JPS6034356Y2 - 煙除去装置 - Google Patents

煙除去装置

Info

Publication number
JPS6034356Y2
JPS6034356Y2 JP12340479U JP12340479U JPS6034356Y2 JP S6034356 Y2 JPS6034356 Y2 JP S6034356Y2 JP 12340479 U JP12340479 U JP 12340479U JP 12340479 U JP12340479 U JP 12340479U JP S6034356 Y2 JPS6034356 Y2 JP S6034356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge electrode
removal device
electrode
protruding end
smoke removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12340479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642343U (ja
Inventor
源治 大野
政策 大木
Original Assignee
有限会社大野技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社大野技術研究所 filed Critical 有限会社大野技術研究所
Priority to JP12340479U priority Critical patent/JPS6034356Y2/ja
Publication of JPS5642343U publication Critical patent/JPS5642343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034356Y2 publication Critical patent/JPS6034356Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は煙等の様に空中に浮遊する汚染物質を除去する
装置に関するものであり、更に詳しくは空中に浮遊する
汚染微粒子をコロナ放電等によって帯電せしめて、これ
を集塵電極上に捕集する所謂電気集塵方式を用いた煙等
の除去装置に関するものである。
従来の電気集塵装置では、浮遊汚染物質を帯電させるた
めのコロナ放電用電極として、例えば第1図に示した様
な流路に張架した細線状電極や第2図に示した魚骨状電
極などの様に電極を取り巻くあらゆる方向に放電する放
電電極が用いられていたが、こら等従来の装置において
は放電電極に浮遊汚染物質が付着して集塵効果を低下せ
しめる欠点があった。
これは、放電電極に高電圧を印加してコロナ放電を起さ
せると発生したコロナイオンが秒速1Orr1前後の所
謂コロナ風を伴いつつ対向電極に向ってシャワー状に突
進するので放電電極のコロナ発生部近傍には負圧部分が
生じ、従って前述した従来の放電電極の様にあらゆる方
向に向って放電する放電電極では前記負圧部分に向って
あらゆる方向からコロナ風に抗して汚染空気の流入が起
るためである。
従来の装置におけるこの様な欠点を除去するために細線
状電極に通電して付着汚染物質を焼切る方法や、放電電
極に強制的に新鮮空気を吹き付けて汚染物質の付着を防
止する方法が考案されているが、これ等の方法はいずれ
も装置の構造を複雑にする欠点があり、その上通電して
汚染物質を焼切る方法は不燃性の汚染物質を除去する場
合には不向きであった。
本考案の目的はこれ等従来の装置における欠点を除去し
、構造が簡単でしかも可燃性、不燃性いずれの煙除去に
も使用出来る煙除去装置を提供することである。
次に図に基づいて本考案の詳細を説明する。
第3図は本考案の一実施例の断面図であり、第4図はそ
の斜視図であるが、本考案の煙除去装置はこれ等の図に
示す様に煙等の様な汚染空気中に浮遊する微粒子を帯電
させるための帯電部11と該帯電部に続いて前記帯電微
粒子を捕集するための集塵部12より戊り、前記帯電部
は内面に電極板6を有する筒状流路1の内部に一方向の
突出端4において放電する放電電極5を設け、一端が流
路1内に開口3し、他端が流路1外に開口する太く短い
空気孔2を設け、空気孔2の内部に前記放電電極5を配
設し、放電電極5の突出端4が前記開口部3の開口面よ
り僅かに流路1内に突出した構造となっている。
また流路1の帯電部11に続く流出側には帯電浮遊物質
を捕集するために、例えば公知の集塵方式である集塵電
極10と帯電浮遊物質を集塵電極に向って反撥させるた
めの反撥電極9より成る集塵部12が設けである。
第5図は本考案の他の一実施例の断面を示す図であるが
、故国に示す煙除去装置は汚染空気13が流れる筒状流
路1の内面に電極板6を設け、流路の壁面に設けた空気
孔2の内部に配設した放電電極5の突出端4は流路1側
の開口面3から僅かに流路1側に突出して電極板6と対
向している。
第6図も本考案の他の一実施例を示す斜視図であるが、
故国に示す煙除去装置の帯電部は内面に電極板6を有す
る角筒状流路1を貫通して設けた空気孔2に流路1内に
開口する開口部3を設け、該開口部内に設けた刃物状放
電電極5の突出端4を前記開口部3より僅かに流路1側
に突出せしめた構造になっており、空気孔2と開口部3
は空気抵抗を極力少なくするために充分な広さを有して
いる。
次に本考案の煙除去装置の作用について説明する。
いま、前述の構成を有する本考案の煙除去装置において
、放電電極5と対向電極6の間に図示してない高圧電源
によって高電圧を印加すると放電電極5の突出端4から
はコロナ放電によってコロナイオンが発生し、該コロナ
イオンは対向電極6に向って突進するが、一方向の突出
端において放電する本考案の放電電極5では前記コロナ
イオンは同極性の電圧を印加されている電極本体の反撥
を受けるから放電電極5から離れた方向に矢印15に沿
ってシャワー状に対向電極6に突進する。
従ってコロナシャワーに伴なって突出端4から発生する
コロナ風は放電電極5の側面付近を除き前方に向って吹
くこととなるから、突出端4の先端近傍にコロナ風によ
って生じた負圧部分に流入する気流はコロナシャワーの
存在しない放電電極5の基部側から突出端4に向って流
れ込むことになるが、突出端4が開口面3から極く僅か
に突出しているにすぎないので該突出端に流れ込む空気
流は空気抵抗の少ない太く短い空気孔2から供給される
ことになり、しかも放電電極5が空気孔2の内部に配置
されていてその後端が流路1内に位置していないので空
気孔2から供給される前記空気流は放電電極の後端で乱
流を起して流路1内の汚染空気を巻き込むことがない。
かくして放電電極5の表面は図に示す様に空気孔2を通
って供給される層流状の新鮮空気で覆われることになる
本考案の筒状流路1は第3図、第4図に示す様に円筒状
の流路でもよいが第6図に示す様に長方形の断面や長円
形断面の流路でもいずれでもよくその形状に限定はない
流路1が円筒状流路の場合は一方向の突出端において放
電する放電電極5は第3図、第4図に示す様に円筒状流
路の軸心に沿って設けた針状電極とすることができるが
流路1の断面が長方形又は長円形である場合は放電電極
5は第6図に示す様に刃物状の突出端において放電する
放電電極や第7図に示す様に鋸刃状に一方向に設けた複
数個の突出端から放電する放電電極とすることができる
また第7図の鋸刃状の放電電極の代わりに第8図に示す
ように基板17の一方の端縁に細線18を波形に取付け
て放電用突出端としてもよい。
本考案の放電電極5は第3図に示す様に別に設けた電極
保持部材16の先端に取付けてもよいが突出端4が空気
孔2の開口部3の前面近傍に位置しておれば電極本体は
空気孔2を貫通して設けてもよい。
流路1の内部に開口する空気孔2は前述した様に突出端
4の近傍に生じた負圧部分が空気孔2内の新鮮空気を吸
引するためのものであるから極力空気抵抗が小さくなけ
ればならず、そのためには図に示す様に太く短いことが
必要である。
また空気孔2の開口部3から突出している放電電極5の
突出の程度は大きすぎると空気孔2内の空気を吸引する
ことができず、代って流路1内の汚染空気を吸引するこ
とになるから開口部3の開口面から僅かであり、突出端
4が開口部3の前面近傍に位置していることが必要であ
り、その程度は放電電圧と流路1の流速によって決めら
れる。
次に本考案の効果について説明する。
前述の様に本考案において放電電極5がその突出端4に
到るまですべて空気孔2から供給される新鮮空気で覆わ
れて流路を流れる煙等を含む汚染空気中の浮遊物質が全
く付着しないので長時間の使用においても集塵効果が低
下することは全くない。
また本考案においては、放電電極5を包み込む新鮮空気
はコロナ放電によって生ずるコロナ風に基因して自動的
に空気孔2から吸入されるから従来の電極汚染防止法に
おける様に放電電極に新鮮空気を吹きつけるための送風
手段が全く不要であり、従って構造が極めて簡単である
また本考案によるときは電極への付着汚染物質を焼切る
従来の方法と異なり可燃性、不燃性を問わずあらゆる煙
の除去が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の煙除去装置の断面を示す図であ
り、第3図及び第4図はそれぞれ本考案の一実施例の断
面図及びその斜視図である。 第5図は本考案の他の一実施例の断面図であり第6図は
さらに他の一実施例の斜視図でる。 第7図及び第8図はそれぞれ本考案のための放電電極の
一実施例を示す斜視図である。 1・・・・・・筒状流路、2・・・・・・空気孔、3・
・・・・・空気孔開口部、4・・・・・・突出端、5・
・・・・・コロナ放電電極、6・・・・・・対向電極板
、7・・・・・・流入側開放端、訃・・・・・流出側開
放端、9・・・・・・反撥電極、10・・・・・・集塵
電極、11・・・・・・帯電部、12・・・・・・集塵
部、13・・・・・・汚染空気流、14・・・・・・新
鮮空気流、15・・・・・・コロナシャワー、16・・
・・・・電極保持部材、17・・・・・・基板、18・
・・・・・波形細線、19・・・・・・細線状電極、2
0・・・・・・魚骨状電極。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 内面に電極板6を有する筒状流路1の内部に
    一方向の突出端4において放電する放電電極5を設けた
    煙除去装置において、一端が流路1内に開口3し、他端
    が流路1外に開口する太く短い空気孔2を設け、空気孔
    2の内部に設けた放電電極5の突出端4を前記開口部3
    の開口面より僅かに流路1内に突出せしめていることを
    特徴とする煙除去装置。
  2. (2)コロナ放電電極5が針状の突出端において放電す
    る放電電極である実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    煙除去装置。
  3. (3)コロナ放電電極5が刃物状の突出端において放電
    する放電電極である実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の煙除去装置。
  4. (4)コロナ放電電極5が鋸刃状の突出端において放電
    する放電電極である実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の煙除去装置。
JP12340479U 1979-09-06 1979-09-06 煙除去装置 Expired JPS6034356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12340479U JPS6034356Y2 (ja) 1979-09-06 1979-09-06 煙除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12340479U JPS6034356Y2 (ja) 1979-09-06 1979-09-06 煙除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642343U JPS5642343U (ja) 1981-04-18
JPS6034356Y2 true JPS6034356Y2 (ja) 1985-10-14

Family

ID=29355369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12340479U Expired JPS6034356Y2 (ja) 1979-09-06 1979-09-06 煙除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034356Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642343U (ja) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1101533A3 (en) Electrostatic dust precipitator
SE516209C2 (sv) Kondensatoravskiljare för rening av luft
JPS6034356Y2 (ja) 煙除去装置
JP3216699B2 (ja) 空気清浄装置
JP4972806B2 (ja) 送風式イオン生成装置
JPS6034357Y2 (ja) 煙除去装置
JPS6034361Y2 (ja) 煙除去装置
JPS6023002Y2 (ja) 煙除去装置
KR19980018670A (ko) 공기 청정 장치
JPS6023003Y2 (ja) 煙除去装置
JPH09248489A (ja) 空気清浄装置
JPS6034358Y2 (ja) 煙除去装置
JPS6322860B2 (ja)
JPS6113094Y2 (ja)
JPH04254120A (ja) 電気集塵機
JPS6113093Y2 (ja)
JPS6034360Y2 (ja) 煙除去装置
JPS64102B2 (ja)
JPH0344261Y2 (ja)
JPS61213868A (ja) 放電装置
JPS61107957A (ja) 空気清浄装置
JPS6034362Y2 (ja) 煙除去装置
JPS6034359Y2 (ja) 煙除去装置
JP2005111400A (ja) 集塵装置および空調装置
JPS64103B2 (ja)