入力す
ると、それ迄選定されていたトレイ選択スイッチSIと
の差A=si−sjがめられ、Aが正の場合、トレイ選
択モータ36は回転状態に設定されると\もに、3方切
換弁311が切換えられて、テレスコピックエヤ伸縮機
構23とエヤポンプ35とが連通され、エヤポンプ35
の動作で昇降部材38は上昇し、同昇降部桐38に付設
された受光素子54が、出力レバー14の先端の発光素
子53からの光を受光1−る都度、同受光素子54より
検知信号が発信されて、前記Aが1つずつ減算されてA
=00時に、)レイ選択モータ36が停止されるとXも
に、3方切換弁34が切換えられて閉塞され、昇降部材
38は選定されたトレイ2Jに相対する。
寸た前記差Aが負の場合、テレスコピックエヤ伸縮機構
23が大気と連通され、同テレスコピックエヤ伸縮機構
23内の空気排出で昇降部材38は下降し、前記したと
同械な検知動作で3万切換弁34が切換えられて閉塞さ
れ1選定されたトレイ2Jに昇降部材38は相対する。
さらに前記差A=Qの場合は、前記したステップを経由
せず、直接次のステップに進められる。
次に予しめ複写枚数設定スイッチ群51を操作せずに複
写開始スイッチ52を操作すると、選定されたトレイ2
Jに対応したクラッチC」が所定時間TJ動作すると\
もに排紙モータ9と搬送モータ48が回転し、複写枚数
Zが1として用紙供給と複写が1回だけ行なわれる。
しかも複写枚数設定スイッチ群51を操作して複写枚数
2設定した後、複写開始スイッチ52を操作すると、用
紙供給と複写が行なわれ、複写枚数2が、1回の複写毎
圧減算されて、Z=Qの時に用紙供給と複写が停止され
る。
また供給すべき複写用紙1の種類を変える場合には、ト
レイ選択スイッチsJを適宜選択して押せば、前記した
と同様に動作し、昇降部材38が。
選択された用紙トレイ2Jに相対し、所要の複写用紙1
が供給される。
さらに用紙トレイ2の間隔や棚支柱3の高さを適宜変更
することにより、複写機49の大きく無関係に、多穏類
の用紙サイズや縦横の向きの異なった複写用紙1を迅速
かつ簡単に選択して供給することができる。
さらにまた排紙ロール18を枢Nする出力レバー14の
基部を上下に揺動自在に枢支した\め、複写用紙1の減
少に追従して排紙ロール18が下降し。
用紙トレー2を昇降させる必要がなり、構造が簡単とな
る。
しかも用紙トレイ2の排紙側の左右両側に左右1対のガ
イドレール37と1個のテレスコピックエヤ伸縮機構2
3とを配設したソけでよいため、構造が頗る簡単であり
、また空気の圧入、排出でテレスコピックエヤ伸縮機構
23fa:伸縮させた\め1機械的な振動を起すことな
く、清策に連結手段39およびガイドシュート43ヲ−
上下に昇降させることができる。
前記実施例では、テレスコピック伸縮機構23は空気式
であったが、油圧式でもよい。
また前記笑施例ては、@記排紙モータ9の動力f!:、
プーリII、12.ベルト13.プーリ1.5.16お
よびベルト17よりなる動力伝達系を介してクラッチC
の入力軸に伝達させたが%第8図に図示づ−るように、
排紙モータ9に直結された鉛直軸7oにベベルギヤ71
をスプライン嵌合し、クラッチCの入力軸73に前記ベ
ベルギヤ71と噛合するベベルギヤ72を嵌着し、排紙
モータ9の動力をクラッチCの入力軸73に伝達させる
ようにしてもよい。
さらに複写用紙10代りに原稿を枚葉紙として処理して
もよい。
発明の効果 本発明では、上下方向に亘り所要間隔毎に複数の枚葉紙
収納手段を配設し、同枚葉紙収納手段」手段に沿い上下
方向に亘り架設された動力伝達系よりそれぞれクラッチ
手段を介し前記各枚葉紙収納手段の上方にて排紙手段を
接続し、同枚葉紙収納手段の排紙側に沿い上下方向へ伸
縮自在にテレスコピック流体伸縮手段を設け、同テレス
コピック流体伸縮手段を挾んで前記枚葉紙収納手段と反
対側に設けられた固定受入部と同伸縮手段の可動端とに
枚葉紙搬送手段の両端を連結し、同枚葉紙搬送手段が前
記テレスコピック流体伸縮手段の伸縮に対応して変形し
かつ前記枚葉紙収納手段から前記固定受入部へ枚葉紙を
移送しうるように、前記枚葉紙搬送手段を形成した\め
、供給しようと1−る枚葉紙の入った枚葉紙収納手段に
、前記伸縮手段への枚葉紙搬送手段の取付部が相対する
ように、前記伸縮手段を適宜動作させ、前記供給枚葉紙
収納手段に対応したクラッチ手段を動作させると\もに
動力伝達系および枚葉紙搬送手段を駆動させれば、所要
の枚葉紙を供給させることができる。
また本発明においては、前記テレスコピック流体伸縮手
段を動作させると\もに前記クラッチ手段を選択的に動
作させるだけで、所狭の枚葉紙を選択して供給すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る枚葉紙供給装置の一実施例を図示
した側面図、第2図は第1図のl−■矢視図、第3図は
その要部斜視図、第4図は前記実施例におけるテレスコ
ピック伸縮機構の縦断側面図、第5図はその要部拡大縦
断側j面図、第6図は前記実施例の制御系のブロック図
、第7図はそのフローチャート%第8図は他の笑施例θ
〕正面図である。 1・・・複写用紙、2・・・用紙トレイ、3・・・棚支
柱、4・・・切欠き、5・棚板、6・・・プーリ、7・
・プーリ、8・・・エンドレス排紙ベルト、9・・・排
紙モータ、 10・・・入カレハ+、 11・・・フ−
IJ 、 12・・・ブーIJ、13・・・ベルト、1
4・・・出力レバー、15・・・プーリ、16・・・プ
ーリ。 J7・・・ベル)、18・・・排紙ロール、23・・・
テレスコピックエヤ伸縮機構、24・・・下端基筒、2
5・・・上端開口部。 26・・・上端部材、27・・・摺動筒、28・・・−
上端開口部、29・・・係止段部、30・・・筒状部、
31・・・間隙、32・・・空間。 33・・・パイプ、34・・・3方切換弁、35・・・
エヤポンプ。 36・・トレイ選択モータ、37・・・ガイドレール、
38・・・昇降部材、39・・・連結手段、40・・・
連結リンク、41連結リンク、42・・・連結リンク、
43・・ガイドシュート、44・・・搬送ロール、45
・・・搬送ロール、46・・・搬送ロール、47・・・
搬送ロール、48・・・搬送モータ、49・・・乾式電
子写真複写機、50・・・用紙受入部、51・・・複写
枚数設定スイッチ群、52・・・複写開始スイッチ、5
3・・・発光素子、54・・・受光素子、60・・・電
子制御装置、61・・・入力インタフェース、62・・
・ROM、63・・・RAM。 64・・・CP U 、 65・・・出力インタフェー
ス、70・・・鉛直軸、71・・・ベベルギヤ、72・
・・ベベルギヤ、73・・・入力軸。 代理人 弁理士 江 原 望 外1名 第1図 輩6図 4 0 尾8圓 手続ネ市jIL書 昭和労作9月t’を日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第134287号 2、発明の名称 枚葉紙供給装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都港区赤坂土丁13番5号名 称 富士ゼ
ロックス株式会社 代表者 小 林 陽太部 4、代 理 人 住 所 東京都港区虎ノ門1]目1番17号(虎)門梅
原ビル)πL 03−501−20216 補正により
増加する発明の数 な し明細用中 第10頁第17行目の「選択スイッチSiどの斧A=S
i−3jJをr2iとの差A=i−jJに補正します。 図面 出願当初の図面中箱7図を別紙添付図面に差換えます。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下方向に亘り所要間隔毎に配設された複数の枚葉紙収
    納手段と、同枚葉紙収納手段に回り架設された動力伝送
    系よりそれぞれクラッチ手段を介し前記各枚葉紙収納手
    段の」ニガにて接続された排紙手段と、同枚葉紙収納手
    段の排紙側に沿い上下方向へ伸縮自在に設けられたテレ
    スコピンク流体伸縮手段と、同テレスコピック流体伸縮
    手段の可動端および同伸縮手段を挾んで前記枚葉紙収納
    手段と反対側に設けられた固定受入部に両端が連結され
    かつ前記伸縮手段の可動端の昇降に対応して変形し前記
    枚葉紙収納手段から前記固定受入部へ枚葉紙を移送づ−
    る枚葉紙搬送手段とよりなることを特徴とする枚葉紙供
    給装置。
JP13428783A 1983-07-25 1983-07-25 枚葉紙供給装置 Pending JPS6040344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428783A JPS6040344A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 枚葉紙供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428783A JPS6040344A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 枚葉紙供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040344A true JPS6040344A (ja) 1985-03-02

Family

ID=15124750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13428783A Pending JPS6040344A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 枚葉紙供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040344A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148443A (en) * 1977-05-30 1978-12-25 Ricoh Co Ltd Copying paper feeder of copier
JPS5748835U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148443A (en) * 1977-05-30 1978-12-25 Ricoh Co Ltd Copying paper feeder of copier
JPS5748835U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5678814A (en) Sheet feeding apparatus having a feeding tray and paper feeding method
US5150893A (en) Paper feed mechanism with plural support tables for supplying cut sheets to a printing apparatus
JPS6040344A (ja) 枚葉紙供給装置
JP2608367B2 (ja) シート後処理装置
JPH0986762A (ja) 原稿搬送装置
JPS6040354A (ja) 枚葉紙供給装置
JP6194656B2 (ja) 給紙装置及び画像形成システム
JPS6040341A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6040353A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6019631A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6040352A (ja) 枚葉紙供給装置
JPH01275369A (ja) 紙などのシート用分類装置
JPS6040350A (ja) 枚葉紙供給装置
JP4524583B2 (ja) 搬送装置
JPS6040346A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6040342A (ja) 枚葉紙供給装置
JPH07102939B2 (ja) シ−ト仕分装置
JPS6040348A (ja) 枚葉紙供給装置
JP4273413B2 (ja) 振り分け搬送装置及び振り分け搬送方法
JPS6040355A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6040339A (ja) 枚葉紙排紙装置
JPH0534256B2 (ja)
JPS63230437A (ja) 撮影装置における自動原稿送り装置
JPS6040356A (ja) 枚葉紙供給装置
JP3055037B2 (ja) 用紙分配装置