JPH0284571A - 耐汚染性ポリアミド繊維基体 - Google Patents

耐汚染性ポリアミド繊維基体

Info

Publication number
JPH0284571A
JPH0284571A JP1059507A JP5950789A JPH0284571A JP H0284571 A JPH0284571 A JP H0284571A JP 1059507 A JP1059507 A JP 1059507A JP 5950789 A JP5950789 A JP 5950789A JP H0284571 A JPH0284571 A JP H0284571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
methacrylic acid
copolymer
substrate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1059507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2744052B2 (ja
Inventor
Maynard H Olson
メイナード ヘンリィ オルソン
John Cheng-Chung Chang
ジョン チェング―チュング チャング
Imelda A Muggli
イメルダ アグネス マッグリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH0284571A publication Critical patent/JPH0284571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744052B2 publication Critical patent/JP2744052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/41Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
    • D06M15/412Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins sulfonated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/41Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/34Polyamides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2279Coating or impregnation improves soil repellency, soil release, or anti- soil redeposition qualities of fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はh1汚染性を有するナイロンカーペットのJ、
うなポリアミド繊維物質の製造方法および処理されたポ
リアミド繊維物質に関する。
ナイロンカーペットのようなポリアミド繊維物質は、多
くの食品並びに飲料中に一般に見出される天然および人
工酸性着色剤による汚染に対して特に感受性である。か
ようなポリアミド繊維物品に酸性着色剤による汚染に対
する耐性を経済的に付与する方法に対する必要性は長い
間痛感されてきた。特に望ましい方法は、慣用の加工お
よび処理工程の間にポリアミド繊維物品に耐久性のある
に4 trl染性を付与できる方法である。
U、S、P、No、 4.501 、591 (llc
ci等)には、連続染色工程における染料液にスルホン
化フェノール−ホルムアルデヒド綜合生成物およりびア
ルカリ金属珪酸塩を添加し、カーペットをスチーミング
、洗浄および乾燥させることによる耐汚染性ポリアミド
カーペットを得る方法が開示されでいる。
Ll、S、P、No、 4 、592.940 (Bl
yth等)には、ブイロンカーベットを選択したフェノ
ール−ホルムアルデヒド綜合生成物の沸騰水性溶液中、
pH4,5以下で没漬することにJ、って該カーペット
に耐汚染性を付与する方法が開示されCいる。
この方法は慣用のベック(back)染色装置中におけ
る染色(一般に0116.5〜8.0)に続いて、浴を
pH14,5の酸性にするがまIこは染色浴を排出させ
、D114.5未満に′J4節した等量の水で染色浴を
置換えることによって行なわれる。
tl、s、P、Ilo、 4 、579.762 (D
eci)には、ナイロン繊維をポリマー鎮の不可欠部分
として該m紺の酸性染料耐性を改良するのに十分な芳杏
族スルホネート単位を含有するよ−〕に改質したポリマ
ーから製造し、かつ、バッキング接着剤が咳ノ\ツキン
グを液体の障壁にするのに十分なフルA−ロケミカルを
含有する耐汚染性ナイロンカーベラ]へが開示されてい
る。
ta州Hn広告Ncio  235 980 (DuP
ont)には、変性重合体スルホン化フェノール−ホル
ムアルデヒド綜合生成物を付着させた合成ポリアミド織
物基体が開示されており、該縮合生成物は、(a)ポリ
マー単位の10〜25%のS03  およびポリマー単
位の約90〜75%のスルホン基を含有し、そして、(
b) Millヒドロキシル阜の一部はアクリル化また
はエーテル化されでおり、アクリル化またはエーテル化
されているヒト[1キシル基の数は前記の縮合生成物の
量化を防止するには−F分であるが、前記の合成ポリア
ミド織物基体に耐汚染性を付与する綜合生成物の能力を
著しく減少させるには不十分な量である。
欧州特許広告No、0 235 989(DuPont
)には、耐汚染性ポリアミド繊維の製造方法が開示され
ている。このm維はこれらをスルホン化ナフトール−ま
たはスルホン化フェノール−ホルムアルデヒド綜合生成
物で処理することによって耐汚染性にしている。1.5
〜2.5の間のpH値で耐汚染性化合物を適用すること
によって、繊維をNO2のような環境中における薬剤に
曝したときの苗化に対してこれらを安定化させる。
U、S、P、N(13、961、881(Sumner
等)には、織物44Flに染色、パディングまたは印刷
工程によって、タンニン剤の存在下で少なくとも1個の
hルボン酸基を含有する分子1.染料の7未満のpl+
の水性分散液を適用し、それにJこって1ぐれた湿潤堅
牢性をイラする均−着色が得られる。Sc!1ncr等
に示されているように、天然薬剤の例にはタンニン酸お
よび植物タンニンが含まれるが、合成薬剤にはナフトー
ル、ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの綜合
生成物、フェノール、ナフタレン、ホルムアルデヒドお
よびtilingの縮合生成物、ジヒドロキシジフェニ
ルスルホンJ3よびホルムアルデヒドの縮合生成物、ジ
ヒドロキシジフェニルスルボンスル小ニックおよび脂肪
族アルデヒドの綜合生成物、硫酸化フェノール、ナフタ
レンおよびホルムアルデヒドの綜合生成物が含まれる。
U、S、P、No、 2 、205 、88 :’r 
(Graves)には、メタクリル酸それ自体の重合並
びにメタクリル酸と伯の物質との共重合の酸性重合生成
物であるなめし剤が開示されている。
11、s、P、No、 3.408.319 (Rau
 )には、fA)メタクリル酸、アクリル酸またはかよ
うな酸の混合物と(B)硫酸化不飽油との混合物の共重
合によって製造されるなめし組成物が開示されている。
使用される不飽和酸は、好ましくはそれぞれ75〜10
0%メタクリル酸および25〜O%のツノクリル酸であ
り、一般に独占的にメタクリル酸の使用が、価格および
有効性の見地から最も実際的である。スルホン化油のけ
は、酸モノマーの10〜25重量%である。
11、s、P、No、 3 、994 、744 (A
ndcrle等)に1よ、少なくとも30℃の最低フィ
ルム−形成潟1aをもし、かつ、少なくとも35℃のガ
ラス転移温度を有するポリマーおよび金属塩から成る水
性清浄用組成物であり、汚染された基体に適用された4
G粘着性フィルムを形成Jる該組成物が間ボされている
。粘着性フィルムに付着したよごれは、前記の組成物の
乾燥に伴って割れて除去可能な残漬を形成する。この組
成物は好ましくは、カルボン酸モノマーおよび軟質モノ
マーおよび(または)硬質上ツマ−から誘導されるポリ
マーを含有する。
好ましい軟質上ツマ−は、ビニルアしデートおよびアル
キル基が1〜12Il!1の炭素原子を含有するアクリ
ル酸のアルキルエステルである。好適な硬質上ツマ−に
は、低級アルキル基が1〜3個の炭素原子を含有Jる低
級アルキルメタクリレート、シクロアルギル蓼が5〜7
個の炭素原子を含有するシクロアルキルアクリレート並
びにメタクリレートJ3よび硬質ビニルモノマーが含ま
れる。酸性上ツマ−の例には、アクリル酸、メタクリル
酸、イタコン酸、マレイン酸、クロトン酸およびアルキ
ル基が1〜8個の炭素原子を含有するイタコン酸および
マレイン酸のモノアルギルエステルが含まれる。
U、S、P、No、 4 、081 、383 (14
arburton。
Jr、等)には、カーペットおよびカーペット用糸の汚
染防止処理が1m示されている。カーペット製n !W
fのカーぺ゛ソトまたはカーペット用糸を、(^)メタ
クリルPliIマルションコボリマーおよびエポキシ樹
脂のブレンドまたは(B)エポキシモノマーri’−(
+’7を有するメタクリル酸エマルシ]ンコボリマーの
いずれかを含有するポリマー物質ぐ被覆する。
いずれの場合でもコポリマーは40〜75重量%のメタ
クリル酸を含有し、ポリマー物質の硬化コーティングの
ガラス転移温度は少むくとも50℃である。
11、s、P、No、 4 、334 、876 (B
eier等)には、竿#材を多段なめし工程に処するな
めし革の製造方法が開示されており、この方法では一次
処理をアクリル酸、メタクリル酸から成る鮮から選ばれ
る少なくとも一員と、所望によりアクリル酸のアルギル
エステル、メタクリル酸のアルキルエステルJ3よび硫
酸化不飽和乾性油から成る群から選ばれる1種以上の車
合成化合物との重合によって製造された合成ポリマー組
成物の水性分散液または溶液で行い、次いで、Scho
rlemmer尺度によっで0〜45%塩基度を有する
ジルコニウムなめし用化合物で二次処理を行う方法であ
る。
口、S、P、No、4  、 3 8 8  、 3 
7 2  (ChaIIlpaneria  等)には
、カルボキシ官能性ビニルポリマー、エポキシ樹脂およ
び第三アミンの反応生成物である変性エポキシ樹脂と組
合せたクエン酸ウレタンと弗素化アルコールのパーフル
オロアルキルエステルから成る織物用糸の耐久性汚染防
1[被覆が開示されている。変性エポキシ樹脂反応生成
物製造用として好ましいビニル樹脂は、スヂレン/エヂ
ルアクリレート/メタクリル酸のターポリマーであり、
そして、特に、それぞれ約1:1:2のモル比のモノマ
ーのターポリマーである。
u、s、P、IIo、  /1 、 526. 581
  (Prentiss等)には、少なくとも60[ル
%のメタクリル酸残基およびメチル、エチル、プロピル
およびブチルアクリレートから選ばれる少なくとも1種
のアクリレートの少なくとも約5モル%の残基を含み、
コポリマーが約3,500〜9.000の重量平均分子
量を有するコポリマーなめし剤を使用するなめし革の製
造方法が開示され1いる。
U、S、P、No、 4 、699 、812 (Hu
nk等)には、繊組を酸性条件下で8〜24個の炭素原
子を含有する脂肪族スルホン酸の溶液と接触させること
による遊離アミノ基を含有するmMl特にポリアミド繊
頼に耐汚染性を付与する方法が開示されている。
本発明の一態様によって、(a)部分的スルホン化ノボ
ラック樹脂J3よび(b)ポリメタクリル酸、メタクリ
ル酸のコポリマーまたは該ポリメタクリル酸および前記
のメタクリル酸のコポリマーの組合Vを適用したポリア
ミド繊維基体から成ることを特徴とする酸性着色剤に対
して耐汚染性を有する1イOンカーペツトのようなポリ
アミド繊維基体が提供される。驚ろくべきことに、両物
質の適用によって、ポリアミド基体を紫外線に曝したと
き部分スルホン化ノボラック樹脂単独使用のとぎしばし
ば見られるような量化することなく酸性着色剤に対する
すぐれた耐汚染性が得られる。さらに両物質の適用によ
って酸性着色剤に対して改良された耐FrJ染性が得ら
れる。基体を普通の汚染試験溶液であるFS & CR
ed Dye No、 40の水性溶液で処理する方法
である後記の試験方法によって試験したとき、一般に少
なくとち5の等級は満足なものであり、等W47は良好
であり、そして等級8はl秀である。
本発明の他のrs様において、ポリアミド繊維物質を、
(a)部分スルホン化ノボラック栃脂および(b)ポリ
メタクリル酸、メタクリル酸のコポリマーまたは該ポリ
メタクリル酸と前記のメタクリル酸の]ポリマーとの組
合Uから成る水性処理溶液と接触させることから成るポ
リアミド繊維物質に酸性着色剤に対する耐汚染性を付与
する方法が提供される。あるいはまた、ポリアミド11
1雑物質を、部分スルホン化ノボラック樹脂の水性処理
溶液およびポリアクリルアミド、メタクリル酸のコポリ
マーまたはそれの組合せの水性処ill!溶液に逐次1
a触さUることもでき、処理順序は必須事■0でt上な
い。
本発明の別の態様において、ポリアミド繊Ill物質に
酸性着色剤に対する耐汚染性を付与するのにイ■用な水
性溶液であって、(a)部分スルホン化ノボラック樹脂
および(b)ポリメタクリル酸、メタクリル酸のコポリ
マーまたはそれらの混合物の混合物から成ることを特徴
とする前記の水性溶液が提供される。図面には木用1i
IiSに前記した試験方法によるカーペット試別の′f
I4汚染性の評価に使用する1〜8の範囲の段階的等級
尺度の写真を示り一0等級尺度において、1は赤色染料
汚染の識別できる除去がないことを表わし、イして8は
赤色汚染の完全な除去を表ねり。
本発明における成分(a)として有用なスルホン化ノボ
ラック樹脂には、ホルムアルデヒドとビス(ヒト0キシ
フエニル)スルホンJ3J、びフェニルスルホン酸との
綜合物である公知の組成物が含まれる。ホルムアルデヒ
ドの代りまたはこれに加えて、例えばアセトアルデヒド
、フルフルアルデヒドまたはペンズアルデヒヒドのよう
な他のアルデヒドも縮合生成物の製造用に使用できる。
また、例えば2.2−ビス(ヒドロキシフェニル)プロ
パンのようなビス(ヒト[1キシフェニル)アルカンお
よびビス(ヒドロキシフェニル)エーテル化合物もビス
(ヒドロキシフェニル)スルホンの代りにまたはこれに
加えて使用できる。スルホン化ノボラック樹脂は部分的
にスルボン化されている、すなわち、約300〜120
0.好ましくは400〜900のスルホン酸当量を右す
る。かにうなMM 1ift (7) f’14 Ge
t、(J、S、P、No、 4 、592 、940(
a+yth等)に開示されている。3M礼から汚染除去
製品であるFX−369、Crolpton andK
nowlcs Corn、 カラ入手テe 6 [nt
ratcxTHN、Ciba−Geigy Corp、
からのEr1onal”P A 、 5andoz。
tdから入手できるNylofixan”P 、 Ho
bayChemical CorD、から入手できるH
csitol ”N B S、Lyndal Chem
ical co、から入手できるRe5ist  #4
 、Aa+erican [mulsion Co、 
Inc、から入手できる八1orioIate”おに 
ヒPiOdllOnt ChQffliCa+Indu
striesから入手できる5ynthabond”1
938のような商用として入手できるスルホン化ノボラ
ック製品がある。フェノール化合物のスルボン化は、例
えば5ulfonated and Re1ated 
Reactions、1:、E、G11bert、  
Inter3cicnce  Publishers 
 、  1965に教示されている。フェノール−ホル
ムアルデヒドの綜合は、例えばPhenolic Re
5ins、^。
にnopf等、5prinQf3r−Verla(]、
 1985に教示されている。
本発明において有用な成分(b)は、ポリメタクリル酸
、メタクリル酸のコポリマーまたはそれらの組合せであ
り、好ましくは親水性である。本明細書で使用する用語
[メタクリルポリマー」は、ポリメタクリル酸ホモポリ
マー並びにメタクリル酸および1種以上の他のモノマー
から形成されるポリマーも含む。メタクリル酸との共重
合に有用な七ツマ−はエチレン状不飽和を有する。かよ
うな七ツマ−には例えば1ノカルボン酸、ポリカルボン
酸、および無水物;カルボン酸および無水物のd換およ
び未置換エステルおよびアミド:ニトリル:ビニルモノ
マー;ビニリデンモノマー;モノAレフイン状およびポ
リ−オレフィン状モノマ;および複素環式モノマーが含
まれる。
代表的−モノマーには、例えば、アクリル酸、イタコン
酸、シトラコン酸、アコニチン酸、マレイン酸、無水マ
レイン酸、フマル酸、クロトン酸、桂皮酸、オレイン酸
、バルミチン酸、ビニルスルホン酸、ビニルホスホン酸
、前記の酸のアルキルまたはシクロアルキルTスプル、
例えばエチル、ブヂル、2−エチルヘキシル、Aフタデ
シル、2スルホニデル、アレ1−キシ1プル、シアノエ
チル、ヒドロキシエチルJ3よびヒドロキシプロピルの
ような1〜18個の炭素原子を有するアルキルまたはシ
クロアルキル基のアクリレート並びにメタクリレート、
例えばアクリルアミド、メタクリルアミド、メヂロール
アクリルアミド、および1゜1−ジメヂルスルホエヂル
アクリルアミドのような前記の酸のアミド、アクリロニ
トリル、メタクリレートリル、スチレン、α−メヂルス
ヂレン、p−ヒドロキシスチレン、クロロブレン、スル
ホスチレン、ビニルアルコール、N−ビニルピロリドン
、ビニルアセテート、ビニルクロライド、ビニルエーテ
ル、ビニル1ナルフアイド、ビニルトルエン、ブタジェ
ン、イソプレン、クロロブレン、エチレン、イソブチレ
ン、ごニリデン クロライド、硫酸化ヒマシ油、硫酸化
鯨油、硫酸化大豆油、およびスルホン化脱水ひまし油が
含まれる。特にnmな七ツマ−には、例えば、エチルア
クリレート、イタコン酸、ナトリウムスルホスチレンお
よびIaM化ひまし油である。もちろん、モノマーの混
合物もメタクリル酸と共重合できる。
本発明において有用なメタクリルポリマーは、エチレン
状不飽和モノマーのル合に当業界で周知の方法を使用し
て製造できる。
好ましくは、メタクリル酸が、メタクリルポリマーの約
30〜100ffil’i1%、さらに好ましくは60
〜90重量%を構成する。ポリマー中におけるメタクリ
ル酸の最適割合は、使用するコモノマ、コポリマーの分
子量および物質が使用されるpl+に依存する。エチル
アクリレートのような水不溶性]モノマーをメタクリル
酸と共重合させるときは、これらはメタクリルポリマー
の約40重間%までを構成する。アクリル酸またはスル
ホエチルアクリレートのような水溶性七ツマ−をメタク
リル酸と共重合させるときは、該水溶性コモノマーは好
ましくはメタクリルポリマーの30重量%以下を構成し
、そして、メタクリルポリマーが約50重量%までの水
不溶性Uツマ−を含むことが好ましい。
一般に、メタクリルポリマーは、均一に適用でき、かつ
、ポリマーがua維衣表面浸透できるように十分に水溶
性でなければならない。しかし、ポリマーが過度に水溶
性のときは、酸性着色剤に対する耐汚染性および正常化
に対り−る耐久性が減少する。
コポリマーのガラス転移温度は約35℃のように低くて
ちJ:いか、高いガラス転移編1σが好ましい。高いガ
ラス転移温度、すなわち230℃またはそれ以上を有す
るポリマーを使用するときは、ポリアミド繊ill基体
の改良された耐よごれ性が得られる追加利点がある。
メタクリルポリマーの重量平均分子量および数平均分子
量は、該ポリマーによって満足な耐)6染性が付与され
るようなものでなければならない。
一般に、ポリマー物質の90重量%以下が、好ましくは
約300〜100.000の範囲内の重量平均分子量を
右する。一般に、ポリマー物!1の90重量%以下が好
ましくは約500〜20,000の範囲内、さらに好ま
しくは約800〜10゜OOOの範囲内の数平均分イ量
を有する。一般に、ポリマーの分子量が高いときは、水
溶性が大きいコモノマーが好ましく、そして、ポリマー
の分子量が低いときは水溶性の少ないまたは水不溶性コ
モノマーが好ましい。
本発明において一般的に有用な商用として人手できるメ
タクリルポリマーには、t+otv and 1Iaa
s社から入手できるLeukotan”970 、 L
eukotanTH1027、Leukotan” 1
028 JjよびL(HJkOtan”Q R1083
が含まれる。
使用するスルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポ
リマーの量は、ポリアミド基体に所望程度の耐汚染性を
付与するのに十分な場でなければならない。基体がナイ
ロン66の場合には、一般に基体がナイロン6または羊
毛の場合より低い量が使用できる。ポリアミド材料がヒ
ートセットカーペット用糸のとさ°は、J−1−クレー
プ中のような湿った条件下で糸をヒートヒツトし、一般
に実質的に乾燥条件下でヒートセットした糸より高い使
用量が心上である。使用するスルホン化ノボラックm 
11の量は、ナイロン66カーペツト川繊1【の処理の
とき繊1重品に基づいて(owf)少なくとも約0.0
1iJ量%、さらに好ましくは少なくとも約0.02市
猶%、最も好ましくは少なくとも約0.014重量%で
ある。約0.08重量%owrを超えるスルポン化ノボ
ラック樹脂量では追加利点は殆んどない。ナイロン66
カーペツト用!!紺を処理するときに使用するメタクリ
ルポリマーの品は謀1重吊に基づいて、クイましくは少
なくとも約0.06重1%、ざらに好ましくは少なくと
も約0.125重間%、最も好ましくは少なくとも約0
.25重量%である。一般に、0.5車量%を超えるメ
タクリルポリマーの吊は、イ・」加される利点は殆んど
ない。ナイロン6カーペット用!1Iftを処理すると
き、使用りるスルホン化ノボラック樹脂の員は、謀紺重
吊に基づいて好ましくは、少なくとも約0.02重!i
%、さらに好ましくレユ少なくとも約0.04重h1%
である。ナイロン6カーペット用繊維を処理するとき、
使用するメタクリルポリマーの吊は、繊II jf4 
ffiにすづいて、好ましくは少なくとも約0.125
重Φ%、さらに好ましくは少なくとも約0.25重量%
である。
一般に、スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポ
リマーは、水性溶液から適用される。溶液のpHは好ま
しくは約7以下、さらに好ましくは約5以下である。
スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポリマーは
、カーペットのベック染色において使用されるような水
性消費浴から適用される。スルホン化ノボラック樹脂お
にびメタクリルポリマーを水性染別浴溶液に添加し、染
料と並流状に消費さける。一般に染料浴は沸点またはそ
の附近の温度に、通常、10〜90分間、染料、スルホ
ン化ノボラック樹脂、13よびメタクリルポリマーを消
費するのに十分41時間保持する。
あるいはまた、スルホン化ノボラック樹脂およびメタク
リルポリマーの混合物を染料の消費後に水性染料浴に添
LHIす゛るかまたは染r1浴をIJI出し、スルホン
化ノボラック樹脂J5よびメタクリルポリマーの添加前
に新水を添加してもよい。一般に、浴はスルホン化ノボ
ラック樹脂a3よびメタクリルポリマーを消費Jるのに
十分<t [1,1,間、通常10〜90分間沸点また
はその近くの温度に維持する。
さらに、所望ならば、スルホン化ノボラック樹脂および
メタクリルポリマーを別の浴から逐次適用してもよい、
適用の順序は必須事項では4にい。
スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポリマーは
、Kuster or Otting”’カーペット染
色装置を使用するような連続染色の間に適用することも
できる。スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポ
リマーは水竹染刺溶液に直接添加し、そしてその溶液を
慣用のようにポリアミドカーペットに適用することもで
きる。あるいはまた、スルボン化ノボラック樹脂および
メタクリルポリマーを染料適用前の浸潤工程の間に適用
することもできる。
スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポリマーは
、パッディング操作によってポリアミド繊維に適用する
こともできる。これは別個の工程として、または湿潤剤
、柔軟剤および均染剤のような各種の慣用の仕上剤と共
に使用することもできる。溶液を適用後、ポリアミド物
質は慣用のように乾燥させる。
スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポリマーの
u合物は、当業界で周知の発泡法によっても適用できる
。一般に、スルホン化ノボラック樹脂とメタクリルポリ
マーの混合物を発泡剤も含有する水性溶液から適用する
。使用する発泡剤は発泡染色に典型的に使用されるもの
である。
スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポリマーは
、当業者の周知の他の方法によってポリアミド織編物に
適用できる。伯の好適な方法には、ハツチインク、Ku
ster rlcxnipTH装fa ヲ使用L テ行
うことができるような低圧カバッデイング、Ottin
g Internationalから入手できる吹付ア
プリケーターまたは絞りロールのような湿分減少用具を
備える必要のない浸漬ボックスが含まれる。これらの方
法においてはスルボン化ノボラック樹脂およびメタクリ
ルポリマーは一般に、周囲条件で水性溶液から適用し次
に15〜180秒間スチーミングし、次いで60〜90
℃の高められた温度で水性溶液から乾燥させ、15〜1
80秒間高く持上げ次いで乾燥させる。
スルホン化ノボラック樹脂とメタクリルポリマーとの混
合物は、カーペットのシャンブニングの間にナイロンカ
ーペットに適用できる。有用な方法には、スクラビング
nおよび水蒸気または熱水クリーニング機の使用が含ま
れる。
撥油および旧水性を付与するフルオロケミカル組成物も
スルホン化ノボラック樹脂およびメタクリルポリマーと
組合Uて適用することができる。
フルオロケミカル組成物を単に処理溶液に添加1ればよ
い。
次の限定されない実施例は本発明の説明に役立つ。次の
実茄例において別記しない限りすべての比は型部で示し
、パーセントは@f%である。
実施例において次の汚染試験を使用した二0.008f
f4%のFD & CI?cd Dye No、 40
および0.04重員%のクエン酸を含有する10rdの
水性溶液を、45分ベック染色4Jイクル中で青色分@
染料で染色し直径的501の汚染を形成させたカーペッ
トの12.5αX12.5cIR被験試料上に注いだ。
直径1.75備の丸底の試験管を使用して溶液を試料中
に圧入させた。溶液を約22℃の室温で8時間試料Fに
残した。試料を放流している水道水ですすぎ洗いし、乾
燥させ、次いで1〜8の範囲の段階的等級尺度を使用し
て評価した、この尺度で1は赤色染料汚染の認め得る除
去が(2いことを表わし、8は赤色染料汚染の完全除去
を表わす。一般に、少なくとも約5の8時間耐汚染性が
満足なものであり、少なくとも7は良好、そして8は優
秀である。
t ヘ”’CRot+m & llaas社から商用と
して入手できる数種のメククル酸基材コポリマーである
H 1、cukotan   9 7 0  、 Leuk
otan”1 0 2 7  、丁H Lcukotan  1028 a3 、J:びIcu
kotanTHQ R1083の90重酒量以下の重づ
平均分子量(Mw)および数平均分子ffi (Nw)
を、American Polymerstanaar
ti  C0Illpanl/から入手できる4本の旧
trahydrogcカラム、すなわら線状、1000
.500および250を有するカラム列を使用して測定
した。その結果は次の通りであった:コポリマー   
    Mw    Mn丁H Ieukotan       970       
   6 360      2 320Leukot
anIH102790202,’JIOLcukota
nfH10289,4605,592cukotan”
  0R10835,2801,410実施例において
、処理試料を紫外線に暴露することによる変色は、40
時間の露光時間でAΔTCC試験法16E−1978を
使用して測定した。露光試料の量化を1〜5の範囲であ
る段階的等級尺度で評価した、等級5は量化なしを表わ
す。一般に少なくとも等級4は満足であり、少なくと6
4.5は優秀である。
実施 1および   C1 実施例1にJ3いて、酢酸でjullを3.4に調整し
た3 007の水中に、嬬3gのLelJkOtan丁
H9701約33Φ量%の]ポリマーを含有するメタク
リル酸基剤コポリマーの水性溶液(Rotv & 1l
aas社から入手できる)を含有する浴中に10gのナ
イロン66カーペット試料を入れた。浴の温度を沸8!
するまで上昇さけ、かく拌しながら30分間沸騰を維持
した。試料を浴から取出し、すすぎ洗いし、そして、3
M社から入手である約33中頃%の樹脂を含有する水性
溶液として供給されるスルホン化ノボラック@4脂であ
るFX−369,0,1gおよび0.2gの硫酸マグネ
シウムを300SJの水に含有する新しい浴に試料を入
れた。
浴の温度を沸騰まで上昇させ、かく拌しながら沸騰を3
0分間維持した。試料をすすぎ洗いし、130℃で10
分間乾燥さけた。
比較例C1においては、300gの水中に0.1gのF
X−369および0.2gの硫酸マグネシウムを含有す
る浴中に10gの試料を入れた。浴の温度を沸騰まで上
昇させ、かく拌しながら沸騰を30分間維持した。試料
をすすぎ洗いし、そして、130℃で10分間乾燥さけ
た。
各試料は、初期耐汚染性(S R) 、Staamax
 ”洗剤で洗浄後の耐汚染性< S R−C>、(10
7/gal steamex丁H洗剤および140°[
の温度を使用りる。Steamex ”洗ff1G1.
s、Floor System、 Incから入手でき
る)およびUV変色<UV−0>について試験した。こ
の結果を第1表に示す。
第1表 試  料     S RS R−(CtJ V −D
I     8   8   4.5 C1764,0 第1表の結果から分かるように、メタクリル酸Q 剤7
1 ホIJ ? −1Laukotan”970 ラス
)Lt ホン化ノボラック樹脂、FX−369と共にカ
ーペットを処理すると洗浄前および後の耐汚染性が改良
され、かつ、UV露光後の変色が減少する。
実施例2および比較例C2 実施例2においては、1g/lの金属イオン封鎖剤、1
り/iの湿潤剤、1!j/1の均染剤、0.1g/j!
の染料、2.59/j!のFX−369,10g/lの
Leukotan”970および2g/!の4AMマグ
ネシウムを含有し、酢酸でpHを5.5に調整した溶液
を連続染色法をシュミレートして400重量%のウェッ
トピックアツプ量でJイロン66カーベツト試料に適用
した。試料を5分間水蒸気処理し、そして130℃で1
0分間乾燥さけた。
比較例C2においては、処理溶液から Leukotan”970 ヲ省イt;:(Dヲ除イT
実tllaPA 2 ト同様にナイロンカーペット試料
を処理した。
各試料を耐汚染性およびU V変色に関して試験した。
その結果を第2表に示す。
第2表 実施例      SRUV−D 2       7.5     5 C26,54 第2表の結果から分かるように、カーペットをスルホン
化ノボラック樹脂、FX−369と共にメタクリルqコ
ポリマー、1−cukotan”970 ニよる処理に
よって耐汚染性の改良およびUV光に露光後の変色が減
少する。
実施例3および1較例C3 実施例3においては、10gのナイロン66カーペット
試料を、酢酸でal13.4に調整した300gの水に
0.05tJのF X −369および0.39の1.
cukotan丁H970ヲn’C4”I ル浴中1.
ニー入れた。浴温度を沸騰まで上界させ、かく痒しなが
ら沸騰を60分間Iflh’+しIC6試別を浴から取
出し、すすぎ洗いして、130℃で10分間乾燥させた
比較例C3においては、浴から1.eukotan”9
70を省いたのを除いて実施例3と同様にナイロン66
の試料を処理した。
試料を耐汚染性に関して試験した。この結果を第3表に
示1゜ 第3表 実施例       S R 第3表のデータから分かるように、カーペットをスルホ
ン化ノボラック樹脂、FX−369と共にメタクル酸基
材ポリマー、LcukotanTH970F処理すると
耐汚染性が改良される。
実施例4 湿った条件下での糸のヒートセットによって製造したナ
イロン6カーペットの試料を実施例1の方法によって処
理した。試料の耐汚染性試験によって7+の等級が得ら
れたことは良好な耐汚染性を証明している。
実  5〜7J′3よび  例C4〜C10実施例5に
おいては、12.5y/j!のFX369.75 !J
 / 117)Leukotan”970t+J:ヒ^
1karil Chcmicals、Inc、から入手
できる発泡剤であるAlkafoam■M[)、IOg
/lを含有する溶液を調製 し 、 Ga5ton  
County  Dyeing  MachineCo
mDanVから入手できるGa5ton 1abora
toryFHMode1発泡仕上機を使用し、60:1
のブロー比および20%のピックアップ宿で使用し、1
.5%owr LcukotanIH970J3 J、
び0.25%owfFX−369の適用間を使用してナ
イロン6カーペット試料上で発泡さけた。試料を250
下で20分間乾燥させた。
実施例6および7においては、適用式を第4表に示すよ
うに減少させたのを除いて実施例5と同様にffi理し
た。
比較例C4、C6およびC8においては、浴かラソtL
 ソit L(!IJkO[anTH970ヲ省キ、ソ
シテ、FX−369を第4表に示した割合で適用したの
を除いて実施例5〜7のようにナイロン6カーペット試
料を処理した。比較例C5、C7およびC9においては
、それぞれ、浴からFX−369を省き、かつ、Leu
kotanTH970を第4表に示した割合で適用した
のを除いて実施例5〜7のようにナイロン6カーペット
試料を処理した。比較例C10においては、ナイロン6
カーペットは無処理であった。
各試料は耐汚染性(S R) 43よびUVl1!変色
(UV−D)に関して格付けした。この結果を第4表に
示す。
0.25% 1.75% 0.125% 0.875% 0.062% 0.438% 1+人 15% 75x 0175% 0.875% 0.375% 0 438% 6.5 3.5 4.5 4.5 2.5 4.5 第4表のデータから分かるように、メタクリルコポリマ
ー、Lcukotan”970およびF X−369の
適用は、0.375%owf LcukotanTH9
70および0.063%ow(FX−369のような低
使用間(実施例7)であってら、十分な耐汚染性が付与
される。さらに、F X −369のみの適用では、F
X−369およびしeukotan”970 (7) 
両者の適用に比較して過度のUVF+1変色および減少
した耐汚染性をボす。
実施例8〜11およびl、   011〜18実施例8
 ニJ3 イT Li、12.5!J/j!(7)FX
−369,75’J/1の1.eukotan”970
および10!j/1の^IkafoalIDを金石Jる
溶液を[JI、、Guston County Lab
oratory FFr mode1発泡(L1機を使
用し、60:1のブロー比および20%のウェットピッ
クアップを使用して1.5%owfLeukotan”
970および0.25%owfFX−369の適用量で
ナイロン66カーペット試料−Fで発泡させた。試料を
250°[で20分間乾燥させた。
実施例9.10および11においては、適用量を第5表
に示した吊に減少したのを除いて実施例8と同様にナイ
ロン66カーペット試料を処理した。
比較例C11、C13、C15およびC17にオL’ 
T: t;L、Lcukotan”970を浴から省き
、かつ、第5表に承りような割合でFX −369を適
用したのを除いてそれぞれ実施例9〜11のようにナイ
ロン66カーペット試料を処理した。比較例C12、C
14,016および01Bにおいては、「X−369を
浴から省き、かつ、Leukotan”970を第5表
に承りような割合で適用したのを除いて、それぞれ、実
施例9〜11のようにナイロン66カーペット試料を処
理した。
各試料を耐汚染性およびUV線変色耐性に関して格付け
した。この結果を第5表に示ず。
C1/1 0.25% 1.75% 0.125% 0.875% 0.062% 0.438% 0.031% 0.219% 第5表 1.5% 1.15% 0.75% 0.875% 0.375% 0438% 0.188% 0.219% 4.5 4.5 4.5 4.5 3.5 4.5 4.5 4.5 おJ:び11)。
実施 12〜17 実施例12.13および14においては、Lcukot
an”970をそれぞれLcukotan” 1027
、Lcukotan” 1028および1eukota
nTHQ R1083に置き換えたのを除いて、実施例
5のように大イロン6カーベツト試料を処理し、かつ、
耐汚染性に関して試験した。この結果を第6表に示す。
実施例15.16および17においては、Leukot
an  970の代りにそれぞれLOtlkOLanT
HIH 027、LeukotanTHl 028 J3ヨヒL
eukotanTHQ r< 1083に置き換えたの
を除いて実流例11のようにナイロン66カーペット試
料を処理した。
この結果を第6表にポす。
第5表のデータから分かるように、試験した猷の範囲で
すぐれた耐汚染性並びに紫外線変色のなイ(7)は、1
.cukotanTH97QおよびFX−369の両者
を使用したときにのみ得られる (実施例]0 第6表 14         6        QR108
321’、h         6G        
   1027      817        6
6        Ql+   1083      
81cukotan” 10281.1わずかに満足な
耐汚染性をイ・J与し、1cukotan”(1) I
t 10 B 3では始/vど耐汚染性が得られなかっ
た。
当業名には、本発明の範囲並びに精神から逸脱すること
なく本発明の種々の変法および改良方法が明らかになる
−ぐあろう、そして、本発明は説明の目的で明細書に示
したこと拘束tよされない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(a)部分スルホン化ノボラック樹脂、および(
    b)ポリメタクリル酸、メタクリル酸のコポリマーまた
    は該ポリメタクリル酸および前記のメタクリル酸のコポ
    リマーの組合せが適用されているポリアミド繊維基体か
    ら成ることを特徴とする酸性着色剤に対して耐汚染性を
    有する処理ポリアミド繊維基体。 (2)前記のスルホン化ノボラック樹脂が、少なくとも
    1種のフェノール化合物およびアルデヒドのスルホン化
    縮合生成物から成る請求項1の処理基体。 (3)コポリマーがメタクリル酸とモノカルボン酸、ポ
    リカルボン酸、無水物、カルボン酸または無水物の置換
    または未置換エステルまたはアミド、ニトリル、ビニル
    モノマー、ビニリデンモノマー、モノオレフィン状また
    はポリ−オレフィン状モノマー、複素環式モノマーまた
    はそれらの組合せであるコモノマーとのコポリマー、ま
    たはメタクリル酸、ナトリウムスルホスチレンおよびス
    チレン;メタクリル酸、硫酸化ヒマシ油、およびアクリ
    ル酸;またはメタクリル酸、アクリル酸および硫酸化ヒ
    マシ油のターポリマーである請求項1の処理基体。 (4)前記のコモノマーが、1〜4個のアルキル炭素原
    子を有するアルキルアクリレート、イタコン酸、ナトリ
    ウムスルホスチレン、または硫酸化ヒマシ油である請求
    項3の処理基体。 (5)メタクリル酸が前記のメタクリル酸のコポリマー
    の約30〜100重量%を構成する請求項1の処理基体
    。 (6)前記のポリメタクリル酸の90重量%以下および
    前記のメタクリル酸のコポリマーが、約2500〜25
    0,000の範囲内の重量平均分子量を有する請求項1
    の処理基体。 (7)前記の基体がナイロン66であり、前記のポリア
    ミド繊維基体の重量に基づいて、前記のスルホン化ノボ
    ラック樹脂が、少なくとも約 0.01重量%の量で存在し、そして、前記のポリメタ
    クリル酸または前記のメタクリル酸のコポリマーが少な
    くとも約0.06重量%の量で存在する請求項1に記載
    の処理基体。 (8)ポリアミド繊維基体を、(a)部分スルホン化ノ
    ボラック樹脂、および(b)ポリメタクリル酸、メタク
    リル酸のコポリマーまたは前記のポリメタクリル酸と前
    記のメタクリル酸のコポリマーとの組合せを含有する水
    性処理溶液と接触させることを特徴とする請求項1の処
    理ポリアミド繊維基体を得る方法。 (9)ポリアミド繊維基体を、部分的スルホン化ノボラ
    ック樹脂の水性処理溶液およびポリメタクリル酸、メタ
    クリル酸のコポリマーまたはそれらの組合せの水性処理
    溶液に逐次接触させることを特徴とする請求項1の処理
    繊維基体を得る方法。 (10)(a)部分的スルホン化ノボラック樹脂および
    (b)ポリメタクリル酸、メタクリル酸のコポリマーま
    たは前記のポリメタクリル酸と前記のメタクリル酸のコ
    ポリマーとの組合せの混合物から成る溶液であることを
    特徴とする請求項1の前記の処理繊維基体製造に有用な
    水性溶液。
JP1059507A 1988-03-11 1989-03-10 耐汚染性ポリアミド繊維基体 Expired - Lifetime JP2744052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US167041 1988-03-11
US07/167,041 US4822373A (en) 1988-03-11 1988-03-11 Process for providing polyamide materials with stain resistance with sulfonated novolak resin and polymethacrylic acd

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284571A true JPH0284571A (ja) 1990-03-26
JP2744052B2 JP2744052B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=22605702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059507A Expired - Lifetime JP2744052B2 (ja) 1988-03-11 1989-03-10 耐汚染性ポリアミド繊維基体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4822373A (ja)
EP (1) EP0332343B1 (ja)
JP (1) JP2744052B2 (ja)
KR (1) KR0137953B1 (ja)
AU (1) AU614023B2 (ja)
CA (1) CA1328716C (ja)
DE (1) DE68920172T2 (ja)
DK (1) DK117689A (ja)
ZA (1) ZA891857B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133279A (ja) * 2003-07-24 2005-05-26 Shaw Industries Group Inc 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法
CN102703624A (zh) * 2012-05-16 2012-10-03 峰安皮业股份有限公司 一种牛皮泡泡粒面的形成方法

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032136A (en) * 1987-12-21 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for importing stain-resistance to textile substrates
US4937123A (en) * 1988-03-11 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
US5310828A (en) * 1989-04-20 1994-05-10 Peach State Labs, Inc. Superior stain resistant compositions
US4940757A (en) * 1989-04-20 1990-07-10 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polymeric composition
US5223340A (en) * 1989-04-20 1993-06-29 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polyamide fibers
US5015259A (en) * 1989-04-20 1991-05-14 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polymeric composition
US5061763A (en) * 1989-04-20 1991-10-29 Peach State Labs, Inc. Stain resistant treatment for polyamide fibers
US5340886A (en) * 1989-07-17 1994-08-23 Basf Corporation Acid-dye resistant polyamide products and process for preparation
CA2020492A1 (en) * 1989-07-17 1991-01-18 Matthew B. Hoyt Polyamide fibers having reduced amino end groups, light-dyed and stain resistant polyamide fibers made therefrom, and method of preparation
US5057121A (en) * 1989-08-04 1991-10-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for imparting stain-resist agent
CA1327856C (en) * 1989-09-05 1994-03-15 Barry R. Knowlton Method of enhancing the soil- and stain-resistance characteristics of polyamide and wool fabrics, the fabrics so treated, and treating composition
US5074883A (en) * 1989-12-11 1991-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
US5328766A (en) * 1990-06-26 1994-07-12 West Point Pepperell, Inc. Stain-resistant, lightfast polyamide textile products and woolen goods and compositions and processes therefor
US5629376A (en) * 1990-10-31 1997-05-13 Peach State Labs, Inc. Polyacrylic acid compositions for textile processing
US5212272A (en) * 1990-10-31 1993-05-18 Peach State Labs, Inc. Polyacrylic acid compositions for textile processing
US5131914A (en) * 1990-12-13 1992-07-21 Hoechst Celanese Corporation Process for preparing multi-colored dyed polyamide substrates including the application of a reactive vinyl sulfone dye and a resist agent
US5460887A (en) * 1990-12-13 1995-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain-resistant polyamide substrates
WO1992012286A1 (en) * 1990-12-27 1992-07-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Maleic anhydride/vinyl or allyl ether polymer stain-resists
US5316850A (en) * 1991-04-12 1994-05-31 Peach State Labs, Inc. Permanently stain resistant textile fibers
CA2066876C (en) * 1991-06-06 1999-12-14 Matthew B. Hoyt Acid-dye resistant polyamide products and process for preparation
US5464584A (en) * 1992-07-15 1995-11-07 Basf Corporation Process for making soil and stain resistant carpet fiber
EP0579976B1 (en) * 1992-07-15 1998-05-27 Basf Corporation Soil and stain resistant carpet fiber and process for producing the same
US5516337A (en) * 1992-09-02 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chemical system for providing fibrous materials with stain resistance
US5466529A (en) * 1992-09-29 1995-11-14 Osi Specialties, Inc. Polysiloxanes having anionic carboxy, phosphonic or carboxy and sulfonate groups useful as an antistain finish for nylon
US5358769A (en) * 1993-02-02 1994-10-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process providing durable stain-resistance by use of maleic anhydride polymers
US5356689A (en) * 1993-04-26 1994-10-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process providing durable stain-resistance using methacrylic acid polymers
WO1994025662A1 (en) * 1993-04-26 1994-11-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Durable methacrylic acid polymer stain-resists
US5428117A (en) * 1993-10-18 1995-06-27 Interface, Inc. Treatment for imparting stain resistance to polyamide substrates and resulting stain resistant materials
US5436049A (en) * 1993-12-21 1995-07-25 Basf Corporation Process for the manufacture of a stain resistant carpet
US5401554A (en) * 1993-12-21 1995-03-28 Basf Corporation Process for the manufacture of a stain resistant melt colored carpet
DE4401390A1 (de) * 1994-01-19 1995-07-20 Bayer Ag Verfahren zur fleckenabweisenden Ausrüstung von polyamidhaltigen Fasermaterialien, Mittel hierzu und so ausgerüstete polyamidhaltige Fasermaterialien
US5549963A (en) * 1994-02-02 1996-08-27 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide materials with durable stain resistance
US5736468A (en) * 1994-02-02 1998-04-07 Trichromatic Carpet Inc. Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated phosphated resol resin
US5756407A (en) * 1994-02-02 1998-05-26 Trichromatic Carpet Inc. Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated phosphated resol resin
US5457259A (en) * 1994-02-02 1995-10-10 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide materials with durable stain resistance
US5759431A (en) * 1994-12-15 1998-06-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stain resistant composition containing sulphonated surfactant
AUPN008894A0 (en) * 1994-12-15 1995-01-19 3M Australia Pty Limited Stain resistance to fibrous material
US5520962A (en) * 1995-02-13 1996-05-28 Shaw Industries, Inc. Method and composition for increasing repellency on carpet and carpet yarn
US5888290A (en) * 1996-05-24 1999-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composition and process for imparting durable repellency to substrates
US5965232A (en) * 1995-06-26 1999-10-12 E.I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. Decorative composite floor coverings
US5670246A (en) * 1995-09-22 1997-09-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of polyamide materials with partial fluoroesters or fluorothioesters of maleic acid polymers and sulfonated aromatic condensates
US5681620A (en) * 1996-01-11 1997-10-28 Elgarhy; Yassin M. Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous polyamide and wool substrates
US5952409A (en) * 1996-01-31 1999-09-14 3M Innovative Properties Company Compositions and methods for imparting stain resistance and stain resistant articles
US5908663A (en) * 1996-02-01 1999-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Topical carpet treatment
US5821177A (en) * 1996-12-16 1998-10-13 Trichromatic Carpet Inc. Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous poolyamide and wool substrates
US6197378B1 (en) 1997-05-05 2001-03-06 3M Innovative Properties Company Treatment of fibrous substrates to impart repellency, stain resistance, and soil resistance
US5955413A (en) * 1997-10-24 1999-09-21 3M Innovative Properties Company Carpet cleaning and reapplication system based on methacrylic acid polymer, sequestrant, and anionic surfactant
US6458443B2 (en) * 1998-03-16 2002-10-01 Arrow Engineering, Inc. Compositions and methods for imparting stain resistance
EP0957197B1 (de) 1998-05-13 2006-06-21 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Behandlung von natürlichen oder synthetischen Polyamidfasermaterialien
US6280648B1 (en) 1998-10-20 2001-08-28 Sybron Chemicals, Inc. Stain resistant composition for polyamide containing substrates
US6120695A (en) * 1999-01-11 2000-09-19 3M Innovative Properties Company High solids, shelf-stable spin finish composition
US6117353A (en) * 1999-01-11 2000-09-12 3M Innovative Properties Company High solids spin finish composition comprising a hydrocarbon surfactant and a fluorochemical emulsion
US6068805A (en) * 1999-01-11 2000-05-30 3M Innovative Properties Company Method for making a fiber containing a fluorochemical polymer melt additive and having a low melting, high solids spin finish
US6207088B1 (en) 1999-01-11 2001-03-27 3M Innovative Properties Company Process of drawing fibers through the use of a spin finish composition having a hydrocarbon sufactant, a repellent fluorochemical, and a fluorochemical compatibilizer
US6207594B1 (en) 1999-01-11 2001-03-27 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide substrate having stain resistance, composition and method
US6537662B1 (en) 1999-01-11 2003-03-25 3M Innovative Properties Company Soil-resistant spin finish compositions
US6077468A (en) * 1999-01-11 2000-06-20 3M Innovative Properties Company Process of drawing fibers
US6488893B1 (en) * 1999-10-01 2002-12-03 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide substrate having stain resistance, composition and method
JP4552294B2 (ja) * 2000-08-31 2010-09-29 ソニー株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、および情報処理装置、並びにプログラム提供媒体
US6524492B2 (en) 2000-12-28 2003-02-25 Peach State Labs, Inc. Composition and method for increasing water and oil repellency of textiles and carpet
US6616856B1 (en) 2001-02-08 2003-09-09 Simco Products, Inc. Nylon fiber protective finishing compositions and methods of manufacturing same
US6814758B1 (en) 2001-04-26 2004-11-09 Simco Holding Corporation Process for protecting dyed nylon fibers from colorants and chemical agents
US20050144732A1 (en) * 2001-04-26 2005-07-07 Pacifici Joseph A. Process for providing dyed nylon fibers with resistance to staining and fading
GB0113109D0 (en) * 2001-05-30 2001-07-18 Du Pont A floor covering
US7056846B2 (en) * 2001-12-04 2006-06-06 3M Innovative Properties Company Repellent fluorochemical compositions
US7157121B2 (en) * 2002-04-29 2007-01-02 Shaw Industries Group, Inc. Method of treating carpet for enhanced liquid repellency
US7313840B2 (en) * 2002-07-25 2008-01-01 Charles E. Watkins Induction liquid pump and magnetic tank scrubber
US6860905B2 (en) * 2002-10-01 2005-03-01 Peach State Labs, Inc. Anionic phthalic acid ester compounds and stain resistant compositions
US7335234B2 (en) * 2002-10-16 2008-02-26 Columbia Insurance Company Method of treating fibers, carpet yarns and carpets to enhance repellency
WO2005007966A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-27 Scheidler Karl J Methods and compositions for improving light-fade resistance and soil repellency of textiles and leathers
US7824566B2 (en) * 2003-07-08 2010-11-02 Scheidler Karl J Methods and compositions for improving light-fade resistance and soil repellency of textiles and leathers
US20050095933A1 (en) * 2003-11-03 2005-05-05 Kimbrell William C. Textile substrates, compositions useful for treating textile substrates, and related methods
US7585426B2 (en) * 2004-03-26 2009-09-08 Arrowstar, Llc Compositions and methods for imparting stain resistance, liquid repellency, and enhanced antimicrobial activity to an article and articles thereof
US7785374B2 (en) * 2005-01-24 2010-08-31 Columbia Insurance Co. Methods and compositions for imparting stain resistance to nylon materials
US20060248656A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Invista North America S.A.R.L. New process of making permanent acid stain resistance for a lightly dyed polyamide carpet
US7648928B2 (en) * 2006-09-11 2010-01-19 Trichromatic Carpet Inc. Composition and method for enhancing stain resistance and product of enhanced stain resistance therefrom
WO2008103532A2 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Invista Technologies S.Ar.L. A new stain resistant barrier fabric
FR2935144B1 (fr) 2008-08-25 2011-12-16 Rhodia Operations Utilisation d'une resine novolaque pour augmenter la resistance aux acides d'une composition polyamide
US20100130085A1 (en) * 2008-11-25 2010-05-27 Invista North America S.A R.L. Moisture-vapor-breathable and liquid-impermissible structures, moisture-vapor-breathable and liquid-impermissible upholstery structures and methods of making moisture-vapor-breathable and liquid-impermissible structures
GB0919014D0 (en) 2009-10-30 2009-12-16 3M Innovative Properties Co Soll and stain resistant coating composition for finished leather substrates
US8187341B2 (en) 2010-09-03 2012-05-29 Simco Holdings, Inc. Finishing composition that inhibits dye bleed from basic dyed nylon fibers
MX2013004238A (es) * 2010-10-19 2013-08-01 Toray Opelontex Co Ltd Hilo de poliuretano elastico y metodo de fabricacion del mismo.
KR101861723B1 (ko) 2011-12-20 2018-05-30 삼성전자주식회사 티어링과 플리커를 방지하기 위한 동기 신호를 조절하는 장치들과 그 방법
CN103570937B (zh) * 2012-07-20 2017-05-03 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种酚醛树脂/mc尼龙复合材料及其制备方法
WO2016176113A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Invista North America S.A.R.L. Polyamide composition with improved chemical resistance
CN114316713A (zh) * 2021-12-27 2022-04-12 江阴恒兴涂料有限公司 高耐硝酸水性丙烯酸树脂涂料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072930A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Bridgestone Corp ゴム補強用芳香族ポリアミド類繊維材料
JPS62223378A (ja) * 1986-02-14 1987-10-01 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリアミドファイバーの黄変を減少させる方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2205883A (en) * 1938-06-16 1940-06-25 Du Pont Tanning
US3408319A (en) * 1964-12-08 1968-10-29 Rohm & Haas Tanning compositions comprising aqueous solutions of unsaturated acid-unsaturated sulfated oil copolymers
US3597145A (en) * 1967-03-10 1971-08-03 Deering Milliken Res Corp Treatment of a cellulosic-containing textile with a fluorocarbon,an aminoplast,and a synthetic acid copolymer,and textile obtained therefrom
US3782898A (en) * 1971-08-12 1974-01-01 Pennwalt Corp Temporary soil release resins applied to fabrics in laundering
GB1464866A (en) * 1973-08-21 1977-02-16 Ici Ltd Coloration process
US3994744A (en) * 1973-10-01 1976-11-30 S. C. Johnson & Son, Inc. No-scrub cleaning method
US4081383A (en) * 1976-09-02 1978-03-28 Rohm And Haas Company Anti-soiling treatment for carpets and carpet yarns
US4203859A (en) * 1977-06-27 1980-05-20 Rohm And Haas Company Solubilized acrylic polymers and carpet shampoos containing the same
CA1146302A (en) * 1979-08-24 1983-05-17 William C. Beier Process for producing leather
US4388372A (en) * 1980-05-13 1983-06-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Durable antisoiling coatings for textile filaments
US4526581A (en) * 1983-02-07 1985-07-02 Rohm And Haas Company Process for producing leather
US4592940A (en) * 1983-12-16 1986-06-03 Monsanto Company Stain-resistant nylon carpets impregnated with condensation product of formaldehyde with mixture of diphenolsulfone and phenolsulfonic acid
US4501591A (en) * 1983-12-27 1985-02-26 Monsanto Company Process for conveniently providing stain-resistant polyamide carpets
US4579762A (en) * 1984-12-24 1986-04-01 Monsanto Company Stain resistant carpet with impervious backing
CA1276410C (en) * 1986-02-14 1990-11-20 Theodor A. Liss Textiles having stain resistance
US4699812A (en) * 1986-11-28 1987-10-13 Allied Corporation Imparting stain resistance to certain fibers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072930A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Bridgestone Corp ゴム補強用芳香族ポリアミド類繊維材料
JPS62223378A (ja) * 1986-02-14 1987-10-01 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリアミドファイバーの黄変を減少させる方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133279A (ja) * 2003-07-24 2005-05-26 Shaw Industries Group Inc 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法
CN102703624A (zh) * 2012-05-16 2012-10-03 峰安皮业股份有限公司 一种牛皮泡泡粒面的形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0332343B1 (en) 1994-12-28
DE68920172D1 (de) 1995-02-09
DK117689D0 (da) 1989-03-10
DK117689A (da) 1989-09-12
KR0137953B1 (ko) 1998-05-15
DE68920172T2 (de) 1995-06-22
ZA891857B (en) 1990-11-28
AU2962289A (en) 1989-09-14
US4822373A (en) 1989-04-18
CA1328716C (en) 1994-04-26
KR890014623A (ko) 1989-10-25
JP2744052B2 (ja) 1998-04-28
EP0332343A2 (en) 1989-09-13
AU614023B2 (en) 1991-08-15
EP0332343A3 (en) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0284571A (ja) 耐汚染性ポリアミド繊維基体
US4937123A (en) Process for providing polyamide materials with stain resistance
AU632641B2 (en) Process for providing polyamide materials with stain resistance
US5061763A (en) Stain resistant treatment for polyamide fibers
US5478603A (en) Methods for imparting stain-resistance to polyamide and wool textile products which are lightfast and durable to alkaline washing
US5464911A (en) Superior stain resistant compositions
US4883839A (en) Stain-resistant agents for textiles
US5015259A (en) Stain resistant polymeric composition
US5032136A (en) Process for importing stain-resistance to textile substrates
US5759431A (en) Stain resistant composition containing sulphonated surfactant
US4948650A (en) Stain-resistant textile substrates
KR920006477B1 (ko) 방오성 조성물 및 그것으로 처리된 폴리아미드 직물 지지체 및 지지체상의 방오성부여 방법
JP2744053B2 (ja) ポリアミド繊維材料に耐汚染性を付与する方法
US5681620A (en) Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous polyamide and wool substrates
US5223340A (en) Stain resistant polyamide fibers
US4168954A (en) Textile materials having durable soil release and moisture transport characteristics and process for producing same
JP2000506909A (ja) カルボン酸を含むポリマー/レゾール樹脂耐汚染性剤
US5821177A (en) Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous poolyamide and wool substrates
EP0797699B1 (en) Stain resistant composition containing sulphonated surfactant
JP2004360137A (ja) 繊維布帛の深色性向上方法及び当該方法にて使用する染色前処理剤
CA2292888C (en) Polyamide substrate having stain resistance, composition and method
EP0954631B1 (en) Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated resol resin
JPH08500648A (ja) 繊維製品に汚れ防止剤を付与するための化学系
CA2292460C (en) Polyamide fiber substrate having stain resistance, composition and method
CA2193046A1 (en) Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous polyamide and wool substrates