JPS6032309Y2 - 折り畳み扉の連結装置 - Google Patents

折り畳み扉の連結装置

Info

Publication number
JPS6032309Y2
JPS6032309Y2 JP10964480U JP10964480U JPS6032309Y2 JP S6032309 Y2 JPS6032309 Y2 JP S6032309Y2 JP 10964480 U JP10964480 U JP 10964480U JP 10964480 U JP10964480 U JP 10964480U JP S6032309 Y2 JPS6032309 Y2 JP S6032309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
connecting body
doors
bent
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10964480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5732479U (ja
Inventor
邦明 皿谷
光司 和田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP10964480U priority Critical patent/JPS6032309Y2/ja
Publication of JPS5732479U publication Critical patent/JPS5732479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032309Y2 publication Critical patent/JPS6032309Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は折り畳み扉の連結装置に関し扉連結体2の上下
端に連結片3を形威し、この連結片3に一対の扉1,1
の端部を枢着して扉連結体2にて一対の扉1,1を折り
畳み自在に連結するとともに、扉1の蝶着側端部を扉連
結体2方向へ折曲した折曲部4を扉1の縦全長に亘って
形威し、扉連結体2に数群1の折曲部4の外側に位置す
る突出部5を扉連結体2の両側にて全長に亘って形威し
、扉連結体2の中央から上記両折曲部4,4の間に突出
した中央突片6を扉連結体2の全長に亘って形威して威
る折り畳み扉の連結装置に係るものである。
従来の折り畳み扉にあっては、折り畳み扉の連結体とし
て第1図に示すような蝶番11を使用されることが多か
った。
かかる折り畳み扉は扉1の連結部にすきまを生じる事が
多くこの折り畳み扉を屋外の建物に使用したときは、連
結部のすきまから雨水が建物の中に侵入するという欠点
があった。
またかかる折り畳み扉の使用に際しては扉1を閉じると
きに折り畳み扉の連結部に指等を詰めることがあり危険
なものであった。
本考案は上記の点に鑑みて威されたものであって、屋外
の建物の折り畳みとして使用されても扉同志のすきまか
ら雨水が侵入するおそれがなく、しかも折り畳み扉の使
用に際して扉を開けた状態から閉じる時に折り畳み扉の
連結部に指等を詰めることのない安全な折り畳み扉の連
結装置を提供する事を目的とするものである。
以下本考案を実施例により詳述する。
扉連結体2は扉1の上下方向全長に亘って形威してあり
、扉連結体2の上下端には連結片3が扉1方向へ直角に
曲げて形威しである。
第3図に示すようにこの連結片3と扉1の端部を軸7で
枢着してあり、一対の扉1,1は軸7を回転軸として水
平方向に回転するものである。
また扉連結体2の上下端には切欠溝8を形成するととも
に扉1に切欠部9を形威し、上記扉1の水平方向の回転
を扉連結体2にあたることなくなしえるものである。
折曲部4は扉1の蝶着側端部を扉連結体2方向へ折曲し
扉1の縦全長に亘って形威してあり、さらに折曲部4を
直角方向へ折曲して折曲片10を形威しである。
突出部5は扉連結体2を扉1方向へ折り曲げて扉1の折
曲片10の外側に突出し扉連結体2の両側にて全長に亘
って形威しである。
さらに中央突片6は扉連結体2の背面側の中央に位置し
扉1の方向に向かって突出して形成しである。
扉の折曲部4、折曲片10と扉連結体2、突出部5及び
中央突片6との距離は扉1が水平方向に軸7の回りを回
転するのに十分な間隔をもって形成しである。
しかして一対の扉1,1は扉連結体2上下端の連結片3
の軸7で扉1端部を枢着しているので扉1は180°水
平方向に回転し一対の扉1,1は折り畳み自在になるも
のである。
また扉の回転時、切欠溝8の中に扉1の端部が入り、逆
に切欠部9の中に扉連結体の端部が入り扉が軸7を中心
に1800回転できるように形成するものである。
扉1の折曲部4は扉の蝶着側端部を扉連結体2方向へ折
曲しさらに折曲部4を突出部5方向へ折曲して折曲片1
0を形成するとともに、扉連結体2の突出部5を析出片
10の外側両方にしかも扉1方向に突出して形成しであ
るので扉1のすきまから侵入する雨水を扉連結体2や突
出部で防ぎ層方向から建物の内部へ雨水が侵入するのを
防ぐものである。
中央突片6は両折曲部4,4の中間に位置し扉連結体2
背面から扉1の方向に向かって突出して形成しであるの
で、第4図の扉1を開成した状態より第3図の扉1を閉
成した状態に扉1を回動させると、扉1を閉じるときに
中央突片6が扉1.1の折曲部4,4間に突き出し指等
を扉1゜1の端面間より押し出す働きをするものである
上記のように本考案は扉連結体の上下端に連結片を形成
し、この連結片に一対の扉の端部を枢着して扉連結体に
て一体の扉を折り畳み自在に連結するとともに、扉の蝶
着側端部を扉連結体方向へ折曲した折曲部を扉の縦全長
に亘って形成し、扉連結体に該層の折曲部の外側に位置
する突出部を扉連結体の両側にて全長に亘って形成した
ので、扉のすきまから侵入する雨水を扉連結体や突出部
で防ぎ雨水が建物の中に侵入するのを防ぐものであり、
しかも扉連結体の中央から扉の方向に突出した中央突片
を扉連結体の全長に亘って形成したので、扉を開成した
状態より扉を閉成した状態に扉を回動させると中央突片
が扉の折曲部間に突きだし折り畳み扉の連結部に指等を
詰めることがなく安全に使用することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は本考案−実施例の全
体斜視図、第3図は同上の斜視図、第4図は同上の扉を
開成した状態の斜視図である。 1は扉、2は扉連結体、3は連結片、4は折曲部、5は
突出部、6は中央突片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扉連結体の上下端に連結片を形威し、この連結片に一対
    の扉の端部を枢着して扉連結体にて一対の扉を折り畳み
    自在に連結するとともに、扉の蝶着側端部を扉連結体方
    向へ折曲した折曲部を扉の縦全長に亘って形威し、扉連
    結体に数群の折曲部の外側に位置する突出部を扉連結体
    の両側にて全長に亘って形威し、扉連結体の中央から上
    記両折曲部の間に突出した中央突片を扉連結体の全長に
    亘って形威して戒る折り畳み扉の連結装置。
JP10964480U 1980-07-31 1980-07-31 折り畳み扉の連結装置 Expired JPS6032309Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10964480U JPS6032309Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31 折り畳み扉の連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10964480U JPS6032309Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31 折り畳み扉の連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5732479U JPS5732479U (ja) 1982-02-20
JPS6032309Y2 true JPS6032309Y2 (ja) 1985-09-26

Family

ID=29470823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10964480U Expired JPS6032309Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31 折り畳み扉の連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032309Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131219U (ja) * 1983-02-01 1984-09-03 日本バイリーン株式会社 フイルタユニツト取付枠
JP7363156B2 (ja) * 2019-07-22 2023-10-18 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5732479U (ja) 1982-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032309Y2 (ja) 折り畳み扉の連結装置
JPS6032310Y2 (ja) 折り畳み扉の連結装置
JPS6041417Y2 (ja) 折りたたみ戸
JPS5856298Y2 (ja) オリタタミトビラノロツクソウチ
JPS5923195Y2 (ja) 折戸のヒンジ部
JPH0283988U (ja)
JPH051595Y2 (ja)
JPH049838Y2 (ja)
JPS5845416Y2 (ja) 引違い戸の安全装置
JPS6019261Y2 (ja) 蝶番のキヤツチ装置
JPH053655Y2 (ja)
JPS6039411Y2 (ja) ばね内蔵式蝶番
JPS6033276Y2 (ja) 二ツ折り扉
JPS6041413Y2 (ja) 網戸付開き窓
JP2561310Y2 (ja) 指詰め防止折り畳み扉
JPS5817908Y2 (ja) 蝶番装置
JP2541573Y2 (ja) 折畳み扉のパネル継手部構造
JPH0349759Y2 (ja)
JPS597492Y2 (ja) 用心錠
JPS6224696Y2 (ja)
JPS6227672Y2 (ja)
JPS5834223Y2 (ja) 折畳扉
JPS6369651U (ja)
JPH0534288U (ja) 出 窓
JPS63171457U (ja)