JPS6219672A - 断熱扉の製造方法 - Google Patents

断熱扉の製造方法

Info

Publication number
JPS6219672A
JPS6219672A JP15914785A JP15914785A JPS6219672A JP S6219672 A JPS6219672 A JP S6219672A JP 15914785 A JP15914785 A JP 15914785A JP 15914785 A JP15914785 A JP 15914785A JP S6219672 A JPS6219672 A JP S6219672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
inner plate
heat insulating
plate
foamed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15914785A
Other languages
English (en)
Inventor
甲斐 英一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP15914785A priority Critical patent/JPS6219672A/ja
Publication of JPS6219672A publication Critical patent/JPS6219672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、合成樹脂板を真空成形して得る扉内板と金属
製の扉外板とで囲繞形成される空間に治具を以って発泡
断熱材を注入発泡してなる断熱扉の製造方法に関するも
のである。
〔従来技術〕
次に、この種断熱扉の従来技術を第5図乃至第7図によ
シ説明する。1は断熱扉本体で、上下面及び両側面の四
周を構成する一体の扉枠体2、該3にて囲繞形成された
空間に発泡断熱材5を注入発泡し、前記王者を一体に結
合している。
尚、前記扉内板4には食品等を載置するための収納棚を
設けるために両側部に膨出部6を形成し収納凹部7を構
成しているが、食品等を収納棚に載置した時に、前記膨
出部6にて、棚を保持するだけでは変形しやすいので強
度をもたせるために両側部の膨出部6間にリプ8を設け
ている。
次に、上記構成の断熱扉1の発泡、組立につぃて第7図
に基づき説明する。前記扉内板4を該扉内板4の形成に
適合した内治具9に挿入固定し、この状態で容器状をな
す扉内板4の、裏面側に発泡断熱材5の液状原料を注入
した後、扉外板3と扉枠体2を組合せた外装部材を扉内
板4の上部開口を封止する如く載置し、この状態で外治
具10を上方よシ押圧固定する。
このようにすることにより、扉内板4内部に貯留されて
いる発泡断熱材5の液状原料は発泡を開始して体積膨張
を始め、次第に扉内板4、扉外板3、扉枠体2で形成さ
れる空間を埋めつくし、発泡断熱材5の接着力によシこ
れら王者を一体に結合し断熱扉1が形成される。
以上の様な扉構成で発泡組立てされた断熱扉1は、下記
に示す如く冷蔵庫用扉の設計仕様上から要求されること
がらがある。即ち扉内板40両側部に形成される膨出部
6にボイドが発生すると膨出部6表面に凹凸を生じ、極
めて外観を損ねることになる、又該膨出部6内面には食
品等を載置する収納棚等全取付けるので一定以上の強度
を必要とするため断熱材5に完全光てんする必要性があ
る。以上のことから膨出部6に裏面よシ発泡断熱材5の
液状原料?注入し、液状態で膨出部6に完全に流れる様
注入面で配慮しているが、その場合該膨出部6間に形成
しているリブ8中央部にガスだまり11が発生する。リ
プ8の高さが低い場合や扉内板4の板厚が、享い場合に
は、ガスだまり11の影響はないが、デザイン面でリプ
8が高くなったシ、扉内板4の板厚を薄肉化した場合に
は、発泡後放熱してガヌ圧が低下し減圧現象を生じると
凹みとなってあられれ、外観を損ねる。又、ガス抜き穴
を設けることは意匠的に商品価値を損うという種々の問
題点を有していた。
〔目 的〕
本発明は上述の欠点を解消するためになこれたものであ
シ、扉内板を真空成形するだめの真空成形するための真
空成形用金型に、あらかじめ所定の形状に成形した発泡
樹脂成形品を成形型としてセットした後、合成樹脂板に
より、所定の形状に扉内板を真空成形し、ボイドの発生
する部分に発泡樹脂成形品をセットして一体とした扉内
板と扉外板間に形成される空間に発泡断熱材を注入発泡
することにより、扉体の変形を防止し、商品価値を高め
ることを目的とするものである。
〔実施例] 本発明の一実施例を第1図乃至第4図に基づき詳細に説
明する。
尚、本発明と従来例の同一部分は同一符号を示す。
本発明の断熱扉を製造するにあたっては、第2図及び第
3図の如く、扉内板4の材料である合成樹脂板4ai真
空成形するための真空成形金型12の所定位置に予めリ
プ8の形状に成形した硬質連通フオームからなる発泡樹
脂成形品13を成形型としてセットした後、合成樹脂板
4aによシ扉内板4を真空成形する。尚、真空成形され
た扉内板4を金型12から離型したとき、発泡樹脂成形
品13は断熱材及び補強材として第1図に示す様にリプ
8の内面に密着したまま利用するものである。
次に発泡樹脂成形品13がリプ8内面に密着した厚内板
4を発泡用内治具9に挿入固定し、この状態で容器状を
成す扉内板4の裏面側に発泡断熱材5の液状原料を注入
した後、扉外板3と扉枠体2を組合せた外装部材を扉内
板4の上部開口を封止する如く載置し、この状態で外治
具10を上方よシ押圧固定し、加熱発泡して断熱扉1を
製造する。この様にして、製造された断熱扉1は扉内板
4に形成したりプ8には発泡樹脂成形品13が密着して
いるために、該リグ8中央部にガスだまりが発生するこ
となく、又、発泡樹脂成形品13が補強及び断熱材とし
ての効果も発揮することから扉内板4のす18部に凹み
による変形を生じることがなく又ガス抜き穴も必要とし
ないことと併せて、外観を損ねることはない。
〔効果〕 以上の発明によれば、上述した様に合成樹脂板により扉
内板を真空成形するための真空成形金型の所定位置、即
ち扉内板のガス溜りの発生しやすい部分であるリブ相当
部に、あらかじめ所定の形状に成形した発泡樹脂成形品
全セントした後、合成樹脂板により扉内板を真空成形す
るようにしているため、リブ等の部分を成形するだめの
複雑で高価な金型を必要とせず、大巾コストダウンを計
ることができること勿論、該発泡樹脂成形品をその!ま
断熱材、補強材として用いるためにガス溜シを生じるこ
となく、扉内板リブが薄肉になっても、また、扉内板の
板厚を薄くしても、凹み変形を生じることがなく、さら
に、食品を載置してもリブ内に発泡樹脂成形品が密着し
ているために容易に変形することがないという多々顕著
な効果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる′扉内板の裏面外観斜視図、第
2図、第3図は本発明に用いる扉内板の製造工程図、第
4図は本発明断熱扉の発泡組立説明図、第5図は一般的
な断熱扉の裏面外観斜視図、第6四は第5図のA−A’
線断面図、第7図は同上断熱扉の断熱材注入発泡時の組
立説明図を示す。 3:扉外板、 4:扉内板、  5:発泡断熱材、8:
リブ、  9:発泡用内治具、  12:真空成型用金
型、 13:発泡樹脂成型品。 代理人 弁理士  福 士 愛 彦(他2名)第1図 
        第3図 第4図 第51m           l!6fiW第71i
!!1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属製の扉外板とこの扉外板に対向して配設され、
    合成樹脂板を加熱真空成形した扉内板とを備え、前記扉
    外板と扉内板とで形成される空間に治具を以って発泡断
    熱材を注入発泡させるものにおいて、前記扉内板側のガ
    スだまりの発生しやすい部分に、該扉内板を真空成形す
    るための真空成形用金型の前記ガスだまり相当位置に、
    あらかじめ所定の形状に成形した発泡樹脂成形品を成形
    型としてセットした後、合成樹脂板により、所定の形状
    に真空成形して扉内板を形成し、この扉内板と扉外板と
    で形成される空間に治具を以て発泡断熱材を注入発泡す
    るようにしたことを特徴としてなる断熱扉の製造方法。 2、前記発泡樹脂成形品として硬質連通フォームを用い
    たことを特徴としてなる前記特許請求の範囲第一項記載
    の断熱扉の製造方法。
JP15914785A 1985-07-16 1985-07-16 断熱扉の製造方法 Pending JPS6219672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15914785A JPS6219672A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 断熱扉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15914785A JPS6219672A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 断熱扉の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6219672A true JPS6219672A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15687283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15914785A Pending JPS6219672A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 断熱扉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219672A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997874A (en) * 1987-03-24 1991-03-05 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Aqueous suspension and preparation method thereof
US5028581A (en) * 1988-08-15 1991-07-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Odorless multi-valent metal modified products of salicyclic acid copolymers, production processes thereof, and use thereof as color-developing agents for pressure-sensitive copying paper sheets
US5049606A (en) * 1987-05-06 1991-09-17 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Thermosetting resin composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997874A (en) * 1987-03-24 1991-03-05 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Aqueous suspension and preparation method thereof
US5049606A (en) * 1987-05-06 1991-09-17 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Thermosetting resin composition
US5028581A (en) * 1988-08-15 1991-07-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Odorless multi-valent metal modified products of salicyclic acid copolymers, production processes thereof, and use thereof as color-developing agents for pressure-sensitive copying paper sheets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3632012A (en) Refrigerator cabinets
JPH0861834A (ja) 断熱箱体及びその製造方法
GB1339013A (en) Methods of joining sections of thermal insulation board
JPS6219672A (ja) 断熱扉の製造方法
JPH06194031A (ja) 断熱箱体
JPH01163018A (ja) 断熱パネルの製造方法
US3504069A (en) Method for manufacturing thermally-insulated cabinets for refrigerators and the like
JPS58106374A (ja) 断熱箱のパネル
JPH08100991A (ja) 断熱パネルの製造方法
JPH03279774A (ja) 冷蔵庫等の扉体
JPS6144278A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6215334B2 (ja)
JPH01203883A (ja) 断熱扉
JP3420004B2 (ja) 断熱扉
JPS61223475A (ja) 断熱扉及びその製造方法
JPS6325506Y2 (ja)
JP3480078B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JPH0514146Y2 (ja)
JPS586386A (ja) 冷蔵庫断熱箱体の製造方法
KR100286298B1 (ko) 냉장고의 도어제조방법
JPH029272B2 (ja)
JPS58193278A (ja) 断熱性成形品
JP3113540B2 (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6038140Y2 (ja) 冷蔵庫の扉体
JPS63197867A (ja) 冷蔵庫の仕切壁用断熱部材の製造方法