JPS603250Y2 - 両面、左右両開きドア−装置 - Google Patents

両面、左右両開きドア−装置

Info

Publication number
JPS603250Y2
JPS603250Y2 JP3366881U JP3366881U JPS603250Y2 JP S603250 Y2 JPS603250 Y2 JP S603250Y2 JP 3366881 U JP3366881 U JP 3366881U JP 3366881 U JP3366881 U JP 3366881U JP S603250 Y2 JPS603250 Y2 JP S603250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
box
shafts
sides
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3366881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57145071U (ja
Inventor
盛義 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3366881U priority Critical patent/JPS603250Y2/ja
Priority to PCT/JP1981/000170 priority patent/WO1982001907A1/ja
Publication of JPS57145071U publication Critical patent/JPS57145071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603250Y2 publication Critical patent/JPS603250Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、住宅のドアー等の両面左右両開きドアー装置
に関するもので、機構が簡略で故障の発生も少なく、的
確な作動をなし得る等を特徴とするものである。
以下、実施例図により本考案の構成を説明する。
ドアー枠体1に嵌合するドアー2の両側寄りの上下中央
位置にハンドルシャフト3,3′を貫通軸架して前後両
端に把手4,4と把手4’、4’とを固締し、ドアー枠
体1内においてハンドルシャフト3,3′に作動円板5
,5′を固締し、ドアー2の上下横枠並びに内部横枠の
両側部寄り位置に上下に連通した縦孔を開孔して上部爪
軸6,6′と下部爪軸7,7′とを嵌挿し、ハンドルシ
ャフ) 3t 3’の作動円板5,5′の外側寄り位
置に遊着した上部連杆8,8′の上端を上部爪軸6゜6
′の下端に遊結すると共に作動円板5,5′の内側寄り
位置に遊着した下部連杆9,9′をL型状に曲成して下
端を下部爪軸7,7′に遊結させ、下部連杆9,9′と
ドアー枠体とにスプリング10.10’を張設して該ス
プリング10.10’の弾力作用によりドアー2の上下
横枠より突設した各爪軸の先端をドアー枠体1の上下内
面の内側寄り位置に設けた係止孔11,11’と係止孔
12.12’とに係合させ、作動円板5,5′の斜上方
位置においてドアー2の両側縦枠に横孔13゜13′を
開孔し、該横孔13,13’の外端にボックス14を固
締し、該ボックス14の後部にガイド枠15を突設し、
ボックス14内に嵌合させたローラー16のブラケット
17の背面に突設した長板18をホックス14の孔より
ガイド枠15に沿って突出させて後端をガイド枠15に
支架させ、ボックス14内において長板18にスプリン
グ19を装着してローラー16をドアー2の両側面より
突出させ、長板18の正面と対向した上部爪軸のボック
ス14の反対側となる内側面に模型突起20を突設し、
上部爪軸の下降作動時に模型突起20上端と係合し得る
様になしたストッパー21を模型突起20の下端と対向
して長板18より突設した爪軸保持機構22,22’を
ドアー2の両側部に設け、作動円板5,5′の回転を規
制するための円弧切欠23を作動円板の外周に設けてド
アー2内のピン24と係合させるべくなして成るもので
ある。
つぎに、実施例図により本考案の作用効果を説明する。
本考案になる装置を設けたドアー2を住宅の玄関ドアー
等に利用した場合には、ドアー2の内外より左右両開き
をなし得るものであり、ドアー2の正面に位置して把手
4を把持しながらハンドルシャフト3を右回転させると
作動円板5が右回転して上下連杆8,9がスプリング1
0の弾力に抗しながら上下方向にスライドして上部爪軸
6が下方へ、下部爪軸7が上方へと移動して爪軸の上端
・が係止孔11,12より脱係され、上部爪軸6の下降
により模型突起20が爪軸保持機構22の長板18のス
トッパー21の下方へ誘導され、そのままの状態でドア
ー2を手前に引き寄せるとドアー2は左側部の上部爪軸
6′と下部爪軸7′とを枢軸として右開き作動をなし得
るものであり、ドアー2がドアー枠体1より離れた時に
ボックス14内に押圧されていたローラー16がスプリ
ング19の弾力でもって外面へと突出し、長板18も同
;時にスライドしてストッパー21が模型突起20上面
に完全係着して上下爪軸を保持するものである。
一旦右開きしたドアー2を閉口させると、ドアー2の右
開面より突出していたローラー16がドアー枠体1の内
面でもって押圧されて長板18′がスプリング19の弾
力に抗してスライドしてストッパー21が爪軸の模型突
起20の係止を解除し、スプリング10の弾力が作用し
ている上部爪軸6と下部爪軸7との先端はドアー枠体1
の上下内面をスライドして係止孔11,12内へ嵌入し
てドアー2の閉口状態を保持し、ローラー16も対向し
たドアー枠体1の内面に設けた凹部へと嵌入するもので
ある。
左側部の把手4′を用いた場合にはハンドルシャフト3
′を逆方向に回転して左開き作動をなし得るもので、ド
アー2の内外面において左右両開き作動をなさしめ得る
ため、ドアー近くに障害物があっても容易に開閉をなし
得るものであり、ローラー16はドアー2のロックに対
してはフリーであり、爪軸6’、6’と爪軸7’、?’
の上下2個所を外部より切断しなければ盗人も侵入し得
す、盗難防止に効果的で、一般のドアー、或いは冷蔵庫
等のドアーにも応用し得る等、前記した様な顕著な諸効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る両開きドアー機構を備え
たドアーの一部を切欠させた正面図、第2図はその平面
図、第3図は一部拡大図、第4図は第3図A−A線断面
図、第5図は同じ<B−B線断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアー枠体1に嵌合するドアー2の両側寄りの上下中央
    位置にハンドルシャフト3,3′を貫通軸架して前後両
    端に把手4,4と把手4’、4’とを固締し、ドアー枠
    体1内においてハンドルシャツ)3,3’に作動円板5
    ,5′を固締し、ドアー2の上下横枠並びに内部横枠の
    両側部寄り位置に上下に連通した縦孔を開孔して上部爪
    軸6,6′を下部爪軸7,7′とを嵌挿し、ハンドルシ
    ャツ)3.3’の作動円板5,5′の外側寄り位置に遊
    着した上部連杆8,8′の上端を上部爪軸6゜6′の下
    端に遊結すると共に作動円板5,5′の内側寄り位置に
    遊着した下部連杆9,9′をL型状に曲成して下端を下
    部爪軸7,7′に遊結させ、下部連杆9,9′とドアー
    枠体とにスプリング10.10’を張設して該スプリン
    グ10.10’の弾力作用によりドアー2の上下横枠よ
    り突設した各爪軸の先端をドアー枠体1の上下内面の内
    側寄り位置に設けた係止孔11,11’と係止孔12.
    12’とに係合させ、作動円板5,5′の斜上方位置に
    おいてドアー2の両側縦枠に横孔13゜13′を開孔し
    、該横孔13,13’の外端にボックス14を固締し、
    該ボックス14の後部にガイド枠15を付設し、ボック
    ス14内に嵌合させたローラー16のブラケット17の
    背面に突設した長板18をボックス14の孔よりガイド
    枠15に沿って突出させて後端をガイド枠15に支架さ
    せ、ボックス14内において長板18にスプリング19
    を装着してローラー16をドアー2の両側面より突出さ
    せ、長板18の正面と対向した上部爪軸のボックス14
    の反対側となる内側面に模型突起20を突設し、上部爪
    軸の下降作動時に模型突起20上端と係合し得る様にな
    したストッパー21を模型突起20の下端と対向して長
    板18より突設した爪軸保持機構22,22’をドアー
    2の両側部に設け、作動円板5,5′の回転を規制する
    ための円弧切欠23を作動円板の外周に設けてドアー2
    内のピン24と係合させるべくして成る、両面、左右両
    開きドアー装置。
JP3366881U 1980-12-01 1981-03-09 両面、左右両開きドア−装置 Expired JPS603250Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3366881U JPS603250Y2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 両面、左右両開きドア−装置
PCT/JP1981/000170 WO1982001907A1 (en) 1980-12-01 1981-07-29 Both-side door opening device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3366881U JPS603250Y2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 両面、左右両開きドア−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57145071U JPS57145071U (ja) 1982-09-11
JPS603250Y2 true JPS603250Y2 (ja) 1985-01-29

Family

ID=29831011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3366881U Expired JPS603250Y2 (ja) 1980-12-01 1981-03-09 両面、左右両開きドア−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603250Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976385A (ja) * 1982-10-20 1984-05-01 服部 盛義 両面、左右開閉ドア−装置
JPS60188768U (ja) * 1984-05-25 1985-12-14 松下電工株式会社 間仕切り用開閉扉の構造
KR20010079008A (ko) * 2001-06-01 2001-08-22 박근희 좌우 양측방향 개폐문 고정장치
KR100434155B1 (ko) * 2001-08-27 2004-06-04 박근희 이중문틀 좌우양측 개폐문 고정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57145071U (ja) 1982-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926751B2 (ja) サッシの気密装置
JPS603250Y2 (ja) 両面、左右両開きドア−装置
US4612728A (en) Double-opening device of automobile doors
US1623050A (en) Padlock hasp device
JPS592279Y2 (ja) スライド回転扉のストツパ装置
JP3911679B2 (ja) シャッターの錠装置及びその錠装置を備えたシャッター
JPH0122058Y2 (ja)
JPH026207Y2 (ja)
JPS603249Y2 (ja) 両面、左右両開きドア−装置
JPH047346Y2 (ja)
JP2670430B2 (ja) 冷蔵庫のドア開閉装置
JPH0421989Y2 (ja)
JPS6112070B2 (ja)
JPH0145331Y2 (ja)
JPS6222611Y2 (ja)
JP2532660Y2 (ja) 引違い障子用ロック装置
JPH0623669Y2 (ja) 窓突き出しアーム
JPS6215421Y2 (ja)
JPS6013989Y2 (ja) 換気部付引戸
JPS6123580Y2 (ja)
JPH0710375U (ja) 回転窓
JPH0545721Y2 (ja)
JP3197196B2 (ja) 引戸用簡易施錠装置
JPH05231059A (ja) ラッチ錠
JPS5821899Y2 (ja) 引戸用錠