JPS6027821Y2 - 車輛用燃料タンク - Google Patents
車輛用燃料タンクInfo
- Publication number
- JPS6027821Y2 JPS6027821Y2 JP8262481U JP8262481U JPS6027821Y2 JP S6027821 Y2 JPS6027821 Y2 JP S6027821Y2 JP 8262481 U JP8262481 U JP 8262481U JP 8262481 U JP8262481 U JP 8262481U JP S6027821 Y2 JPS6027821 Y2 JP S6027821Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- tank
- vehicle
- sub
- charge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、自動車の燃料噴射装置を装備したエンジンに
燃料を供給する車輌用燃料タンクに係り、特に燃料タン
ク内の残り燃料量が少くなった際、車輌の旋回時や傾斜
時等に於てエンジンの燃料噴射装置に対する燃料の供給
が跡切れないようにした車輌用燃料タンクに係る。
燃料を供給する車輌用燃料タンクに係り、特に燃料タン
ク内の残り燃料量が少くなった際、車輌の旋回時や傾斜
時等に於てエンジンの燃料噴射装置に対する燃料の供給
が跡切れないようにした車輌用燃料タンクに係る。
燃料噴射装置を装備したエンジンでは、メインタンク内
底部に設置されたサブタンク内の燃料を所定の燃料ポン
プによって吸引し、燃料噴射装置に供給するようにして
いるが、メインタンク内の残り燃料量が少くなると、車
輌の旋回時や傾斜時にメインタンクからサブタンクへの
燃料の流れが遮断されることがある。
底部に設置されたサブタンク内の燃料を所定の燃料ポン
プによって吸引し、燃料噴射装置に供給するようにして
いるが、メインタンク内の残り燃料量が少くなると、車
輌の旋回時や傾斜時にメインタンクからサブタンクへの
燃料の流れが遮断されることがある。
この状態が継続されると、サブタンク内の燃料が消費さ
れ、該燃料の液面が下がってきて、燃料噴射装置に燃料
を供給する燃料供給管の入口ポートからエアを吸込み、
所謂燃料切れが生ずるという問題がある。
れ、該燃料の液面が下がってきて、燃料噴射装置に燃料
を供給する燃料供給管の入口ポートからエアを吸込み、
所謂燃料切れが生ずるという問題がある。
かかる燃料切れは、車輌が旋回し横加速度が作用したと
きサブタンク内に閉込められた燃料のうち供給可能な燃
料量よりも、横加速度感応装置に消費される燃料の量が
大きい場合に生ずるので、これを防止するためには、サ
ブタンクを大きくすればよいが、サブタンクが大きくさ
れると燃料ポンプの吸込口に対し安定した燃料層を与え
るという折角のサブタンクの効果が損われるというジレ
ンマがある。
きサブタンク内に閉込められた燃料のうち供給可能な燃
料量よりも、横加速度感応装置に消費される燃料の量が
大きい場合に生ずるので、これを防止するためには、サ
ブタンクを大きくすればよいが、サブタンクが大きくさ
れると燃料ポンプの吸込口に対し安定した燃料層を与え
るという折角のサブタンクの効果が損われるというジレ
ンマがある。
本考案は、かかる問題に対処し、燃料切れが生じ易い車
輌の旋回時にサブタンク内へ一定量の燃料を補給するこ
とにより、車輌旋回時や傾斜時にも安定したエンジン作
動が確保されるように改良された車輌用燃料タンクを提
供することを目的としている。
輌の旋回時にサブタンク内へ一定量の燃料を補給するこ
とにより、車輌旋回時や傾斜時にも安定したエンジン作
動が確保されるように改良された車輌用燃料タンクを提
供することを目的としている。
かかる目的は、本考案によれば、メインタンクと該メイ
ンタンク内底部に設置されエンジンの燃料噴射装置に燃
料を供給する燃料供給管の入口ポートが内部に開口して
いると共に連通ポートを経て前記メインタンクと連通さ
れたサブタンクとを有する車輌用燃料タンクにして、前
記燃料噴射装置より帰還管路を経て残余燃料を供給され
るチャージタンクと、該チャージタンクより前記サブタ
ンクへ燃料を放出する放出口に設けられた開閉弁と、車
輌の横方向の加速度に感応し該加速度が所定値以上にな
ったときに前記開閉弁を開く横加速度感応装置とを有し
ていることを特徴とする車輌用燃料タンクによって遠戚
される。
ンタンク内底部に設置されエンジンの燃料噴射装置に燃
料を供給する燃料供給管の入口ポートが内部に開口して
いると共に連通ポートを経て前記メインタンクと連通さ
れたサブタンクとを有する車輌用燃料タンクにして、前
記燃料噴射装置より帰還管路を経て残余燃料を供給され
るチャージタンクと、該チャージタンクより前記サブタ
ンクへ燃料を放出する放出口に設けられた開閉弁と、車
輌の横方向の加速度に感応し該加速度が所定値以上にな
ったときに前記開閉弁を開く横加速度感応装置とを有し
ていることを特徴とする車輌用燃料タンクによって遠戚
される。
以下に添付の図を参照して本考案を実施例について詳細
に説明する。
に説明する。
第1図は本考案による車輌用燃料タンクの車輌前後方向
に沿う縦断面図である。
に沿う縦断面図である。
図に於て、1は車輌用燃料タンク全体を指し、図にはそ
の要部のみが示されている。
の要部のみが示されている。
車輌用燃料タンク1は、部分的に示されているメインタ
ンク2とメインタンク2の中央部の底板上に設置された
サブタンク3とを含んでいる。
ンク2とメインタンク2の中央部の底板上に設置された
サブタンク3とを含んでいる。
サブタンク3とメインタンク2とはL字型に曲げられた
連通管4によって連通されており、この連通管4のサブ
タンク内へ開口部はサブタンク3の側板の可及的下側の
左右方向(第1図の紙面に垂直な方向)の中央付近に配
置されている。
連通管4によって連通されており、この連通管4のサブ
タンク内へ開口部はサブタンク3の側板の可及的下側の
左右方向(第1図の紙面に垂直な方向)の中央付近に配
置されている。
又サブタンク3にはその底部付近にエンジンの燃料噴射
装置へ燃料を供給する燃料供給管5の入口ポート6が配
置されており、入口ポート6には燃料フィルタ7が被せ
られている。
装置へ燃料を供給する燃料供給管5の入口ポート6が配
置されており、入口ポート6には燃料フィルタ7が被せ
られている。
サブタンク3の車輌前後方向の一方の側の壁面8の上方
内側には、チャージタンク9が設置されており、チャー
ジタンク9の上部開口部10には帰還管路11がその開
口部をこれに臨ませて設けられている。
内側には、チャージタンク9が設置されており、チャー
ジタンク9の上部開口部10には帰還管路11がその開
口部をこれに臨ませて設けられている。
この帰還管路11によりエンジンの燃料噴射装置に於て
消費されなかった残余の燃料がチャージタンク9へ向け
て戻されるようにされている。
消費されなかった残余の燃料がチャージタンク9へ向け
て戻されるようにされている。
チャージタンク6の底部は中央に向かって傾斜配置され
ており、その中央部には放出口12が開口形成されてい
る。
ており、その中央部には放出口12が開口形成されてい
る。
チャージタンク9はこの放出口12が前記燃料供給管5
の入口ポート6よりやや上方に位置するように配置され
ており、この放出口12には開閉弁として球形の弁体1
3が着座可能に配置されている。
の入口ポート6よりやや上方に位置するように配置され
ており、この放出口12には開閉弁として球形の弁体1
3が着座可能に配置されている。
球形の弁体13は液体燃料より僅かに大きい見掛けの比
重を有し、液体燃料中にかるく沈むように構成されてい
る。
重を有し、液体燃料中にかるく沈むように構成されてい
る。
球形の弁体13に紐14を介してレバー15の下端と連
結されており、レバー15の上端は回転軸16に連接さ
れている。
結されており、レバー15の上端は回転軸16に連接さ
れている。
回転軸16は車輌前後方向に沿って設けられており、チ
ャージタンク9の両側板17の上部に軸支されている。
ャージタンク9の両側板17の上部に軸支されている。
又回転軸16の一端はチャージタンク9の壁面8から外
方に延在しており、この延在部に横加速度感応装置18
が連接されている。
方に延在しており、この延在部に横加速度感応装置18
が連接されている。
横加速度感応装置18は回転軸16に連接された揺動桿
19と該揺動桿の下端に取付けられた所定質量のウェイ
ト20よりなるものである。
19と該揺動桿の下端に取付けられた所定質量のウェイ
ト20よりなるものである。
上述の如き構成に於て、メインタンク2内に燃料が充分
に満たされている場合、燃料は連通管4及びサブタンク
3の上部よりサブタンク3内に流入し、燃料フィルタ7
を介して入口ポート6より供給管に吸入され燃料噴射装
置へ供給される。
に満たされている場合、燃料は連通管4及びサブタンク
3の上部よりサブタンク3内に流入し、燃料フィルタ7
を介して入口ポート6より供給管に吸入され燃料噴射装
置へ供給される。
メインタンク2内の燃料の量が次第に減少してきて、そ
の壁面がサブタンク3の土壁より下がると、メインタン
ク2内の燃料は連通管4を介してサブタンク3内に供給
される。
の壁面がサブタンク3の土壁より下がると、メインタン
ク2内の燃料は連通管4を介してサブタンク3内に供給
される。
燃料の消費に伴って燃料液面がチャージタンク9の上縁
レベルより下っても、その放出口12は弁体13により
閉じられているので、チャージタンク内には燃料が充た
されたままに保持される。
レベルより下っても、その放出口12は弁体13により
閉じられているので、チャージタンク内には燃料が充た
されたままに保持される。
又燃料噴射装置にて消費されなかった残余の燃料は帰還
管路11を介して該チャージタンク9内に放出されてい
いるので、チャージタンク9は一度空にあっても、その
構成る時間がたてば、チャージタンク内は再び燃料によ
り充たされる。
管路11を介して該チャージタンク9内に放出されてい
いるので、チャージタンク9は一度空にあっても、その
構成る時間がたてば、チャージタンク内は再び燃料によ
り充たされる。
チャージタンク9内に燃料が充満すると、帰還管路11
を経てそれ以上送られてくる燃料はチャージタンク上部
の開口部より並流してサブタンク3内に放出される。
を経てそれ以上送られてくる燃料はチャージタンク上部
の開口部より並流してサブタンク3内に放出される。
第2図はこのときのチャージタンク9の状態を示す第1
図に於ける■−■線に沿った断面図である。
図に於ける■−■線に沿った断面図である。
この状態に於て、車輌が急旋回したり傾斜することによ
り所定値以上の横方向の加速度が車輌に作用した場合、
サブタンク3内の燃料は、横加速度が作用する方向に偏
り、燃料供給管5の入口ポート6が燃料の液面から外れ
てエアに曝されようとするが、この時チャージタンク9
の作用により燃料が追加供給され、燃料供給管5内に空
気が混入することが防止される。
り所定値以上の横方向の加速度が車輌に作用した場合、
サブタンク3内の燃料は、横加速度が作用する方向に偏
り、燃料供給管5の入口ポート6が燃料の液面から外れ
てエアに曝されようとするが、この時チャージタンク9
の作用により燃料が追加供給され、燃料供給管5内に空
気が混入することが防止される。
即ち、車輌に所定値以上の横加速度が作用すると、第3
図に示す如く横加速度感応装置18のウェイト20が加
速度の作用方向に沿って回動し、この回動力が揺動桿1
9を介して回転軸16に達される。
図に示す如く横加速度感応装置18のウェイト20が加
速度の作用方向に沿って回動し、この回動力が揺動桿1
9を介して回転軸16に達される。
この回転軸16の回動によりレバー15が同方向に回動
腰該レバーの下端と紐14を介して連結されている球形
の弁体13はレバー15によって引上げられ、放出口1
2か引離されて該放出口を開放する。
腰該レバーの下端と紐14を介して連結されている球形
の弁体13はレバー15によって引上げられ、放出口1
2か引離されて該放出口を開放する。
その結果、チャージタンク9内に充満していた燃料は全
て放出口12より一度にサブタンク3内に放出される。
て放出口12より一度にサブタンク3内に放出される。
弁体13は前述の如く燃料液体より僅かに大きい見掛け
の比重を有するものであり、従ってかかる弁体が一旦そ
の座をなす放出口12から引離さされると、燃料液体の
流れによ動圧により放出口12より十分離れた位置へ浮
上され、チャージタンク9内の全ての燃料が放出される
まで放出口12を閉じることはない。
の比重を有するものであり、従ってかかる弁体が一旦そ
の座をなす放出口12から引離さされると、燃料液体の
流れによ動圧により放出口12より十分離れた位置へ浮
上され、チャージタンク9内の全ての燃料が放出される
まで放出口12を閉じることはない。
かくしてサブタンク3内はチャージタンク9より新たに
燃料が供給されるので、サブタンク3内の燃料量が一時
的に増加腰横加速度によって燃料がサブタンク3の一方
側に偏っても燃料供給管5の入口ポート6は常に燃料の
液面下に位置することができ、該入口ポート6より空気
が燃料供給管5内に混入することはなく、燃料噴射装置
は燃料切れを生じず、エンジンは常に安定した作動を行
うことができる。
燃料が供給されるので、サブタンク3内の燃料量が一時
的に増加腰横加速度によって燃料がサブタンク3の一方
側に偏っても燃料供給管5の入口ポート6は常に燃料の
液面下に位置することができ、該入口ポート6より空気
が燃料供給管5内に混入することはなく、燃料噴射装置
は燃料切れを生じず、エンジンは常に安定した作動を行
うことができる。
チャージタンク6内の燃料が全てサブタンク3内に放出
されると、弁体13は再び放出口12に着座しこれを閉
塞する。
されると、弁体13は再び放出口12に着座しこれを閉
塞する。
これより燃料噴射装置から送られてくる残余燃料は再び
チャージタンク9内に畜積され、サブタンク3の給油を
行うことなく更に運転が続行される場合の次の急旋回に
備える。
チャージタンク9内に畜積され、サブタンク3の給油を
行うことなく更に運転が続行される場合の次の急旋回に
備える。
以上の説明より、本考案によれば、自動車の燃料噴射装
置を装備したエンジンに燃料を供給する車輌用燃料タン
クに於て、サブタンク内に更にチャージタンクを設けて
車輌に横加速度が作用した際、該チャージタンクを開放
してチャージタンク内の燃料をサブタンク内に放出する
ようにしたことにより、車輌の急旋回時及び傾斜時等に
於ても燃料供給管の入口ポートが燃料の液面より浮き出
すことを防止し、燃料噴射装置の燃料切れを生ずること
なく安定したエンジンの作動が確保されることが理解さ
れよう。
置を装備したエンジンに燃料を供給する車輌用燃料タン
クに於て、サブタンク内に更にチャージタンクを設けて
車輌に横加速度が作用した際、該チャージタンクを開放
してチャージタンク内の燃料をサブタンク内に放出する
ようにしたことにより、車輌の急旋回時及び傾斜時等に
於ても燃料供給管の入口ポートが燃料の液面より浮き出
すことを防止し、燃料噴射装置の燃料切れを生ずること
なく安定したエンジンの作動が確保されることが理解さ
れよう。
以上に於ては、本考案を特定の実施例について詳細に説
明したが、本考案はこれらの実施例に限定されるもので
なく、本考案の範囲内にて種々の実施例が可能であるこ
とは当業者にとって明らかであろう。
明したが、本考案はこれらの実施例に限定されるもので
なく、本考案の範囲内にて種々の実施例が可能であるこ
とは当業者にとって明らかであろう。
第1図は本考案による車輌用燃料タンクの一つの実施例
を示す色分縦断面図、第2図は第1図に示すサブタンク
の■−■線に沿ったチャージタンクの断面図、第3図は
車輌の急旋回時にウェイト20が側方に回動した状態を
示す第2図に類似の図である。 1・・・・・・車輌用燃料タンク、2・・・・・・メイ
ンタンク、3・・・・・・サブタンク、4・・・・・・
連通管、5・・・・・・燃料供給管、6・・・・・・入
口ポート、7・・・・・・燃料フィルタ、8・・・・・
・壁面、9・・・・・・チャージタンク、10・・・・
・・開口部、11・・・・・・帰還管路、12・・・・
・・放出口、13・・・・・・球形の弁体、14・・・
・・・紐、15・・・・・・レバー、16・・・・・・
回転軸、17・・・・・・側板、18・・・・・・横加
速度感応装置、19・・・・・・揺動枠、20・・・・
・・ウェイト。
を示す色分縦断面図、第2図は第1図に示すサブタンク
の■−■線に沿ったチャージタンクの断面図、第3図は
車輌の急旋回時にウェイト20が側方に回動した状態を
示す第2図に類似の図である。 1・・・・・・車輌用燃料タンク、2・・・・・・メイ
ンタンク、3・・・・・・サブタンク、4・・・・・・
連通管、5・・・・・・燃料供給管、6・・・・・・入
口ポート、7・・・・・・燃料フィルタ、8・・・・・
・壁面、9・・・・・・チャージタンク、10・・・・
・・開口部、11・・・・・・帰還管路、12・・・・
・・放出口、13・・・・・・球形の弁体、14・・・
・・・紐、15・・・・・・レバー、16・・・・・・
回転軸、17・・・・・・側板、18・・・・・・横加
速度感応装置、19・・・・・・揺動枠、20・・・・
・・ウェイト。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 メインタンクと、該メインタンク内底部に設置されエン
ジンの燃料噴射装置に燃料を供給する燃料供給管の入口
ポートが内部に開口していると共に連通ポートを経て前
記メインタンクと連通されたとを有する車輌用燃料タン
クにして、前記燃料噴射装置より帰還管路を経て残余燃
料を供給されるチャージタンクと、該チャージタンクよ
り前記サブタンクへ燃料を放出する放出口に設けられた
開閉弁と、 車輌の横方向の加速度に感応し該加速度が所定値以上に
なったときに前記開閉弁を開く横加速度感応装置とを有
していることを特徴とする車輌用燃料タンク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8262481U JPS6027821Y2 (ja) | 1981-06-04 | 1981-06-04 | 車輛用燃料タンク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8262481U JPS6027821Y2 (ja) | 1981-06-04 | 1981-06-04 | 車輛用燃料タンク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57193966U JPS57193966U (ja) | 1982-12-08 |
JPS6027821Y2 true JPS6027821Y2 (ja) | 1985-08-22 |
Family
ID=29878085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8262481U Expired JPS6027821Y2 (ja) | 1981-06-04 | 1981-06-04 | 車輛用燃料タンク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6027821Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19980076627A (ko) * | 1997-04-11 | 1998-11-16 | 김영귀 | 자동차 연료탱크의 체임버 구조 |
JP4661420B2 (ja) * | 2005-07-15 | 2011-03-30 | 日産自動車株式会社 | 燃料貯留装置 |
-
1981
- 1981-06-04 JP JP8262481U patent/JPS6027821Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57193966U (ja) | 1982-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2955897B2 (ja) | 車両用燃料供給装置 | |
US4653762A (en) | Fuel tank and fuel feed system for a motorcycle | |
JP2004513018A (ja) | 燃料タンク | |
JPH0413235Y2 (ja) | ||
EP0900684A3 (en) | Fuel vapor vent valve | |
US20110290793A1 (en) | Fuel tank | |
EP0578484B1 (en) | Internal combustion engine fuel pickup and reservoir | |
JPS6027821Y2 (ja) | 車輛用燃料タンク | |
JP3683139B2 (ja) | 燃料タンク | |
JP2850172B2 (ja) | フューエルリザーバーを備えた燃料タンク | |
JPH066932B2 (ja) | 燃料ポンプユニット | |
JP2003214274A (ja) | 車輌用燃料タンク | |
US5518017A (en) | Fuel tank | |
JPH0323749B2 (ja) | ||
JP3788706B2 (ja) | 車両用燃料タンク装置 | |
JP3207763B2 (ja) | フューエルリザーバーを備えた燃料タンク | |
JPH0320537Y2 (ja) | ||
JP2556097B2 (ja) | 車両用燃料供給装置 | |
JPH03510Y2 (ja) | ||
JPH035327B2 (ja) | ||
JP2844949B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JP2860511B2 (ja) | フューエルリザーバーを備えた燃料タンク | |
JPH0755325Y2 (ja) | 2タンク式液体供給装置 | |
JPH0625658Y2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JP3789160B2 (ja) | 燃料タンクのサブタンク構造 |