JP2005133279A - 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法 - Google Patents

繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005133279A
JP2005133279A JP2004216395A JP2004216395A JP2005133279A JP 2005133279 A JP2005133279 A JP 2005133279A JP 2004216395 A JP2004216395 A JP 2004216395A JP 2004216395 A JP2004216395 A JP 2004216395A JP 2005133279 A JP2005133279 A JP 2005133279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
fiber
treatment composition
aqueous treatment
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004216395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005133279A5 (ja
JP5143999B2 (ja
Inventor
Dennis J Jones Jr
ジュニア,デニス ジェイ. ジョーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shaw Industries Group Inc
Original Assignee
Shaw Industries Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shaw Industries Group Inc filed Critical Shaw Industries Group Inc
Publication of JP2005133279A publication Critical patent/JP2005133279A/ja
Publication of JP2005133279A5 publication Critical patent/JP2005133279A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5143999B2 publication Critical patent/JP5143999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • D06M13/238Tannins, e.g. gallotannic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/11Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with halogen acids or salts thereof
    • D06M11/20Halides of elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table, e.g. zirconyl chloride
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/207Substituted carboxylic acids, e.g. by hydroxy or keto groups; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/50Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms
    • D06M13/51Compounds with at least one carbon-metal or carbon-boron, carbon-silicon, carbon-selenium, or carbon-tellurium bond
    • D06M13/513Compounds with at least one carbon-metal or carbon-boron, carbon-silicon, carbon-selenium, or carbon-tellurium bond with at least one carbon-silicon bond
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/244Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons
    • D06M15/248Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons containing chlorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/41Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
    • D06M15/412Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins sulfonated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Carpets (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

【課題】繊維、カーペット糸およびカーペットの耐汚染性を高める方法を開示する。また、繊維、カーペット糸およびカーペットの耐汚染性を高めるために用いられる処理組成物を提供する。
【解決手段】酒石酸アンチモンカリウム(APT)、塩化第一スズ及びこれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも1つの架橋剤を含む1つ以上の水性処理組成物を繊維に付着させる。
【選択図】なし

Description

本発明は、繊維、特に、カーペット糸及びナイロン繊維を含むカーペットを処理するための方法及び組成物に関する。本発明は、さらに繊維、カーペット糸及びカーペットを洗浄するための方法に関する。
最近20年間、撥水性及び耐汚染性を高めるためにカーペット繊維、特にナイロンカーペット繊維の処理技術を開発することに非常に関心が寄せられている。ナイロンカーペット糸の撥水性及び耐汚染性を高める処理技術は多数開発されているが、高pH洗浄溶液によって耐汚染及び汚れ処理剤が繊維から除去されてしまう可能性があり、ある場合には、高pH洗浄溶液(すなわち、pHが約7.5を超える洗浄溶液)を処理される繊維に付着処理すると繊維上の保護剤によって変色が生じる可能性がある。希釈苛性ソーダ溶液又はアンモニア含有溶液のような高pH洗浄溶液については、通常は、カーペットを直接に一般的に洗浄する際の使用には勧められていないが、タイル床材のような関連した場所を洗浄する時にこれらの材料が誤ってカーペットにこぼれてしまうことがある。
当該技術においては、繊維、カーペット糸及びカーペットに耐汚染性を付与する方法、特に、後処理用洗浄溶液との好ましくない反応を起こさない、繊維、カーペット糸及びカーペットに耐汚染性を付与する方法をさらに開発することが引き続き求められている。さらに、当該技術においては、繊維、カーペット糸及びカーペットの洗浄方法であって、より優れた洗浄性を提供するために高pH洗浄溶液を用いるが、洗浄された繊維、カーペット糸又はカーペットの色調又は性能パラメータに悪影響を及ぼすことはない洗浄方法が求められている。
本発明は、繊維及びカーペット糸の耐汚染性を高めるために繊維、特にカーペット糸を処理する方法を見い出し、上記の欠点及び問題のいくつかに対処するものである。本方法は、繊維又はカーペット糸表面に付与及び内部へ所望の量の水性処理組成物を吸尽(exhaustion)させる方法を提供する。
本発明の1つの例示的な実施形態においては、本方法は、繊維、カーペット糸又はカーペットを、酒石酸アンチモンカリウム(antimony potassium tartrate)(APT)、塩化第一スズ(stannous chloride)及びこれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも1つの架橋剤を含む1つ以上の水性処理組成物と接触させることを含む。本発明のさらなる例示的な実施形態においては、本方法は、繊維、カーペット糸又はカーペットを、タンニン酸、少なくとも1つの架橋剤及び酸性の汚染阻止剤(stain-blocking agent)を含む1つ以上の水性処理組成物と接触させることを含む。
本発明のなおさらなる例示的な実施形態においては、繊維、糸又はカーペットの処理方法は、塩化第一スズを単独又は1つ以上の任意の成分との組み合わせで含む水性処理組成物を、繊維、糸又はカーペットに付着することを含む。
繊維、糸又はカーペットの処理方法は、1つ以上の付着工程ならびに加熱工程、固着工程、すすぎ工程及び乾燥工程のような追加の工程を含んでいてよい。例えば、1つ以上の水性処理組成物を繊維、糸又はカーペットに付着する工程は、(i)タンニン酸を含む第1の水性処理組成物を付着してコーティングされた繊維(coated fiber)を形成する工程と、(ii)コーティングされた繊維を十分な時間加熱してタンニン酸を繊維上及び内部に固着させることによってコーティング固着された繊維を形成する工程と、(iii)塩化第一スズ及び必要に応じてフッ素化合物成分を含む第2の水性処理組成物をコーティング固着された繊維に付着することによってオーバーコーティングされた繊維(overcoated fiber)を形成する工程とを含む。
好ましくは、コーティングされたカーペット糸を加熱してタンニン酸、汚染阻止剤及び/又は架橋剤のような1つ以上の成分を繊維、糸又はカーペットに固着させ、その後、水ですすぎ、乾燥して、カーペット糸の色及び/又は色合いに悪影響を及ぼすことなく様々な高pH洗浄溶液を用いて洗浄し得る耐汚染性のカーペット糸とする。
本発明はさらに、繊維、カーペット糸及びカーペットの撥水性及び耐汚染性を高めるために繊維、カーペット糸及びカーペットを処理するための水性処理組成物に関する。本発明の1つの例示的な実施形態においては、水性処理組成物は、少なくとも1つの架橋剤ならびにタンニン酸、酸のような少なくとも1つのpH調整剤、少なくとも1つの追加の耐汚染化合物、少なくとも1つのフッ素化合物、少なくとも1つの染料、1つ以上の染浴成分及びこれらの混合物から選択された1つ以上の追加成分を含む。さらなる例示的な実施形態においては、水性処理組成物は、タンニン酸及び少なくとも1つの架橋剤を含み、必要に応じて、酸のような少なくとも1つのpH調整剤、少なくとも1つの追加の耐汚染化合物、少なくとも1つのフッ素化合物、少なくとも1つの染料、1つ以上の染浴成分及びこれらの混合物から選択された1つ以上の成分をさらに含む。
本発明はさらに、高pH洗浄溶液との接触時の耐汚染性及び耐変色性が高められた処理された繊維、カーペット糸及びカーペットに関する。本発明の処理された繊維、カーペット糸及びカーペットは、腐食性溶液(caustic solution)、アンモニア溶液、酸性赤色染料含有溶液及びマスタード含有溶液のような様々な汚染材料に曝された場合に、変色に対して所望の程度の耐性を有する。
本発明はまた、繊維、カーペット糸又はカーペットの洗浄方法にも関する。本方法は、繊維、カーペット糸又はカーペットを洗浄するために繊維、カーペット糸又はカーペットを高pH洗浄溶液と接触させることを含み、この接触工程が繊維、カーペット糸又はカーペットの色調又は性能バラメータに悪影響を及ぼすことはない。高pH洗浄溶液のpHは、7.5より高くてもよく、場合によっては9.5より高くてもよい。
本発明のこれら及びその他の特徴及び利点は、開示された実施形態の以下の詳細な説明及び特許請求の範囲を検討することにより明らかとなる。
本発明の原理の理解を深めるために、本発明の特定の実施形態を以下に説明し、その特定の実施形態を説明するために特定の用語を用いる。しかし、特定の用語の使用によって本発明の範囲が限定されるわけではない。変更、さらなる変形及び記載された本発明の原理のこのようなさらなる応用は、本発明に関する当業者が普通に想到するものと考えられる。
様々な種類の繊維及びカーペット糸を本発明に従って処理することができる。本発明の方法は、カーペット、すなわちバッキング材にタフトされた(tufted)カーペット糸を処理するのに用いられるのが好ましい。あるいは、バッキング材にタフトされる前に、カーペット糸又は繊維を本発明の方法に従って処理してもよい。
本発明の説明の全体にわたって、本発明の実施形態を説明するために多数の用語が用いられている。本明細書中で用いられる用語「撥水性」は、比較的広い意味を有するように意図されており、汚れ、油及び/又は水がカーペット繊維に付着する傾向が低減されていることをいう。本明細書中で用いられる用語「耐汚染性(stain-resistance)」も、比較的広い意味を有するように意図されており、酸性染料、分散染料及び/又は金属錯塩染料のような染料によってカーペット繊維が汚染される傾向が低減されていることをいう。
I.繊維、カーペット糸及びカーペット
本発明は、様々な繊維及び繊維からなるカーペット糸を用いて実施し得る。典型的には、カーペット糸は、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレン又はこれらの組み合わせのような溶融紡糸された合成繊維を含む。あるいは、カーペット糸は、羊毛又は綿のような天然繊維もしくは天然繊維と合成繊維の組み合わせから生成されていてもよい。カーペット糸は、全部又は一部にナイロン6、ナイロン6,6又は他のポリアミドの化学構造を有するポリマーを溶融紡糸した繊維を含んでいるのが好ましい。
本発明は、1つ以上の着色剤を含有する繊維及びカーペット糸、又は実質的に着色剤が添加されていない繊維及びカーペット糸を用いて実施し得る。適切な着色剤は、限定されるわけではないが、染料、顔料又はその他の色付け材料を含む。着色された繊維又は糸を用いる場合、その色は、典型的には、染色処理によって又は溶融押し出し原着加工(すなわち、押し出し加工中に染料又は顔料を繊維に混合する)によって得られる。
押し出された繊維は、様々な従来の手段によって糸にできる。好ましくは、糸は、かさ高(バルキー)の連続したフィラメント糸であり、これがスペルバ(Superba)法又はスエッセン(Suessen)法のような従来の手段によってヒートセットされる。あるいは、糸は、ステープル紡績糸であってもよい。繊維製造業者によってフッ素化合物で前処理された繊維が本発明において有用な場合もあるが、糸は、製糸業者によるフッ素化合物での前処理をされていないのが好ましい。
本発明の一実施形態においては、カーペット糸は、本発明の方法によって処理される前に、従来の手段によってカーペット構造に既にタフトされている。タフトされたカーペットのステッチパターン及び密度は、本発明の実施においては重要な要素ではない。
II.繊維、カーペット糸及びカーペット用処理組成物
本発明の水性処理組成物は、以下の成分を1つ以上含む。
A.水
本発明の水性処理組成物は、主な溶媒又は担体として水を含む。本発明においては軟水を用いても硬水を用いてもよいが、軟水の方が好ましい。本明細書中で用いられる用語「軟水」は、約60ppm未満の炭酸カルシウムを含有する水のことをいう。本明細書中で用いられる用語「硬水」は、約60ppmより多い炭酸カルシウムを含有する水のことをいい、「超硬水」は、約180ppmより多い炭酸カルシウムを含有する水のことをいう。本発明の処理組成物は、任意の自治体の水処理施設から入手可能な水を用いて構成してもよい。
本発明の処理組成物は、典型的には、処理組成物の総重量に対して約90重量部(pbw)より多い水を含む。好ましくは、本発明の処理組成物は、処理組成物の総重量に対して約90〜約99.9pbwの水を含む。より好ましくは、本発明の処理組成物は、処理組成物の総重量に対して約98〜約99.5pbwの水を含む。
B.タンニン酸
本発明の水性処理組成物は、少なくとも1つのタンニン酸を含んでいてもよい。タンニン酸は、当該技術分野において周知であり、ポリガロイルグルコース(polygalloylglucose)又はポリガロイルキナ酸(polygalloylquinic acid)の構造を有する没食子酸に由来する化合物を含む。本明細書中で用いられる用語「タンニン酸」は、タンニン酸及びガロタンニンのようなタンニン酸含有生成物のことをいう。本発明において用いるのに適切なタンニン酸は、限定されるわけではないが、米国特許第5,738,688号明細書に記載のタンニン酸を含み、その開示の全体を本明細書に援用する。好ましくは、本発明において用いられるタンニン酸の没食子酸含有量は、約3.0重量部(pbw)未満、より好ましくは約2.0pbw未満、さらに好ましくは約1.0pbw未満である。
市販のタンニン酸の中に、本発明において用いるのに適したものがいくつかある。適切なタンニン酸は、限定されるわけではないが、アセト・コーポレーション(Aceto Corporation)(レークサクセス(Lake Success)、ニューヨーク州(NY))からASP粉末及び3SP粉末という商品名で市販されているタンニン酸粉末、バイエル・コーポレーション(Bayer Corporation)(ベイタウン(Baytown)、テキサス州(TX))からBAYGARD(登録商標)CL液(CL Liquid)という商品名で市販されているタンニン酸溶液及びクラリアント・コーポレーション(Clariant Corporation)(シャーロット(Charlotte)、ノースカロライナ州(NC))からCLM粉末(CLM Powder)という商品名で市販されているタンニン酸粉末を含む。好ましくは、本発明の水性処理組成物は、少なくとも1つのタンニン酸を含み、そのタンニン酸がASP粉末である。
本発明の水性処理組成物中のタンニン酸の量は、繊維、カーペット糸又はカーペット上のタンニン酸が所望のレベルとなるように設定される。好ましくは、水性処理組成物中に存在するタンニン酸の量は、水性処理組成物の総重量に対して約0.5重量部(pbw)までである。より好ましくは、存在するタンニン酸の量は、水性処理組成物の総重量に対して約0.005pbw〜約0.4pbwの範囲である。
C.架橋剤
本発明の水性処理組成物は、少なくとも1つの架橋剤をさらに含んでいてもよい。適切な架橋剤は、限定されるわけではないが、酒石酸アンチモンカリウム(APT)、塩化第一スズ及びこれらの組み合わせを含む。酒石酸アンチモンカリウム(APT)は、湿式固着処理の際に架橋剤として特に有用であることがわかっている。本明細書中で用いられる用語「湿式固着処理」は、(i)水性処理組成物を繊維、糸又はカーペットに付着処理し、(ii)繊維、糸又はカーペットを蒸気又は蒸気を含む環境に曝すことによって水性処理組成物の1つ以上の成分を繊維、糸又はカーペットに固着させる方法のことをいう。さらに、本明細書中で用いられる用語「湿式固着工程」は、繊維、糸又はカーペットを蒸気又は蒸気を含む環境に曝すことによって水性処理組成物の1つ以上の成分を繊維、糸又はカーペットに固着させる工程のことをいう。
塩化第一スズは、乾式固着処理の際に架橋剤として特に有用であることがわかっている。本明細書中で用いられる用語「乾式固着処理」は、(i)水性処理組成物を繊維、糸又はカーペットに付着処理し、(ii)繊維、糸又はカーペットを乾燥器(oven)の中などで乾熱に曝すことによって(すなわち、湿式固着処理におけるように繊維、糸又はカーペットを蒸気又は蒸気を含む環境に曝すことなく)水性処理組成物の1つ以上の成分を繊維、糸又はカーペットに固着させる方法のことをいう。さらに、本明細書中で用いられる用語「乾式固着工程」は、繊維、糸又はカーペットを乾燥器の中などで乾熱に曝すことによって(すなわち、湿式固着工程におけるように繊維、糸又はカーペットを蒸気又は蒸気を含む環境に曝すことなく)水性処理組成物の1つ以上の成分を繊維、糸又はカーペットに固着させる工程のことをいう。
市販の架橋剤の中に、本発明において用いるのに適したものがいくつかある。適切な市販の架橋剤は、限定されるわけではないが、レンマー・コーポレーション(Lenmar Corporation)(ドルトン(Dalton)、ジョージア州(GA))から市販されている酒石酸アンチモンカリウム及びヨークシャー・アメリカズ(Yorkshire Americas)(ドルトン(Dalton)、ジョージア州(GA))によって製造され、INTRATEX(登録商標)SCSとして販売されている塩化第一スズを含む。好ましくは、本発明の水性処理組成物は、少なくとも1つの架橋材料を含み、好ましい架橋材料は、湿式固着処理にはAPT、乾式固着処理には塩化第一スズを使用する。
本発明の水性処理組成物中の架橋材料の量は、限定されるわけではないが、処理方式(すなわち、湿式又は乾式固着処理)、水性処理組成物中で用いられるその他の成分、処理される繊維及び/又はカーペット糸の種類を含む多くの要素に応じて異なっていてよい。好ましくは、水性処理組成物中に存在する架橋材料の量は、所与の水性処理組成物の総重量に対して約5.0pbwまでである。より好ましくは、存在する架橋材料の量は、所与の水性処理組成物の総重量に対して約0.001pbw〜約5.0pbwの範囲である。
D.他の任意の成分
本発明の水性処理組成物はまた、以下の任意の成分を1つ以上含んでいてもよい。
1.フッ素化合物
本発明の水性処理組成物は、少なくとも1つのフッ素化合物を任意に含有していてもよい。フッ素化合物は、陰イオン性又は非イオン性フッ素化合物であってもよい。さらに、フッ素化合物は、テロマー型又は電気化学的にフッ素化されたフッ素化合物であってもよい。市販のフッ素化合物の中に、本発明において用いるのに適したものがいくつかある。適切なフッ素化合物は、限定されるわけではないが、ダイキン・アメリカ社(Daikin America, Inc.)(オレンジバーグ(Orangeburg)、ニューヨーク州(NY))から市販されているダイキン(DAIKIN)TG 571、TG 472、TG 3530、TG 3360及びTG 3311、スリーエム・スペシャリティ・ケミカルズ・ディヴィジョン(3M Specialty Chemicals Division)(セントポール(St. Paul)、ミネソタ州(MN))から市販されているPM 1396及びPM 1451、デュポン・フローリング・システムズ(DuPont Flooring Systems)(ウィルミントン(Wilmington)、デラウェア州(DE))から市販されているN140及びN141、アドバンスド・ポリマーズ社(Advanced Polymers, Inc.)(セーレム(Salem)、ニューハンプシャー州(NH))から市販されているTG-232Dならびにクラリアント・コーポレーション(Clariant Corporation)(シャーロット(Charlotte)、ノースカロライナ州(NC))から市販されているNuva CPAを含む。
存在する場合は、本発明の水性処理組成物が少なくとも1つのフッ素化合物を含み、そのフッ素化合物がダイキン(DAIKIN)TG 3530又はTG 3360であるのが好ましい。ダイキン(DAIKIN)フッ素化合物製品は、ポリマー骨格に組み込まれた塩化ビニル官能基を有するポリマーであると考えられる。ダイキン(DAIKIN)TG 3530及びTG 3360は、ポリマー骨格中に塩化ビニルを組み込んでいると考えられるダイキン(DAIKIN)フッ素化合物の例である。
本発明の水性処理組成物中のフッ素化合物の量は、限定されるわけではないが、処理される繊維又は糸、繊維又は糸を処理するのに用いる加工工程、処理方式(すなわち、湿式又は乾式固着処理)及び繊維又は糸上に所望されるフッ素化合物のレベルを含む多くの要素に応じて異なっていてよい。水性処理組成物中に存在するフッ素化合物の量は、水性処理組成物の総重量に対して0.0pbw〜約10pbwの範囲であってよい。存在する場合は、存在するフッ素化合物の量は、水性処理組成物の総重量に対して固形分で約0.001pbw〜約5.0pbwの範囲であるのが好ましい。
本発明において用いるのに適切なフッ素化合物は、一般に、本明細書に記載の処理浴に混合すると安定した溶液又は分散液を生じさせる任意のフッ素化合物として説明し得る。本発明において用いるのに最も好ましいフッ素化合物は、陰イオン性フッ素化合物である。これは、これらの化合物が、本明細書に記載の他の化学物質を含有する酸性のpHの溶液中で、より安定しているからである。また、非イオン性フッ素化合物も本発明において有用であり得る。さらに、陽イオン性フッ素化合物もまた本発明において有用であり得る。
2.有機ケイ酸塩化合物
本発明の水性処理組成物はまた、少なくとも1つの有機ケイ酸塩化合物を任意に含んでいてもよい。本発明において用いるのに適切な有機ケイ酸塩化合物は、限定されるわけではないが、いずれもバイエル・アクチエンゲゼルシャフト(Bayer Aktiengesellschaft)(レバークーゼン(Leverkusen)、ドイツ)に譲渡されている米国特許第4,351,736号明細書及び第4,781,844号明細書に開示されている有機ケイ酸塩化合物を含み、これらの両特許の全体を本明細書に援用する。米国特許第4,351,736号明細書(以下、「736特許」という)及び米国特許第4,781,844号明細書(以下、「844特許」という)に開示されているように、有機ケイ酸塩は、(i)一般式R−Si(OR’)3を有するシラン及び(ii)一般式Si(OR’)4を有するシランから選択された1つ以上のシランからなり、ここで、Rは、ハロゲン、アミノ基、メルカプト基及びエポキシ基から選択された置換基を有する炭素数1〜7の置換又は非置換の炭化水素ラジカルを表し、R’は、炭素数1〜4のアルキルラジカルを表す。
有機ケイ酸塩化合物は、シランを、水、緩衝物質、界面活性剤及び適切な場合には有機溶媒と混合し、混合液を酸性又は塩基性条件下で攪拌することによって生成される。好ましくは、得られるポリマーは、ポリマーを生成するのに用いられるシランの総重量に対して約2〜約50重量%、より好ましくは約3〜約20重量%の一般式Si(OR’)4を有するシランからなる。有機ケイ酸塩化合物を生成するために好ましいシランは、限定されるわけではないが、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリイソプロポキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、2−エチルブチルトリエトキシシラン、テトラエトキシシラン、2−エチルブトキシトリエトキシシラン及びこれらの組み合わせを含む。好ましくは、界面活性剤は、ハロゲン化物を含有する陽イオン性化合物、より好ましくは塩化物又は臭化物を含有する化合物を含む。
市販の有機ケイ酸塩化合物の中に、本発明において用いるのに適したものがいくつかある。適切な有機ケイ酸塩材料は、限定されるわけではないが、いずれもバイエル・スペシャリティ・ケミカルズ(Bayer Specialty Chemicals)(ウェルフォード(Wellford)、サウスカロライナ州(SC))から市販されているBAYGARD(登録商標)AS及びBAYGARD(登録商標)SNFを含む。好ましくは、本発明の水性処理組成物は、少なくとも1つの有機ケイ酸塩化合物を含み、その有機ケイ酸塩化合物がBAYGARD(登録商標)SNFである。
本発明の水性処理組成物中の有機ケイ酸塩化合物の量は、限定されるわけではないが、処理される繊維又は糸、繊維又は糸を処理するのに用いる加工工程、繊維又は糸上に所望されるフッ素化合物のレベルを含む多くの要素に応じて異なっていてよい。水性処理組成物中に存在する有機ケイ酸塩化合物の量は、水性処理組成物の総重量に対して0.0pbw〜約5.0pbwの範囲であってよい。存在する場合は、存在するケイ酸塩化合物の量は、水性処理組成物の総重量に対して固形分で約0.005pbw〜約5.0pbwの範囲であるのが好ましい。
3.陰イオン性ポリマー結合化合物及び他の耐汚染化合物
水性処理組成物はまた、任意の陰イオン性ポリマー結合化合物及び/又は耐汚染化合物を含んでいてもよい。陰イオン性ポリマー結合化合物は、耐汚染化合物として働き得るが、この作用が必要というわけではない。例えば、カーペット糸がポリプロピレン製である場合、陰イオン性ポリマー結合化合物がブロックする酸性染料部位はない。それにもかかわらず、存在する場合には、陰イオン性ポリマー結合化合物の使用によって、他の糸同様にポリプロピレンカーペット糸に対するフッ素化合物の効果が高められることがわかっている。いかなる特定の理論にも束縛されることは望まないが、陰イオン性ポリマー結合化合物がフッ素化合物を繊維表面に保持する役割を果たすと考えられる。
いくつかの陰イオン性ポリマー結合化合物は、ナイロンカーペット糸上で耐汚染化合物の役割も果たし、本発明において良好に作用することがわかっている。陰イオン性ポリマー結合化合物の例としては、メタクリル酸のポリマー又はコポリマーがある。これらのポリマー又はコポリマーは、低い方の90重量パーセントが約2500〜250,000の範囲の重量平均分子量及び500〜20,000の範囲の数平均分子量を有するような分子量範囲を有しているのが好ましい。1つの特に好ましい陰イオン性ポリマー結合化合物は、LEUKOTAN(登録商標)1028という名称でローム・アンド・ハース(Rohm & Haas)社から市販されているポリメタクリル酸である。LEUKOTAN(登録商標)1028に関しては、低い方の90重量パーセントの分子量は、重量平均に基づいては9,460であると報告されており、数平均に基づいては5,592であると報告されている。
別の特に好ましい陰イオン性ポリマー結合化合物は、XP-4-49という名称のメタクリル酸のポリマーであり、以下の手順によって製造される。還流凝縮器、加熱器、攪拌器、温度計及び不活性ガスブランケットを備えた反応容器に、54lbのメタクリル酸、452lbの水及び1.0lbのNaOHを添加する。この混合液を水相Aと呼ぶ。214lbのメタクリル酸、303lbの水、0.16lbのマレイン酸ジアリル及び2.2lbのNaOHを混合することによってモノマー供給材料Bを調製する。2つの触媒供給材料C及びDも調製する。供給材料Cは、2.2lbの過硫酸カリウム及び197lbの水からなる。供給材料Dは、2.2lbのメタ重亜硫酸ナトリウム及び197lbの水からなる。
混合液Aを、約85℃〜約90℃の温度になるまで窒素ブランケット下で30分間加熱する。1.3lbの過硫酸カリウム及び1.3lbのメタ重亜硫酸ナトリウムを添加して反応を開始し、約3℃〜約5℃の小さな発熱が生じる。次いで、容器の温度を約90℃〜約95℃に維持しながら、供給材料B、C及びDを約1時間にわたって反応容器に添加する。添加期間の最後に、バッチを約90℃〜約95℃の温度で1時間保持する。この1時間の間に、0.35lbの過硫酸カリウム、0.35lbのメタ重亜硫酸ナトリウム及び2.2lbのNaOHを15分毎に合計3回添加する。
XP-4-49と呼ばれる生成物は、固形分が20.4%、pHが3.7、ブルックフィールド粘度計でスピンドル#2を用いて室温で測定された粘度が4800cpsである、わずかに濁った粘性液である。
好ましくは、XP-4-49を、現在はバイエル・ケミカルズ(Bayer Chemicals)(ベイタウン(Baytown)、テキサス州(TX))の一部門であるシブロン・ケミカルズ社(Sybron Chemicals, Inc.)(バーミングハム(Birmingham)、ニュージャージー州(NJ))によって「Tanatex Stainfree」という商品名で販売されている、より少ない量のフェノール性の耐汚染化合物と混合する。XP-4-49とTanatexの好ましい比は、固形分で18:1である。1つの例示的な実施形態においては、調製に用いられた水を含めて73.1部のXP-4-49を24.5部の水及び2.4部のTanatex Stainfreeに添加する。得られる混合物は、透明で粘性の琥珀色の液体であり、最終的な粘度は約68cpsである。この特定の混合物は、XP-4-50と名づけられ、本発明の方法において用いるのに好ましい陰イオン性ポリマー結合/耐汚染化合物である。
他の陰イオン性ポリマー結合/耐汚染化合物もまた良好に作用することを示している。スリーエム・スペシャリティ・ケミカルズ・ディヴィジョン(3M Specialty Chemicals Division)(セントポール(St. Paul)、ミネソタ州(MN))からの以下の組成物、FX-369、FX-668F、FX-661及びFX-657が、良好に作用した。FX-369の主成分はフェノール樹脂であると考えられる。その他のスリーエム社の耐汚染組成物はすべて、メタクリル酸ポリマー又はコポリマーを含んでいると考えられ、スリーエム社(3M Company)(セントポール(St. Paul)、ミネソタ州(MN))に譲渡されている2つの米国特許第4,937,123号明細書及び第4,822,373号明細書の少なくとも1つに記載されていると考えられる。
本発明において用いるのに適切な別の陰イオン性ポリマー結合/耐汚染化合物は、デュポン・フローリング・システムズ(DuPont Flooring Systems)(ウィルミントン(Wilmington)、デラウェア州(DE))によって商品名「SR 500」で販売されている製品である。SR 500は、スチレン−無水マレイン酸共重合体を主成分とする権利化された組成物である。
上記のLEUKOTAN(登録商標)1028に加えて、ローム・アンド・ハース(Rohm & Haas)社からの他のLEUKOTAN(登録商標)組成物、特にLEUKOTAN(登録商標)1027、970及び1084が有用である。LEUKOTAN(登録商標)1084を除いては、LEUKOTAN(登録商標)組成物はすべて、様々な分子量のメタクリル酸のポリマー及びコポリマーである。これらの化合物は、一般に製革業界向けに販売されているが、米国特許第4,937,123号(スリーエム社(3M Company)(セントポール(St. Paul)、ミネソタ州(MN))に譲渡)には、ナイロンカーペット繊維に付着処理した場合、この群が耐汚染特性を有すると記載されている。LEUKOTAN(登録商標)1084は、アクリル酸のポリマーであると考えられる。
他の適切な耐汚染材料が、ピーチ・ステート・ラボラトリーズ社(Peach State Labs, Inc.)(ローム(Rome)、ジョージア州(GA))から市販されている。RMとして知られる1つの製品もまた、本発明において有用であることを示した。RM製品は、改良されたフェノール材料であると考えられる。ピーチ・ステート・ラボラトリーズ社(Peach State Labs)から入手可能な他の耐汚染材料は、開示の全体を本明細書に援用する米国特許第6,524,492号に記載でピーチ・ステート・ラボラトリーズ社(Peach State Labs, Inc.)に譲渡されているマルチポリマー耐汚染及び汚れ剤であるAP63、5%フッ素/耐汚れポリマー混合物であるM50Cならびに5%フッ素/耐汚れポリマー混合物であるM50Dを含む。さらに他の適切な耐汚染材料が、シムコ・コーポレーション(Simco Corporation)(グリーア(Greer)、サウスカロライナ州(SC))から市販されており、酸性耐汚染ポリマー乳濁液であるDGF 30などである。
本発明において用いられる耐汚染材料は、AP63であるのが好ましい。AP63は、重合されたモノマーの水性乳濁液を一部に含み、そのモノマーは米国特許第6,524,492号に開示されているように(メタ)アクリル酸、アルキル(メタ)アクリル酸及び置換又は非置換のスチレンを含んでいると考えられる。本発明の1つの例示的な実施形態においては、AP63を、タンニン酸ならびに必要に応じてAPT及び/又はフッ素化合物成分と組み合わせ、上記のような湿式固着処理を用いて繊維、糸又はカーペットに適用する。
存在する場合には、水性処理組成物中に存在する陰イオン性ポリマー結合化合物及び/又は耐汚染化合物のそれぞれの量は、水性処理組成物の総重量に対して固形分で0.0pbwより多く約2.0pbwまでの範囲であるのが好ましい。存在する場合には、存在する陰イオン性ポリマー結合化合物及び/又は耐汚染化合物の量は、それぞれ独立して水性処理組成物の総重量に対して固形分で約0.001pbw〜約1.0pbwの範囲であるのがより好ましい。
4.着色剤
場合によっては、水性処理組成物は、染料及び顔料を含む1つ以上の着色剤を含んでいてもよい。例えば、カーペット糸又はカーペットがナイロン又はポリエステル繊維を含んでいる場合、水性処理組成物に染料を添加してもよい。適切な染料は、限定されるわけではないが、酸性染料、カチオン染料、分散染料、金属錯塩染料及びこれらの組み合わせを含む。適切な市販の染料は、限定されるわけではないが、チバ・コーポレーション(Ciba Corporation)(グリーンズボロ(Greensboro)、ノースカロライナ州(NC))から入手可能なTectilon Orange TC 200粉末酸性染料であるOTC 200、ダイスター・コーポレーション(Dystar Corporation)(シャーロット(Charlotte)、ノースカロライナ州(NC))から入手可能なTelon Red 2BM 200粉末酸性染料であるR2BM 200及びダイスター・コーポレーション(Dystar Corporation)から入手可能なTelon Blue BRL 200粉末酸性染料であるBRM 200を含む。
5.pH調整剤
本発明の水性処理組成物はまた、酸性又は塩基性材料のようなpH調整剤を含んでいてもよい。適切なpH調整剤は、限定されるわけではないが、バルカン・ケミカルズ(Vulcan Chemicals)(ドルトン(Dalton)、ジョージア州(GA))から市販されているリン酸75%のようなリン酸及びピーチ・ステート・ラボラトリーズ社(Peach State Labs, Inc.)からA-80N酸(A-80N Acid)という商品名で市販されている尿素硫酸塩(urea sulfate)を含む。
本発明の1つの例示的な実施形態においては、水性処理組成物のpHは、約3.0未満である。好ましくは、本発明の水性処理組成物のpHは、約2.5未満、より好ましくは、長尺浴吸尽加工(long bath exhaust process)(すなわち約60:1〜約10:1の範囲の液対生機比(liquor to greige ratio))には約2.0〜約2.5、連続吸尽加工(continuous exhaust process)(すなわち約10:1未満の液対生機比)には約1.5〜約2.2である。
6.その他の任意の成分
1つ以上の染料又は顔料と組み合わせて用いる場合、水性処理組成物はまた、限定されるわけではないが、チオ硫酸ナトリウム(STS)のような塩素捕捉剤、ヘキサメタリン酸ナトリウム(SHMP)のような硬水捕捉剤、DOWFAX(登録商標)2A1界面活性剤のような界面活性剤及び硫酸アンモニウムのような酸性緩衝剤を含む1つ以上の添加剤を含んでいてもよい。さらに、その他の任意の成分をいかなる処理工程(すなわち染色工程の前、最中又は後)で添加してもよい。
III.処理組成物の製造方法
本発明の水性処理組成物は、以下の例示的な手順を用いて調製し得る。混合容器に水を添加する。次いで、存在する場合はタンニン酸を水に添加し、その後、1つ以上の架橋材料を添加する。処理混合物を調製するのに21.1℃(70(F)〜32.3℃(90(F)の範囲の水温の周囲水を用いてよいが、上記の範囲よりも高いか低い温度を有する水を用いてもよい。この本発明の水性処理組成物の製造方法においては、処理組成物は、水、任意のタンニン酸及び少なくとも1つの架橋成分を含む。
上記のように、水性処理組成物は、水、タンニン酸及び架橋材料に加えて1つ以上の任意の成分を含んでいてもよい。これらの実施形態においては、水性処理組成物は、以下の例示的な手順によって調製し得る。典型的には、フッ素化合物、有機ケイ酸塩ポリマー及び耐汚染化合物は、濃縮水性分散液中で製造業者から提供される。これらの濃縮液は、混合容器中の水、タンニン酸及び架橋材料に簡単に添加し、室温で攪拌することができる。フッ素化合物及び/又は耐汚染組成物の中には、高いせん断の影響を受けやすいかもしれない乳濁液状のものがあるので、攪拌は低いせん断で行うのが好ましい。
本発明の1つの例示的な実施形態においては、水性処理組成物は、まず所望の量の水を容器に添加することによって調製される。次いで、存在する場合は陰イオン性結合化合物を添加した後、存在する場合は有機ケイ酸塩化合物を、次いで、存在する場合はフッ素化合物を、その後、タンニン酸及び1つ以上の架橋材料を添加し、最後に必要に応じてpH調整のための酸を添加する。水性処理組成物は、処理装置に供給するために保持タンク中でバッチとして調製してもよいし、あるいは、直接適用するために、保持容器を必要とすることなく、ポンプ、流量計及び静的又は動的な混合装置を用いることによって連続混合式に調製してもよい。
IV.繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法
本発明は、さらに、繊維、カーペット糸及び/又はカーペットを上記の水性処理組成物の少なくとも1つと接触させることによって繊維、カーペット糸及びカーペットを処理する方法に関する。本発明の1つの好ましい実施形態においては、カーペット糸を水性処理組成物に浸漬する。好ましくは、これは、カーペットを水性処理組成物の処理浴に浸漬することによって実行する。より好ましくは、当該業界において「フレックスニップアップリケータ(flex nip applicator)」として知られる機器のような機器において水性処理組成物中を通してカーペットを引き出すことによって、カーペットを浸漬する。あるいは、染色容器のような水性処理組成物を含む容器中にカーペットを置いてもよい。さらに、カーペットを浸すように水性処理組成物をカーペットに噴霧したり、連続的に流したりしてもよい。
水性処理組成物は、限定されるわけではないが、スロットコーティング工程、浸漬コーティング工程、スプレーコーティング工程、パッドコーティング工程及びこれらの組み合わせを含むいかなる従来のコーティング方法を用いて繊維、カーペット糸又はカーペットに適用してもよい。本発明の1つの好ましい実施形態においては、水性処理組成物は、スロットコーティング工程を含む湿式固着処理を用いて繊維、カーペット糸又はカーペットに適用される。本発明のさらに好ましい実施形態においては、水性処理組成物は、スプレーコーティング工程又は泡コーティング工程を含む乾式固着処理を用いて繊維、カーペット糸又はカーペットに適用される。
カーペット又はカーペット糸に適用される水性処理組成物の量は、限定されるわけではないが、処理方式(すなわち湿式又は乾式固着処理)及び付与処理のために用いる加工装置を含む多くの要素に応じて異なっていてよい。例えば、湿式固着処理の際にカーペット又はカーペット糸に付与される水性処理組成物の量は、カーペット(又はカーペット糸)と水性処理組成物の比が少なくとも約0.5:1となるような量であることが好ましい。カーペットに付与される水性処理組成物の量は、一般的に「ウェットピックアップ(wet pick-up)」で表される。この表現を用いると、好ましいウェットピックアップは少なくとも約50%である(すなわち、少なくとも50グラムの水性処理組成物が100グラムのカーペット又はカーペット糸によって「捕捉(picked-up)」される)。より好ましくは、ウェットピックアップは約50%から約6000%の間である(すなわち、約0.5:1〜約60:1の比である)。さらに好ましくは、ウェットピックアップは約100から約500%の間である(すなわち、約1:1〜約5:1の比である)。対照的に、乾式固着処理の際にカーペット又はカーペット糸に付与される水性処理組成物の量は、好ましくは約100%未満、より好ましくは約40%未満、さらに好ましくは約10〜約15%である。ウェットピックアップレベルの制御は、圧搾ローラーなどのような従来の手段によって行ってよい。
繊維又はカーペット糸と接触している水性処理組成物を加熱することによって本発明の方法の性能が高められることがわかった。後述の例に示すように、加熱工程によって、タンニン酸及び/又は架橋材料(又はその他の成分)を繊維又は糸に良好に吸尽させる(すなわち、1つ以上の成分を繊維又は糸に固着させる)ために必要な時間が非常に短縮される。したがって、必要というわけではないが、加熱工程によって本方法の効率は非常に向上する。いかなる特定の理論にも束縛されることは望まないが、加熱処理は、タンニン酸及び/又は架橋材料の分子を繊維又はカーペット糸に硬化又は固着させるのに役立つと考えられる。
本発明の一実施形態においては、加熱工程は、約71℃(160(F)〜約127℃(260(F)の範囲の温度で約15秒〜約60分の範囲の時間、より好ましくは約82℃(180(F)〜約104℃(220(F)の温度で約30秒〜約8分の範囲の時間行われる。さらに好ましくは、加熱工程は、水性処理組成物で処理されたカーペットを大気圧、すなわち100℃(212(F)で最長で約90秒間まで蒸気に曝すこと(すなわち湿式固着処理)によって行われる。
加熱工程の後、余分な化学薬品を除去するためにカーペットをすすぐことが好ましい。すすぎ工程は、いかなる従来の手段によって行ってもよい。典型的には、水温が約60℃(140(F)の温水を用いて、処理されたカーペット又はカーペット糸をすすぐ。すすぎ後、真空脱水機のような従来の手段によって余分な水を除去するのが好ましい。典型的には、脱水後の含水量は、カーペットの総重量に対して約20〜約30重量部である。余分な水をカーペットから除去した後、典型的にはカーペットを流動乾燥器(flow-through oven)の中で乾燥する。好ましくは、121.1℃(250(F)以下の乾燥温度で約2〜約3分の乾燥時間、カーペットを乾燥する。一旦乾燥すると、処理された繊維、糸又はカーペットを、後述の局所処理のように、1つ以上の追加の本発明の水性処理組成物で処理してよい。
本発明の1つの例示的な実施形態においては、水性処理組成物は、染色工程の前、最中又は後に繊維、カーペット糸又はカーペットに付与される。本実施形態においては、繊維、カーペット糸又はカーペットの処理方法は、水性処理組成物を繊維、カーペット糸又はカーペットに付与することと、水性処理組成物を所望の時間だけ繊維、カーペット糸又はカーペットと接触したままにしておくこととを含む。典型的には、連続処理法を用いる場合は、水性処理組成物は、最長で約180秒までの間、繊維、カーペット糸又はカーペットと接触したままである。上記の繊維、カーペット糸又はカーペットの処理方法は、さらに、以下の工程を1つ以上含んでいてもよい。(1)1つ以上の着色剤を繊維、カーペット糸又はカーペットに付与する工程、(2)処理された繊維、カーペット糸又はカーペットに湿熱(すなわち蒸気)又は乾熱(すなわち熱風)を与える工程、(3)処理された繊維、カーペット糸又はカーペットを水溶液ですすぐ工程、(4)1つ以上の二次的な水性処理組成物を繊維、カーペット糸又はカーペットに付与する工程、及び(5)処理された繊維、カーペット糸又はカーペットを、乾熱を用いて(すなわち蒸気を用いないで)乾燥する工程。
処理された繊維、カーペット糸又はカーペットを所望の量の熱に曝すために、様々な加熱工程を用い得る。本発明の1つの好ましい実施形態においては、約100℃(212(F)の温度の蒸気を、最長で約5分間まで、好ましくは約45秒〜約3分間、処理された繊維、カーペット糸又はカーペットに接触させる。蒸気処理が好ましい加熱方法ではあるが、限定されるわけではないが、処理された繊維、カーペット糸又はカーペットを流動乾燥器の中などで熱風に曝すことを含む他の加熱方法を用いてもよい。
上記のように、処理された繊維、カーペット糸又はカーペットは、約60℃(140(F)の好ましい水温を有する温水を用いてすすいでもよい。すすぎ工程中に、処理された繊維、カーペット糸又はカーペットに他の処理成分を付与してもよい。例えば、第1段階でタンニン酸及び架橋材料を含有する水性処理組成物を繊維、カーペット糸又はカーペットにスロットコーティングし、蒸気加熱工程に供し、その後、洗浄又はすすぎ工程に供し、そのすすぎ又は洗浄工程において用いられる温水中に追加の処理成分が含まれているということであってもよい。例えば、すすぎ又は洗浄工程において上記のようなフッ素化合物を付与することができる。上記のように、すすぎ又は洗浄工程の後、処理された繊維、カーペット糸又はカーペットから余分な水を除去してもよい。その後、繊維、カーペット糸又はカーペットを流動乾燥器のような機器の中で乾燥してもよい。
本発明の他の例示的な実施形態においては、染色加工中に水性処理組成物を繊維、カーペット糸又はカーペットに付与してもよい。本実施形態においては、水性処理組成物は、上記の染料のような染料をさらに含んでいる。
なお、本発明に包含される繊維、カーペット糸又はカーペットの処理方法は、上記の工程を1つ以上含んでいてもよい。例えば、本発明の染色及び処理された繊維、カーペット糸又はカーペットを用意するために、複数の染色工程、後処理工程、局所処理工程、加熱工程及び/又は洗浄/すすぎ工程を用いてもよい。
本発明の1つの好ましい実施形態においては、繊維、カーペット糸又はカーペットの処理方法は、(i)少なくとも1つのタンニン酸、少なくとも1つの架橋剤及び少なくとも1つの耐汚染材料を含有する第1の水性処理組成物を繊維、カーペット糸又はカーペットに付与することと、(ii)少なくとも1つの架橋剤及び必要に応じて少なくとも1つのフッ素化合物を含有する第2の水性処理組成物を繊維、カーペット糸又はカーペットに付与することとを含む。好ましくは、第1の水性処理組成物は、少なくとも1つのタンニン酸、APT及びAP63を含有し、第2の水性処理組成物は、塩化第一スズ及びダイキン(DAIKIN)TG 3360を含有する。さらに、第1の水性処理組成物は、処理温度が約76.7℃(170(F)で保持時間が約20〜約30分である吸尽後処理工程又は約45秒間の蒸気固着工程を含む連続後処理工程のような湿式固着処理(すなわち蒸気を必要とするもの)を用いて付与されるのが好ましく、第2の水性処理組成物は、繊維、カーペット糸又はカーペットを霧状の液体又は泡と接触させた後に乾熱(例えば熱風)で乾燥する乾式固着処理を用いて付与されるのが好ましい。泡処理を利用する場合は水性処理組成物中に起泡剤が存在していてもよい。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、繊維、カーペット糸又はカーペットの処理方法は、水性処理組成物を繊維、カーペット糸又はカーペットに付与することを含み、ここで、第1の水性処理組成物は、塩化第一スズを単独又はフッ素化合物との組み合わせで含有している。この方法は、限定されるわけではないが、(i)タンニン酸含有組成物で予め処理された無着色(color-free)又は着色(color-containing)繊維、カーペット糸又はカーペット、(ii)その他の組成物で予め処理された無着色又は着色繊維、カーペット糸又はカーペット、もしくは(iii)これらの組み合わせを含む予め処理された繊維、カーペット糸又はカーペットをさらに保護するために用い得る。
V.処理された繊維、カーペット糸及びカーペット
本発明は、さらに、繊維、カーペット糸又はカーペット上に所望のレベルの架橋材料及び必要に応じてタンニン酸を有する処理された繊維、カーペット糸及びカーペットに関する。好ましくは、処理された繊維又はカーペット糸は、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対して約5.0 owfまでの量のタンニン酸を含有している。より好ましくは、処理された繊維又はカーペット糸は、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対して約0.05 owf〜約4.0 owfの範囲の量のタンニン酸を含有している。
処理された繊維又はカーペット糸はまた、1つ以上の架橋材料を含んでいてもよい。好ましくは、処理された繊維又はカーペット糸は、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対してそれぞれ約4.0 owfまでの量の1つ以上の架橋材料を含有している。より好ましくは、処理された繊維又はカーペット糸は、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対してそれぞれ約0.15 owf〜約0.75 owfの範囲の量の1つ以上の架橋材料を含有している。
処理された繊維又はカーペット糸は、1つ以上の上記のような任意の成分を任意に含んでいてもよい。例えば、本発明の1つの例示的な実施形態においては、処理された繊維又はカーペット糸は、上記のように、1つ以上のフッ素化合物を、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対して約1,000ppm owfまでの量で含んでいる。より好ましくは、存在する場合は、1つ以上のフッ素化合物は、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対して約100〜約800ppm owfの範囲の量で存在する。
処理された繊維又はカーペット糸はまた、上記の有機ケイ酸塩化合物、陰イオン性ポリマー結合化合物、ターポリマー(すなわちAP63)又はこれらの組み合わせのような1つ以上の耐汚染化合物を任意に含んでいてもよい。存在する場合は、存在する耐汚染化合物の量は、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対して約4.0 owfまでであるのが好ましい。より好ましくは、存在する場合は、存在する耐汚染化合物の量は、乾燥した繊維又はカーペット糸の総重量に対して約0.25〜約3.0 owfの範囲である。
本発明の1つの例示的な実施形態においては、処理された繊維又はカーペット糸は、1つ以上の水性処理組成物(すなわち、後処理組成物、局所噴霧又は泡組成物、もしくはその両方)で処理され、その1つ以上の水性処理組成物が、処理された繊維又はカーペット糸に、所望の量のタンニン酸、好ましくは酒石酸アンチモンカリウムである少なくとも1つの架橋剤、好ましくは尿素硫酸塩であるpH調整剤及び好ましくはAP63である少なくとも1つの耐汚染化合物を付与する。本発明のこの例示的な実施形態においては、1つ以上の水性処理組成物(すなわち、後処理組成物、局所噴霧又は泡組成物、もしくはその両方)が、好ましくはダイキン(DAIKIN)TG 3530又はTG 3360、より好ましくはダイキン(DAIKIN)TG 3360である少なくとも1つのフッ素化合物及び第2の架橋剤をさらに含んでいてもよい。好ましくは、本実施形態の1つ以上の水性処理組成物は、好ましくはダイキン(DAIKIN)TG 3530又はTG 3360、より好ましくはダイキン(DAIKIN)TG 3360である少なくとも1つのフッ素化合物及び好ましくは塩化第一スズである第2の架橋剤を含んでいる。
本発明のさらなる例示的な実施形態においては、処理された繊維又はカーペット糸は、1つ以上の水性処理組成物(すなわち、後処理組成物、局所噴霧又は泡組成物、もしくはその両方)で処理され、その1つ以上の水性処理組成物が、処理された繊維又はカーペット糸に、所望の量のタンニン酸、好ましくは尿素硫酸塩であるpH調整剤、好ましくはAP63である少なくとも1つの耐汚染化合物及び好ましくはダイキン(DAIKIN)TG 3530又はTG 3360、より好ましくはダイキン(DAIKIN)TG 3360である1つ以上のフッ素化合物を付与する。本発明のこの例示的な実施形態においては、1つ以上の水性処理組成物(すなわち、後処理組成物、局所噴霧又は泡組成物、もしくはその両方)が、好ましくは塩化第一スズである少なくとも1つの架橋剤をさらに含んでいてもよい。
本発明の処理された繊維、カーペット糸及びカーペットは、繊維、カーペット糸又はカーペット上の1つ以上の化学添加剤の存在による変色に対する所望の耐性を有する。所与の繊維又はカーペット糸の耐変色性を測定する1つの方法は、その繊維又は糸を含有するカーペット試料の色値(color value)を、カーペット試料の所与の組成物への曝露前後に測定することである。色の変化は、コルモーゲン・コーポレーション(Kollmorgen Corporation)(ブルックリン(Brooklyn)、ニューヨーク州(NY))から入手可能なマクベス(Macbeth)接触型分光光度計(contact spectrophotometer)(モデル20/20)のような機器を用いて測定し得る。
変退色は、限定されるわけではないが、クロロックス(Clorox)汚染組成物、赤色染料汚染組成物、腐食性汚染組成物、アンモニア汚染組成物、マスタード汚染組成物又はこれらの任意の組み合わせを含む様々な汚染組成物について測定し得る。
好ましくは、本発明の処理された繊維、カーペット糸及びカーペットの複合変色係数(combined discoloration factor)は、約35ΔE単位未満であり、ここで、複合変色係数とは、以下の個別の汚染試験、(i)クロロックス(Clorox)溶液汚染組成物、(ii)赤色染料汚染組成物、(iii)腐食性溶液汚染組成物、(iv)アンモニア溶液汚染組成物及び(v)マスタード汚染組成物に対応する5つの別個のΔE値の合計であり、各ΔE値は、マクベス(Macbeth)接触型分光光度計(モデル20/20)を用いて測定される。より好ましくは、本発明の処理された繊維、カーペット糸及びカーペットの複合変色係数は、約25ΔE単位未満、約20ΔE単位未満、約15ΔE単位未満及びさらには約10ΔE単位未満である。
VI.処理された繊維、カーペット糸及びカーペットの洗浄方法
本発明は、さらに、処理された繊維、カーペット糸及びカーペットの洗浄方法に関する。本発明の処理された繊維、カーペット糸及びカーペットは、限定されるわけではないが、希釈腐食性溶液及びアンモニア含有溶液のような高pH洗浄溶液を含む様々な洗浄組成物で洗浄し得る。本発明の前は、高pH洗浄溶液は、染色された繊維、カーペット糸及びカーペット、特にタンニン酸組成物で処理されたナイロン繊維、糸及びカーペットに悪影響を及ぼしていた。高pH洗浄溶液は、典型的には、(i)1つ以上の染料を部分的に除去することになり、結果的に色合いの変化が生じてしまうか、(ii)処理された繊維、カーペット糸又はカーペットの表面上の1つ以上の成分と反応して、結果的に茶色のしみのような好ましくない汚染又は黄変が生じてしまうかのいずれかであった。これらの種類の茶変又は黄変は、オフホワイト色及び淡褐色又は灰色のようなより薄いカーペット色においてより顕著である。本発明の処理された繊維及びカーペット糸は、処理された繊維、カーペット糸及びカーペットに悪影響を及ぼすことなく、高pH洗浄溶液を用いて洗浄し得る。
本発明の1つの例示的な実施形態においては、処理された繊維、カーペット糸又はカーペットの洗浄方法は、pHが約7.5より高い洗浄溶液を処理された繊維、カーペット糸又はカーペットに付与することを含む。洗浄溶液は、例えば、腐食剤(caustic)含有溶液、アンモニア含有溶液又は漂白剤含有溶液であってよい。洗浄溶液のpHは、約8.0より高くても(もしくは約8.5より高くても、約9.5より高くても、約10.0より高くても又は約10.5より高くても)よい。
本発明を以下の実施例によってさらに説明するが、以下の実施例は、いかなる点においても本発明の範囲を限定するものではない。反対に、本発明の精神及び/又は添付の請求項の範囲から逸脱することなく本明細書の記載の読後に当業者の念頭に思い浮かび得る種々の他の実施形態、変形例及びそれらの均等物を用い得ることは明らかに理解できる。
後述の実施例において以下の材料を用いる。
[生機(繊維)材料]
2099生機−ソルーシア(Solutia)社のT1993コントラクトステープルファイバー、スエッセンセット、1平方ヤード当り30ozの構造にタフトされたもの。
1353 Eco Solution Q SK−ショー(Shaw)社の押し出しT6ナイロン、スエッセンセット、1平方ヤード当り28ozの平らな(level)ループ構造にタフトされ、均染酸性染料を用いて薄いベージュの色合いにかせ染めされたもの。
1354 Eco Solution Q SK−ショー(Shaw)社の押し出しT6ナイロン、押し出し時に顔料を用いて薄いベージュの色合いに溶融着色(melt colored)、スペルバセット、1平方ヤード当り28ozの構造にタフトされたもの。
1360ソルーシア(Solutia)Sk−ソルーシア(Solutia)社の1360 T66フィラメントナイロン、スペルバセット、薄いベージュの色合いにかせ染めされ、1平方ヤード当り28ozの平らなループ構造にタフトされたもの。
1202ソルーシア(Solutia)SD−ソルーシア(Solutia)社の1202 T66フィラメントナイロン、押し出し時に顔料を用いて薄いベージュの色合いに溶融着色、スペルバセット、1平方ヤード当り28ozの平らなループ構造にタフトされたもの。
1250バスフ(BASF)サバント(Savant)−バスフ(BASF)社のバイコンポーネント押し出しT6-12/T6ナイロン、スペルバセット、均染酸性染料を用いて薄いベージュの色合いにかせ染めされ、1平方ヤード当り28ozの平らなループ構造にタフトされたもの。
1245デュポン(DuPont)ルーミナ(Lumena)−デュポン(DuPont)社のルーミナ(Lumena)T66ナイロンフィラメント、押し出し時に顔料を用いてオフホワイトの色合いに溶融着色、スペルバセット、1平方ヤード当り28ozの平らなループ構造にタフトされたもの。
[化学薬品]
STS−チオ硫酸ナトリウム、染色工程中の塩素の干渉を防止するために塩素捕捉剤として用いる。
SHMP−ヘキサメタリン酸ナトリウム、染色工程中の干渉を防止するために水の硬度についての捕捉剤として用いる。
2A1−染色工程中の酸性染料の均染(leveling)及び移行(transfer)を補助するためのDOWFAX(登録商標)2A1界面活性剤。
硫酸アンモニウム−染色工程中に浴のpHを低減及び制御するために用いる酸性緩衝剤。
ASP−アセト・コーポレーション(Aceto Corporation)によって供給されているタンニン酸ASP粉末。
3SP−アセト・コーポレーション(Aceto Corporation)によって供給されているタンニン酸3SP粉末。
BAYGARD(登録商標)CL液−バイエル・コーポレーション(Bayer Corporation)によって供給されているタンニン酸の溶液。
CLM粉末−クラリアント・コーポレーション(Clariant Corporation)によって供給されているタンニン酸粉末。
没食子酸−アルドリッチ・ケミカルズ(Aldrich Chemicals)によって供給されている没食子酸96%。
SCS−ヨークシャー(Yorkshire)によって供給されている17%塩化第一スズ粉末。
APT−レンマー・コーポレーション(Lenmar Corporation)によって供給されている酒石酸アンチモンカリウム。
A-80N酸−ピーチ・ステート・ラボラトリーズ(Peach State Labs.)によって供給されている尿素硫酸塩。
TG 3530−ダイキン(Daikin)によって供給されている10%フッ素テロマーフルオロポリマー乳濁液。
OTC 200−チバ・コーポレーション(Ciba Corporation)によって供給されているTectilon Orange TC 200粉末酸性染料。
R2BM 200−ダイスター・コーポレーション(Dystar Corporation)によって供給されているTelon Red 2BM 200粉末酸性染料。
BRM 200−ダイスター・コーポレーション(Dystar Corporation)によって供給されているTelon Blue BRL 200粉末酸性染料。
AP63−ピーチ・ステート・ラボラトリーズ(Peach State Labs.)によって供給されているマルチポリマー耐汚染及び汚れ剤。
M50C−ピーチ・ステート・ラボラトリーズ(Peach State Labs.)によって供給されている5%フッ素/耐汚れポリマー混合物。
M50D−ピーチ・ステート・ラボラトリーズ(Peach State Labs.)によって供給されている5%フッ素/耐汚れポリマー混合物。
TG 3360−ダイキン(Daikin)によって供給されている12%フッ素テロマーフルオロポリマー乳濁液。
FX 668F−スリーエム・コーポレーション(3M Corporation)によって供給されている酸性耐汚染ポリマー乳濁液。
DGF 30−シムコ・コーポレーション(Simco Corporation)によって供給されている酸性耐汚染ポリマー乳濁液。
Eulysine S−バスフ・コーポレーション(BASF Corporation)からのポリアクリル酸。
酢酸80%−バルカン・ケミカルズ(Vulcan Chemicals)によって供給されている酢酸濃縮液。
イソプロパノール−バルカン・ケミカルズ(Vulcan Chemicals)によって供給されているイソプロピルアルコール。
ミョウバン−バルカン・ケミカルズ(Vulcan Chemicals)によって供給されている硫酸アルミニウム粉末。
[カーペット構造]
後述の実施例2から10においては生機2099のカーペット試料を用いた。
[染浴組成物]
後述の実施例2から10においては以下の組成を有する染浴を用いた。
液対生機比(liquor to greige ratio): 25:1
STS−0.125%owf
SHMP−0.1%owf
2A1−1.0%owf
硫酸アンモニウム−1.5%owf
OTC 200−2g/l溶液を0.50ml
R2BM 200−2g/l溶液を0.40ml
BRM 200−2g/l溶液を0.90ml
<実施例において用いた方法>
後述の相違点を除いては、実施例はすべて以下の方法の工程を1つ以上用いて実施した。
[アヒバ(Ahiba)染色]
アヒバ染色とは、アヒバ(Ahiba)吸尽染色試験機を用いることをいう。800mlのパイレックス(PYREX)(登録商標)試験管に染浴組成物を満たす。生機カーペット試料を試験管に入れ、ステンレス鋼のフォーク状組み立て部品によって浴中で保持する。染浴の浴比(すなわち、染液対試料重量比)は、25:1とする。
染色サイクルの間機械的に循環させるためにフォーク状組み立て部品を上下に動かし、またわずかに回転もさせる。油浴を加熱する電気コイルによって染色機を加熱し、その結果染浴及び生機材料が入っている800mlのパイレックス(PYREX)(登録商標)試験管の中身を加熱する。
染色サイクルは、21.1℃(70(F)で始め、1分当り約0.83℃(1.5(F)の加熱率で21.1℃(70(F)から90.6℃(195(F)まで加熱し、60分間90.6℃(195(F)に保つ。次いで、機械は、油浴中の冷却コイルを通る水道水との間接的接触によって冷却過程を開始する。機械は、再び21.1℃(70(F)まで冷却し、次のサイクルに備える。
フォーク状組み立て部品及び生機カーペット試料を機械から取り出し、記録を取るために必要に応じて標識を付ける。800mlのパイレックス(PYREX)(登録商標)試験管を機械から取り出し、空にして次の染浴に備える。染色された生機カーペット試料を水ですすぎ、遠心機を用いて脱水して繊維に対する水分が約15%の範囲になるまで残った水分を除去する。
[アヒバ後処理]
アヒバ後処理とは、染色された生機試料をさらに処理するために上記のアヒバ(Ahiba)吸尽染色試験機を用いることをいう。染色された生機試料を化学処理浴で処理する。機械の操作は、保持温度が76.7℃(170(F)及び保持時間が30分であること以外は、染色サイクルについての上記と同様である。
[連続染色]
連続染色とは、平らなステンレス鋼パン(pan)及びレキサン(LEXAN)(登録商標)板を用いて低浴比の染浴を生機材料試料に付与することをいう。これらの試験染色用の浴比は、液対生機試料重量が約4:1の範囲とする。平坦面に置いたステンレス鋼パンに染浴を注ぐ。次いで、染色する生機試料材料を、パイルを下向きにしてパンに入れ、レキサン(LEXAN)(登録商標)板を用いて液に押し込んで液を上昇させてパイルに入り込ませ、染浴を生機試料に完全に浸透させる。
次いで、染色液が添加された生機試料を、パイルを上向きにして、水平な試験用スチーマ内に置く。試料を約120秒間飽和蒸気環境に曝す。その後、試料を取り出し、パイルが下向きになるように向きを変え、さらに120秒間飽和蒸気環境に再び入れる。その後、染色された生機試料を蒸気環境から取り出し、すすぎ、遠心機を用いて脱水して繊維の重量に対する水分が約15%の範囲になるように残った水分を除去する。
[連続後処理]
連続後処理とは、上記の連続染色技術を用いて、予め着色された生機材料試料に化学処理浴を適用することをいう。ただし、蒸し時間を合計240秒から合計180秒に短縮する。
[局所噴霧]
局所噴霧とは、スプレーを用いて染色及び処理された生機材料に化学浴を付加することをいう。この処理のために手動式噴霧器を用いる。処理される噴霧量は、生機試料の乾燥重量に対して約40wt%の噴霧液である(すなわち、100グラムの生機試料に対して、40wt%の付加を達成するために40グラムの噴霧液を付与する)。
生機試料を精錬し、染色し、後処理浴に供した後、生機をすすぎ、遠心機によって脱水し、その後、必要に応じて噴霧して処理化学薬品を所望に付加する。噴霧すると、生機試料を、104.4℃(220(F)で作動する強制通風乾燥器(forced-air oven)の中で約5分間乾燥させて、繊維の重量に対して約2%以下の範囲の水分になるまで水分を除去する。
<試験方法>
実施例で得た生成物について、以下の試験方法の1つ以上によって試験を行った。
[カーペット生機試料の汚染又は変色可能性の判定試験]
(1)20%クロロックス(Clorox)試験
脱イオン水中の20重量%のクロロックス(Clorox)漂白剤を用いて溶液を調製した。上記溶液1mlをカーペット試料に付与し、6〜8時間放置した。次いで、水道水で生機をすすぎ、遠心機を用いて脱水し、室温で4時間調整(condition)後、視感等級付け(visual grading)及び測色を行った。
視感等級付けについては、ISO 105−A02に記載のように視感グレースケール評価システムを用いた。測色については、マクベス(Macbeth)接触型分光光度計(モデル20/20)を用いて、汚染又は付与された化学処理溶液のない各試料の対照領域を測定した。曝露領域を試料として測定し、色差値を(ΔE値で)記録した。
(2)AR40赤色染料試験
0.08g/lFD&C赤色40号酸性染料の溶液を脱イオン水中で調製し、溶液のpHをクエン酸で調節して3とした。溶液をカーペット試料に付与し、上記と同様の手順を用いて結果を測定した。
(3)アンモニア試験
本試験にはアンモニアの20%水溶液を用いた。溶液を付与し、上記と同様の手順を用いて結果を測定した。
(4)腐食剤10%試験
10重量%の水酸化ナトリウムペレットの溶液を脱イオン水中で調製した。溶液を付与し、上記と同様の手順を用いて結果を測定した。
(5)マスタード試験
脱イオン水中の50重量%のフレンチズ(French's)(登録商標)のマスタードを用いて混合液を調製した。溶液を付与し、上記と同様の手順を用いて結果を測定した。
[分析試験−タンニン酸試料]
ウォーターズ(Waters)社のRI検出器付きHPLCを用いて試料の分子量及び没食子酸含有量を測定した。634Mpから1700Mpまでのタンニン酸標準液(standard)を1220Mpから5630Mpまでのポリスチレン標準液と共に用いた。溶離液としてテトラヒドロフランを用いた。注入を3回行い、平均して以下の結果を得た。
製品 M n w z p %没食子酸 %固体分
ASP 1639 1802 1937 1956 0.96 98.5
3SP 1784 2018 2200 2151 2.87 96.5
CLM 2045 2474 2742 2862 5.26 97.1
BAYGARD(登録商標)CL液 1875 2228 2485 2844 12.05 33.2

ポンプ−ウォーターズ社 590
インジェクタ−ウォーターズ社 717+WISP
流速−0.85ml/分
注入量−100μl
カラム−ウォーターズ社 スタイラジェル(styragel)HR1 7.8mm×300mm
ウォーターズ社 スタイラジェル(styragel)HR2 7.8mm×300mm
ウォーターズ社 スタイラジェル(styragel)HR3 7.8mm×300mm
カラムヒータ−ウォーターズ社 410制御
温度−35℃
検出器−ウォーターズ社 410dRI@16X
試料調製
蒸留水中の10%固体粉末として試料を調製した。上記の溶液を減圧下で恒量となるまで乾燥した。残渣4mgを、25μlのTFAAが加えられた1mlのTHFに溶解した。15時間振盪した。4mlに希釈した後、分析を行った。試料の濃度は約0.10%以下であった。各試料につき3回の注入について結果を得てプロットした。
<実施例1>
[様々な予め着色されたコントラクトファブリックへのタンニン酸含有処理組成物の付与]
本実施例において以下のカーペット試料基部を用いた。
試料A−ショー(Shaw)社の1353 Eco Solution Q Sk、かせ染め、スエッセンセット。
試料B−ショー(Shaw)社の1354 Eco Solution Q Sk、溶融着色、スペルバセット。
試料C−ソルーシア(Solutia)社の1360 Sk、かせ染め、スペルバセット。
試料D−ソルーシア(Solutia)社の1202 SD、溶融着色、スペルバセット。
試料E−バスフ(BASF)社の1250 サバント(Savant)、かせ染め、スペルバセット。
試料F−デュポン(DuPont)社の1245 ルーミナ(Lumena)、溶融着色、スペルバセット。
上記の試料は、コントラクト生機製品であり、タフトされて平らなループ構造となっている。生機試料A、C及びEは、均染酸性染料でかせ染めされている。生機試料B、D及びFは、繊維押し出しの際に顔料を用いて溶融着色されている。
各試料を脱イオン水で精錬してウェットピックアップを水約400wt%とし、その後、遠心機を用いて脱水した。下記の表1に示すように、ほとんどの試料に後処理及び局所噴霧を付与した。対照試料には後処理又は局所噴霧を行わなかった。後処理工程中の総ウェットピックアップは、各試料につき約400wt%であった。各試料の総蒸し時間は180秒であった。局所噴霧工程中の総ウェットピックアップは、各試料につき約40wt%であった。
処理工程の後に、上記の試験手順を用いて各試料の変色を調べた。結果を下記の表2に示す。下記の表2に示す色変化データには、(i)ISO 105−A02に記載のような視感グレースケール評価及び(ii)マクベス(Macbeth)20/20接触型分光光度計を用いて測定されるような色差値(ΔE)を用いて測定された色変化が含まれる。
ISO 105−A02に記載の視感グレースケール評価システムは、1から5までの値を割り当てるものであり、値1は、1つ以上の汚染組成物に曝される前の色と比較して最大量の変色であることを示し、値5は、1つ以上の汚染組成物に曝される前の色と比較して本質的に変色していないことを示す。
マクベス(Macbeth)20/20接触型分光光度計を用いて測定されるような色差は、ΔE値で表される。大きなΔE値は、1つ以上の汚染組成物に曝されたことによる変色の程度が大きいことを示し、小さなΔE値は、1つ以上の汚染組成物に曝されたことによる変色の程度が小さいことを示す。
表2に示すように、本発明の試料(すなわち試料1−A3、1−B3、1−C3、1−D3、1−E3及び1−F3)のΔE値は、すべての場合において、未処理である対照試料(すなわち試料1−A1、1−B1、1−C1、1−D1、1−E1及び1−F1)ならびに単一の処理工程において耐汚染剤、APT及びフッ素化合物だけで処理された試料(すなわち試料1−A5、1−B5、1−C5、1−D5、1−E5及び1−F5)のΔE値よりも低かった。
<実施例2>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
上記の染浴組成物を用いて生機2099を含むカーペット試料を染色した。カーペット試料は、上記のようなアヒバ染色加工を用いて染色した。その後、上記のようなアヒバ又は連続後処理加工を用いてカーペット試料を後処理組成物で処理し、局所噴霧組成物での処理はしたものとしなかったものがあった。プロセス変数を下記の表3に示す。
後処理工程中の総ウェットピックアップは、各試料につき約400wt%であった。各試料の総蒸し時間は180秒であった。局所噴霧工程中の総ウェットピックアップは、局所噴霧工程に供した各試料につき約40wt%であった。
処理工程の後、(i)視感グレースケール評価システム及び(ii)マクベス(Macbeth)20/20接触型分光光度計を用いて測定されるような色差値(ΔE)を用いて各試料の変色を調べた。結果を下記の表4に示す。
表4に示すように、本発明の試料(すなわち試料2−1C、2−1D、2−1J、2−1K及び2−1L)のΔE値は、すべての場合において、タンニン酸ならびに本発明の水性処理組成物中には存在しないのが好ましいクエン酸、ポリアクリル酸、酢酸、イソプロパノール及びミョウバンのような1つ以上の追加成分で処理されたその他の試料のΔE値よりも低かった。
<実施例3>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
タンニン酸ASPの代わりにタンニン酸3SPを用いたことを除いて、実施例2を繰り返した。実施例3のプロセス変数を下記の表5に示す。変色結果を下記の表6に示す。
表6に示すように、本発明の試料(すなわち試料3−2C、3−2D、3−2J、3−2K及び3−2L)のΔE値は、すべての場合において、タンニン酸ならびに本発明の水性処理組成物中には存在しないのが好ましいクエン酸、ポリアクリル酸、酢酸、イソプロパノール及びミョウバンのような1つ以上の追加成分で処理されたその他の試料のΔE値よりも低かった。
<実施例4>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
タンニン酸ASPの代わりにタンニン酸CLMを用いたことを除いて、実施例2を繰り返した。実施例4のプロセス変数を下記の表7に示す。変色結果を下記の表8に示す。
表8に示すように、本発明の試料(すなわち試料4−3C、4−3D、4−3J、4−3K及び4−3L)のΔE値は、すべての場合において、タンニン酸ならびに本発明の水性処理組成物中には存在しないのが好ましいクエン酸、ポリアクリル酸、酢酸、イソプロパノール及びミョウバンのような1つ以上の追加成分で処理されたその他の試料のΔE値よりも低かった。
<実施例5>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
タンニン酸ASPの代わりにBAYGARD(登録商標)CLタンニン酸溶液を用いたことを除いて、実施例2を繰り返した。実施例5のプロセス変数を下記の表9に示す。変色結果を下記の表10に示す。
表10に示すように、本発明の試料(すなわち試料5−4C、5−4D、5−4J、5−4K及び5−4L)のΔE値は、ほぼすべての場合において、タンニン酸ならびに本発明の水性処理組成物中には存在しないのが好ましいクエン酸、ポリアクリル酸、酢酸、イソプロパノール及びミョウバンのような1つ以上の追加成分で処理されたその他の試料のΔE値よりも低かった。
<実施例6>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
上記の染浴組成物を用いて生機2099を含むカーペット試料を染色した。カーペット試料は上記のようなアヒバ染色加工を用いて染色した。その後、上記のようなアヒバ又は連続加工を用いてカーペット試料を後処理組成物で処理し、局所噴霧組成物での処理はしたものとしなかったものがあった。プロセス変数を下記の表11に示す。
後処理工程中の総ウェットピックアップは、各試料につき約400wt%であった。各試料の総蒸し時間は180秒であった。局所噴霧工程中の総ウェットピックアップは、局所噴霧工程に供した各試料につき約40wt%であった。
処理工程の後、(i)視感グレースケール評価システム及び(ii)マクベス(Macbeth)20/20接触型分光光度計を用いて測定されるような色差値(ΔE)を用いて各試料の変色を調べた。結果を下記の表12に示す。
表12に示すように、フッ素化合物と架橋剤との組み合わせを用いて局所処理された試料(すなわち試料6−1A、6−4A、6−7A、6−10A、6−13A及び6−16A)のΔE値は、ほぼすべての場合において、フッ素化合物と架橋剤の両方の組み合わせでの局所処理をされなかった関連試料のΔE値よりも低かった。
<実施例7>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
タンニン酸ASPの代わりにタンニン酸3SPを用いたことを除いて、実施例6を繰り返した。実施例7のプロセス変数を下記の表13に示す。変色結果を下記の表14に示す。
表14に示すように、フッ素化合物と架橋剤との組み合わせを用いて局所処理された試料(すなわち試料7−1A、7−4A、7−7A、7−10A、7−13A及び7−16A)のΔE値は、ほぼすべての場合において、フッ素化合物と架橋剤の両方の組み合わせでの局所処理をされなかった関連試料のΔE値よりも低かった。
<実施例8>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
タンニン酸ASPの代わりにタンニン酸CLMを用いたことを除いて、実施例6を繰り返した。実施例8のプロセス変数を下記の表15に示す。変色結果を下記の表16に示す。
表16に示すように、本発明のフッ素化合物と架橋剤との組み合わせを用いて局所処理された試料(すなわち試料8−1A、8−4A、8−7A、8−10A、8−13A及び8−16A)のΔE値は、ほぼすべての場合において、フッ素化合物と架橋剤の両方の組み合わせでの局所処理をされなかった関連試料のΔE値よりも低かった。
<実施例9>
[タンニン酸含有処理組成物の付与]
タンニン酸ASPの代わりにBAYGARD(登録商標)CLタンニン酸溶液を用いたことを除いて、実施例9を繰り返した。実施例9のプロセス変数を下記の表17に示す。変色結果を下記の表18に示す。
表18に示すように、フッ素化合物と架橋剤との組み合わせを用いて局所処理された試料(すなわち試料9−1A、9−4A、9−7A、9−10A、9−13A及び9−16A)のΔE値は、ほぼすべての場合において、フッ素化合物と架橋剤の両方の組み合わせでの局所処理をされなかった関連試料のΔE値よりも低かった。
<実施例10>
[様々なフッ素化合物を用いたタンニン酸含有処理組成物の付与]
上記の染浴組成物を用いて生機2099を含むカーペット試料を染色した。カーペット試料は、上記のようなアヒバ染色加工を用いて染色した。その後、上記のような連続加工を用いてカーペット試料を後処理組成物及び局所噴霧組成物で処理した。プロセス変数を下記の表19に示す。
後処理工程中の総ウェットピックアップは、各試料につき約400wt%であった。各試料の総蒸し時間は180秒であった。局所噴霧工程中の総ウェットピックアップは、各試料につき約40wt%であった。
処理工程の後、(i)視感グレースケール評価システム及び(ii)マクベス(Macbeth)20/20接触型分光光度計を用いて測定されるような色差値(ΔE)を用いて各試料の変色を調べた。結果を下記の表20に示す。
表20に示すように、ダイキン(DAIKIN)TG 3530、TG 3360及びTG 472というフッ素化合物成分を用いた試料(すなわち試料10−3、10−4及び10−11)のΔE値が最も低いΔE値となった。
<実施例11>
[様々なフッ素化合物を用いたタンニン酸含有処理組成物の付与]
後処理組成物及び局所噴霧組成物の付与にアヒバ加工を用いたことを除いて、実施例10を繰り返した。プロセス変数を下記の表21に示す。変色結果を下記の表22に示す。
表22に示すように、ダイキン(DAIKIN)TG 3530、TG 3360及びTG 472というフッ素化合物成分を用いた試料(すなわち試料11−3、11−4及び11−11)のΔE値が最も低いΔE値となった。
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279
Figure 2005133279

Claims (10)

  1. 酒石酸アンチモンカリウム(APT)、塩化第一スズ及びこれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも1つの架橋剤を含む1つ以上の水性処理組成物を繊維に付着する工程を含む繊維の処理方法。
  2. 前記1つ以上の水性処理組成物を繊維に付着する工程が、
    タンニン酸を含む第1の水性処理組成物を付着してコーティングされた繊維を形成する工程と、
    前記コーティングされた繊維を十分な時間加熱してタンニン酸を繊維表面上及び内部に固着させることによってコーティング固着された繊維を形成する工程と、
    塩化第一スズ及び必要に応じてフッ素化合物成分を含む第2の水性処理組成物を前記コーティング固着された繊維に付着することによってオーバーコーティングされた繊維を形成する工程とを含む請求項1に記載の処理方法。
  3. 前記オーバーコーティングされた繊維を乾熱により乾燥することをさらに含む請求項2に記載の処理方法。
  4. 前記第1の水性処理組成物が、
    (i)酒石酸アンチモンカリウム、塩化第一スズ又はこれらの組み合わせからなる群から選択された架橋成分と、
    (ii)重合されたモノマーの水性乳濁液を少なくとも一部に含む耐汚染材料であって、前記モノマーが、(メタ)アクリル酸、アルキル(メタ)アクリル酸及び置換又は非置換のスチレンを含んでいる耐汚染材料と、
    (iii)必要に応じてフッ素化合物成分とをさらに含む請求項2に記載の処理方法。
  5. 前記第1の水性処理組成物が、尿素硫酸塩をさらに含む請求項4に記載の処理方法。
  6. 酒石酸アンチモンカリウム(APT)、塩化第一スズ及びこれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも1つの架橋剤がコーティングされている繊維。
  7. 前記繊維に、タンニン酸、少なくとも1つの耐汚染材料及び必要に応じてフッ素化合物成分がコーティングされている請求項6に記載の繊維。
  8. 前記繊維に、尿素硫酸塩がコーティングされている請求項7に記載の繊維。
  9. 請求項6に記載の繊維を含むカーペット。
  10. カーペットを洗浄する方法であって、
    (a)酒石酸アンチモンカリウム(APT)、塩化第一スズ及びこれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも1つの架橋剤がコーティングされている複数の繊維を含むカーペットを準備する工程と、
    (b)洗浄溶液を前記カーペットに付着する工程であって、前記洗浄溶液のpHが8.0を超える工程とを含む方法。
JP2004216395A 2003-07-24 2004-07-23 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法 Expired - Fee Related JP5143999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/627,945 2003-07-24
US10/627,945 US20050015886A1 (en) 2003-07-24 2003-07-24 Methods of treating and cleaning fibers, carpet yarns and carpets

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005133279A true JP2005133279A (ja) 2005-05-26
JP2005133279A5 JP2005133279A5 (ja) 2007-09-06
JP5143999B2 JP5143999B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=34080704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004216395A Expired - Fee Related JP5143999B2 (ja) 2003-07-24 2004-07-23 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20050015886A1 (ja)
EP (1) EP1518958A3 (ja)
JP (1) JP5143999B2 (ja)
CN (1) CN1605677B (ja)
AU (1) AU2004203326B2 (ja)
CA (1) CA2475641C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093562A1 (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Kaneka Corporation 難燃性繊維、難燃性繊維シート及びそれらの製造方法
JP2016073374A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 東レ株式会社 カーペットの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050015886A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Shaw Industries Group, Inc. Methods of treating and cleaning fibers, carpet yarns and carpets
US7785374B2 (en) * 2005-01-24 2010-08-31 Columbia Insurance Co. Methods and compositions for imparting stain resistance to nylon materials
ATE373137T1 (de) * 2005-07-15 2007-09-15 Invista Technologies Sarl Fleck- und schmutzschutz-zusammensetzung
AU2009298491A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Peach State Labs, Llc Compositions and methods for treating textile fibers
US20100291340A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Mannington Mills, Inc. Method For Imparting Bleach And Stain Resistance To Dyed Yarns In Carpet And Products Made Therewith
WO2012064859A2 (en) * 2010-11-12 2012-05-18 Invista Technologies S.Ar.L. Aqueous dispersion of dye, stain-blocker, and fluorochemical and its use in the manufacture of carpet
CN104074046B (zh) * 2014-06-11 2016-02-03 周文叶 一种利用低温等离子去除地毯异味的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3511704A (en) * 1967-03-08 1970-05-12 Viscose Suisse Soc Electrically conductive flock for electrostatic flocking
JPS5058394A (ja) * 1973-09-19 1975-05-21
JPS6468575A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Asahi Chemical Ind Durable antistaining carpet
JPH0284571A (ja) * 1988-03-11 1990-03-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 耐汚染性ポリアミド繊維基体
JPH06306780A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Teijin Ltd ポリアミド系繊維構造物の染色方法
WO1995021955A2 (en) * 1994-02-02 1995-08-17 N.V. Denderland-Martin Process to improve resistance to stains on fibres and derived products
JPH08246347A (ja) * 1995-03-07 1996-09-24 Kanebo Ltd 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法

Family Cites Families (160)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US362574A (en) * 1887-05-10 Whiffletree
US2480775A (en) * 1948-07-03 1949-08-30 Du Pont Dyeing nylon hosiery
NL127105C (ja) * 1962-08-11 1900-01-01
US3799992A (en) 1965-02-18 1974-03-26 Us Agriculture Fluorinated vinyl ethers and use thereof
US3669611A (en) * 1965-10-11 1972-06-13 Teijin Ltd Production of ornamental multitone effect on polyamide textile materials
GB1155552A (en) 1966-04-14 1969-06-18 Geigy Uk Ltd Cleaning and Anti-soiling Compositions
NL136360C (ja) 1966-08-04
US3652212A (en) 1967-04-17 1972-03-28 Deering Milliken Res Corp Multi-step in situ polymer formation to produce fabric having improved soiling characteristics
US3606989A (en) 1967-10-19 1971-09-21 Purex Corp Ltd Fabric-treating composition and method
GB1254541A (en) * 1968-01-29 1971-11-24 Courtaulds Ltd Dyeing process
US3948838A (en) 1968-07-25 1976-04-06 Burlington Industries, Inc. Soil release composition
CH1305669D (ja) 1968-08-28
US3632421A (en) 1968-12-09 1972-01-04 Deering Milliken Res Corp Textile material with soil release characteristics
US3632422A (en) 1969-12-04 1972-01-04 Burlington Industries Inc Textile fabric having soil release finish and method of making same
US3625754A (en) 1970-02-02 1971-12-07 Beaunit Corp Surface-modified polyester article
US3655566A (en) 1970-03-05 1972-04-11 Purex Corp Ltd Bleach having stable brighteners
US3666680A (en) 1970-03-05 1972-05-30 Purex Corp Ltd Method of combining optical brighteners with polymers for stability in bleach and encapsulated product
US3609989A (en) 1970-04-15 1971-10-05 Westinghouse Electric Corp Control for refrigeration system centrifugal compressor
US3706594A (en) 1971-02-22 1972-12-19 Us Agriculture Fibrous substrate treated with copolymers of fluoroalkyl ethers and maleic anhydride
US3916053A (en) 1971-09-12 1975-10-28 Minnesota Mining & Mfg Carpet treating and treated carpet
US3816167A (en) 1971-10-20 1974-06-11 Minnesota Mining & Mfg Stain-releasing textiles of synthetic fibers and process for treating textiles of synthetic fibers
US3816229A (en) 1972-01-14 1974-06-11 Minnesota Mining & Mfg Plural coated pile fabric
US3993830A (en) 1972-04-28 1976-11-23 Colgate-Palmolive Company Soil-release finish
US3836496A (en) 1972-05-01 1974-09-17 Colgate Palmolive Co Composition for imparting non-permanent soil-release characteristics comprising an aqueous acidic solution of polycarboxylate polymer
US3857757A (en) 1972-11-30 1974-12-31 Gen Electric Means for the oxygen/temperature control of aerobic fermentations
US3854871A (en) 1973-01-31 1974-12-17 Du Pont Textile cleaning process for simultaneous dry cleaning and finishing with stain repellent
GB1464866A (en) * 1973-08-21 1977-02-16 Ici Ltd Coloration process
US4052158A (en) 1973-11-12 1977-10-04 Stauffer Chemical Company Textile finishing process
US4043964A (en) 1973-11-14 1977-08-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet treating and treated carpet
US3999940A (en) 1975-01-02 1976-12-28 Congoleum Corporation Multicolored pile materials and processes for making the same
IT1054595B (it) 1975-02-04 1981-11-30 Du Pont Dispersioni acquose di polimeri perfluoroolefinici contenti materiali filmogeni
US4208173A (en) 1975-06-06 1980-06-17 United Merchants And Manufacturers, Inc. Method for treating fabrics
US4071463A (en) 1975-09-11 1978-01-31 The Dow Chemical Company Stable cleaning agents of hypochlorite bleach and detergent
FR2328070A1 (fr) 1975-10-17 1977-05-13 Ugine Kuhlmann Produits anti-tache permettant l'elimination facile des salissures au lavage
US4094701A (en) * 1976-03-18 1978-06-13 Oxy Metal Industries Corporation Method for cleaning tin surfaces
US4076631A (en) 1976-06-14 1978-02-28 Chas. S. Tanner Co. Antisoiling and antistatic textile treating composition
US4081383A (en) 1976-09-02 1978-03-28 Rohm And Haas Company Anti-soiling treatment for carpets and carpet yarns
US4144367A (en) 1977-05-09 1979-03-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet-treating compositions
US4203859A (en) 1977-06-27 1980-05-20 Rohm And Haas Company Solubilized acrylic polymers and carpet shampoos containing the same
US4245994A (en) * 1977-07-29 1981-01-20 Diamond Shamrock Corporation Water soluble polymeric textile treating agent
DE2749386A1 (de) 1977-11-04 1979-05-10 Roehm Gmbh Dispersionen hydrophiler acrylharze
US4264484A (en) 1979-01-24 1981-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet treatment
US4340749A (en) 1979-12-21 1982-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet treatment
DE3004824A1 (de) * 1980-02-09 1981-08-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polstabilisierendes textilimpraegniermittel
US4355065A (en) 1980-04-28 1982-10-19 Milliken Research Corporation Soil-resistant textile materials
US4325857A (en) 1980-05-13 1982-04-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Durable antisoling coatings for textile filaments
JPS5843511B2 (ja) 1980-08-13 1983-09-27 大日本インキ化学工業株式会社 防汚処理剤
CH647286A5 (de) 1980-10-11 1985-01-15 Sandoz Ag Phosphatfreie oder phosphatarme wasch- und reinigungsmittel.
US4426476A (en) 1982-02-03 1984-01-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Textile treatments
DE3307420A1 (de) 1983-03-03 1984-09-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Textilausruestungsmittel
US4592940A (en) 1983-12-16 1986-06-03 Monsanto Company Stain-resistant nylon carpets impregnated with condensation product of formaldehyde with mixture of diphenolsulfone and phenolsulfonic acid
US4892558A (en) * 1986-03-06 1990-01-09 Monsanto Company Process for dyeing stain resistant nylon carpets
US4501591A (en) 1983-12-27 1985-02-26 Monsanto Company Process for conveniently providing stain-resistant polyamide carpets
US4780099A (en) 1986-08-26 1988-10-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing stain resistant polyamide fibers
DE3683151D1 (de) 1986-03-06 1992-02-06 Monsanto Co Fleckenabweisende nylonfasern.
US4842646A (en) * 1986-09-23 1989-06-27 Saranda Consolidated Limited Partnership Substantive dyes, inks and dye baths
US4875901A (en) 1986-10-14 1989-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Treating fibrous polyamide articles
US4699812A (en) 1986-11-28 1987-10-13 Allied Corporation Imparting stain resistance to certain fibers
US4865885A (en) 1987-06-19 1989-09-12 Crompton & Knowles Corporation Food color stain blocking fiber agents
US5230708A (en) * 1987-09-28 1993-07-27 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of nylon carpet fibers: thlocyanate to reduce yellowing
US5152803A (en) * 1987-09-28 1992-10-06 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of carpet fibers with water-soluble thiocyanate
US5145487A (en) * 1987-09-28 1992-09-08 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of carpet fibers using sulfonated aromatic condensates
US5110317A (en) 1987-09-28 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of dyed nylon carpet fibers: thiocyanate to reduce yellowing
US4800118A (en) * 1987-11-04 1989-01-24 West Point Pepperell Compositions and methods for imparting stain resistance to textile articles
ZA889534B (en) * 1987-12-21 1990-08-29 Du Pont Stain-resistant aromatic/meleic anhydride polymers
US4883839A (en) 1987-12-21 1989-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain-resistant agents for textiles
US5137759A (en) * 1987-12-21 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imparting stain resistance to installed nylon carpets treated with antimicrobial or deodorizing agents
US4948650A (en) * 1987-12-21 1990-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain-resistant textile substrates
US5032136A (en) * 1987-12-21 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for importing stain-resistance to textile substrates
US4925707A (en) * 1987-12-21 1990-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of carpets
US4937123A (en) * 1988-03-11 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
US4833009A (en) * 1988-03-25 1989-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purification of condensation products
US4908149A (en) * 1988-06-10 1990-03-13 Milliken Research Corporation Cleaning composition for textiles containing sulfonated colorless dye site blocker
US5522580A (en) * 1988-06-14 1996-06-04 Basf Corporation Removing stains from fixed items
US5126138A (en) * 1988-07-19 1992-06-30 Dow Corning Corporation Antimicrobial flourochemically treated plastic (nylon) surfaces
US5108684B1 (en) * 1988-12-14 1994-05-10 Du Pont Process for producing stain-resistant, pigmented nylon fibers
US5009667A (en) 1989-01-31 1991-04-23 Harris Research Inc. Composition and method for providing stain resistance to polyamide fibers using carbonated solutions
US5223340A (en) 1989-04-20 1993-06-29 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polyamide fibers
AU635017B2 (en) * 1989-05-03 1993-03-11 Allied-Signal Inc. Sulfonated aromatic condensates and treatment of polyamide carpets therewith
US5057121A (en) 1989-08-04 1991-10-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for imparting stain-resist agent
CA1327856C (en) 1989-09-05 1994-03-15 Barry R. Knowlton Method of enhancing the soil- and stain-resistance characteristics of polyamide and wool fabrics, the fabrics so treated, and treating composition
US5074883A (en) 1989-12-11 1991-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
US5252375A (en) * 1990-03-22 1993-10-12 Interface, Inc. Permanent stain resistant treatment for polyamide fibers
US5328766A (en) 1990-06-26 1994-07-12 West Point Pepperell, Inc. Stain-resistant, lightfast polyamide textile products and woolen goods and compositions and processes therefor
US5155178A (en) * 1990-08-08 1992-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antistain block copolymer compositions of modified nylon copolymers and high carbon nylons
US5164261A (en) 1990-08-08 1992-11-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dyed antistain nylon with cationic dye modifier
US5242733A (en) * 1990-08-08 1993-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Carpets and fabrics of antistain block copolymer compositions of modified nylon copolymers and high carbon nylons
US5460887A (en) * 1990-12-13 1995-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain-resistant polyamide substrates
US5131914A (en) * 1990-12-13 1992-07-21 Hoechst Celanese Corporation Process for preparing multi-colored dyed polyamide substrates including the application of a reactive vinyl sulfone dye and a resist agent
US5654068A (en) * 1990-12-13 1997-08-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain resists for polyamide substrates
US5232743A (en) * 1991-02-01 1993-08-03 Allied-Signal Inc. Method and composition to enhance acid dye stain resistance of polyamides by improving resistance to detergent washings and products thereof
US5459188A (en) * 1991-04-11 1995-10-17 Peach State Labs, Inc. Soil resistant fibers
US5316850A (en) * 1991-04-12 1994-05-31 Peach State Labs, Inc. Permanently stain resistant textile fibers
US5252232A (en) * 1991-09-20 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain and soil resistant compositions having freeze-thaw stability
US5229483A (en) * 1992-04-30 1993-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phenolic stain-resists
US5234466A (en) * 1992-07-24 1993-08-10 Peach State Labs, Inc. Lowering of the pH of textile processing solutions by adding urea sulfate as a pH adjusting agent
US5516337A (en) * 1992-09-02 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chemical system for providing fibrous materials with stain resistance
US5342417A (en) * 1992-12-16 1994-08-30 Pacifici Joseph A Method of treating cationic dyeable nylon fibers to inhibit cold water bleed
US5417724A (en) * 1992-12-16 1995-05-23 Joseph A. Pacifici Method of treating acid dyed nylon fibers to enhance colorfastness
US5383972A (en) * 1993-01-12 1995-01-24 Interface Service Management, Inc. Method of carpet cleaning and maintenance
US5358769A (en) * 1993-02-02 1994-10-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process providing durable stain-resistance by use of maleic anhydride polymers
WO1994018378A1 (en) * 1993-02-02 1994-08-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Bis(hydroxyphenyl)sulfone resoles as polyamide stain-resists
US5356689A (en) * 1993-04-26 1994-10-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process providing durable stain-resistance using methacrylic acid polymers
US5403362A (en) * 1993-05-10 1995-04-04 Allegro Natural Dyes Inc. Mordant and method of dyeing fibers
US5639500A (en) * 1993-05-27 1997-06-17 Kraft Foods, Inc. High molecular weight gallotannins as a stain-inhibiting agent for food dyes
US5681604A (en) * 1993-06-29 1997-10-28 Li; Hualin Stain-inhibiting agent for dyes with affinity for protonatable nitrogen, compositions containing same and uses thereof
BE1007555A3 (nl) * 1993-09-30 1995-08-01 Denderland Martin Nv Werkwijze voor het verbeteren van de weerstand tegen kleurvlekken van garens en afgeleide produkten.
US5401554A (en) 1993-12-21 1995-03-28 Basf Corporation Process for the manufacture of a stain resistant melt colored carpet
US5436049A (en) 1993-12-21 1995-07-25 Basf Corporation Process for the manufacture of a stain resistant carpet
US5348785A (en) * 1994-01-07 1994-09-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for manufacturing a carpet having a secondary backing substantially impervious to aqueous solutions and the resultant carpet
DE69418586T2 (de) * 1994-01-07 1999-11-25 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Verfahren zur Herstellung eines Teppich mit einem flüssigkeitsundurchlässigen Zweitrücken sowie diesen Teppich
US5549963A (en) * 1994-02-02 1996-08-27 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide materials with durable stain resistance
US5736468A (en) * 1994-02-02 1998-04-07 Trichromatic Carpet Inc. Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated phosphated resol resin
US5457259A (en) * 1994-02-02 1995-10-10 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide materials with durable stain resistance
US5451259A (en) * 1994-02-17 1995-09-19 Krogh; Ole D. ECR plasma source for remote processing
US5906877A (en) * 1994-08-31 1999-05-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Moisture stable tuftstring carpet
US5939166A (en) * 1994-08-31 1999-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Moisture stable tuftstring carpet
CN1054413C (zh) * 1994-12-08 2000-07-12 浙江丝绸工学院 纺织材料和纺织制品的抗菌防臭加工方法及其制品
US5851595A (en) * 1995-02-13 1998-12-22 Shaw Industries, Inc. Method of treating carpet yarn and carpet to enhance repellency
US5520962A (en) * 1995-02-13 1996-05-28 Shaw Industries, Inc. Method and composition for increasing repellency on carpet and carpet yarn
US5545833A (en) * 1995-05-30 1996-08-13 Monsanto Company Phosphorus-containing polymers and fibers formed therefrom
US5965232A (en) * 1995-06-26 1999-10-12 E.I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. Decorative composite floor coverings
US5618604A (en) * 1995-09-15 1997-04-08 Dohn; George D. Balsa core laminate having bevelled edges
US5770656A (en) * 1995-09-22 1998-06-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Partial fluoroesters or thioesters of maleic acid polymers and their use as soil and stain resists
US5670246A (en) * 1995-09-22 1997-09-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of polyamide materials with partial fluoroesters or fluorothioesters of maleic acid polymers and sulfonated aromatic condensates
EP0868548B1 (en) * 1995-12-22 2001-10-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company A process for making multicolored yarns
DE69724765T2 (de) * 1996-02-23 2004-07-15 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Schmutzabweisende mischungen aus polymeren mit carboxylgruppen und resol-harzen
US5712348A (en) * 1996-03-13 1998-01-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Maleic acid copolymers with fluorinated thioether end-cap
US5662716A (en) * 1996-05-28 1997-09-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for increasing stain-resistance of cationic-dyeable modified polyamide fibers
US5756181A (en) * 1996-07-23 1998-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Repellent and soil resistant carpet treated with ammonium polycarboxylate salts
AU741540B2 (en) * 1996-08-16 2001-12-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fabric cleaning formulations
US5725889A (en) * 1996-09-18 1998-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phenolic stain-resists
US5821177A (en) * 1996-12-16 1998-10-13 Trichromatic Carpet Inc. Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous poolyamide and wool substrates
JP3906506B2 (ja) * 1997-01-16 2007-04-18 ダイキン工業株式会社 防汚加工剤
US5948480A (en) * 1997-03-31 1999-09-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Tandem application of soil and stain resists to carpeting
US6197378B1 (en) * 1997-05-05 2001-03-06 3M Innovative Properties Company Treatment of fibrous substrates to impart repellency, stain resistance, and soil resistance
US6117550A (en) * 1997-10-22 2000-09-12 Prisma Fibers, Inc. Acid dye stain-resistant fiber-forming polyamide composition containing masterbatch concentrate containing reagent and carrier
US6458443B2 (en) * 1998-03-16 2002-10-01 Arrow Engineering, Inc. Compositions and methods for imparting stain resistance
US5945493A (en) * 1998-06-19 1999-08-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorine-containing maleic acid terpolymer soil and stain resists
WO2000029664A1 (fr) * 1998-11-18 2000-05-25 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Produit mixte teint constitue d'une fibre apte a la teinture avec un colorant disperse et d'une fibre de polyurethanne, et procede de teinture approprie
US6281289B1 (en) * 1998-12-08 2001-08-28 The Dow Chemical Company Polypropylene/ethylene polymer fiber having improved bond performance and composition for making the same
US6207594B1 (en) * 1999-01-11 2001-03-27 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide substrate having stain resistance, composition and method
US6291048B1 (en) * 1999-02-16 2001-09-18 Eastman Chemical Company Polymeric based carpet
US6023823A (en) * 1999-03-22 2000-02-15 Basf Corporation Method and apparatus for treating strand-like material
US6852134B2 (en) * 1999-07-08 2005-02-08 Invista North America S.A.R.L. Method of imparting stain resistance to a differentially dyeable textile surface and the article produced thereby
GB9923280D0 (en) * 1999-10-01 1999-12-08 Unilever Plc Fabric care composition
US6395655B1 (en) * 1999-12-17 2002-05-28 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide fiber substrate having strain resistance, composition and method
US20010052154A1 (en) * 2000-03-15 2001-12-20 Kelly David R. Covalently bonded protectors for nylon fibers, yarns and finished products
US6811574B2 (en) * 2000-07-03 2004-11-02 Dupont Textiles & Interiors, Inc. Method of after-treatment of a dyeable nylon textile surface with a stain resist and the article produced thereby
AU2001273163A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-21 Milliken & Company Textile substrates having improved durable water repellency and soil release andmethod for producing same
US6524492B2 (en) * 2000-12-28 2003-02-25 Peach State Labs, Inc. Composition and method for increasing water and oil repellency of textiles and carpet
US7147669B2 (en) * 2001-04-25 2006-12-12 Daikin Industries, Ltd. Water- and oil-repellent treatment of textile
GB0113109D0 (en) * 2001-05-30 2001-07-18 Du Pont A floor covering
JP2003193370A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Daikin Ind Ltd 繊維製品の撥水撥油処理
US7157121B2 (en) * 2002-04-29 2007-01-02 Shaw Industries Group, Inc. Method of treating carpet for enhanced liquid repellency
US6860905B2 (en) * 2002-10-01 2005-03-01 Peach State Labs, Inc. Anionic phthalic acid ester compounds and stain resistant compositions
US7335234B2 (en) * 2002-10-16 2008-02-26 Columbia Insurance Company Method of treating fibers, carpet yarns and carpets to enhance repellency
US20040138083A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-15 Kimbrell Wiliam C. Substrates having reversibly adaptable surface energy properties and method for making the same
US20040144406A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-29 Aram Garabedian Dry aerosol carpet cleaning process
US20050015886A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Shaw Industries Group, Inc. Methods of treating and cleaning fibers, carpet yarns and carpets

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3511704A (en) * 1967-03-08 1970-05-12 Viscose Suisse Soc Electrically conductive flock for electrostatic flocking
JPS5058394A (ja) * 1973-09-19 1975-05-21
JPS6468575A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Asahi Chemical Ind Durable antistaining carpet
JPH0284571A (ja) * 1988-03-11 1990-03-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 耐汚染性ポリアミド繊維基体
JPH06306780A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Teijin Ltd ポリアミド系繊維構造物の染色方法
WO1995021955A2 (en) * 1994-02-02 1995-08-17 N.V. Denderland-Martin Process to improve resistance to stains on fibres and derived products
JPH08246347A (ja) * 1995-03-07 1996-09-24 Kanebo Ltd 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093562A1 (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Kaneka Corporation 難燃性繊維、難燃性繊維シート及びそれらの製造方法
JP2016073374A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 東レ株式会社 カーペットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004203326A1 (en) 2005-02-10
JP5143999B2 (ja) 2013-02-13
US20050015886A1 (en) 2005-01-27
CA2475641C (en) 2012-06-19
CN1605677B (zh) 2010-05-26
EP1518958A3 (en) 2006-05-10
US7488351B2 (en) 2009-02-10
US20050150057A1 (en) 2005-07-14
CN1605677A (zh) 2005-04-13
US7276085B2 (en) 2007-10-02
AU2004203326B2 (en) 2009-06-18
US20080047077A1 (en) 2008-02-28
EP1518958A2 (en) 2005-03-30
CA2475641A1 (en) 2005-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7488351B2 (en) Methods of treating and cleaning fibers, carpet yarns and carpets
AU614023B2 (en) Process for providing polyamide materials with stain resistance
JP2904922B2 (ja) 耐汚染剤を付与する方法
US7335234B2 (en) Method of treating fibers, carpet yarns and carpets to enhance repellency
KR920006477B1 (ko) 방오성 조성물 및 그것으로 처리된 폴리아미드 직물 지지체 및 지지체상의 방오성부여 방법
AU3935393A (en) Stain-resists for polyamide substrates
CA2595867C (en) Methods and compositions for imparting stain resistance to nylon materials
US8262742B2 (en) Reduction or prevention of dye bleeding
CA2626903A1 (en) Improved stability for coapplication
JP2008303511A (ja) 繊維構造物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5143999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees