JPH08246347A - 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法 - Google Patents

合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法

Info

Publication number
JPH08246347A
JPH08246347A JP7077324A JP7732495A JPH08246347A JP H08246347 A JPH08246347 A JP H08246347A JP 7077324 A JP7077324 A JP 7077324A JP 7732495 A JP7732495 A JP 7732495A JP H08246347 A JPH08246347 A JP H08246347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber structure
acid
synthetic fiber
fixing agent
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7077324A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Kihara
節雄 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP7077324A priority Critical patent/JPH08246347A/ja
Publication of JPH08246347A publication Critical patent/JPH08246347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】合成繊維からなる繊維構造物をタンニン酸及び
酸性染料用固着剤からなる処理液を用いて浸漬処理し、
次いでフッ素系樹脂の水性分散液を付与し、しかる後フ
ッ素系樹脂の有機溶剤溶液を付与することを特徴とす
る。 【効果】洗濯およびドライクリーニングを10〜20回
繰り返しても、ブンデマン評価において優れた撥水性能
が得られ、また風合が硬くなることもなく、衣料用、産
業用に用いて頗る有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、合成繊維からなる繊維
構造物の耐久性撥水加工方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】合成繊維は疎水性であるけれども撥水機
能を発揮するほど、その疎水性が強力であるものは数少
なく、撥水機能を発揮出来るものとしては、パーフルオ
ロエチレン繊維よりなる繊維構造物が挙げられる程度で
ある。
【0003】そこで、例えばフッ素系撥水剤を用いて合
成繊維構造物を撥水加工することが行われてき、アミノ
プラスト樹脂を添加する方法、フッ素系撥水剤とシリコ
ン系撥水剤を配合したエマルジョンを用いる方法(特開
昭60−45688号公報)などが実用化されてきてい
るが、いずれの方法も10回以上の洗濯(JIS L−
0884 A−2法)及び20回以上のドライクリーニ
ング(JIS L−0860 40℃×30分)後に、
ブンデマン法(JIS L−1092 参考法)で3以
上の撥水性を得ることは困難であった。
【0004】しかしながら、最近耐久性の要求されるレ
ベルが高くなり、具体的には10〜20回もの繰り返し
洗濯ないしドライクリーニング後にブンデマン法で撥水
度3以上をキープしなければならなくなり、新しい処理
方法の開発が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題点
に鑑みてなされたものであって、繊維自体の持つ独特の
風合を活かしつつ洗濯耐久性を備えた撥水加工繊維構造
物を工業的に容易に製造し得る方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、合成繊維
からなる繊維構造物をタンニン酸及び酸性染料用固着剤
からなる処理液を用いて浸漬処理し、次いでフッ素系樹
脂の水性分散液を付与し、しかる後フッ素系樹脂の有機
溶剤溶液を付与することを特徴とする合成繊維構造物の
耐久性撥水加工方法により達成される。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】本発明で用いる合成繊維としては、ポリエ
チレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレート,
ポリオキシエトキシベンゾエート,ポリエチレンナフタ
レート,シクロヘキサンジメチレンテレフタレート及び
それらのポリエステルに付加的成分として更にイソフタ
ル酸,アジピン酸,スルホイソフタル酸のようなジカル
ボン酸成分、プロピレングリコール,ブチレングリコー
ル,シクロヘキサンジメタノール,ジエチレングリコー
ルのようなジオール成分を共重合したポリエステル、6
ナイロン,6,6ナイロン,芳香族ナイロン等のポリア
ミド、ポリプロピレン、アクリル等が挙げられ、繊維構
造物としては織物,編物,不織布等が挙げられる。
【0009】本発明で用いるタンニン酸としては五倍子
タンニン,没食子タンニン等の植物から抽出したもの、
フェノールスルホン酸誘導体,芳香族スルホン酸縮合
物,芳香族高分子誘導体,オキシスルホン酸塩縮合物,
多価フェノール誘導体,スルホン酸アリルとホルムアル
デヒドの縮合物,高分子芳香族スルホン酸等の合成タン
ニンが挙げられる。かかるタンニン酸は1〜20%ow
f、好ましくは2〜10%owf用いる。
【0010】本発明で用いる酸性染料用固着剤として
は、市販されている酸性染料用フィックス剤を用いるこ
とができ、例えばハイフィックスED(大日本製薬
(株)製)等が挙げられる。かかる酸性染料用固着剤は
1〜20%owf、好ましくは2〜10%owf用い
る。
【0011】上記合成繊維からなる繊維構造物をタンニ
ン酸及び酸性染料用固着剤からなる処理液を用いて浸漬
処理するに際しては、pH3〜5.5、温度40〜90
℃、処理時間5〜100分程度で処理するのが好まし
い。pHが3未満またはpHが5.5を超えると撥水性
の効果が低下するので好ましくない。処理温度が40℃
未満であるとタンニン酸及び酸性染料用固着剤の分散性
に欠け、90℃を超えると染料の泣き出しが発生するの
で好ましくない。処理時間が5分未満であると均等に吸
着されず斑付きとなり、100分を越えると効果の割に
経済的でないので好ましくない。尚、pHの調整は酢
酸,ギ酸,合成酸であるリンカット(扶桑化学(株)
製),ウルトラFH(ミテジマ化学(株)製)等を用い
る。
【0012】本発明で用いるフッ素系樹脂としては、フ
ッ素を含有する各種の有機系樹脂が挙げられるが、特に
フルオロアルキル基を含有するアクリル酸エステル,メ
タクリル酸エステル,アルキルアクリルアミド,アルキ
ルビニルエーテル,ビニルアルキルケトン等の不飽和モ
ノマーの重合体、あるいは上記フルオロアルキル基含有
不飽和モノマーとアクリル酸,アクリル酸エステル,メ
タクリル酸,メタクリル酸エステル,塩化ビニル,アク
リロニトリル,マレイン酸エステル,ポリオキシエチレ
ン基含有不飽和モノマー等のフルオロアルキル基を含有
しない不飽和モノマーとの共重合体が挙げられる。かか
るフッ素系樹脂は第一工程においては、水性分散液とし
て用いる。水性分散液としては非イオン系乳化剤による
水性分散液が挙げられる。そして、これらフッ素系樹脂
の水性分散液は浸漬法,パディング法,スプレー法,塗
布法等適宜の方法で合成繊維構造物に対して通常固形分
換算で0.1〜10wt%、好ましくは0.2〜5wt
%施与する。次にフッ素系樹脂の水性分散液を施与した
繊維構造物はノンタッチドライヤー,ホットフルー乾燥
機,ピンテンター等の適宜の手段により乾燥する。
【0013】第二工程においては、上記のフッ素系樹脂
は有機溶剤溶液として用いる。有機溶剤溶液としては、
トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、1,1,
1−トリクロロエタン、トリクロロトリフルオロエタ
ン、ミネラルターペン等が挙げられる。そして、これら
フッ素系樹脂の有機溶剤溶液は、浸漬法、パディング
法、スプレー法、塗布法等適宜の方法で合成繊維構造物
に対して通常固形分換算で0.1〜10wt%、好まし
くは0.2〜5wt%施与する。次にフッ素系樹脂の有
機溶剤溶液を施与した繊維構造物はノンタッチドライヤ
ー,ホットフルー乾燥機,ピンテンター等の適宜の手段
により乾燥する。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、勿論如何なる態様においても本発明はかかる実
施例に限定されるものではない。
【0015】実施例1 固有粘度1.15(メタクレゾール中、30℃)のナイ
ロン6と固有粘度0.63(オルソクロロフェノール中
30℃)のポリエチレンテレフタレート(以下PETと
略称する)を1:3(容積比)の割合で溶融紡糸し、7
00m/minで巻き取って図1の断面を有するフィブ
リル化型複合フィラメント未延伸糸を得た。但しナイロ
ン6が十字形部及びV字形部をPETがそれ以外の部分
を構成する如く接合した。該未延伸糸を85℃に加熱さ
れた熱ローラーを使用して4.02倍に延伸し、150
℃のプレートに接触せしめてセットし、800m/mi
nで巻き取って50d/25fのフィブリル化型複合繊
維F1を得た。次に、経糸に固有粘度0.63(オルソ
クロロフェノール中30℃)のPET100%からなる
75d/36fを用い、緯糸に上記の複合繊維F1を用
い、経糸密度98本/インチ、緯糸密度94本/インチ
で平織物を製織した。
【0016】該製織した平織物を、30℃のベンジルア
ルコールの15%水性エマルジョン(乳化剤として日華
化学(株)製;サンモール BK−Conc.を1.5
%使用)に5分間浸漬処理し、搾液後充分水洗、乾燥し
た。次いで、分散染料としてダイアニックスイエローH
2GFS(分散染料)2%owf、均染剤としてニッカ
サンソルトRM340(非イオン・アニオン活性剤)1
cc/ l、pH調整剤としてリンカット(無リン系有機
酸)0.2cc/ lからなる染色液を用いて、上記解繊
した平織物を高圧液流染色機により浴比1:10で13
0℃で60分間染色した。その後、ハイドロサルファイ
ト1%owf、ソーダ灰1%owf、苛性ソーダ1%o
wfを用いて、上記染色した平織物を80℃で20分間
還元洗浄した。
【0017】該還元洗浄した平織物を、タンニン酸エキ
ス(大日本製薬(株)製)5%owf、酸性染料用固着
剤としてハイフィックスED(大日本製薬(株)製)5
%owf、pH調整剤としてウルトラFH(ミテジマ化
学(株)製)0.2cc/ l(pH4になるように用い
た)からなる処理液を用いて、液流染色機により浴比
1:10で60℃で30分間処理し、その後乾燥した。
【0018】次いで、該平織物をフッ素系樹脂の水性分
散液であるTG521(ダイキン工業(株)製、固形分
18%)5重量部、水95重量部からなる処理液に浸漬
し、マングルで絞り率85%で搾液し、120℃で1分
間乾燥した。その後、フッ素系樹脂の水性分散液を付与
した平織物をフッ素系樹脂の有機溶剤溶液であるアサヒ
ガードAG−650(旭硝子(株)製、固形分15%)
5重量部、ミネラルターペン95重量部からなる処理液
に浸漬し、マングルで絞り率85%で搾液し、120℃
で1分間乾燥し、実施例1の製品を得た。
【0019】比較例1 実施例1において染色上りの合成繊維構造物をタンニン
酸と酸性染料用固着剤で処理しなかった他は実施例1と
同様の処理を施し、比較例1の製品を得た。
【0020】実施例1及び比較例1で得られた製品の撥
水性を表1に示す。尚、撥水性はJIS L−1092
参考法(ブンデマン法)及びJIS L−1092
スプレー法で測定した。また、洗濯はJIS L−08
44 A−2法で行い、ドライクリーニングはJIS
L−0860 40℃×30分(チャージソープなし)
で行った。
【0021】
【表1】
【0022】表1から明らかなように、実施例で得られ
た製品は、ブンデマン評価において比較例に比べて1〜
2級向上していることがわかる。また、実施例で得られ
た製品は風合良好のものであった。
【0023】
【発明の効果】本発明により得られた製品は、洗濯およ
びドライクリーニングを10〜20回繰り返しても、ブ
ンデマン評価において優れた撥水性能が得られ、また風
合が硬くなることもなく、衣料用、産業用に用いて頗る
有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で用いたフィブリル化型複合繊維の断
面を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成繊維からなる繊維構造物をタンニン
    酸及び酸性染料用固着剤からなる処理液を用いて浸漬処
    理し、次いでフッ素系樹脂の水性分散液を付与し、しか
    る後フッ素系樹脂の有機溶剤溶液を付与することを特徴
    とする合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法。
JP7077324A 1995-03-07 1995-03-07 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法 Pending JPH08246347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077324A JPH08246347A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077324A JPH08246347A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08246347A true JPH08246347A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13630764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7077324A Pending JPH08246347A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08246347A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133279A (ja) * 2003-07-24 2005-05-26 Shaw Industries Group Inc 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法
WO2014100178A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 3M Innovative Properties Company Method for fabricating water repellent thermal insulation nonwoven material and water repellent thermal insulation nonwoven material
JP2018021280A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 セメダイン株式会社 繊維製品用撥水剤
WO2019239297A1 (en) 2018-06-14 2019-12-19 3M Innovative Properties Company Thermal insulation flocculus material, preparation method thereof, and thermal insulation article

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133279A (ja) * 2003-07-24 2005-05-26 Shaw Industries Group Inc 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法
WO2014100178A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 3M Innovative Properties Company Method for fabricating water repellent thermal insulation nonwoven material and water repellent thermal insulation nonwoven material
JP2018021280A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 セメダイン株式会社 繊維製品用撥水剤
WO2019239297A1 (en) 2018-06-14 2019-12-19 3M Innovative Properties Company Thermal insulation flocculus material, preparation method thereof, and thermal insulation article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Holme New developments in the chemical finishing of textiles
RU2635607C2 (ru) Способ получения синтетической микроволокнистой нетканой ткани под замшу
JP2007247091A (ja) 繊維構造物
JP2007182652A (ja) ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
US3592686A (en) Process for making durable press and soil release textile and resultant article
JPH08246347A (ja) 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法
JP3852156B2 (ja) 防汚性合成繊維布帛およびその製造方法
JP2004137617A (ja) 防汚ウエア
US3632422A (en) Textile fabric having soil release finish and method of making same
US3617188A (en) Soil release fabrics and method for producing same
JP2008163473A (ja) 繊維構造物
JPS6342981A (ja) 柔軟な皮革様シ−ト状物の製造方法
JP2008163474A (ja) 繊維構造物
JP3651132B2 (ja) ポリエステル系繊維材料およびその製造方法
JP3800670B2 (ja) 耐墨汁汚れ性合成繊維及びその製造方法
JP7501694B2 (ja) 防汚性繊維構造物
US20050215145A1 (en) Liquid resistant articles and method of producing the same
JPH08134780A (ja) 羊毛繊維の撥水撥油加工方法
JPS6364551B2 (ja)
JP2002088646A (ja) 繊維構造物
JPS633078B2 (ja)
JPH03234872A (ja) 防汚性繊維の製造方法
Guise et al. Treatment of Wool Fabrics with Mixtures of Fluorochemicals and Shrink-Resist Polymers
KR100476538B1 (ko) 발수내구성과 대전방지성이 우수한 폴리에스터직물의 제조방법
Tesoro et al. Durable Press and Soil Releasing Cellulosic Fabrics