JPS6034761A - 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置 - Google Patents

自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置

Info

Publication number
JPS6034761A
JPS6034761A JP58142719A JP14271983A JPS6034761A JP S6034761 A JPS6034761 A JP S6034761A JP 58142719 A JP58142719 A JP 58142719A JP 14271983 A JP14271983 A JP 14271983A JP S6034761 A JPS6034761 A JP S6034761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
filter
paint
coating
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58142719A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Ito
伊藤 錠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58142719A priority Critical patent/JPS6034761A/ja
Publication of JPS6034761A publication Critical patent/JPS6034761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車車体等の被塗装物を塗装するに適した
塗装方法とその塗装装置に関するものである。
従来、自動車車体等の被塗装物をコンベア等の搬送装置
でもって連続的に搬送しながら、@装ロボット又はベル
型塗装機等の自動塗装機によって塗装する塗装装置にお
いては、第5図に示すような自動塗装装置が利用されて
いる。
第5図において、51はトンネル状に形成されている塗
装ブースであって、この塗装ブースl内の空間は、給気
室52.塗装室53および排気室54の王室に形成され
ており、給気室52と塗装室53とは微細な埃を除去す
るフィルタ55によって区分され、#1装室53と排気
室54とは簀の子56によって区分されている。
そして、簀の子56の上面には長手方向に向けてコンベ
ア57が敷設されており、その両側にはレール5g、5
8aが敷設されている。そして、塗装室53の両側方に
は、塗装ロボット等の自動塗装機59.59 gが配設
されており、これら自動塗装機59.59a化はそれぞ
れにスプレーガン60゜60aが設けられている。
また、排気室54内の両側壁には長手方向に向けて給水
樋61.61aが水平に配設されており。
この給水樋61,61aの内側には互いに対向する側に
下方に向けて延びるフロープレート62,628が設け
られている。そして、排気室54には排気ファン63を
有する排気ダクト64が連設されており、給気室52に
は空気調和器65と給気ファン66を有する送気ダクト
67が連設された構成となっている。
そして、自動車車体Wの塗装時には、空気調和器65に
よって所定の温度、湿度に調整された空調空気を給気フ
ァン66によって給気室52に供給すると共に、フィル
タ55を通過させて塗装室53に均等に供給し、この空
調空気とともに自動車車体Wに塗着しなかった塗料ミス
トを排気ファン63によって排気室54に排出すると共
に、排気室54のフロープレート62.62a上を流れ
る水Hに接触させて空調空気中から塗料ミストが除去さ
れろようになっている。
しかしながら、このような自動塗装装置においては、塗
装室53から簀の子56を通過させて排気室54に排出
せしめた空調空気を、フロープレート62.62aを流
れる水Hに接触させつつ塗料ミストと有機溶剤を捕捉し
ているため、空調空気中に含有される微細な塗料ミスト
及び有機溶剤を十分に除去することができないことはも
とより。
自動車車体Wの塗装時には給水樋61,61a 、 フ
ロープレート62.62a及び給水槽(図示せず)に水
Hを循環させる必要があり、そのために水Hを大量に必
要とすると共に、水Hを循環させるための電気エネルギ
を多く消費する不具合がある。
本発明は9.ヒ記の不具合を解消するためになされたも
ので、その目的は塗装室内に飛散する塗料ミストと有機
溶剤とを1台車に着脱自在に取り付けられているフィル
タと溶剤吸着剤とによって捕捉することにより、大気に
放出される空調空気中から塗f4tストと有機溶剤とを
皆無とすると共に。
水及び電気エネルギを低減することができる自動車車体
等の塗装方法及びその塗装装置を提供することにある。
本発明に係る自動車車体等の塗装方法においては、塗装
ブースの塗装室に、自動車車体等の被塗装物を台車に載
置して、搬送装置によって連続的に搬送しながら自動塗
装機で塗料を吹き付けて塗装する塗装方法であって、前
記自動塗装機によって自動車車体等の被塗装物表面に塗
料を吹き付ける際に、塗装室内に飛散する塗料ミストと
有機溶剤を1台車に着脱自在に取り付けられているフィ
ルタと、その下流側に設けられている溶剤吸着剤とによ
って捕捉しながら塗装することを特徴とするものであり
、また、自動車車体等の塗装装置においては、塗装ブー
スの塗装室に、自動車車体等の被塗装物を載置せしめる
台車を階送する搬送装置を配設すると共に、この搬送装
置の側方に自動塗装機が配設されている塗装装置であっ
て、前記自動車車体等の被塗装物を載置する台車の側面
に。
塗装室内に飛散する塗料ミストを捕捉するフィルタを着
脱自在に取り付けると共に、このフィルタの下流側に溶
剤吸着剤を設け、前記塗装室内の自動塗装機の前方で、
しかも台車に取り付けられているフィルタの移動路上に
、排出ダクトを設けたことを特徴とするものである。
以下1本発明の一実施例を添付図面に従って詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る自動車車体等の塗装装置を切断し
て示す正面図、第2図は第1図のJl−11線に沿った
断面図、第3図は第1図のA部円内の拡大断面図、第4
図は第3図のff−IV線に沿った拡大断面図を示す。
第1図ないし第4図において。
1はトンネル状に形成されている塗装ブースであって、
この塗装ブース1内の空間は、給気室2゜塗装室3およ
び排気室4の王室に順次形成されて塗装室3および排気
室4の王室に順次形成されており、給気室2と塗装室3
とは微細な埃を除去するだめのフィルタ5を境界として
区分され、塗装室3と排気室4とは簀の子6を境界とし
て区分されている。
そして、給気室2には送気ダクト7が連設されており、
この送気ダクト7には給気ファン8と空気調和器9が連
設されている。また、塗装室3の簀の子6の上面には塗
装室3の中央部の長手方向に向けてコンベア10が敷設
されているとともに。
このコンベア10には被塗装物である自動車車体Wを載
置して搬送Vるための台車11に掛止するドグ12が複
数個設けられている。そして、このコンベアlOの両側
にはレール13,138が敷設されており、このレール
13,13aによって台車11を案内するようになって
いる。さらに、この両レール13,13aの側方にはレ
シプロケータ。
塗装ロボット等の自動塗装機14が配設されており、こ
の自動塗装機14には、ヒ下方向及び左右方向に移動し
て自動車車体Wに向かって塗料を噴霧するスプレーガン
15が設けられている。
また、排気車4には排気ダクト16が連設されており、
その一端は大気に開放されている。そして、この排気ダ
クト16の途中には排気ファン17が設けられており、
この排気ファン17によって塗装室3内の空調空気を吸
引して外部に排出するようになっている。
また、自動車車体Wft載置する台車11の進行方向両
側面には、塗装の際に自動車車体Wの表面に塗着するこ
となく、塗装室3内に飛散する塗料ミストを捕捉するフ
ィルタ1g、18aが設けられている。このフィルタ1
8.18aはステンレス。
真鍮、銅等の細線から網状に織り、かつ数枚ないし数十
枚重ね合わされて直方体状に形成されており、その両端
が台車110前後端より突出した大きさとされている。
また、このフィルタ18.18aの両側面には、第3図
の拡大図に示Vように枠板19,19aが設けられてお
り、この枠板19゜19aの下方はフィルタ18,18
aの下面より延長された油部20,20aが形成されて
いると共に。
この枠板19,19aによってフィルタ18.18aは
補強されている。そして、一方の枠体19aの一ヒ端部
には先端が下方に向けて直角に屈曲された支持部材21
が設けられており、この支持部材21の先端屈曲部が台
車11の側面に設けられている保持部材22に挿通され
ている。これによってフィルタ18,18aは台車11
に対して着脱自在とされている。
また、簀の子6の下部には排出ダクト23が配設されて
おり、その一端は塗装室3内の自動塗装機14の前方で
、しかも台車11の側面に設けられているフィルタ18
,18aの移動路上に開放され、他端は排気室4の側壁
を貝通して大気に開放されていると共に、その途中に排
出ファン24が設けられている。
また、フィルタ18.18aの下面には、第4図の拡大
図に示すようなゴム、軟質樹脂等の柔軟性材料から格子
状に形成された収納ケース25が設けられており、その
下面にはメツシュサイズの金網26が設けられている。
そして、収納ケース25内には活性炭等の溶剤吸着剤2
7が収容されており、この溶剤吸着剤27とフィルタ1
8.18aによって、自動塗装機14のスプレーガン1
5から吹き付けられる塗料中から蒸発する9機溶剤と塗
料ミストが捕捉されるようになっている。
E記のように構成された塗装装置において、塗装ブース
lの運転開始と同時に給気ファン8.空気調和器9およ
び排気ファン17が作動する。給気ファン8の作動によ
り空気調和器9に矢印のように外気が導入されると共に
、除塵され、かつ。
所定の温度、湿度に調整されて給気室2に供給される。
給気室2に供給された空調空気は、この給気室2で整流
されると共にフィルタ5を通過して塗装室3に均等に供
給される。
また、コンベアlOによって搬送されてきた台車ll上
の自動車車体Wは、塗装室3の入口3aから内部に搬入
される。そして、自動車車体Wが塗装室30両側方に配
設されている自動塗装機14の所に搬送されてきたとき
、スプレーガン15によって塗料が吹き付けられて塗膜
が形成される。このように自動車車体WはコンベアlO
によって搬送されながら塗料が吹き付けられて塗装が終
了すると共に、塗装室3の出口3bから次の工程に搬送
される。
そして、自動車車体Wの塗装時における台車11が自動
塗装機14の所に搬送されてきたとき。
フィルタ18,188の両側面に設けられている枠板1
9,19aの油部20,20aが排出ダクト23の突出
部を覆うと共に、排出ダクト23の排出ファン24が作
動する。それと同時に自動塗装機14のスプレーガン1
5から塗料が吹き付けられると共に、大部分の塗料は自
動車車体Wの表面に塗着される。そして、一部の塗料は
自動車車体Wの表面に@着することなく、塗装室3内に
塗料ミストとなって飛散すると共に、自動車車体Wの表
面に形成された塗装皮膜中から蒸発する有機溶剤が飛散
するが、排出ファン24の作動によって。
塗装室3内に供給される空調空気の一部が常に排出ダク
ト23に吸引されており、塗装室3内の塗料ミストは、
吸引される空調空気とともにフィルタ18,18a及び
溶剤吸着剤27層を通過する。
その際、塗料ミストはフィルタ18.18aによって捕
捉されると共に、何機溶剤の一部はフィルタ18,18
8によって捕捉され、フィルタ18゜18aで捕捉され
なかった残りの有機溶剤は溶剤吸着剤27を通過する際
に全て捕捉される。そして、塗料ミスト及び有機溶剤が
除去されて清浄化された空調空気は排出ダクト23を通
過して外部に排出される。一方、塗装室3内に供給され
た大部分の空調空気は、排気ファン17の作動によって
、簀の子6を通過して排気室4に吸引されると共に、排
気ダク)16を通過して外部に排出される。
九して、塗装が終了した自動車車体Wは、コンベアlO
によって次の工程に搬送されるが3次の工程の手前で、
フィルタ18,18a及び収納ケース25が台車11か
ら取り外されると共に、塗装室3の入口で新しいフィル
タ18.isaと溶剤吸着剤27を収容している収納ケ
ース25が台車11に取り付けられる。
以上説明したように1本発明の自動車車体等の塗装方法
及びその塗装装置においては、自動車車体等の肢塗装物
表面に塗装する際に、塗装室内に飛散する塗料ミスト及
び有411溶剤を、被塗装物を載置して搬送する台車の
側面に着脱自在に取り付けられているフィルタと、その
下流側に設けられている溶剤吸着剤によって強制的に捕
捉するようにしたから、大気に放出される空調空気中か
ら。
塗料ミスト及び有機溶剤を皆無とすることができる効果
がある。
また、lXi料ミスミスト有機溶剤の捕捉を乾式によっ
て行なうことができるので、従来のような水を使用する
ことは皆無となるとともに、水を循環させるための4気
エネルギを大幅に低減することができる効果がある。
さらに1本発明においては、塗料ミスト及び有機溶剤の
捕捉を乾式で行なうことによって、従来の水を使用する
湿式の塗装装置に比較して、排気にともなう空調空気の
圧力損失を少なくすることができろ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車車体等の塗装装置を切断し
て示す正面図、第2図は第1図のI−I線に沿った断面
図、第3図は第1図のA部円内の拡大断面図、第4図は
第3図のバー■線に沿った拡大断面図、第5図は従来の
自動車車体等の塗装装置をり断じて示す正面図である。 1・・・塗装ブース、2・・給気室、3・・・塗装室。 3a・・・入口、3b 出口、4・・・排気室。 5・・・フィルタ、6 ・簀の子、7・送気ダクト。 8・給気ファン、9・・・空気調和器。 10 ・コンベア、11・・台車、12・ドグ。 13.13a・・レール、14 自動塗装機。 15・・・スプレーガン、16 排気ダクト。 17・排気ファン、18.18a・フィルタ。 19.19a・・・枠板、20,20a・・油部。 21・支持部材、22・・・保持部材。 23・・・排出ダクト、24・・排気ファン。 25・・・収納ケース、26・・金網。 27・・溶剤吸着剤 b9 鳳5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 塗装ブースの塗装室に、自動車車体等の被塗装物
    を台車に載置して、搬送装置によって連続的に搬送しな
    がら自動塗装機で塗料を吹き付けて塗装する塗装方法で
    あって、前記自動塗装機によって自動車車体等の被塗装
    物表面に塗料を吹き付ける際に、塗装室内に飛散する塗
    料ミストと有機溶剤を1台車に着脱自在に取り付けられ
    ているフィルタと、jCの下流側に設けられている溶剤
    吸着剤とによって捕捉しながら塗装することを特徴とす
    る自動車車体等の塗装方法。 (2)塗装ブースの塗装室に、自動単車体等の被塗装物
    を載置せしめる台車を搬送する搬送装置を配設すると共
    に、この搬送装置の側方に自IILIl塗装機が配設さ
    れている塗装装置であって、前記自動車車体等の被塗装
    物を載置する台車の側面に、塗装室内に飛散する塗料ミ
    ストを捕捉するフィルタを着脱自在に取り付けると共に
    、このフィルタの下流側に溶剤吸着剤を設け、前記塗装
    室内の自動塗装機の前方で、しかも台車に取り付けられ
    ているフィルタの移動路−ヒに、排出ダクトを設けたこ
    とを特徴とする自動車車体等の塗装装置。
JP58142719A 1983-08-04 1983-08-04 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置 Pending JPS6034761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58142719A JPS6034761A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58142719A JPS6034761A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034761A true JPS6034761A (ja) 1985-02-22

Family

ID=15321982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58142719A Pending JPS6034761A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034761A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105403A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 神保電器株式会社 照明器具
US5876298A (en) * 1996-07-10 1999-03-02 Denso Corporation Speed reduction device having overrunning clutch
JP2005185923A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Yasuyuki Takahashi 箱形構造体の塗装方法および塗装装置
IT202100000806A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Bywell S R L Cabina di verniciatura
IT202100000815A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Bywell S R L Cabina di verniciatura
IT202100000809A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Bywell S R L Cabina di verniciatura

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105403A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 神保電器株式会社 照明器具
US5876298A (en) * 1996-07-10 1999-03-02 Denso Corporation Speed reduction device having overrunning clutch
JP2005185923A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Yasuyuki Takahashi 箱形構造体の塗装方法および塗装装置
IT202100000806A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Bywell S R L Cabina di verniciatura
IT202100000815A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Bywell S R L Cabina di verniciatura
IT202100000809A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Bywell S R L Cabina di verniciatura

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5934149B2 (ja) 液体塗料の過剰噴霧を分離する塗装設備
EP2595761A1 (de) Modulare anlage zur oberflächenbehandlung von gegenständen
CN101622075A (zh) 涂装间
JPS6034761A (ja) 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置
JP3492747B2 (ja) 自動車粉体コーティング用の車内浄化システム
JP3104137B2 (ja) 塗装ブースの未塗着塗料捕集装置
US4089295A (en) Spray coater device
JPS6034760A (ja) 自動車車体等の塗装方法及びその塗装装置
JPS59199076A (ja) 自動塗装機用塗装ブ−ス
JPS623279Y2 (ja)
JPS6028849A (ja) 自動車々体等の塗装方法及びその塗装々置
JPH0529487B2 (ja)
JPS6068070A (ja) ドライ型塗装ブ−ス
JPS6028850A (ja) 自動車々体等の塗装方法及びその塗装々置
JPS6125657A (ja) 湿式塗装ブ−ス
JPS5969174A (ja) 塗装ブ−ス
CN212216011U (zh) 一种智能制造用涂装设备
JPH07236844A (ja) 塗装ブース
JPS6034712A (ja) 塗料ミスト捕捉用フィルタの再生方法及びその装置
JPH0550006A (ja) セツテイングブース
JPS6082121A (ja) 空調空気中の塗料ミスト除去装置
JP2001029852A (ja) 塗装装置
JPS59145069A (ja) 塗装ブ−ス
JP3074184U (ja) 粉体塗装兼用の溶剤塗装ブース
JPS644455Y2 (ja)