JPS6032775Y2 - 気密端子 - Google Patents

気密端子

Info

Publication number
JPS6032775Y2
JPS6032775Y2 JP10674180U JP10674180U JPS6032775Y2 JP S6032775 Y2 JPS6032775 Y2 JP S6032775Y2 JP 10674180 U JP10674180 U JP 10674180U JP 10674180 U JP10674180 U JP 10674180U JP S6032775 Y2 JPS6032775 Y2 JP S6032775Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyelet
heat sink
iron
fitted
airtight terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10674180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5729149U (ja
Inventor
孝一 薦田
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP10674180U priority Critical patent/JPS6032775Y2/ja
Publication of JPS5729149U publication Critical patent/JPS5729149U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032775Y2 publication Critical patent/JPS6032775Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は銅製の基板に鉄製のアイレットを嵌合し、ア
イレットにガラスを介してリード線を封着してなる気密
端子、特に半導体装置用ステムの改良に関する。
パワートランジスタ等の電力用半導体装置に用いられる
ステムは、半導体素子の熱放散を良くするため銅製の基
板を用いているが、銅にはキャップを抵抗溶接できない
ための、キャップの溶接部分は鉄で構成している。
この種のステムの一例として第1図および第2図に示す
構成のものがある。
図において、1は鉄製のフランジで外形が略菱形状を呈
し、その中央部に大径のヒートシンク嵌合孔2を有し、
長手方向の両端部にシャーシ等への取付孔3,3を有す
る。
4は前記フランジ1のヒートシンク嵌合孔2に嵌合され
ロウ付けされた銅製のヒートシンクで、その中央部近傍
に2個のアイレット嵌合孔5.5を有する。
6,6はアイレット嵌合孔5゜5に嵌合されロウ付けさ
れた鉄製のアイレットであ。
7,7は鉄、ニッケル合金製のリード線で、ガラス8,
8により気密に封着されている。
ところで、フランジ1とヒートシンク4およびヒートシ
ンク4とアイレット6をロウ付けする場合、一般に第2
図に示すように、ヒートシンク4の外周面およびアイレ
ット6.6の外周面に沿って銀ロウ等のロウ材9,9を
配置して行なわれることが多い。
一方、ヒートシンク4上にモリブデン板を半田付けし、
このモリブデン板上に半導体素子を固着する場合、モリ
ブデン板の半田付は時にモリブデン板を摺動して、半田
中の気泡をなくしたり、半田表面の酸化膜を除去するよ
うにしている。
しかしながら、第2図に示すように、アイレット6の上
端がヒートシンク4の上面よりも突出していると、前記
モリブデン板の摺動時にモリブデン板がアイレット6の
外周面に当って摺動が困難になる。
そこで、第3図に示すように、アイレット6の上端をヒ
ートシンク4の上面よりも凹入させたステムも提案され
ている。
ところで、このような構成では、溶融したロウ材がアイ
レット6とガラス8との封止界面に流れ込んで気密性を
劣化させるという問題点がある。
この考案は上記問題点を解決するための提案されたもの
で、アイレット嵌合孔の上部を大径にして、嵌合したア
イレットの外周面に沿って深い凹部を形威し、この凹部
を枚め尽ない量のロウ材で基板とアイレットとをロウ付
けしたことを特徴とする。
以下、この考案の実施例を図面により説明する。
第7図は第1の実施例の断面図を示し、第1図および第
2図と同一部分または対応部分には同一参照符号を付し
てその説明を省略する。
この実施例の特徴は、第3図の従来例と同様にアイレッ
ト6の上端がヒートシンク4の上面よりも凹入している
ことであり、かつ基板の一例としてのヒートシンク4の
アイレット嵌合孔5の上部を大径に形成して嵌合したア
イレット6の上部外周面に沿って深い凹部10が形成さ
れており、この凹部10を埋め尽さない量のロウ材11
によって、ヒートシンク4とアイレット6とがロウ付け
されていることである。
上記の構成によれば、アイレット6の上端がヒートシン
ク4の上面よりも凹入穴しているので、仮にヒートシン
ク4上にモリブデン板等を摺動して半田付けする場合で
も、モリブデン板がアイレット6の外周面に当らないの
で、モリブデン板を気泡および酸化膜のない半田で固着
できる。
また、アイレット6の上端外周面に沿って深い凹部10
を形成しているので、ロウ材11がアイレット6とガラ
ス8との封止界面に流れ込んで気密劣化を生じることが
ない。
しかも、前記凹部10によって、熱膨張係数が相違する
ヒートシンク4とアイレット6とのロウ付は界面の長さ
が減少せしめられているので、熱膨張係数差による応力
歪を減少できる。
さらに、ロウ材11の量を少なくできるといった各種の
利点がある。
第5図はこの考案の他の実施例の気密端子の断面図を示
す。
この実施例は第4図と異なり、アイレット6の上端がヒ
ートシンク4の上面よりも若干突出しており、ヒートシ
ンク4上にモリブデン等を摺動により半田付けしない場
合に利用でき、モリブデン板の摺動に関する点を除くす
べての利点が第4図と同様に得られる。
第6図はこの考案のさらに他の実施例の気密端子の断面
図を示す。
この実施例は銅製の基板12の中央部近傍にアイレット
嵌合孔13を形成するとともに、長手方向の両端に取付
孔14.14を形成し、さらに上面に浅い溶接リング嵌
合用の環状の凹溝15を形成している。
そして、前記アイレット嵌合孔13にアイレット6を嵌
合し、凹溝15に鉄製の溶接リング16をロウ付は固着
している点を除いて第4図と同様であり、第4図と同様
の利点が得られる。
なお、上記実施例は特定の半導体装置用ステムについて
説明したが、他の構成の半導体装置用ステムに適用して
もよいし、半導体装置用ステム以外の気密端子に適用し
てもよい。
また、ヒートシンク等の基板は銅製のみならず銅を主成
分とする銅合金等の銅系のものを使用し°得るし、アイ
レットは鉄製のみならず鉄を主成分とする鉄合金等の鉄
系のものを使用し得る。
この考案は以上のように、ヒートシンク等の基板のアイ
レット嵌合孔の上部を大径にしてアイレットを嵌合した
ときアイレットの外周面に沿って深い凹部が形成される
ようにし、かつこの凹部を埋め尽さない量のロウ材で基
板とアイレットとをロウ付かしたから、溶融したロウ材
がアイレットの上端を越えてアイレットとガラスの封止
界面に流れ込んで気密劣化を起すことがないし、基板と
アイレットのロウ付は界面の長ささが減少されているの
で、基板とアイレットの熱膨張係数差による応力歪を減
少でき、さらにロウ材の使用量を節減できるといった各
種の効果を泰する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は半導体装置用ステムの一例を示し
、第1図はその平面図、第2図は第1図の■−■線に沿
う断面図である。 第3図はこの考案の背景となる半導体装置用ステムの断
面図である。 第4図ないし第6図はこの考案の異なる実施例の半導体
装置用ステムの断面図である。 4・・・・・・基板(ヒートシンク)、5,13・・・
・・・アイレット嵌合孔、7・・・・・・リード線、訃
・・・・・ガラス、10・・・・・・凹部、11・・・
・・田つ材、12・・・・・・基板、15・・・・・・
凹溝、16・・・・・・溶接用リング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 銅製の基板に鉄製のアイレットを嵌合し、アイレットに
    ガラスを介してリード線を封着してなる気密端子におい
    て、前記基板のアイレット嵌合孔の上部を大径にして、
    嵌合したアイレットの外周面に沿って深い凹部を形成し
    、この凹部を埋め尽さない量のロウ材で基板とアイレッ
    トとをロウ付けしたことを特徴とする気密端子。
JP10674180U 1980-07-28 1980-07-28 気密端子 Expired JPS6032775Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10674180U JPS6032775Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28 気密端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10674180U JPS6032775Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28 気密端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5729149U JPS5729149U (ja) 1982-02-16
JPS6032775Y2 true JPS6032775Y2 (ja) 1985-09-30

Family

ID=29468089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10674180U Expired JPS6032775Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28 気密端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032775Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5729149U (ja) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002151554A (ja) 半導体装置
JPS6032775Y2 (ja) 気密端子
JP4055158B2 (ja) リードフレーム及びリードフレームを備えた半導体装置
JPH04267544A (ja) 半導体装置
JPS6125252Y2 (ja)
JPS62285448A (ja) ハ−メチツクシ−ル構造
JPS5841653Y2 (ja) 気密端子
JPS6218048Y2 (ja)
JPS5848813Y2 (ja) 水晶振動装置
JPS63262858A (ja) 半導体装置
JPH0333068Y2 (ja)
JP2543661Y2 (ja) マイクロ波トランジスタ
JPS6236287Y2 (ja)
JPH0138914Y2 (ja)
JPS607494Y2 (ja) 半導体装置
JP2591614Y2 (ja) 気密端子
JPH04113658A (ja) 半導体装置
JPS621250A (ja) 半導体装置
JPH11111737A (ja) 半導体装置
JPS6032773Y2 (ja) 気密端子
JPH0455336B2 (ja)
JPS592355A (ja) 半導体パツケ−ジ用リ−ドフレ−ム及びそれを用いた半導体装置
JPS60225452A (ja) 半導体装置用ステムの製造方法
JPH03285348A (ja) ハイブリッドic
JPS60161640A (ja) 半導体装置