JPS6026019B2 - 断熱板とその製造方法 - Google Patents

断熱板とその製造方法

Info

Publication number
JPS6026019B2
JPS6026019B2 JP53044537A JP4453778A JPS6026019B2 JP S6026019 B2 JPS6026019 B2 JP S6026019B2 JP 53044537 A JP53044537 A JP 53044537A JP 4453778 A JP4453778 A JP 4453778A JP S6026019 B2 JPS6026019 B2 JP S6026019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plates
heat insulating
bent
mold
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53044537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54134773A (en
Inventor
繁實 岡本
克久 川島
明利 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP53044537A priority Critical patent/JPS6026019B2/ja
Publication of JPS54134773A publication Critical patent/JPS54134773A/ja
Publication of JPS6026019B2 publication Critical patent/JPS6026019B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接続端面の少なくとも一面に凹部又は凸部を形
成してなる断熱板とその製造方法に関するもので、他の
断熱板との接続を簡便に行なう構造となし、且つ断熱材
発泡時における気密を良好に維持するとともに、同一金
型を長期に亘つて便用可能となし、断熱板製造工程の簡
略化を図ることを目的とする。
以下図面より本発明の実施例を説明すると、1,2,3
は断熱板で、これらの第1,2図に示す如く複数枚連結
接続するとことにより組立式冷蔵庫等の断熱蟹体Xを構
成する。
前記断熱板のうち断熱板1は前記蓮体の側壁、夫壁、底
壁として数多く使用され、又断熱板2,3は第2図に示
す如く前記隆体の角部に使用される。断熱板1は第2図
乃至第5図に示す如く、間隔を存して装設され周囲端面
に相対向する折曲辺4a,5aを形成してなる二枚の板
体4,5と、該両板体間に充填され二側面の前記折曲辺
間より外側に突出して表面を外部に露呈した凸部6及び
他の二側面の前記折曲辺間より内側に窪んで表面を外部
に露呈した凹部7を形成してなる発泡性断熱材8とによ
り構成され、前記凸部を介して相対向する折曲辺4a,
5aには凸部6の基部に埋設される内側の第1可榛片1
1と「他の断熱板との接続時押圧変形される外側の第2
可槍片12とを一体形成したシール部材9,10が係止
されて設けられ、各シール部材9,106ま各折曲辺4
a,5aにて並行に維持されている。又前記凹凸部には
他の断熱板との接続時使用される連結装麿13,14の
いずれか一方が埋設されている。尚、前記断熱板2,3
も断熱板1にて説明した凸凹部6,7の相万を又はいず
れか一方を備える構造である。前記両板体は塩ビ鋼板等
の表面処理鋼板、アルミ板等の金属板のみならず樹脂板
でもよく断熱板8に接着して機械的強度に与えるもので
ある。
又前記シール部村は軟質樹脂或いはゴム等の可髭及び弾
力性を有する材料を押出成型して所定の形状に成型され
たものであり、該部材の第1可榛片11は成型時では第
7図に示す如く中空状に形成され且つ後述する金型で押
圧されたとき内向きに変形して金型との気密を維持する
ための煩斜面11aを備えておりト又、第2可榛片12
は第2図に示す如く他の断熱板2,3との接続時押圧変
形され両断熱板の接続部の気密を維持する。又、前記連
結装置は対をなし一方にフック13a他方にピン14a
を備えたもので、第2図に示す如く断熱板1,2,3を
相互に連結接続する場合には断熱板に形成した工具孔1
5からハンドル(図示しない)を挿入して回動すると、
フック13aはピン14aに緩く係止した後ピン14a
を引きつけるように作動し各断熱板を強固に連続する。
上記機成によれば、予じめ折曲辺4a,5aにシール部
材9,10を並設することにより、第1可榛片11は断
熱材8発泡時における気密を維持し、第2可榛片12は
断熱板1,2,3の接続時に折曲辺4a,4a,5a,
5aにて押圧変形され、各断熱坂間に生じる隙間の気密
を維持する。
従って、各断熱板1,2,3を連結接続したときに隙間
に接続後目部材を詰める必要がなく、又、折曲辺4a,
5aより露光する断熱材8の凹凸部7,.6への湿気の
侵入を第2可孫片12にて阻止して断熱材8の劣化を防
止でき、更に、接続された各断熱坂間の各隙間に第2可
裸片12の寸法内の誤差が生じても第2可榛片12の変
形により誤差を吸収することができ、各断熱板の接続及
び気密維持が簡便になり断熱達体Xの組立作業を迅速に
行なうことができ、さらに相対向した折曲辺4a,5a
に設けられたシール部村9,101ま一体に形成された
ものではなく、シール部材9,10の間には表面を露呈
した断熱材が介在しているため、両新曲辺4a,5a間
相互の熱伝導は断熱材そのものによって阻止され、例え
ば断熱篤体×の冷気の庫外側方向への伝熱は起こらず、
庫外側板体又は連結装置13への結露を阻止することが
できる。以下、上記断熱板1の製造方法について第6図
乃至第11図により説明すると、断熱板1は■接続端面
となる二側面の対向折曲辺4a,5aのシール部村9,
10を取付け、■金型16上に板体5を置きその上にブ
ロック断熱材17等を設け、更にその上に他方の板4を
装設して両板体を所定間隔に維持し、■次に内側に凹部
19を有し、該凹部に設けたホルダー201こ一方の連
結装置13を着脱時自在に鉄着した金型18にてシール
部材9,10の第1可操片11を内向きに押圧変形し、
第1可榛片11に金型18と対向折曲辺4a,5aとの
間のシールを確実に行うとともに、シール部村9,10
を備えた二側面を固定し、と同時に■他の二側面折曲辺
4a,5a間に挿入される凸部22を有し、該凸部に設
けたホルダー23に他方の連結装置14を着脱自在に隊
着し、前記凸部の両側斜面に内側部26を垂直面の基部
27を埋設した後元力を有するシール部材24,25を
備えた金型21にてシール部材24,25を押圧変形す
るとともに、他の二側面を固定し、■金型28にて板体
4を固定し、両板体間に硬質ポリウレタン等の原液を注
入発泡固化して断熱材8を形成するとともに、該断熱材
の接着力により断熱材と両板体とを接着する■〜■の工
程により製造される。
又、断熱板2は■の工程を、断熱板3は■、■の工程を
省き、■の工程を夫々少し変形すれば則ち金型16,2
8のいずれか一方に凸部22を形成すれば断熱板1と略
同様に製造することがきる。尚、断熱材8を接するシー
ル部材24,25及び金型18,21の内面には断熱材
との接着を防止するためパラフィン系の隣型剤が塗布さ
れている。上記製造方法によれば、断熱材8の凸部6を
形成するときには内側に凹部19を有する金型18にて
折曲辺4a,5aの並設されたシール部材9,10の第
1可榛片11を内向きに押圧変形して金型18の凹部1
9内に収納し、凸部6の基部に埋設させる工程により断
熱材8発泡時に金型18と、対向折曲辺4a,5aとの
隙間を確実にシールして気密を良好にし、断熱材8の発
泡洩ねの防止及び断熱材8の接着によるシール部材9,
10の固着を図り、しかも金型18自身シール部材が不
要となるため金型18の連続使用が可能となり製造工程
の簡略化が図れる。
又、断熱材8の凹部7を形成するときには、折曲辺4a
,5a間に挿入される凸部22を有し、該凸部の両側煩
斜面に内面部26を埋設した復元力を有するシール部村
24,25を備えた金型21にてシール部材24,25
を押圧変形する工程により折曲辺4a,5aと金型21
との間の気密を維持し、断熱材8の発泡洩れ防止を図り
、又、シール部材24,25は発泡後元の形状に複元す
るため金型21の連続使用が可能となり、発泡後におけ
るシール部材の取替が不要となり製造工程の簡略化が図
れる。以上述べた如く本発明は間隔を存して装設され周
囲端面に相対向する折曲辺を形成してなる二枚の板体と
、該両板体間に充填され少なくとも一側面の折曲辺間に
外側に突出して表面を外部に露呈し略中央に連結装置を
埋設した凸部、及び内側に窪んで表面を外部に露呈し前
記連結装置と対をなす連結装置を略中央に埋設した凹部
のいずれか一方を形成してなる発泡性断熱材とにより構
成され、前記断熱材の凸部の基部に埋設される内側の第
1可操片と、接続時使用される外側の可榛片とよりなる
シール部材を折曲辺に並設したことを特徴とするもので
あるから、折曲辺に並設したシール部材の第1可榛片に
て発泡時における断熱材洩れを防止できるとともに、第
2可榛片にて各断熱坂間の接続により生じる隙間を確実
にシールして断熱材の劣化を防止でき、各断熱板の接続
時における気密維持作業が不要となり断熱塗体の組立作
業を簡便に行なえ、又、折曲辺間に形成された凸部及び
凹部は、表面を外部に露呈した発泡断熱材そのものによ
り形成されているため、凸部及び凹部を金型の使用のみ
で形成でき、モールド部品等にて覆う必要は一切なく、
安価に断熱板を提供でき、さらに、相対向した両折曲辺
に設けられた夫々のシール部材の間には表面を露呈した
断熱材が介在されているため、両折曲辺間の熱伝導は起
こり得ず庫外側板体又は連続装置への結霧を阻止するこ
とができる。又、断熱材の凸部を形成するときには内側
に凹部を有する金型にて新曲辺に並設されたシール部材
の第1可捺片を内向きに押圧変形して金型の凹部内に収
納し、凸部の基部に埋設させる工程により、発泡時の断
熱材洩れ、及び断熱材洩れによる第2可操片の可榛・性
の消失を防止でき、又、金型自身のシール部材を不要と
して製造工程の簡略化を図ることができる。
又、断熱材の凹部を形成するときには折曲辺間に挿入さ
れる凸部を有し、該凸部の両部に一部を埋設した復元力
を有するシール部材を備えた金型にて折曲辺を押圧して
シール部材を変形する工程により、折曲辺と金型との間
の発泡洩れを防止でき、.しかもシール部村自身発泡後
元の形状に復元するため金型を長期に亘り使用でき、製
造工程上作業を大幅に改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断熱板を備えた断熱隆体の斜視図、第
2図は第1図A−A線断面図、第3図は断熱板の斜視図
、第4,5図は第3図B−B、C−C線各断面図、第6
図は両板体の固定を示す説明図、第7図乃至第9図は断
熱板の凸部の製造工程の断面図、第10図乃至第12図
は断熱板の凹部の製造工程時の断面図である。 1,2,3・・・・・・断熱板、4,5・・・・・・板
体、4a,5a・・…・折曲辺、6…・・・凸部、7…
・・・凹部、8・・・・・・断熱材、9,10・…・・
シール部材、1 1・・・・・・第1可操片、12……
第2可操片、16,I8,21,28…・・・金型、1
9・・・・・・凹部、22・・・・・・凸部、24,2
5・・・・・・シール部材、26・・・・・・内側部。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 空間を存して装設され周囲端面に相対向する折曲辺
    を夫々形成してなす二枚の板体と、該両板体間に充填さ
    れて少なくとも一側面の相対向する折曲辺間に、該両折
    曲辺の表面より外方に突出してその表面を外部に露呈し
    、略中央に連結装置を埋設した凸部、及び前記両折曲辺
    の表面より内方に窪みその表面を外部に露呈し前記連結
    装置を対をなす連結装置を略中央に埋設した凹部のいず
    れか一方を形成してなる発泡性断熱材とにより構成され
    、前記断熱材の凸部の基部に埋設される内側の第1可撓
    片を前記夫々の折曲辺の表面に重なり外部に露呈する第
    2可撓片とを備えたシール部材を各折曲辺に夫々取り付
    けたことを特徴とする断熱板。 2 二枚の板体の対向する折曲辺にシール部材を夫々取
    り付ける工程と、両板体を適当間隔に維持する工程と、
    内側に凹部を有する金型にて前記シール部材の第1可撓
    片を内向きに押圧変形させて前記凹部内に収納すると共
    に、両板体の少なくとも一側面を固定する工程と、他の
    金型にて両板体上下面及び他側面を固定する工程と、両
    板体間に発泡性断熱材を充填させ固化してこの断熱材と
    両板体とを接着し、且つ前記断熱材の外部に露呈する部
    分を凸部となし、この凸部の基部に前記第1可撓片を埋
    設する工程とからなる断熱板の製造方法。 3 周囲端面に相対向する折曲辺を形成してなる二枚の
    板体を適当間隔に維持する工程と、折曲辺間に挿入され
    る凸部と該凸部の両側面に沿つて並設され、且つ一部を
    凸部の両側部に埋設された復元力を有するシール部材と
    を備えた金型にて折曲辺を押圧してシール部材を変形さ
    せて両板体の少なくとも一側面を固定する工程と、他の
    金型に板体上下面及び側面を固定する工程と、両板体間
    に発泡断熱材を充填させ固化してこの断熱材と両板体と
    を接着する工程とからなる断熱材の製造方法。
JP53044537A 1978-04-12 1978-04-12 断熱板とその製造方法 Expired JPS6026019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53044537A JPS6026019B2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 断熱板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53044537A JPS6026019B2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 断熱板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54134773A JPS54134773A (en) 1979-10-19
JPS6026019B2 true JPS6026019B2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=12694250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53044537A Expired JPS6026019B2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 断熱板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026019B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309911A (ja) * 1987-01-20 1988-12-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121036A (en) * 1979-03-12 1980-09-17 Sekisui Chem Co Ltd Manufacturing of heat insulating panel
JPS55123434A (en) * 1979-03-14 1980-09-22 Sekisui Chem Co Ltd Preparation of adiabatic panel
JPS56117729A (en) * 1979-10-19 1981-09-16 Shigeki Sano Ridge film covering apparatus
JP6852877B2 (ja) * 2017-01-30 2021-03-31 竹本 直文 発泡体パネルおよび組立式ハウス
CN110629895B (zh) * 2019-09-05 2021-05-28 安徽群升建筑工程有限公司 一种包边拼接式墙体保温板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309911A (ja) * 1987-01-20 1988-12-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54134773A (en) 1979-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1319727C (en) Door weather strip for motor vehicle
JPS6026019B2 (ja) 断熱板とその製造方法
JP3847001B2 (ja) ガラスパネルの保持構造
JP2655295B2 (ja) 緩衝部材
JPH0328098Y2 (ja)
JPS6215334B2 (ja)
JP2586093Y2 (ja) 電気冷蔵庫用扉
JPS6144225B2 (ja)
JPS6112101Y2 (ja)
JPH0819757B2 (ja) サンドイッチパネルの接続構造
JPS6219672A (ja) 断熱扉の製造方法
JPH0452637Y2 (ja)
JPS603890Y2 (ja) 建築用板
JPS5992111U (ja) 接続用端部を有する断熱パネル
JP2570330B2 (ja) 発泡シーラ
JPS5938837Y2 (ja) 建築用板
JPS62211111A (ja) 成形体の開口部分へのインサ−ト成形方法
JPS6220637Y2 (ja)
JPH0233115Y2 (ja)
JPS589936Y2 (ja) 建築用板の嵌合装置
JPH0814189B2 (ja) サンドイッチパネル及びその接続構造
JPH0510225Y2 (ja)
JPH0325712B2 (ja)
JPS594086Y2 (ja) 壁材接合部の目地構造
JPH0435326B2 (ja)