JPS6037934B2 - 記憶装置の診断方式 - Google Patents

記憶装置の診断方式

Info

Publication number
JPS6037934B2
JPS6037934B2 JP55057701A JP5770180A JPS6037934B2 JP S6037934 B2 JPS6037934 B2 JP S6037934B2 JP 55057701 A JP55057701 A JP 55057701A JP 5770180 A JP5770180 A JP 5770180A JP S6037934 B2 JPS6037934 B2 JP S6037934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit error
pattern
error
bit
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55057701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56156996A (en
Inventor
重美 上元
信義 舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55057701A priority Critical patent/JPS6037934B2/ja
Publication of JPS56156996A publication Critical patent/JPS56156996A/ja
Publication of JPS6037934B2 publication Critical patent/JPS6037934B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1076Parity data used in redundant arrays of independent storages, e.g. in RAID systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ処理装置に関し、特にECC(Erro
rComectingCode)付きの記憶装置を有す
るデータ処理装置においてECCチェック回路における
動作状態の診断を容易に行うことができるようにしたデ
ータ処理装置に関する。
記憶装置から読出されたデータの信頼性を向上するため
に、記憶装置にデータを格納する場合、該データととも
にECCを記入しておき、データが謙出された場合その
ECCにより1ビットエラーが存在する場合にはこれを
訂正し、2ビットエラーが存在する場合にはこれを検出
することが広く行なわれている。
そして記憶装置から講出したデータに1ビットエラーあ
るいは2ビットエラーの有無を検出する場合、ECCチ
ェック回路により上記各エラーの有無を検出している。
そしてこの記憶装置およびECCチェック回路の機能試
験をするために、記憶装置にエラーの存在しないデータ
とそれに対するECCコードをセットしたあとでこれら
を読出してECCチェック回路を動作させ、該ECCチ
ェック回路が1ビットエラーおよび2ビットエラーを検
出したときにのみクロツクを停止させて障害の発生した
領域を調査するようにしていた。それ故、エラーの調査
のためにはエラーの発生を待たねばならず、エラー発生
の場合のECCチェック回路の動作を積極的に行なうも
のではないために、ECCチェック回路の検査という点
からみて不充分であった。そしてこれを改善するために
は1ビットまたは2ビットエラーの存在するデータを記
憶装置にセットしてECCチェック回路の動作をチェッ
クすることが考えられるが、このような場合には、デー
タを読出す毎にエラーが存在するためクロックが停止す
ることになり、検査が非常に煩雑になるという問題が生
ずる。したがって本発明はこのような問題点を改善する
ために正常パターンのみならず、1ビットエラーの存在
するパターンおよび2ビットエラーの存在するパターン
を使用しても検査が煩雑にならない記憶装置の診断方式
を提供することを目的とするものであって、このために
本発明における記憶装置の診断方式では、ECCの付与
されたデータが格納される記憶部と該記憶部から議出し
たデー夕に1ビットエラーあるいは2ビットエラーが存
在する場合にこれを検出するECCチェック回路を有す
る記憶装置において、診断用データが正常パターンか、
1ビツトエラーパターンか、2ビツトェラ−パターンか
が伝達される記憶制御部と、エラー検出制御部を設け、
上記記憶制御部は上詳記億部に格納された診断用データ
がエラーの存在しない正常パターンの場合と1ビットエ
ラーの存在する1ビットエラーパターンの場合と2ビッ
トエラーの存在する2ビットエラーパターンの場合に応
じた制御信号を発生し、上記エラー検出制御部は上言己
記憶制御部から発生された診断用のデータのエラーパタ
ーンに対応した制御信号および上記ECCチェック回路
から発生されるエラー検出信号に応じて制御するように
構成することにより、記憶装置を正常パターンのみなら
ず1ビットェフーパタおよび2ビットエラーパターンに
よっても診断することができるようにしたことを特徴と
する。
以下本発明の一実施例を第1図乃至第3図にもとづき説
明する。第1図は本発明の一実施例であり、第2図はそ
のECCチェック回路部の詳細を示すものであり、第3
図は本発明の動作説明図である。
図中、1は記憶部、2はアドレスレジスタ、3は出力デ
ータレジスタ、4はECCチェック回路部、5は記憶制
御部、6はエラー検出制御部、7はエラー検出出力部、
8はハミングレジスタ、9はワークレジスタ、10乃至
12は保持レジスタ、13乃至16は検出レジスタであ
る。
記憶部1はデ・−タ処理装置において使用される各種の
データが格納されるものであり、この記憶部1に格納さ
れるデータはECCが付与されている。
アドレスレジスタ2は、記憶部1のアドレスがセットさ
れるものであり、このアドレスレジスタ2にセットされ
たアドレスに対してデータが書込まれたり読出されたり
されるものである。出力データレジスタ3は、記憶部1
から読出されたデータが一時的にセットされるレジスタ
である。ECCチェック回繋部4は、記憶部1から読出
されたデ−夕に1ビットエラーが存在する場合にはこれ
を検出するとともにECCにもとづき上記1ビットエラ
ー訂正を行ない、また2ビットエラーが存在する場合に
はこれを検出するものである。そしてこのECCチェッ
ク回路部4は、第2図に示す如く、ハミングチェック回
路4−1と、ェラ−デコード回路4−2および1ビット
・2ビットエラー検出回路4−3を具備している。これ
らの各回路はいずれも通常のものであって、記憶部1か
ら読出されて出力データレジスタ3にセットされた出力
データは、EOR回路4一1a,b,・・・に図示の状
態で印加され、通常のハミングチェックを行なう。そし
てこのEOR回略4−1g乃至4−lhから得られるハ
ミングチェック出力をオア回路4−2a,4−2b…お
よびアンド回路4一2e,4一2f…にもとづき1ビッ
トエラーの存在する場合にはエラー訂正コードを作成し
、これをエラー訂正回路に伝達してエラー訂正を行なう
ものである。一方ハミングチェック回路4−1のハミン
グチェック出力は、1ビット・2ビットエラー検出回路
4−3のオァ回路4一3a,4一3bにも伝達される。
そして1ビット・2ビットエラー検出回路4−3のアン
ド回路4−3eにはエラーデコード回路4一2のアンド
回路4−2e,4−2f…4−2gの出力が印加される
。アンド回路4一3eは、1ビットエラーの存在すると
き「IJを出力し、またアンド回路4−3fは2ビット
ェラ−の存在するとき「1」を出力する。記憶制御部5
は記憶装置の診断を行なうときに記憶部に格納するテス
トパタ−ンに応じて2ビットの制御信号を発生するもの
である。
そしてテストパターンンとしてエラーの存在しない正常
パターンを格納する場合には制御信号「00」を出力し
,1ビットエラーの存在する1ビットエラーパターンを
格納する場合には制御信号「10」を出力し、2ビット
エラーの存在する2ビットエラーパターンを格納する場
合には制御信号「0Lを出力するものである。エラー検
出制御部6はEOR回路6一1および6−2により構成
され、後述する如く、記憶部1に格納された診断用パタ
ーンに対してECCチェック回路部4が正常に動作して
いるときにのみ「0」を出力するものである。
またエラー検出出力部7はラッチ7一1,7一2および
オア回路7一3により構成され、これまた後述詳記する
如く、エラー検出制御部6からECCチェック回路部4
が正常に動作していないことを示す信号が印加されたと
きエラー報告信号を出力するものである。ハミングレジ
スタ8は、上記ハミングチェック回路4一1から出力さ
れるハミングチェツクコ−ドを一時的にセットされるも
のである。
ワークレジスタ9はECCチェック回路部4の要部の状
態をセットするレジス夕である。保持レジスタ10は出
力デ−タレジスタ3の出力データを一時的にセットする
レジスタであり、保持レジスタ11,12はアドレスレ
ジスタ2のアドレスデータを一時的にセットするレジス
タである。そして検出レジスター3乃至16は、それぞ
れハミングレジスタ8、ワークレジスタ9、保持レジス
ター0および12の内容が一時的にセットされるレジス
タであって、エラー検出出力部7からエラー検出信号が
出力されたとき、これらの各検出レジスター3乃至16
の内容を調査してエラー原因の解明を行なうものである
。本発明では、図示しない周知のサービスプロセッサか
らテストパターンが記憶部1に、該テストパターンのエ
ラーに対応した制御信号が記憶制御部5にセットされる
例えば、記憶部1に初期パターンとして、【1}正常パ
ターンをセットしてこれを謙出す診断と、■1ビットェ
ラ−パターンをセットしてこれを読出す診断と、{3’
2ビットエラーパターンをセットしてこれを読出す診断
とが遂行できるものであるが以下これらについて詳述す
る。【1} 正常パターンによる診断 まず記憶部1に正常パターンをセットしたあと、これを
順次読出す。
もしもECCチェック回路4が正しく動作している場合
には、1ビットエラー検出信号「十IBE」は「0」で
あり、2ビットエラー検出信号「2十BE」もこれまた
「0」である。そしてこのとき記憶制御部5からは当該
テストパターンのエラーに対応した制御信号のビット0
信号およびビット1信号はいずれも「0」のため、EO
R回路6一1および6−2にはいずれも「0」,「0」
が入力されることになり、その結果各EOR回路6−1
および6−2からは「0」,「0」が出力され、エラー
検出出力部7のラッチ7−1,7一2に伝達される。そ
れ故ラッチ7−1,7一2はいずれも「0」を出力し、
オア回路7一3は「0」を出力することになる。したが
って正常パターンが記憶部1にセットされたときECC
チェック回路部4が正常に動作している場合には、エラ
ー検出出力部7のオア回路7一3は「0」を出力するこ
とになり、特別な制御は行なわれない。しかしながら記
憶部1にセットされた正常パターンを議出したときに何
等かの理由でECCチェック回路部4から出力される1
ビットエラー検出信号「十IBE」が、1ビットエラー
検出を表示する「1」になれば、EOR回路6−1が「
1」を出力することになり、ラツチ7−1も「1」を出
力するのでエラー報告信号となるオア回路7一3の出力
は「1」になる。
この結果制御クロックCLKは停止し、検出レジスタ1
3乃至16から必要とするチェックデータが取出され、
エラーの原因が調査されることになる。正常パターンが
読出されるとき、2ビットエラー検出信号「十波E」が
「1」になっても,また上記「IBE」および「十波E
」がともに「1」になっても、同様にしてオア回路7一
3は「1」を出力しエラー報告が行なわれ、制御クロツ
クCLKは停止し、検出レジス夕13乃至16から必要
とするチェックデータを取出すことができる。【2’1
ビットエラーパターンによる診断記憶部1に全ワード1
ビットエラーパターンをセットしたあと、これを順次謙
出す。
もしもECCチェック回路部4が正しく動作している場
合には1ビットエラー検出信号「十IBE」は「1」で
あるが2ビットエラー検出信号「十2BE」は「0」で
ある。このとき記憶制御部5から発生されるビット0信
号は「1」であるビット信号は「0」であるために、E
OR回路6−1には「1レ「1」が入力され、EOR回
路6一2には「0」,「0」が入力されることになり、
その結果各EOR回路6−1,6−2からはいずれも「
0」が出力される。それ故、ェフ−検出出力部7のオア
回路7−3は「0」を出力し、エラー報告は行なわれな
い。しかしながら記憶部1にセットされた1ビットエラ
ーパターンが藷出されたとき、BCCチェック回路部4
から出力される「十IBE」が「0」で「十がE」が「
0」の場合でも,「十IBE」が「0」で「十波E」が
「1」の場合でも、また「十IBE」が「1」でしかも
「十2BE」が「1」の場合でも、いずれもEOR回路
6一1,6一2のうち少なくとも一方が「1」を出力す
ることになる。この結果、これらの場合にはエラー検出
出力部7のオア回路7−3は「1」を出力してエラー報
告が行なわれることになり、制御クロックCLKは停止
し、検出レジスタ13乃至16から必要なチェックデー
タを取出すことができる。‘3’ 2ビットエラーパタ
ーンによる診断記憶部1に全ワード2ビットエラーパタ
ーンをセットしてこれを順次読出す。もしもECCチェ
ック回路部4が正しく動作している場合には2ビットエ
ラー検出信号「十波E」は「1」であるが1ビットエラ
ー検出信号「十IBE」は「0」である。このとき記憶
制御部5から発生されるビット0信号は「0」であるが
ビット1信号は「1」であるために、EOR回路6−1
には「0リ「0」が入力されEOR回路6一2には「I
J,「1」が入力されることになり、その結果各EOR
回路6ーー,6−2はいずれも「0」を出力する。それ
故、エラー検出出力部7のオア回路7−3は「0」を出
力し、ェフー報告は行なわれない。しかしながら記憶部
1にセットされた2ビットエラーパターンが謙出された
とき、ECCチェック回路部4から出力される「十波E
」が「0」で「十IBE」が「o」の場合でも、「十が
E」が「0」で「十IBE」が「1」の場合でも、また
「十波E」が「1」でしかも「十IBE」が「1」の場
合でも、いずれもEOR回路6一1,6一2のうち少な
くとも一方が「IJを出力することになる。この結果こ
れらの場合にはエラー検出出力部7のオァ回路7一3は
「1」を出力してエラー報告が行なわれることになり、
制御クロックCLKは停止し、検出レジスター3乃至1
6から必要とするチェックデータを取出すことができる
。なお、上記{1’乃至‘3}の状態を説明したものが
第3図である。
この第3図に対する1ビットエラーおよび2ビットエラ
ーと制御信号のビット0信号およびビット1信号との論
理式は下記のように定義される。
1ビットエラー=IBE由ビット0信号 =IBE*ビット信号 +IBE*ビット0信号 2ビットエラー=がE由ビット1信号 =斑E*ビット1信号 十がE*ビット1信号 この第3図において、診断項目における◎印部分はEC
Cチェック回路部および記憶部が正常であることを示し
、×印部分はECCチェック回路部又は記憶部に故障の
存在していることを示している。
以上説明の如く、本発明によれば記憶部の全領域に正常
パターンのみならず1ビットエラーパターンおよび2ビ
ットエラーパターンを積極的にセットして、これにもと
づき正常の場合は制御クロツクは停止せず、異常の場合
のみ制御クロックが停止されるので、その診断を容易に
しかも高速に行なうことができるので、記憶部およびE
CCチェック回路部の診断を詳しく行なうことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成を示し、第2図はそのE
CCチェック回路部の詳細を示すものであり、第3図は
本発明の動作説明図である。 図中、1は記憶部、2はアドレスレジスタ、3は出力デ
ータレジスタ、4はECCチェック回路部、5は記憶制
御部、6はエラー検出制御部、7はエラー検出出力部、
8はハミングレジスタ、9はワークレジスタ、10乃至
12は保持レジスタ、13乃至16は検出レジスタをそ
れぞれ示す。オー図 才2図 矛3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ECCの付与されたデータが格納される記憶部と該
    記憶部から読出したデータに1ビツトエラーあるいは2
    ビツトエラーが存在する場合にこれを検出するECCチ
    エツク回路を有する記憶装置において、 診断用データ
    が正常パターンか、1ビツトエラーパターンか、2ビツ
    トエラーパターンかが伝達される記憶制御部と、エラー
    検出制御部を設け、上記記憶制御部は上記記憶部に格納
    された診断用データがエラーの存在しない正常パターン
    の場合と1ビツトエラーの存在する1ビツトエラーパタ
    ーンの場合と2ビツトエラーの存在する2ビツトエラー
    パターンの場合に応じた制御信号を発生し、上記エラー
    検出制御部は上記記憶制御部から発生された診断用デー
    タのエラーパターンに対応した制御信号および上記EC
    Cチエツク回路から発生されるエラー検出信号に応じて
    制御するように構成することにより、記憶装置を正常パ
    ターンのみならず1ビツトエラーパターンおよび2ビツ
    トエラーパターンによつても診断することができるよう
    にしたことを特徴とする記憶装置の診断方式。
JP55057701A 1980-04-30 1980-04-30 記憶装置の診断方式 Expired JPS6037934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55057701A JPS6037934B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 記憶装置の診断方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55057701A JPS6037934B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 記憶装置の診断方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56156996A JPS56156996A (en) 1981-12-03
JPS6037934B2 true JPS6037934B2 (ja) 1985-08-29

Family

ID=13063232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55057701A Expired JPS6037934B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 記憶装置の診断方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037934B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070600A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Nippon Signal Co Ltd:The マイクロコンピユ−タシステム
JPH0827763B2 (ja) * 1986-03-28 1996-03-21 三菱電機株式会社 Ras回路付記憶装置
US4794597A (en) * 1986-03-28 1988-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memory device equipped with a RAS circuit
JPS62226353A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Mitsubishi Electric Corp Ras回路付記憶装置
JP7125602B2 (ja) * 2018-08-01 2022-08-25 富士通株式会社 データ処理装置および診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56156996A (en) 1981-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4531213A (en) Memory through checking system with comparison of data word parity before and after ECC processing
EP1659494B1 (en) Method and apparatus for classifying memory errors
US3735105A (en) Error correcting system and method for monolithic memories
US4926426A (en) Error correction check during write cycles
JPS6037934B2 (ja) 記憶装置の診断方式
JP2008176828A (ja) エラー検出訂正回路のテスト回路およびテスト方法
JP4357373B2 (ja) 高信頼性制御装置
JP2806856B2 (ja) 誤り検出訂正回路の診断装置
JPS62226353A (ja) Ras回路付記憶装置
JPS62165254A (ja) Ecc回路付記憶装置
JPH06110721A (ja) メモリ制御装置
JPH0827763B2 (ja) Ras回路付記憶装置
JPS592585Y2 (ja) デ−タ処理装置
JPH01156834A (ja) チェック回路の診断装置
JPH061452B2 (ja) データチェック回路
JPH01171031A (ja) 故障検出回路
JPS63753A (ja) メモリエラ−訂正・検出回路の試験方式
JPH0269846A (ja) エラー検出訂正装置
JPS6142304B2 (ja)
JPS63231554A (ja) 記憶装置
JPH05289946A (ja) メモリ制御方式
JPS6122821B2 (ja)
JPS61240335A (ja) 擬以障害発生装置
JPH06161813A (ja) 情報処理装置
JPS6030975B2 (ja) 誤り検出方式