JPS6037905A - 整畦装置 - Google Patents
整畦装置Info
- Publication number
- JPS6037905A JPS6037905A JP14525383A JP14525383A JPS6037905A JP S6037905 A JPS6037905 A JP S6037905A JP 14525383 A JP14525383 A JP 14525383A JP 14525383 A JP14525383 A JP 14525383A JP S6037905 A JPS6037905 A JP S6037905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ridge
- crushing
- rotor
- embankment
- pounding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、旧畦を修復して新たな畦を造成する葺畦装置
C二関する。
C二関する。
従来、この種整畦装置の先行公知技術として本出願人鴫
二よる実公昭57−10483号等が拳げられる。
二よる実公昭57−10483号等が拳げられる。
この先行技術のものは、旧畦上に畦際に風化等(=よっ
て崩れて溜まっている泥土を盛土ロータで掻き上げ、そ
の盛土を畦叩き板で叩き締め固めて訪たな畦を造成しよ
うとするものである。
て崩れて溜まっている泥土を盛土ロータで掻き上げ、そ
の盛土を畦叩き板で叩き締め固めて訪たな畦を造成しよ
うとするものである。
と、ころが、この従来技術の場合畦上面部については何
等手を加えなく、当該畦上面部には雑草等が繁殖してい
るから、その畦上面部(二畦際の泥土を盛土し、その盛
土を叩きIIvめ同めても雑草等の邪魔物の存在(−よ
って叩き締め固めが不良となり、丁なわち、旧畦上面部
の泥土と盛土との粘結論。
等手を加えなく、当該畦上面部には雑草等が繁殖してい
るから、その畦上面部(二畦際の泥土を盛土し、その盛
土を叩きIIvめ同めても雑草等の邪魔物の存在(−よ
って叩き締め固めが不良となり、丁なわち、旧畦上面部
の泥土と盛土との粘結論。
付着力が弱いからで、これ(=よって崩れ易い弱い畦が
造成されるという不都合がある。
造成されるという不都合がある。
不発明はこれらの不都合を解消することのできる整畦装
置を提供しようとするものである。
置を提供しようとするものである。
以下、本発明を添付図面につき説明する。
本装置は、走行機体(1月コ連結され1機枠(2bgf
t土ロータ(3)、畦叩き板(4)等を配備し、畦(a
)際の泥土を盛土ロータ(3)で畦(a)上≦=盛土し
つつ畦叩き板(4)で叩き締め固めて整畦するものであ
って・上記機枠(2)&二畦(a)上向部を砕土する砕
土機構(5)を上記盛土ロータ(3)の前方に配設した
ことを特徴とする整畦装置である。
t土ロータ(3)、畦叩き板(4)等を配備し、畦(a
)際の泥土を盛土ロータ(3)で畦(a)上≦=盛土し
つつ畦叩き板(4)で叩き締め固めて整畦するものであ
って・上記機枠(2)&二畦(a)上向部を砕土する砕
土機構(5)を上記盛土ロータ(3)の前方に配設した
ことを特徴とする整畦装置である。
更に本実施例C二つき具体的に説明する。
本実施例の走行機体(1)は農用トラクタとなっている
O また、本実施例の機枠(2)は3点式連結m W (6
1で連結され、この3点式連結機講(6)は、下部工右
両側の下部リンク(7)と上部中程の上部リンク(8)
と、上部左右両側の油圧の揺動アーム(9)と、揺動ア
ーム(9)と下部リンク(7)の中程を連結する吊上リ
ンクα〔とで成り1両下部リンク(7)の先端部と上部
リンク(8)の先端部との3点を機枠(2)C二枢着連
結し、機枠(2)を上下動自在(:連結している。
O また、本実施例の機枠(2)は3点式連結m W (6
1で連結され、この3点式連結機講(6)は、下部工右
両側の下部リンク(7)と上部中程の上部リンク(8)
と、上部左右両側の油圧の揺動アーム(9)と、揺動ア
ーム(9)と下部リンク(7)の中程を連結する吊上リ
ンクα〔とで成り1両下部リンク(7)の先端部と上部
リンク(8)の先端部との3点を機枠(2)C二枢着連
結し、機枠(2)を上下動自在(:連結している。
また1本実施例の盛土ロータ(3)は機枠(2)の畦側
部に、軸支され1.ロータ胴(3a)となぎなた状の数
本の掻き刃(3b)とでなり、動力取出軸住υ、自在継
手(1り。
部に、軸支され1.ロータ胴(3a)となぎなた状の数
本の掻き刃(3b)とでなり、動力取出軸住υ、自在継
手(1り。
主軸03)、スブロケッ)(14J←5)、チェーン叫
を介して上向き回転され、畦(a)際の泥土を畦上面部
(二掻き上げるようC二なっている。
を介して上向き回転され、畦(a)際の泥土を畦上面部
(二掻き上げるようC二なっている。
また、本実施例の畦叩き板(4)は後面]形状(二形成
され、上下2本の枢着リンクσηによって機枠(2)に
、畦上角部から斜め下方C二向けて反復揺動自在C二連
結し、機枠(2)上部C二主軸αJ、スプpケットαg
JαIを介して回転する中間軸(4)を軸支し、この中
間軸□□□の後部にクランク板Q1)を固定し・このク
ランク板(2I)と畦叩き板(4)とを連結ロッド(2
りで連結し、中間軸(4)の回転運動を連結マッド(ハ
)の往復運動C二変換し、畦叩き板(4)を前記の反復
揺動運動1−るようにしている。
され、上下2本の枢着リンクσηによって機枠(2)に
、畦上角部から斜め下方C二向けて反復揺動自在C二連
結し、機枠(2)上部C二主軸αJ、スプpケットαg
JαIを介して回転する中間軸(4)を軸支し、この中
間軸□□□の後部にクランク板Q1)を固定し・このク
ランク板(2I)と畦叩き板(4)とを連結ロッド(2
りで連結し、中間軸(4)の回転運動を連結マッド(ハ
)の往復運動C二変換し、畦叩き板(4)を前記の反復
揺動運動1−るようにしている。
また本実施例の砕土機構(5)は、第1図、第2図の第
1実施例と、第3図の′!A2実施例の2例を示し。
1実施例と、第3図の′!A2実施例の2例を示し。
第1図、第2図の第1実施例の坦合(=は、前記盛土ロ
ータ(3)の前方位置にして畦上面部上方(−砕土ロー
タI23を畦横切方向に、機枠(2)4二軸支し、砕土
ロータ(ハ)を主軸(US、歯車列(2)、伝動軸(2
四を介して回転し、砕土ロータ(ハ)の砕土刃0eで畦
Ca)上面を砕土するよう(ニしたものである。
ータ(3)の前方位置にして畦上面部上方(−砕土ロー
タI23を畦横切方向に、機枠(2)4二軸支し、砕土
ロータ(ハ)を主軸(US、歯車列(2)、伝動軸(2
四を介して回転し、砕土ロータ(ハ)の砕土刃0eで畦
Ca)上面を砕土するよう(ニしたものである。
なお、砕土刃(2)のねじり方向及び砕土ロータ(ハ)
の回転方向を適宜選択することによって、砕土刃Q6)
で功J−4−々 七 〜屯t し1=立■ハ祝↓φて
叩宝tψa%宕b ) シず(二できるだけその位置で
停留するようにするか又は、盛土ロータ(3)が掻き上
げる畦際(=落下するよう(=配慮することが望ましい
。
の回転方向を適宜選択することによって、砕土刃Q6)
で功J−4−々 七 〜屯t し1=立■ハ祝↓φて
叩宝tψa%宕b ) シず(二できるだけその位置で
停留するようにするか又は、盛土ロータ(3)が掻き上
げる畦際(=落下するよう(=配慮することが望ましい
。
すなわち、畦上面部の砕土が畦際C二落下しても盛土、
ロータ(3)が掻き上げるからである。
ロータ(3)が掻き上げるからである。
また、第3図の砕土機構(5)は、前記盛土ロータ(3
)のロータ軸(3a) l二歯車(5)を固定し、この
歯車(2力に田−タカバ(ハ)前面(二軸支した2個の
クランク歯車−C30)を噛合し、このクランク歯車0
1 C30) (二包丁状の砕土刃(イ)を枢着連結し
、この砕土刃(ハ)を両クランク機構I:よって上下連
動し、これ)二よって畦上面部を砕土するようにしてい
る。
)のロータ軸(3a) l二歯車(5)を固定し、この
歯車(2力に田−タカバ(ハ)前面(二軸支した2個の
クランク歯車−C30)を噛合し、このクランク歯車0
1 C30) (二包丁状の砕土刃(イ)を枢着連結し
、この砕土刃(ハ)を両クランク機構I:よって上下連
動し、これ)二よって畦上面部を砕土するようにしてい
る。
尚、砕土機構(5)、畦叩き板(4)、盛土ロータ(3
〕の動作機構は本実施例に限定されるものではない。
〕の動作機構は本実施例に限定されるものではない。
本発明は上述の如く、機枠(2)(二畦(a)上面部を
砕土する砕土機構(5)を上記盛土ロータ(3)の前方
(二配設したから、走行機体(1)の走行層=伴って、
盛土ロータ(3)で畦(a)際の泥土を畦(a)上≦二
盛土しつつ、畦叩き板(4)で叩き締め固める際、当該
畦上面部は砕土機構(5) (:よって砕土されること
口なり、この砕土作用によって畦(a)上面部の雑草や
砂上部分は倒伏。
砕土する砕土機構(5)を上記盛土ロータ(3)の前方
(二配設したから、走行機体(1)の走行層=伴って、
盛土ロータ(3)で畦(a)際の泥土を畦(a)上≦二
盛土しつつ、畦叩き板(4)で叩き締め固める際、当該
畦上面部は砕土機構(5) (:よって砕土されること
口なり、この砕土作用によって畦(a)上面部の雑草や
砂上部分は倒伏。
砕土され、この砕土部分に後続する盛土p−タ(3)に
よって畦際の泥土が盛土されること(二なって、それを
畦叩き板(4)が叩き締め固めるから、旧畦上部の泥土
と盛土との粘k If性向上(二よって付着力が良化し
、これ(二よって畦の締め固めが良好(二でき%整牢な
畦を造成することができる。
よって畦際の泥土が盛土されること(二なって、それを
畦叩き板(4)が叩き締め固めるから、旧畦上部の泥土
と盛土との粘k If性向上(二よって付着力が良化し
、これ(二よって畦の締め固めが良好(二でき%整牢な
畦を造成することができる。
以上、所期の目的を充分達成することができる。
図面は本発明の一実施例を示すものシーして、91’、
1図は第1実施例の全体説明斜視図、第2図はそのり
−タカバ前面図、第3図は第2実施例のロータカバ前面
図である。 (a)・・畦、(1)・・走行機体、(2)・・機枠、
(3)・・盛、土ロータ、(4)・・畦叩き板、(5戸
・砕土機構。 昭和58年8月9日 出願人 皆 川 功 同 版 岡 毅
1図は第1実施例の全体説明斜視図、第2図はそのり
−タカバ前面図、第3図は第2実施例のロータカバ前面
図である。 (a)・・畦、(1)・・走行機体、(2)・・機枠、
(3)・・盛、土ロータ、(4)・・畦叩き板、(5戸
・砕土機構。 昭和58年8月9日 出願人 皆 川 功 同 版 岡 毅
Claims (1)
- 走行機体≦二連績され、機枠、盛上り−タ、畦叩き板等
を配備し、畦際の泥土を盛土ロータで畦上(二盛土しつ
つ畦叩き板で叩き締め固めて整畦するものであって、上
記機枠(二畦上面部を砕土する砕土機構を上記盛土ロー
タの前号(二配設したことを特徴とする整畦装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14525383A JPS6037905A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | 整畦装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14525383A JPS6037905A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | 整畦装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6037905A true JPS6037905A (ja) | 1985-02-27 |
JPH0464642B2 JPH0464642B2 (ja) | 1992-10-15 |
Family
ID=15380853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14525383A Granted JPS6037905A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | 整畦装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6037905A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037906A (ja) * | 1983-08-10 | 1985-02-27 | 株式会社富士トレーラー製作所 | 畦上面整地装置付整畦機 |
JPS60191103U (ja) * | 1984-05-29 | 1985-12-18 | 藤井農機製造株式会社 | 整畦機 |
JPS61182204U (ja) * | 1985-05-02 | 1986-11-13 | ||
JPH01296903A (ja) * | 1988-05-21 | 1989-11-30 | Isao Minagawa | 整畦機 |
JPH07200339A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-08-04 | Sgs Thomson Microelettronica Spa | プログラマブル論理マトリクスを試験するための回路構成及び方法 |
US10335054B2 (en) | 2012-01-19 | 2019-07-02 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Method for detecting fluid in cranuim via time varying magnetic field phase shifts |
US10743815B2 (en) | 2012-01-19 | 2020-08-18 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Detection and analysis of spatially varying fluid levels using magnetic signals |
US11357417B2 (en) | 2012-01-19 | 2022-06-14 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Continuous autoregulation system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5323710U (ja) * | 1976-08-05 | 1978-02-28 | ||
JPS5696603A (en) * | 1979-12-29 | 1981-08-04 | Isao Minagawa | Furrow forming machine |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5323710B2 (ja) * | 1974-11-28 | 1978-07-17 |
-
1983
- 1983-08-09 JP JP14525383A patent/JPS6037905A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5323710U (ja) * | 1976-08-05 | 1978-02-28 | ||
JPS5696603A (en) * | 1979-12-29 | 1981-08-04 | Isao Minagawa | Furrow forming machine |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037906A (ja) * | 1983-08-10 | 1985-02-27 | 株式会社富士トレーラー製作所 | 畦上面整地装置付整畦機 |
JPS60191103U (ja) * | 1984-05-29 | 1985-12-18 | 藤井農機製造株式会社 | 整畦機 |
JPH0442964Y2 (ja) * | 1984-05-29 | 1992-10-12 | ||
JPS61182204U (ja) * | 1985-05-02 | 1986-11-13 | ||
JPH01296903A (ja) * | 1988-05-21 | 1989-11-30 | Isao Minagawa | 整畦機 |
JPH07200339A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-08-04 | Sgs Thomson Microelettronica Spa | プログラマブル論理マトリクスを試験するための回路構成及び方法 |
US10335054B2 (en) | 2012-01-19 | 2019-07-02 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Method for detecting fluid in cranuim via time varying magnetic field phase shifts |
US10743815B2 (en) | 2012-01-19 | 2020-08-18 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Detection and analysis of spatially varying fluid levels using magnetic signals |
US11166671B2 (en) | 2012-01-19 | 2021-11-09 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Differentiation of fluid volume change |
US11357417B2 (en) | 2012-01-19 | 2022-06-14 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Continuous autoregulation system |
US11612331B2 (en) | 2012-01-19 | 2023-03-28 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Headset device for detecting fluid in cranium via time varying magnetic field phase shifts and harmonics of fundamental frequencies |
US11723597B2 (en) | 2012-01-19 | 2023-08-15 | Cerebrotech Medical Systems, Inc. | Detection and analysis of spatially varying fluid levels using magnetic signals |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0464642B2 (ja) | 1992-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6037905A (ja) | 整畦装置 | |
Niyamapa et al. | Soil disturbance and force mechanics of vibrating tillage tool | |
JPH0464643B2 (ja) | ||
CN107493712A (zh) | 一种农田用快速平整土地装置 | |
JP2556675B2 (ja) | 整畦機 | |
JPH0411443Y2 (ja) | ||
CN206274717U (zh) | 一种新型药材平地整地机 | |
JPH0547539Y2 (ja) | ||
JPH0520087Y2 (ja) | ||
JPH0135122Y2 (ja) | ||
JPS5936978Y2 (ja) | 掘取装置 | |
JPH0516881Y2 (ja) | ||
JPS60241801A (ja) | 整畦機 | |
JPH0637604Y2 (ja) | 整畦機 | |
JPS61192202A (ja) | 整畦機 | |
JPS6152204A (ja) | 整畦機 | |
JPH0520083Y2 (ja) | ||
JPH0531842Y2 (ja) | ||
JPS6019522Y2 (ja) | 整畦機における畦叩き装置 | |
JPH04671Y2 (ja) | ||
JPS62289101A (ja) | 整畦機の整畦体構造 | |
JPH062482Y2 (ja) | 整畦機 | |
JPS631762Y2 (ja) | ||
JPH0524242Y2 (ja) | ||
JPH0618403Y2 (ja) | 整畦機 |