JPS6035017Y2 - 製氷機の給水接続構造 - Google Patents

製氷機の給水接続構造

Info

Publication number
JPS6035017Y2
JPS6035017Y2 JP9134082U JP9134082U JPS6035017Y2 JP S6035017 Y2 JPS6035017 Y2 JP S6035017Y2 JP 9134082 U JP9134082 U JP 9134082U JP 9134082 U JP9134082 U JP 9134082U JP S6035017 Y2 JPS6035017 Y2 JP S6035017Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
casing
ice maker
piping
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9134082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58192367U (ja
Inventor
元 飯田
隆 田中
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP9134082U priority Critical patent/JPS6035017Y2/ja
Publication of JPS58192367U publication Critical patent/JPS58192367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035017Y2 publication Critical patent/JPS6035017Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ケーシング外に配設された外部給水用配管を
ケーシング内に配設された内部給水用配管に接続して製
氷用水を製氷部に供給するようにした製氷機における上
記両給水用配管の接続構造に関するものである。
従来、このような製氷機の給水配管接続構造は、例えば
、第1図および第2図に示すように、ケーシングa背面
から後方に内部給水用配管すの給水接続口Nを突出せし
めて固定し、該給水接続口域に直角エルボ等の接続管C
を介して外部給水用配管dを接続することにより、外部
給水用配管dを外部の任意の方向から接続して製氷用水
を製氷部(図示せず)へ供給するようにしたものは知ら
れている。
しかるに、上記従来のものでは、給水接続口b□がケー
シングa背面に突出して設けられているため、該給水接
続口へに外部給水用配管dを接続するには、ケーシング
a背面と製氷機設置場所後方の壁面等構造物との間に背
面スペースを必要とし、その分、製氷機の設置スペース
を背面側に余分に取らなければならず、設置場所によっ
ては、この背面スペースを取ることができない場合があ
った。
そこで、本考案は、かかる問題点に鑑みてなされたもの
であり、外部給水用配管を、設置場所に応じてケーシン
グの両側面および背面のいずれからも接続可能とするこ
とにより、背面スペースを確保できない場合でも、据付
時の作業性を高めて外部給水用配管を製氷機に接続でき
、また設置スペースの縮小化を図ることを目的とするも
のである。
この目的を達成するため、本考案の構成は、ケーシング
外に配設された外部給水用配管をケーシング内に配設さ
れた内部給水用配管に接続して製氷用水を製氷部に供給
するようにした製氷機において、前記ケーシングの両側
面および背面に配管導出口を設ける一方、前記ケーシン
グ内において、内部給水用配管の上流側接続口に設けた
フレア部にニップルの一端をフレアナツトによって結合
するとともに、該ニップルの他端に直角エルボの一端を
結合し、該直角エルボの他端を前記各導出口に対向可能
として該導出口のいずれか1つを介して外部給水用配管
に接続するように構成したことにより、上記直角エルボ
を、その他端の向きが所定の導出口に対向するように回
転させて、ケーシングの背面側に加え、側面側からも外
部給水用配管を接続できるようにしたものである。
以下、本考案の実施例を第3図以下の図面に基づいて詳
細に説明する。
第3図および第4図は、本考案に係る製氷機を示し、1
はケーシングであって、該ケーシング1内の後部には配
管接続室2が形成され、該配管接続室2に対向するケー
シング1の左右両側面および背面中央部には、それぞれ
矩形状に切抜かれた配管導出口3,4.5が設けられて
いる。
また、ケーシング1内には内部給水用配管6が配設され
、その下流側接続口(図示せず)はケーシング1内上方
に配設された製氷部(図示せず)に接続される一方、上
流側接続ロアは上記配管接続室2に上方より垂下して該
配管接続室2央部に臨設されている。
さらに、該上流側接続ロアに形成されたフレア部7aは
、第5図に拡大詳示するように、フレアナツト8をニッ
プル9の一端ネジ部9aに螺合することにより、パツキ
ン10を介してニップル9に結合されている。
ついで、上記ニップル9の他端ネジ部9bには、直角エ
ルボ11がその一端を螺合することにより結合されてい
る。
そして、上記直角エルボ11の他端は、上記フレアナツ
ト8とニップル9との螺合位置を調整することにより、
前記配管導出口3,4.5のいずれの方向にも対向可能
であり、給水接続口11aとして該配管導出口3. 4
.5のいずれか1つを通じて導入した外部給水用配管に
接続するように構成されている。
次に、上記実施例の作用について第6図ないし第11図
により説明する。
第6図および第7図に示すように、製氷機を、その背面
および右側面(製氷機正面に向って)を壁に近接せしめ
て設置する場合には、直角エルボ11を、フレアナツト
8を緩めて左側面(製氷機正面に向って)の配管導出口
3に対向させ、その後、再度フレアナツト8を締付けて
固定し、該直角エルボ11の給水接続口11aに、左側
面配管導出口3から導入した外部給水用配管12の端部
を接続する。
したがって、製氷機の背面には配管が全くないので背面
スペースを確保する必要がなく、よって設置スペースを
最小化できる。
これに加えて、配管作業を近接物のない左側面で行い得
るので据付作業性を向上させることができる。
また、第8図および第9図に示すように製氷機をその左
側面および背面を壁に近接せしめて設置する場合には、
右側面の配管導出口4から外部給水用配管12を導入し
、これに対向させて向きを変えて固定した給水接続口1
1aに接続することにより、上記設置例と同様に背面ス
ペースを確保する必要がなくなり、設置スペースを最小
化できるとともに、据付作業性を向上させることができ
る。
さらに、第10図および第11図に示すように、左右両
側面が他の機器等に近接している場合には、背面の配管
導出口5から外部給水用配管12を導入し、これに対向
させて向きを変えて固定した給水接続口11aに接続す
ることにより、従来と同様に、背面から製氷用水を供給
することができる。
以上説明したように、本考案によれば、ケーシングの両
側面および背面に配管導入口を設け、該配管導入口のい
ずれにも対向可能なようにケーシング内に給水接続口を
設けるようにしたので、背面からの給水接続可能に加え
て、背面スペースが確保できない場合にはケーシング側
方からの給水接続を行なうことができるので、製氷機の
設置場所に応じて外部給水用配管を任意の方向から接続
でき、かつ設置スペースを可及的に縮小化でき、またそ
の据付作業性をも高めることができる効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の製氷機の給水接続構造を示
し、第1図は側面図、第2図は斜視図であり、第3図な
いし第11図は本考案の実施例を示し、第3図は側面図
、第4図は斜視図、第5図は要部の拡大断面図あり、第
6図および第7図は左側面から外部給水用配管を接続す
る場合を示す平面図および斜視図であり、第8図および
第9図は右側面から外部給水用配管を接続する場合を示
す平面図および斜視図であり、第10図および第11図
は背面から外部給水用配管を接続する場合を示す平面図
および斜視図である。 1・・・・・・ケーシング、3・・・・・・配管導出口
、4・・・・・・配管導出口、5・・・・・・配管導出
口、6・・・・・・内部給水用配管、7・・・・・・上
流側接続口、7a・・・・・・フレア部、8・・・・・
・フレアナツト、9・・・・・・ニップル、11・・・
・・・直角エルボ、lla・・・・・・給水接続口、1
2・・・・・・外部給水用配管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシング1外に配設された外部給水用配管12をケー
    シング1内に配設された内部給水用配管6に接続して製
    氷用水を製氷部に供給するようにした製氷機において、
    前記ケーシング1の両側面および背面に配管導出口3,
    4.5を設ける一方、前記ケーシング1内において、内
    部給水用配管6の上流側接続ロアに設けたフレア部7a
    にニップル9の一端をフレアナツト8によって結合する
    とともに、該ニップル9の他端に直角エルボ11の一端
    を結合し、該直角エルボ11の他端11aを前記各導出
    口3,4.5に対向可能として該導出口3,4.5のい
    ずれか1つを介して外部給水用配管12に接続するよう
    に構成したことを特徴とする製氷機の給水接続構造。
JP9134082U 1982-06-17 1982-06-17 製氷機の給水接続構造 Expired JPS6035017Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134082U JPS6035017Y2 (ja) 1982-06-17 1982-06-17 製氷機の給水接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134082U JPS6035017Y2 (ja) 1982-06-17 1982-06-17 製氷機の給水接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58192367U JPS58192367U (ja) 1983-12-21
JPS6035017Y2 true JPS6035017Y2 (ja) 1985-10-18

Family

ID=30099734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9134082U Expired JPS6035017Y2 (ja) 1982-06-17 1982-06-17 製氷機の給水接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035017Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292216A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Daiwa Industries Ltd 製氷機
JP4712432B2 (ja) * 2005-05-06 2011-06-29 福島工業株式会社 水利用機器
JP6805665B2 (ja) * 2016-09-13 2020-12-23 Toto株式会社 温水器および給湯システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58192367U (ja) 1983-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6035017Y2 (ja) 製氷機の給水接続構造
JP2001513176A (ja) 管路軸周りに回動可能な流体連結具
ATE317104T1 (de) Leitungsstruktur für wärmetauscher, leitungsverbindungsblock für wärmetauscher und wärmetauscher mit einem solchen verbindungsblock
JP2761582B2 (ja) ガスメータボックス取付装置
CN218379676U (zh) 一种分歧盒和多联机系统
JPS5914972Y2 (ja) 水冷式照明器具
WO2001036841A2 (en) Sanitary steam trap
JPS6128481Y2 (ja)
JPH0783375A (ja) ガスメーター取付継手装置
JP3496738B2 (ja) 氷蓄熱槽
JPS645186Y2 (ja)
JPH0516300Y2 (ja)
JPS6244650B2 (ja)
KR920001149Y1 (ko) 수도미터 접속장치
JPS596372Y2 (ja) 冷凍装置
JPS6036851Y2 (ja) レシ−バ−タンク
JPH03153990A (ja) 排水立て管継手装置
JP4074384B2 (ja) ガスメータの支持装置
JP3220604B2 (ja) 噴流装置付浴槽の配管構造
JP4392900B2 (ja) ガス配管システム
JP2741009B2 (ja) ガスメーターの接続ユニット
JPS5915799Y2 (ja) 空気弁
JPS629403Y2 (ja)
KR200163517Y1 (ko) 가스계량기의 배관유니트
JPH03191233A (ja) 空気調和機の室外ユニット