JPS6030630A - 防藻性漁網 - Google Patents

防藻性漁網

Info

Publication number
JPS6030630A
JPS6030630A JP13878683A JP13878683A JPS6030630A JP S6030630 A JPS6030630 A JP S6030630A JP 13878683 A JP13878683 A JP 13878683A JP 13878683 A JP13878683 A JP 13878683A JP S6030630 A JPS6030630 A JP S6030630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
knitted
polyurethane
knitting
algae
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13878683A
Other languages
English (en)
Inventor
小室 徳太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13878683A priority Critical patent/JPS6030630A/ja
Publication of JPS6030630A publication Critical patent/JPS6030630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無結節網地やラッセル網地の如く少くとも2本
以上の編成り−/或いは編成ストランドが互に撚編され
若しくは組編されることによ凱その網糸外表面に撚編に
係る撚り目若しくは組編に係る凹陥部が形成される網地
においても、長期に亘りて砂原貝類等の付着及び成長を
抑制することの可能な防藻性漁網に関する。
定置漁網や養殖漁網等海中で恒常的に展張使用される網
地類には短期に砂原貝類等が付着且成長し、これによシ
網地の吹かれを初め潮通し不良或いは破網事故等が招来
されることから、これら網地はその漁期間中数次に亘っ
て網干し作業をなし付着且成長した砂原貝類の除去をな
さねばならぬため莫大な労力や経費が強いられている。
これがため近年防藻剤を網地に塗着しその薬殺力を以り
て砂原貝類の付着成長を防止することり;なされている
ものの、その効果が極めて曖昧なうえ塗着作業に際して
は皮膚炎症や吸気卒倒等の人的事故が多発しており、而
も使用に際してはその成分たる重金属類が溶出し魚貝類
や海草類の浮遊幼生(幼稚仔)や胞子等を死滅させたシ
、或いは近隣養殖漁場の魚貝類や海草類の育成不全や奇
形化も招来されている等取扱いが危険なうえ海洋公害の
原因ともなっており使用の禁止或いは自粛化が強く望ま
れている発明者は早くからかかる問題に取組み鋭意研究
の結果珪藻貝類が網地に付着し且成長する生態を解明し
、こ)れに基づき合成繊維を撚製したロ−プ若しくは組
編したブレードよシなる芯体の外周囲に、柔軟な熱可塑
性樹脂特には可塑剤を混入したポリ塩化ビニル樹脂、ポ
リ塩化ビニリデン樹脂、ポリオレフィン樹脂等よシなる
筒状被覆層を形成させた原糸で網地を編成することによ
り、網糸外表面が平滑化されて海中の浮遊幼生や胞子等
が付着しても僅かな潮流抵抗の付加で容易に滑落し、仮
令付着したとしても網糸を形成する合成繊維相互の撚合
間隙やストランド相互の撚り目若しくは組編凹陥部等付
着珪藻貝類の成長のための板波着床場所が筒状被覆層の
形成によυ包被隠蔽されてなるため成長肥大化が阻止さ
れることとなシ、以って長期に亘って優れた防藻性が発
揮されることを確認し既に先願においてその内容を開示
している。
然るに網−は使用場所や使用条件に適合するようその網
糸分径や網目合或いは網組織等の異るものを適宜選択組
合せて使用するものであって、例えば定置漁網の箱網地
や小魚等の養殖生簀網地の如くぜいぜい網目合が1〜2
寸程度の細かい物では、出来る限シ潮流抵抗が少なく且
潮通しが容易で而も揚網等に際しては嵩の減少を図9作
業性を容易ならしめるうえで無結節網地やラッセル網地
が専ら選択される。而しながら無結節網地やラッセル網
地は少なくとも2本以上の編成ストランド若しくは編成
り−ンを互に撚縮させ或いは組編させて網地が編成され
るため、その網糸外表面には必然的に編成ストランド相
互の撚縮に係る撚シ目や編成り−ン相互の組編に係る組
編凹陥部が現出形成され、折角筒状被覆層が形成された
原糸を編成ストランド或いは編成り−ンとして使用して
も、その網糸外表面に現出形成される撚シ目若しくは組
編凹陥部が珪藻貝類の恰好の着床場所となシ、有結節網
地で発揮されるような優れた防藻性が期待できない問題
を拘えている。
本発明はかかる問題を解決するためになされたものであ
って1本発明は単糸繊度が30デニール以下のポリエス
テル系若しくはポリアミド系合成繊維を撚製してなる芯
体の外周囲に、ポリウレタン−ポリエーテル若しくはポ
リウレタン−ポリエステル共重合樹脂にシリコンオイル
を3乃至15部混入した樹脂素材よシなシ、その硬度が
JiS−A値で70〜90の範囲で且その厚さが芯体直
径の5〜20%に相当する範囲の被覆層が形成された原
糸を、網地編成のための編成ストランド若しくは編成り
−/として用いて無結節編成若しくはラッセル編成する
ことによシ、被覆層による網糸外表面の平滑化とともに
シリコンオイルの撥水性を以って編成ストランド相互の
撚シ自若しくは編成り−ン相互の組編凹陥部内えの珪藻
貝類の着床を阻止し、以って無結節編成若しくはラッセ
ル網地によっても長期に亘って優れた防藻性を発揮しう
る防藻性漁網を提供しようとするものである。
以下に本発明実施例を図に基づき詳述すれば、第一図は
無結節編成された本発明網地の拡大断面図、第二図は無
結節編成された本発明の正面図でありて、芯体(1)は
その単糸繊度が30デニール以下のポリエステル系若し
くはポリアミド系合成繊維(LA)を用い、その所要本
数を集束撚合させるか、或いは一旦所定分径のストラン
ド(IB)となし而して該ストランド(IB)の2〜4
本を撚合して形成されるもので、該芯体(11は出来る
限シ柔軟に形成することが好ましくこれがためには単糸
繊度を30デニール以下に制限すべきであり、且その素
材としては漁網の特性上比較的比重が大きく而も強靭で
、特には被覆層と素材的に融着性を具備することが密着
被覆を図るうえで望まれることから、ポリエステル系若
しくはポリアミド系合成繊維が採用される。
かくしてなる芯体(1)の外周囲には、ポリウレタン−
ポリエーテル共重合樹脂若しくはポリウレタン−ポリエ
ステル共重合樹脂にシリコンオイル(2A)が3〜15
部混入された樹脂素材よりなり、その硬度がJiS−A
値において70〜9°0の範囲で且その厚さが芯体(1
)の直径の5〜20%に相当する範囲の被覆層(2)が
密着して形成されている。この被覆層(2)は常時その
外表面を平滑に保持して砂礫貝類を滑落させその付着を
抑制するために、網干し作業や揚網作業等においても摩
耗や摩損が発生せぬよう物理的に強度の耐摩耗性及び水
、光、熱或いは微生物等に対する化学的安定性を初め、
結節並びに撚縮成いは組編等芯体(1)の複雑な屈曲、
変形、捩れ等に自在に対応できるような柔軟性や伸縮性
、使用に際して容易に摩損或いは破裂剥離せぬような強
靭性並びに芯体(1)との被覆性所謂融着性、及び砂礫
貝類等が容易に接触出来えぬような撥水性等を具備する
必要がある。而しながらこれら諸性能を比較的広範に網
羅する素材としてポリウレタン樹脂が選択されるものの
、該ポリウレタン樹脂は海水中において加水分解される
ため外表面の平滑性の滅失はもとより短詩に強靭性を喪
失し耐久性に大きな問題を抱える。
そこで発明者は芯体(1)との融着性を保持しりつ加水
分解に係る結合基を置換させ以りて耐水性を高めるため
ポリエーテル若しくはポリエステルとの共重合化を図っ
た結果ポリウレタン樹脂の加水分解の防止とともに耐摩
耗性、耐熱性、強靭性が一段と強化され、而も新たに粘
調性所謂タック性が創出されるに至9、且更に撥水性を
付与せしめるため被覆層(2)の形成vr:、際し溶融
被覆加工に係る熱安定性や、ボリウレタ/−ポリエーテ
ル若しくはポリウレタン−ポリエステル共重合樹脂との
混和性の面からシリコンオイル(2A)を混入した樹脂
素材を選択するとともに、網地編成に際し障害となるタ
ック性の減殺効果をも発揮させるうえから、該シリコン
オイル(2A)をポリウレタン−ポリエーテル若しくは
ポリウレタン−ポリエステル共重合樹脂に対し3〜15
部の範囲で混入することが望まれる。そしてシリコンオ
イルの混入割合が15部以上に及ぶと却って編成後の網
地の網目ズレの発生原因となることに留意すべきである
そしてポリウレタン−ポリエーテル若しくはポリウレタ
ン−ポリエステル共重合樹脂はその重合度や共重合割合
で性能特には硬度が著るしく変動するものであるが、本
発明においてはその硬度がJiS−A値において70〜
90の範囲のものを採用すべきであって、硬度がJiS
−A値70以下では粘調性所謂タック性が大きく作用し
編成能率の低下や編成不能を招来する恐れがあシ、また
硬度がJiS−A値90以上では柔軟性が損れて得策で
ない。更に被覆層(2)はその厚さが芯体(11の直径
に対し5〜20%に相当する範囲で形成されることが肝
要である。即ち芯体(1)の直径に対し5係以下の肉厚
では絶対強力も僅かなものとなシ使用時における被覆層
(2)の破裂剥離が発生し易くなり5反面芯体(1)直
径の20%以上の肉厚では芯体(11の断面積よシ被覆
層(2)の断面積率が上回って柔軟性や腰、呵靭性等芯
体(1)の物性が喪失され所要の性能を保持させた網地
が編成できなくなる恐れがある。
かかる如く芯体(11の外周囲に被覆層(2)が形成さ
れることによシ原糸(3)が作成される。
かくしてなる原糸(3)の所要本数を編成ストランド若
しくは編成り−ノとして無結節編成若しくはラッセル編
成することによシ、本発明防藻性漁網(4)が完成され
る。
本発明は上述の如き構成よシなるものであって、単糸繊
度が30デニール以下のポリエステル系若しくはポリア
ミド系合成繊維を撚製してなる芯体の外周囲に、ポリウ
レタン−ポリエーテル若しくはポリウレタン−ポリエス
テル共重合樹脂にシリコンオイルが3〜15部混入され
た樹脂素材よシなる被覆層が形成された原糸を編成スト
ランド若しくは編成り−ンとして無結節編成或いはラッ
セル編成して網地が形成されるため、網糸外表面には大
多数の合成繊維相互の撚製間隙が全くなくなシ、且被覆
層の形成により平滑化され、而も編成ストランド若しく
は編成り−ン相互の撚υ0若しくは組編凹陥部も被覆層
に混入されてなるシリコンオイルの高い撥水性が有効に
作用して砂礫貝類が該撚り口内や組編凹陥部内え接近接
触するのを排除するため、これらが相俟つて無結節編成
或いはラッセル編成された網地においても長期に亘って
優れだ防藻性が発揮される。そして本発明においては原
糸の柔軟性を高めるために単糸繊度が30デニール以下
の細繊度繊維を用いても、その撚製された芯体の外周囲
には極めて耐摩耗性に優れた被覆層が形成されてなるた
め、頻繁になされる揚網作業においても全く網地の損傷
が防止され且被覆層の形成によシ水切れ効果が高ま9揚
網作業が容易になしえることとなる。
更に本発明においては被覆層素材のタック性によシ特に
無結節網地の如く撚縮交絡部分の緩い網地でも網目ズレ
が防止される等多ぐの特徴を具備した防藻性漁網といえ
る。
【図面の簡単な説明】
第一図は無結節編成された本発明網糸の拡大断面図、第
二図は無結節編成された本発明の正面図である。 符号の説明 (1)・・・芯体 (LA)・・・ ポリエステル系若しくはポリアミド系
合成繊維(IB)・・・ストランド (2)・・・・・・被覆層 (2A)−・・シリコンオイル (3)・・・・・・原糸 (4)・・・・・・防藻性漁網

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単糸繊度が30デニール以下のポリエステル系若しくは
    ポリアミド系合成繊維を撚製してなる芯体の外周囲に、
    ポリウレタン−ポリエーテル若しくはポリウレタン−ポ
    リエステル共重合樹脂にシリコンオイルが3〜15部混
    入された樹脂素材よシなり、その硬度がJiS−A値に
    おいて70−90の範囲で具その厚さが芯体直径の5〜
    20%に相当する範囲の被覆層が形成された原糸を用い
    、無結節編成若しくはラッセル編成されてなることを特
    徴とする防藻性漁網。
JP13878683A 1983-07-29 1983-07-29 防藻性漁網 Pending JPS6030630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13878683A JPS6030630A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 防藻性漁網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13878683A JPS6030630A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 防藻性漁網

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030630A true JPS6030630A (ja) 1985-02-16

Family

ID=15230172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13878683A Pending JPS6030630A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 防藻性漁網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030630A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6357164B1 (en) * 1997-04-14 2002-03-19 Ottr Ultra-Low-Drag, Ltd. Cell design for a trawl system and methods
US6434879B1 (en) 1998-02-10 2002-08-20 Otter Ultra-Low-Drag, Ltd. Bi-directional, manufacturable, lift-generating mesh bar

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691091A (en) * 1979-12-24 1981-07-23 Tokutarou Komuro Stock yarn for set net
JPS5722635A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Akio Sawashita Fishing net

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691091A (en) * 1979-12-24 1981-07-23 Tokutarou Komuro Stock yarn for set net
JPS5722635A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Akio Sawashita Fishing net

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6357164B1 (en) * 1997-04-14 2002-03-19 Ottr Ultra-Low-Drag, Ltd. Cell design for a trawl system and methods
US6732468B2 (en) 1997-04-14 2004-05-11 Otter Ultra-Low-Drag, Ltd. Cell design for a trawl system and methods
US6434879B1 (en) 1998-02-10 2002-08-20 Otter Ultra-Low-Drag, Ltd. Bi-directional, manufacturable, lift-generating mesh bar

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030630A (ja) 防藻性漁網
JPS63126952A (ja) 噛み切り防止用シ−ト状物
JPS5832569B2 (ja) 定置漁網用原糸
JPS6019431A (ja) 漁網編成用原糸
JP7303520B2 (ja) 合成繊維ネットの製造方法
JPH03244334A (ja) 釣り糸
JPH0681214A (ja) 水棲生物の付着防止効果を有する繊維および繊維製品
JPH0380036A (ja) 防汚性漁網及びロープ
JPH04335849A (ja) 釣糸及びその製造方法
JPH022306A (ja) 海洋生物の網状付着基材
JPS6135014Y2 (ja)
JPH0240784Y2 (ja)
JPH10337132A (ja) 魚介類養殖網
JPS6452Y2 (ja)
JP2765080B2 (ja) ロープまたは網状の形状を有する繊維構造体
JPH0670663A (ja) 水中生物付着防止用繊維
JPH0417000Y2 (ja)
JPS5841825Y2 (ja) 漁網
JPS6245584Y2 (ja)
JP3250750B2 (ja) 水棲生物の付着防止効果を有する繊維および繊維製品
JPS60172244A (ja) 藻類の増養殖用網状ロ−プ
JP2786936B2 (ja) 海棲生物付着防止効果を有する樹脂被覆糸
JP3324852B2 (ja) 水棲生物付着防止効果を有する繊維および繊維製品
JP3089396U (ja) 繊維ロープ
JP2527082B2 (ja) 深海釣り用釣糸