JPS602780A - 繊維製品の防汚処理法 - Google Patents
繊維製品の防汚処理法Info
- Publication number
- JPS602780A JPS602780A JP10842783A JP10842783A JPS602780A JP S602780 A JPS602780 A JP S602780A JP 10842783 A JP10842783 A JP 10842783A JP 10842783 A JP10842783 A JP 10842783A JP S602780 A JPS602780 A JP S602780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment
- minutes
- fluorine
- treated
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は繊維製品の防汚処理法に関する!:、のであり
、更に詳しくは簡単かつ経済的な処理法で耐久性に富む
防汚性を付与する処理方法に関する。
、更に詳しくは簡単かつ経済的な処理法で耐久性に富む
防汚性を付与する処理方法に関する。
従来、弗素含有重合体、特にパーフルオロアルキル基を
有する弗素含有重合体による繊維製品の防汚、撥水撥油
加工法は公知であり、種々の繊維製品に応用されている
。しかしながら、従来公知の処理法としては弗素含有重
合体の水性分散液に繊維製品を浸漬、絞液、乾燥熱処理
する方法が知られているに過ぎない。このような処理法
では、前工程を経た布帛は一旦乾燥され、次いで処理液
を含浸し乾燥、熱処理されるため熱エネルギーの消費が
大きいだけでなく、乾燥による処理剤の移動のために処
理剤付着が不均一となり易く効果が劣る欠点を有してい
る。また、浸漬−絞液が極めて短時間に行われるために
処理剤の付着斑も発生し易く、これが乾燥による処理剤
のマイグレーシロンと相俟って不均一処理を生じ、ひい
ては効果の耐久性に欠ける欠点を生じる。このようなこ
とから処理剤付与量を増加する必要が生じ、不経済とな
るほか、処理品の風合を損う等の欠点を有している。ま
た、これら欠点を克服するため含弗素エチレン性不飽和
単量体を繊維表面で重合させる方法、含弗素化合物を混
合紡糸する方法等も考えられているが、いずれも充分な
効果が得られず実用化に至っていない。
有する弗素含有重合体による繊維製品の防汚、撥水撥油
加工法は公知であり、種々の繊維製品に応用されている
。しかしながら、従来公知の処理法としては弗素含有重
合体の水性分散液に繊維製品を浸漬、絞液、乾燥熱処理
する方法が知られているに過ぎない。このような処理法
では、前工程を経た布帛は一旦乾燥され、次いで処理液
を含浸し乾燥、熱処理されるため熱エネルギーの消費が
大きいだけでなく、乾燥による処理剤の移動のために処
理剤付着が不均一となり易く効果が劣る欠点を有してい
る。また、浸漬−絞液が極めて短時間に行われるために
処理剤の付着斑も発生し易く、これが乾燥による処理剤
のマイグレーシロンと相俟って不均一処理を生じ、ひい
ては効果の耐久性に欠ける欠点を生じる。このようなこ
とから処理剤付与量を増加する必要が生じ、不経済とな
るほか、処理品の風合を損う等の欠点を有している。ま
た、これら欠点を克服するため含弗素エチレン性不飽和
単量体を繊維表面で重合させる方法、含弗素化合物を混
合紡糸する方法等も考えられているが、いずれも充分な
効果が得られず実用化に至っていない。
本発明者等は耐久性および経済性にすぐれた防汚加工法
を開発するべく鋭意研究の結果、本発明の方法に到達し
た。すなわち、本発明はパーフルオロアルキル基を有す
る弗素含有重合体および無機塩を含む水性分散液に、所
望により更にポリエステルポリオキシアルキレンエーテ
ルブロソク共重合体を加えた水性処理液中に、繊維製品
を浸漬し、熱処理することを特徴とする。
を開発するべく鋭意研究の結果、本発明の方法に到達し
た。すなわち、本発明はパーフルオロアルキル基を有す
る弗素含有重合体および無機塩を含む水性分散液に、所
望により更にポリエステルポリオキシアルキレンエーテ
ルブロソク共重合体を加えた水性処理液中に、繊維製品
を浸漬し、熱処理することを特徴とする。
本発明の方法によるときは処理剤の伺着が均一であり、
少量の処理剤ですぐれた撥水撥油性・防汚性を付与する
ことができる。また、処理工程が簡単で経済的であるこ
と、染色品に適用するとき発色性の向上効果も得られる
こと等の特長を有している。
少量の処理剤ですぐれた撥水撥油性・防汚性を付与する
ことができる。また、処理工程が簡単で経済的であるこ
と、染色品に適用するとき発色性の向上効果も得られる
こと等の特長を有している。
本発明において用いられるパーフルオロアルギル基を有
する弗素含有重合体としては、炭米数3以上、好ましく
は6〜21のパーフルオロアルキル基を有する弗素含有
重合体であり、具体的には下記式で示されるようなパー
フルオロアルキル基を有するエチレン性不飽和単量体の
重合体および該単量体と他のエチレン性不飽和単量体、
たとえばポリオギシアルキレングリコールのエチレン性
11和酔エステル、ヒドロギシアルキルアクリレート、
グリシジルメタクリレート、メタクリル酸、アクリルア
ミド、アクリル酸エステル、アクリロ= ) IJ /
”、酢mヒニル、メチルビニルエーテルから選ばれた少
くとも1種との共重合体が挙げられる。特にポリオキシ
アルキレン鏑をもつエチレン性不飽和単量体との共重合
体は均一付着性、汚れ除去性にすぐれることがら好まし
い弗素含有重合体である。
する弗素含有重合体としては、炭米数3以上、好ましく
は6〜21のパーフルオロアルキル基を有する弗素含有
重合体であり、具体的には下記式で示されるようなパー
フルオロアルキル基を有するエチレン性不飽和単量体の
重合体および該単量体と他のエチレン性不飽和単量体、
たとえばポリオギシアルキレングリコールのエチレン性
11和酔エステル、ヒドロギシアルキルアクリレート、
グリシジルメタクリレート、メタクリル酸、アクリルア
ミド、アクリル酸エステル、アクリロ= ) IJ /
”、酢mヒニル、メチルビニルエーテルから選ばれた少
くとも1種との共重合体が挙げられる。特にポリオキシ
アルキレン鏑をもつエチレン性不飽和単量体との共重合
体は均一付着性、汚れ除去性にすぐれることがら好まし
い弗素含有重合体である。
す
CnF2n+1CH,OCH=CH。
OH 0
(但し、R, 、 R, :水素または低級アルキル基
)また、本発明において用いられる無機塩としては、臭
素アニオンよりも塩析力(水和力)の大きいアニオンを
もつ塩、および1価の場合はカリウムカチオン、2価の
場合はバリウムカチオンより塩析力の大きいカチオンを
もつ塩が好ましく、就中カチオンとしてNHj、Na+
、L++、K+、M,++をもつ塩、およびアニオン基
としてSO,−、CH,Coo−、Ct−、Br −、
をもつ塩が特に好ましい。具体的には硫酸ナトリウム、
塩化ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸アンモニウム、塩
化アンモニウム等が例示される。
)また、本発明において用いられる無機塩としては、臭
素アニオンよりも塩析力(水和力)の大きいアニオンを
もつ塩、および1価の場合はカリウムカチオン、2価の
場合はバリウムカチオンより塩析力の大きいカチオンを
もつ塩が好ましく、就中カチオンとしてNHj、Na+
、L++、K+、M,++をもつ塩、およびアニオン基
としてSO,−、CH,Coo−、Ct−、Br −、
をもつ塩が特に好ましい。具体的には硫酸ナトリウム、
塩化ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸アンモニウム、塩
化アンモニウム等が例示される。
本発明においては上記弗素含有重合体と無機塩を含む水
性分散液が処理液として用いられるが、ポリエーテル系
親水加工剤を併用することにより弗素含有重合体の均一
付着性および処理品の防汚性を一層改良することができ
ると共に、制電効果を付与することができる。ポリエー
テルM親木加工剤としてはポリエステルポリエーテルブ
ロック共重合体、ポリエーテルポリアミドプロツク共重
合体、ポリエーテルアクリレート・アクリロニトリル共
重合体等が例示されるが、特にポリエステルポリエーテ
ルブロック共重合体が好ましい。ポリエステルポリエー
テルブロック共重合体はポリエチレンテレフタレート、
ポリオキシエトキシベンゾエート、ポリエチレンテレフ
タレート・−rソフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレート、ポリシクロヘキサン
ジメチレンテレフタレートのような芳香族ポリエステル
を疎水性成分とし、ポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、エチレンオキサイドプロピレンオキ
サイド共重合体のようなポリアルキレンゲリコールを親
水性成分として含有するブロック共重合体が例示される
。該共重合体の典型的な例は特公昭4 5−10794
号公報、特公昭46− 13197号公報等に開示され
ている。該共重合体には更にスルホン酸金属塩基含有エ
ステル形成性成分を共重合したものでもよく、また芳香
族カルボン酸成分の一部を脂肪族カルボン酸成分に代え
たものでもよい。
性分散液が処理液として用いられるが、ポリエーテル系
親水加工剤を併用することにより弗素含有重合体の均一
付着性および処理品の防汚性を一層改良することができ
ると共に、制電効果を付与することができる。ポリエー
テルM親木加工剤としてはポリエステルポリエーテルブ
ロック共重合体、ポリエーテルポリアミドプロツク共重
合体、ポリエーテルアクリレート・アクリロニトリル共
重合体等が例示されるが、特にポリエステルポリエーテ
ルブロック共重合体が好ましい。ポリエステルポリエー
テルブロック共重合体はポリエチレンテレフタレート、
ポリオキシエトキシベンゾエート、ポリエチレンテレフ
タレート・−rソフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレート、ポリシクロヘキサン
ジメチレンテレフタレートのような芳香族ポリエステル
を疎水性成分とし、ポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、エチレンオキサイドプロピレンオキ
サイド共重合体のようなポリアルキレンゲリコールを親
水性成分として含有するブロック共重合体が例示される
。該共重合体の典型的な例は特公昭4 5−10794
号公報、特公昭46− 13197号公報等に開示され
ている。該共重合体には更にスルホン酸金属塩基含有エ
ステル形成性成分を共重合したものでもよく、また芳香
族カルボン酸成分の一部を脂肪族カルボン酸成分に代え
たものでもよい。
本発明の方法を連用する繊維製品としては、ポリエステ
ル、ポリアミド、アクリル、ポリウレタンのような合成
繊維、木綿、麻、羊毛のような天然繊維、レーヨン、ペ
ンベルブ、アセテートのような再生または生合成繊維お
よびそれらの混用品等が挙げられるが、特に合成繊維含
有製品に適用して効果的である。また、その形態として
は、ワタ状、フィラメント、スライバー、糸条、布帛、
不織布、敷物、縫製品等いずれであってもよい。
ル、ポリアミド、アクリル、ポリウレタンのような合成
繊維、木綿、麻、羊毛のような天然繊維、レーヨン、ペ
ンベルブ、アセテートのような再生または生合成繊維お
よびそれらの混用品等が挙げられるが、特に合成繊維含
有製品に適用して効果的である。また、その形態として
は、ワタ状、フィラメント、スライバー、糸条、布帛、
不織布、敷物、縫製品等いずれであってもよい。
処理方法としては、弗素含有重合体を通常0.05〜3
%Owf %好ましくは0.1〜1%owf X無機塩
を0.5〜1ay/l、好ましくは1〜5り/1 、所
望により併用されるポリエーテル系親水加工剤を1%o
wf以下、好ましくは0.02〜0.5%owf含有す
る水性分散液中に通常常温で繊維を浸漬し、通常5〜1
0分攪拌後徐々に昇湿し、80℃以上の任意の湿度で5
分以上、好ましくは10〜30分処理後、降温し、湯洗
、水洗、脱液、乾燥する。この後、場合によっては更に
130℃以上の熱処理を施す。以上の如き簡単な処理で
目的とする撥水撥油性および防汚性を得ることができる
。また、本発明の処理は染色と同浴で行うこともできる
し、一旦染色後残液温度を降湿し本発明の処理剤を添加
して再び昇温し処理することもできる。また、本発明の
処理液には所望により処理剤の繊維に肘用することもで
きる。
%Owf %好ましくは0.1〜1%owf X無機塩
を0.5〜1ay/l、好ましくは1〜5り/1 、所
望により併用されるポリエーテル系親水加工剤を1%o
wf以下、好ましくは0.02〜0.5%owf含有す
る水性分散液中に通常常温で繊維を浸漬し、通常5〜1
0分攪拌後徐々に昇湿し、80℃以上の任意の湿度で5
分以上、好ましくは10〜30分処理後、降温し、湯洗
、水洗、脱液、乾燥する。この後、場合によっては更に
130℃以上の熱処理を施す。以上の如き簡単な処理で
目的とする撥水撥油性および防汚性を得ることができる
。また、本発明の処理は染色と同浴で行うこともできる
し、一旦染色後残液温度を降湿し本発明の処理剤を添加
して再び昇温し処理することもできる。また、本発明の
処理液には所望により処理剤の繊維に肘用することもで
きる。
本発明の処理法は従来の処理液含浸−乾燥〜熱処理する
方法と異なり、被処理繊維は湿潤状態であっても充分に
均一な、しかも繊維1本1本の改質が可能であり、少量
の改質剤ですぐれた防汚効果およびその耐久性、耐摩耗
性等を得ることができる。
方法と異なり、被処理繊維は湿潤状態であっても充分に
均一な、しかも繊維1本1本の改質が可能であり、少量
の改質剤ですぐれた防汚効果およびその耐久性、耐摩耗
性等を得ることができる。
以下、実施例により本発明を説明する。なお、実施例中
における性能の評価は下記の方法により行った。
における性能の評価は下記の方法により行った。
1)撥水性評価法
イソプロピルアルコールと水を一定の割合に混合した液
を作成し、この液の小滴を生地表面に古きめれを観察し
た。
を作成し、この液の小滴を生地表面に古きめれを観察し
た。
2)撥油性評価法
AATCC118−1975
実施例1
ポリエステル加工糸緬炒を精練後、第1表に示す処理浴
組成の浴で90℃、20分間処理した。
組成の浴で90℃、20分間処理した。
処理彼、湯洗、水洗、乾燥し、1501:、2分の熱処
理を行った彼の処理布の撥水性、撥油性を第1表に示し
た。
理を行った彼の処理布の撥水性、撥油性を第1表に示し
た。
第 1 表
1)有効成分として0.3%owf。
2) 5f/L
実1m例2
実施例1と同じ絹地を第2表に示す処理洛中で100℃
、30分間処理した。
、30分間処理した。
その後、湯洗、水洗、乾燥し、150℃、2分間セット
した。得られた処理布の撥油性および再汚染防止性を第
2表に示した。
した。得られた処理布の撥油性および再汚染防止性を第
2表に示した。
第2表
1)閉成化学工業ネ(・、弗素含有重合体エマルジョン
2)高松油脂礼、ポリエステルポリエーテルブロック共
重合体の10%水分散体 3)洗剤ニュービーズ(化工石鹸社)1μ40℃10分
洗濯流水洗浄 4)カーボンブラックを石けんで分散させた液中に処理
布を浸漬加温処理し、汚染程度をグレースケールで判定
した。
重合体の10%水分散体 3)洗剤ニュービーズ(化工石鹸社)1μ40℃10分
洗濯流水洗浄 4)カーボンブラックを石けんで分散させた液中に処理
布を浸漬加温処理し、汚染程度をグレースケールで判定
した。
ポリエステルポリエーテルブロック共重合体の併用によ
り撥油性だけでなく再汚染防止性も改善された。
り撥油性だけでなく再汚染防止性も改善された。
実施例3
実施例1と同じ編地を第3表に示す処理浴で処理した結
果を第3表に示した。比較例として通常の浸漬−絞液−
乾燥法の例も第3表に示した。
果を第3表に示した。比較例として通常の浸漬−絞液−
乾燥法の例も第3表に示した。
本発明
浴比 1:2(1セット(160℃×2分)パッド(絞
り率60%)−乾燥(110℃×3分)−熱処理(16
0℃×2分) Rh 3表 1)洗壷後は130℃のアイロンをかけた後評価した。
り率60%)−乾燥(110℃×3分)−熱処理(16
0℃×2分) Rh 3表 1)洗壷後は130℃のアイロンをかけた後評価した。
従来のバンド法に比して、弗嚢含有″)9合体使用子当
りの性能が著しく改善されたn 実施例4 ポリエステルステープル6−x52 をオーバマ・イヤ
型染色機につめ込み常法により精練した。精練後下記処
方および東件で染色加工した。染色後湯洗、水洗、乾燥
した。この染色ワタを用いてニードルパンチシートを作
成し、バッキング材を筋付した後、160℃で3分熱処
理を行った。こうして得りニードルパンチカーペットの
撥水性は5級、撥油性4級であった。
りの性能が著しく改善されたn 実施例4 ポリエステルステープル6−x52 をオーバマ・イヤ
型染色機につめ込み常法により精練した。精練後下記処
方および東件で染色加工した。染色後湯洗、水洗、乾燥
した。この染色ワタを用いてニードルパンチシートを作
成し、バッキング材を筋付した後、160℃で3分熱処
理を行った。こうして得りニードルパンチカーペットの
撥水性は5級、撥油性4級であった。
処理浴処方
ヌミカロンオレンジ5F−Bo、05%owf(住左化
学社勿散染料) ディスパーTL IW/l (明成化学社分散剤) 硫酸ナトリウム 3 t / t アサヒガードLS−3171%owf 酢 酸 0 、5cc / L 処理条件 30℃で5分間攪拌彼・、約50分間で130℃まで昇
温し、同温度で30分間処理し、降温、排液後、湯洗、
水洗、脱水、乾餓。
学社勿散染料) ディスパーTL IW/l (明成化学社分散剤) 硫酸ナトリウム 3 t / t アサヒガードLS−3171%owf 酢 酸 0 、5cc / L 処理条件 30℃で5分間攪拌彼・、約50分間で130℃まで昇
温し、同温度で30分間処理し、降温、排液後、湯洗、
水洗、脱水、乾餓。
実施例5
ポリエステルジョーゼットを下記処方で染色処理した。
得られた黒染め布は撥水性を示すと共にL値が比較例の
染色布より小さく濃色に見えた。
染色布より小さく濃色に見えた。
処 方 本発明 比較例
ダイアニクスブラックBG−FC2020(三菱化我社
分散染料)(%owf )ディスパーTL (y/l)
2 2 酢 酸 (cc/l ) o、s o、sアサヒガード
LS−317(%ow4) 1 −硫酸ナトリウム (
f/ノー)3 − 処理条件 】30℃、30分染色後、粘性により芹元洗浄した。
分散染料)(%owf )ディスパーTL (y/l)
2 2 酢 酸 (cc/l ) o、s o、sアサヒガード
LS−317(%ow4) 1 −硫酸ナトリウム (
f/ノー)3 − 処理条件 】30℃、30分染色後、粘性により芹元洗浄した。
特許出願人 東洋紡縮株式会社
−,19(−1−−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 パーフルオロアルキル基を有する弗素含有重合体
および句イぎ鴇を含む水性分散液中に、繊維製品を浸漬
し、−・!・、処理することを特徴とする繊維製品の防
汚処理法。 2、 パーフルオロアルキル基を有する弗メ(含有重合
体、ポリエステルポリオキシアルキレンニー
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10842783A JPS602780A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 繊維製品の防汚処理法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10842783A JPS602780A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 繊維製品の防汚処理法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS602780A true JPS602780A (ja) | 1985-01-09 |
JPH0219233B2 JPH0219233B2 (ja) | 1990-05-01 |
Family
ID=14484491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10842783A Granted JPS602780A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 繊維製品の防汚処理法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602780A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62104972A (ja) * | 1985-10-29 | 1987-05-15 | 東レ株式会社 | 撥水性繊維構造物及びその製造方法 |
JPS6375178A (ja) * | 1986-07-29 | 1988-04-05 | フエイドガ−ド,インコ−ポレ−テツド | 有機及び類似の繊維、布帛などに紫外線安定性及び吸収性並びに撥油性を同時に付与する方法及び材料、並びに紫外線遮断性及び撥水性を有する薄い固化被膜 |
WO2006108240A1 (en) * | 2005-04-14 | 2006-10-19 | Feltex Australia Pty Ltd | Method of treating carpet |
JP2007009337A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Kb Seiren Ltd | ポリエステル/綿布帛の加工方法及び加工品 |
JP2010513725A (ja) * | 2005-12-20 | 2010-04-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 同時適用の改善された安定性 |
JP2011012364A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Kotobukiya Fronte Co Ltd | 内装用布地 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5541272B2 (ja) | 2011-12-12 | 2014-07-09 | ユニマテック株式会社 | 含フッ素共重合体およびそれを有効成分とする撥水撥油剤 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4940040A (ja) * | 1972-08-18 | 1974-04-15 |
-
1983
- 1983-06-16 JP JP10842783A patent/JPS602780A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4940040A (ja) * | 1972-08-18 | 1974-04-15 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62104972A (ja) * | 1985-10-29 | 1987-05-15 | 東レ株式会社 | 撥水性繊維構造物及びその製造方法 |
JPS6375178A (ja) * | 1986-07-29 | 1988-04-05 | フエイドガ−ド,インコ−ポレ−テツド | 有機及び類似の繊維、布帛などに紫外線安定性及び吸収性並びに撥油性を同時に付与する方法及び材料、並びに紫外線遮断性及び撥水性を有する薄い固化被膜 |
WO2006108240A1 (en) * | 2005-04-14 | 2006-10-19 | Feltex Australia Pty Ltd | Method of treating carpet |
JP2007009337A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Kb Seiren Ltd | ポリエステル/綿布帛の加工方法及び加工品 |
JP2010513725A (ja) * | 2005-12-20 | 2010-04-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 同時適用の改善された安定性 |
JP2011012364A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Kotobukiya Fronte Co Ltd | 内装用布地 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0219233B2 (ja) | 1990-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4027346A (en) | Polyester fiber treated with anionic polyalkylene oxide emulsified polyester polyether finish | |
US3995998A (en) | Method of polymerizing and fixing carboxyl-containing vinyl monomers in high conversion on fibrous substrates | |
Kissa | Kinetics of oily soil release | |
US4803256A (en) | Method of altering the surface of a solid synthetic polymer | |
JPS602780A (ja) | 繊維製品の防汚処理法 | |
JP4457497B2 (ja) | 撥水撥油剤水性分散液 | |
US3213053A (en) | Antistatic composition and treatment of synthetic linear polymer texiles therewith | |
JPS581232B2 (ja) | 染色摩擦堅牢度の改良された繊維布の撥水撥油加工法 | |
US3843579A (en) | Water in oil fluoropolymer emulsion containing hydrocarbon or halogenated hydrocarbon solvent | |
US3628997A (en) | Method and means for treating fibrous materials and articles produced thereby | |
JPH0344593B2 (ja) | ||
Kissa | Soil release | |
JPS5818481A (ja) | ポリエステル繊維の処理方法 | |
JP3868547B2 (ja) | 繊維処理剤用添加剤および繊維処理剤 | |
JPS602776A (ja) | 撥水,撥油性を有するアクリル繊維の製造方法 | |
JPH08500648A (ja) | 繊維製品に汚れ防止剤を付与するための化学系 | |
JP2003105319A (ja) | 吸水撥油性防汚加工剤、該防汚加工剤で処理された繊維又は繊維製品及びその製造方法並びにスプレー容器 | |
JPS6036508B2 (ja) | 繊維材料の親水化加工法 | |
JPS633078B2 (ja) | ||
JPS62141177A (ja) | 油汚れ防止性繊維構造物およびその製造法 | |
JPH03213572A (ja) | 絹繊維布帛の防汚加工法 | |
JP4360579B2 (ja) | アクリル系繊維用帯電防止剤及びアクリル系繊維の耐久帯電防止処理方法 | |
JPH08246347A (ja) | 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法 | |
JP2002088646A (ja) | 繊維構造物 | |
JPS59168185A (ja) | 汚れ除去性にすぐれたアクリル繊維の製造方法 |