JPS6031436A - 無機・有機成形物の搬送装置 - Google Patents

無機・有機成形物の搬送装置

Info

Publication number
JPS6031436A
JPS6031436A JP13830083A JP13830083A JPS6031436A JP S6031436 A JPS6031436 A JP S6031436A JP 13830083 A JP13830083 A JP 13830083A JP 13830083 A JP13830083 A JP 13830083A JP S6031436 A JPS6031436 A JP S6031436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
conveying
distributor
shaped
conveying stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13830083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Mizushima
清 水島
Makoto Matsuura
誠 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko KK
Original Assignee
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko KK filed Critical Nikko KK
Priority to JP13830083A priority Critical patent/JPS6031436A/ja
Publication of JPS6031436A publication Critical patent/JPS6031436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/02Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases
    • B65G51/03Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases over a flat surface or in troughs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は無機・有機成形物の搬送装置に関し、更に詳
しくは押出成形機によって押出し成形されるシート状物
の搬送に有効な搬送V2置に関する。
一般に押出し成形機で成形される無機・有機成形物は成
形機前方に設置したベルトコンベア、或いはローラコン
ベア等の搬送手段によって次の工程へ搬送するようにな
っている。
ところが、ベル1−コンベアは駆動回転するため押出機
の押出しスピードとベルトの移動スピードが一致せず、
ベルトの移動スピードが速い場合は成形品が引張られて
原形が崩れ、又、ベルトの移動スピードが押出しスピー
ドより遅い場合は成形品が押しつめられた状態となりこ
れまた変形し、しかもベルトとの接触によって下面に傷
が付くなどの不具合がある。搬送手段がローラコンベア
の場合は成形品が遊転自在のローラ上を押出し圧で移動
づるため、成形品がシート状物であるとシートの下面に
ローラの曲面形状が賦形され、原形が崩れるなどの不具
合を有している。尚、押出成形品の搬送として、平板の
搬送台表面に潤滑油を吹き付け、その上を滑動させる方
法も一部で採用されているが、この方法だと潤滑油が成
形品に染み込むという欠点があると共に、潤滑油が染み
込んだ成形品は乾燥が遅くなり、且つ原料の再生利用に
際しては再生成形が困難であるなどの欠点を有している
本発明は上述した従来の問題点を解決すべくなしたもの
で、搬送台表面より空気を噴出させ、その噴出空気圧で
成形品を浮上させて搬送することにより成形品の変形、
損傷をなくして安定良く搬送し得ると共に、同時に乾燥
効果を発揮し得る搬送装置を提供するも゛のである。
斯る目的を達成する本発明の搬送装置は少なくとも表面
の気孔径が15μ以下の連通多孔性によって搬送台を形
成し、その搬送台に空気供給手段を連結し、搬送台表面
より空気を噴出自在としたことを特徴とする。
本発明の搬送装置を構成する搬送台は少なくとも表面の
気孔径が15μ以下の連通多孔性体で形成された・bの
で、合金体が15μ以下の連通多孔性体からなる単−描
造体、或いは表面層を気孔径が15μ以下の連通多孔性
体どし下面層を表面層の気孔径にり粗い気孔径の連通多
孔性体とした二層構造の何れでも良いものである。
搬送台に空気を供給する空気供給手段はコンプレッサー
等の圧縮空気発生機にホースを接続し、そのホース先端
を搬送台の下面に取付tプると共に、下方及び周側方に
圧縮空気が噴出せず表面からのみ効率良く噴出するよう
にする。
又、搬送台の全面に圧縮空気を均一に供給する場合は搬
送台の下面に空気路を形成した分配器を接合するとより
効果的である。
更に、搬送台に供給する空気として熱風を供給し、搬送
台の表面より噴出させれば搬送と同時に乾燥をも行なう
ことが出来る利点がある。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明づると、
搬送装置(A)は押出成形機(B)のダイ前方に設置さ
れ、その高さは押出成形機(B)のダイより押出された
成形体(6)をそのまま水平状態を保って載承支持し得
る高さとする。
搬送装置(△)は連通多孔性体の二層構造によって成形
した搬送台(1)と、搬送台(1)の下面に接合する分
配器(2)と、分配器(2)に連結する空気供給手段(
3)とによって構成しである。
搬送台(1)は、合成樹脂と無機化合物粉末とを混合し
、これを成形、焼結し1=連通多孔性体によって構成し
、50〜200μの粗い連通孔径を有した下面層(1a
)と15μ以下の微細な気孔径を有Jる強固な表面層(
1b)の二層構造をなしている。
搬送台(1)の下面に接合Jる分配器(2)は金属板に
空気路(4)を形成したもので、その空気路(4)は搬
送台(1)の全面に渉って圧縮空気を供給し得るよう施
されており、そうした分配器(2)は搬送台(1)の下
面に接合されボルト・ナラ1〜等の締具(5)で一体化
されている。
上記分配器(2)の空気路(4)の一部には空気供給手
段(3)の小−ス(3a)を介して空気供給用ポンプ(
3b)を連結し、空気供給用ポンプ(3b)の作動で圧
送ぜる空気がホース(3a)を通り分配器(2)の空気
路(4)によって搬送台(1)の全面に分散供給され、
下面層(1a)を通り表面層(1b)より外部に噴出す
るようにしである。
以上の構成により、押出成形1(B)のダイより押出さ
れたシート状成形体(6)は搬送台(1)より噴出せる
空気によって搬送台(1)表面より浮上され、その状態
で前方へ移送されることになり、成形体は搬送台表面と
接触しないため搬送抵抗が少なく、成形体の底面に傷が
付く心配もなく安定した搬送を確立し得る。
そして、搬送台に供給する空気を熱風(又は温風)とし
た場合は、浮上させての搬送に加えて成形体の下面側を
効率良く乾燥することが出来るものである。
本発明の搬送装置は以上詳記した如く、少なくとも表面
の気孔径が15μ以下の連通多孔性体によって搬送台を
形成し、その搬送台に空気供給手段を連結し、搬送台表
面より空気を噴出自在としたものであるから、成形体を
噴出する空気によって搬送台表面J:す)7上さ往て搬
送できる。従って、搬送時の抵抗を従来一般の搬送形態
である接触しながら搬送する場合の抵抗に比し大幅に軽
減できると共に、成形体の椀形、損傷の発生を防止でき
る。
又、搬送台に供給する空気として熱風を送り込めば、浮
上搬送と同時に成形体の下面側を効率良く乾燥できる利
点を有する。
依って、無機・有機成形物の搬送装置として非常に優れ
たものを提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は縦断正面図、
第2図は第1図の(2)−(2>線に沿える断面図、第
3図は同平面図である。 図中、(A):搬送装置 (1):11送台〈2):分
配器 (3):空気供給手段特許出願人 日本硬質陶器
株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くとも表面の気孔径が15μ以下の連通多孔性体によ
    って搬送台を形成し、その搬送台下面に空気路を形成し
    た分配器を接合すると共に、該分配器に空気供給手段を
    連結し、四送台表面より空気を噴出自在とした無機・有
    機成形物の搬送装置。
JP13830083A 1983-07-27 1983-07-27 無機・有機成形物の搬送装置 Pending JPS6031436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13830083A JPS6031436A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 無機・有機成形物の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13830083A JPS6031436A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 無機・有機成形物の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031436A true JPS6031436A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15218652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13830083A Pending JPS6031436A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 無機・有機成形物の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382322U (ja) * 1989-12-13 1991-08-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382322U (ja) * 1989-12-13 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE240248T1 (de) Fördervorrichtung zum sortieren sowie ausrichten ungeordnet zugeführten stückgutes
EP1304225A3 (en) Fixed material transportation apparatus, fixed material discharging apparatus, method for discharging the fixed material, and liquid fixing apparatus
US5136973A (en) Process and device for electrostatically spraying a liquid coating onto a substrate and for drying the liquid coating on the substrate
JPS6031436A (ja) 無機・有機成形物の搬送装置
JPH07256622A (ja) 未乾燥粘土質物の切断装置及び切断方法
JPS6327163B2 (ja)
JP2000203714A (ja) 長尺物の搬送装置
JPH06144669A (ja) 合成樹脂シートの移送法
JPH05246542A (ja) 与圧空気コンベア
JPH04292326A (ja) 棒状成形体の冷却搬送装置
JPH0745454Y2 (ja) 揺動コンベア
JPH02131903A (ja) セラミック体の搬送装置
JP2001131218A5 (ja)
JP2509496Y2 (ja) 穀物搬送装置
JP3037675B2 (ja) 防護パン内のリングとして巻取られた押出し成形された線材リングを引渡す方法並びに引き渡し装置を有する線材リング搬送装置
JP3269576B2 (ja) ロール巻端部接着装置
JPS63239017A (ja) スラツシユ成形装置
JPH02249B2 (ja)
JPS5836518Y2 (ja) ピ−スの冷化搬送装置
JP2866076B2 (ja) 段ボールシートを積載した支持板の抜取り装置
JPS6112308A (ja) 半溶融樹脂シ−トの搬送方法およびその搬送装置
CN114783645A (zh) 一种电子加速器辐照系统
JPS6392522A (ja) 連続押出し成形における搬送装置
JPH0128888Y2 (ja)
KR940013804A (ko) 프레스장치