JPS60260031A - 複写機用原稿サイズ検知装置 - Google Patents

複写機用原稿サイズ検知装置

Info

Publication number
JPS60260031A
JPS60260031A JP11580684A JP11580684A JPS60260031A JP S60260031 A JPS60260031 A JP S60260031A JP 11580684 A JP11580684 A JP 11580684A JP 11580684 A JP11580684 A JP 11580684A JP S60260031 A JPS60260031 A JP S60260031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
size
document
platen
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11580684A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sato
昭彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP11580684A priority Critical patent/JPS60260031A/ja
Publication of JPS60260031A publication Critical patent/JPS60260031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラテンカバーを閉めなくてもプラテンガラ
ス上の原稿のサイズ検知をできるようにした複写機用原
稿サイズ検知装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の複写機用原稿サイズ検知装置として1例えば、プ
ラテンカバーのプラテンガラスに対向する面に設けられ
た受光センサーと、プラテンガラスの下方に配置されて
前記受光センサーに対して発光する発光素子とを備えた
ものがある。
以上の構成において、プラテンガラス上に原稿を置くと
、原稿のサイズに応じて前記発光素子の輻射光を受光す
る受光センサーの個数に変化が生じるため、この受光状
態に基づいて原稿サイズを検知することができる。
しかし、この複写機用原稿サイズ検知装置にあっては、
プラテンカバーのヒンジ部を介して受光センサー部の信
号を零′体内に設けられた制御部へ送るようになってい
るため、プラテンカバーの開閉操作によって信号線に断
線が生じる恐れがあり。
また、プラテンカバーを閉めないと受光センサーが作動
しないようになっているため、書籍等の厚い原・稿にあ
ってはサイズ検知ができない。
また、他の複写機用原稿サイズ検知装置として。
例えばプラテンカバーのプラテンガラスに対向する面を
着色し、かつ、プラテンガラスの下方にカラーセンサー
を配置したものがある。
以上の構成において、プラテンガラス上に原稿を置くと
、原稿のサイズに応じて前記カラーセンサーの感応個数
が変化するため、この感応状態に基づいて原稿サイズを
検知することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この複写機川原゛稿サイズ検知装置にあっては
、前述した信号線の断線の問題点は解消することはでき
るが、プラテンカバーを閉めないとカラーセンサーが作
動しないようになっているため、書籍等の厚い原稿のサ
イズ検知に適用することができない。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明は上
記に鑑みてなされたものであり、プラテンカバーを閉め
なくてもプラテンガラス上の原稿のサイズ検知をできる
ようにするため、プラテンガラス上の原稿のエッヂ部に
よって反射あるいは散乱する光に感応するホトセンサー
を原稿位置合せガイドに設けた複写機用原稿サイズ検知
装置に提供するものである。
以下本発明による複写機用原稿サイズ検知装置を詳細に
説明する。
〔実施例〕
第1図(イ)、(ロ)、(ハ)および第2図は本発明の
一実施例を示し、複写機用本体100の上部には、プラ
テンガラス1およびコンソール2が設けられ、プラテン
ガラス1に原稿10を置いたときプラテンカバー3によ
って押えることができる。プラテンガラス1の左側辺お
よび下辺には原稿位置合せガイド4a、4bが設けられ
、原稿位置合せガイド4a、4bには発光素子5a(例
えば2発光ダイオード)および受光センサー5b(例え
ば、ホトトランジスタ)より成るホトセンサー51〜6
1が設けられている。ホトセンサー51〜61は、第2
図に示すように、各標準サイズの原稿を検知できるよう
に原稿位置合せガイド4aに6セント51〜56.原稿
位置合せガイド4bに5セツト57〜61が設けられ、
また、第1図(ロ)、(ハ)に示すように、原稿位置合
せガイド4a、4bに形成されたやや下向きの取り付は
部に先端が原稿10のエツジ部10aに対向するように
配置されている。プラテンカバー3は原稿位置合せガイ
ド4a、4bに沿って切欠部3aを有する。ホトセンサ
ー51〜61のセンサ信号は、第2図に示すように、原
稿サイズに応じたコード信号に変換されるコード変換器
6に入力し。
該コード信号は複写機制御部20で処理される。
該制御部20はコード信号を内部に取り込む入力回路(
入力インターフェース)22と、所定のプログラムを格
納したROM23と、ROM23のプログラムに基づい
て入力信号を処理するCP、U24と、qPU24の信
号処理結果を一時的に記憶するRAM25とCPU24
の信号処理結果に基づいた制御信号を外部に出力する出
力回路(出力インターフェース)26と、各凹路間を接
続するデータバス21を有し、制御部20の制御信号は
1例えば、トレイ選択駆動部27.露光時間調節駆動部
28.原稿サイズ表示駆動部29.あるいは定着ローラ
作動時間調節駆動部30へ出力される。
以上の構成において、その操作を説明すると次の通りで
ある。
プラテンガラス1に2例えば、A4サイズの原稿10を
縦に配置すると、ホトセンサー53,54.55,56
.57がオンする(第1図(ハ)に示すように1発光素
子5aの輻射光が原稿10のエッチ部10aによ4て反
射、散乱して受光センサー5bが作動する)。一方、原
稿10が存在しない位置のホトセンサー51.52.5
8〜61は前記反射、散乱光を受けないため、オフのま
まであり、このオン、オフのセンサー信号がコード変換
器6へ入力する。ここでコード化されたコード化信号は
制御部20へ入力し、所定の処理を受けて制御信号とし
て出力される。この信号処理において9例えば、縮倍率
が100%として指定されていれば、トレイ選択駆動部
27がA4サイズの給紙トレイ (図示せず)を選択し
、露光時間調節駆動部28がAサイズの原稿およびコピ
ー用紙に対応した露光時間になるように被制御系を調節
し、原稿サイズ表示駆動部29がコンソール2稿のエッ
ヂ部によって反射あるいは散乱する光に感応するホトセ
ンサーを原稿位置合せガイドに設けたため、プラテンカ
バーの開閉に関係なく原稿のサイズ検知を行うことがで
き、それによって書籍等の厚い原稿であってもサイス検
知すること力(できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)、(ハ)および第2図は本発明の
一実施例を示し、第1図(イ)は全体説明図、第1図(
ロ)は要部断面図、第1図(ハ)はホトセンサー説明図
、および第2図はセンサー信号を処理する回路ブロック
図。 符号の説明 1・・・プラテンガラス 2・・・コンソール3・・・
プラテンカバー 4a、4b・・・原稿位置合セガイド 5a・・・発光素子 5b・・・受光ヒン6・・・コー
ド変換器 20・・・制御部51〜61・・・ホトセン
サー 上表中のコードは、コード変換器6のコード信号を表す
。 〔発明の効果〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラテン上に供給される原稿のサイズを検知する複写機
    用原稿サイズ績知装置において。 原稿位置合せガイドに設けられ、プラテン上の原稿の側
    端壁による反射光あるいは散乱光に感応する位置に形成
    されたホトセンサー列と。 該ホトセンサー列の感応状態に基いて前記原稿のサイズ
    を判定する信号処理部を備えたことを特徴とする複写機
    用原稿サイズ検知装置。
JP11580684A 1984-06-06 1984-06-06 複写機用原稿サイズ検知装置 Pending JPS60260031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11580684A JPS60260031A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 複写機用原稿サイズ検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11580684A JPS60260031A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 複写機用原稿サイズ検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60260031A true JPS60260031A (ja) 1985-12-23

Family

ID=14671546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11580684A Pending JPS60260031A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 複写機用原稿サイズ検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260031A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090244649A1 (en) Image scanning device and image forming apparatus
US20180115673A1 (en) Information processing apparatus and image processing apparatus
US5912448A (en) Method and apparatus for detecting paper skew in image and document scanning devices
JP5263715B2 (ja) 画像読取装置、これを備えた画像形成装置
JPS60260031A (ja) 複写機用原稿サイズ検知装置
JPH07199609A (ja) 画像形成装置
JPS5895367A (ja) 複写機
US5563685A (en) Apparatus for assisting manual placement of an original document on an exposure platen of copier
JPH03150550A (ja) 原稿サイズ検知装置
JPH02148287A (ja) 物品の検知装置
JPS6227263A (ja) ダブルフイ−ド検出装置
JPS6025058Y2 (ja) 複写機における原稿サイズ検出装置
KR0129497B1 (ko) 팩시밀리의도어열림감지장치및방법
JP3570690B2 (ja) 原稿サイズ検出装置
JP2628904B2 (ja) 原稿検知装置
JP2584973Y2 (ja) 複写機
JP2618458B2 (ja) 原稿検知装置
JPH03138633A (ja) 画像形成装置
JPS62185656A (ja) シ−ト有無検知装置
KR950003482B1 (ko) 용지크기 검지장치 및 방법
JPH02132472A (ja) 自動原稿サイズ検出方法および複写機の複写開始制御装置
JPH06842Y2 (ja) 反射型フォトカプラ
JPH04164743A (ja) 画像形成装置
KR200151384Y1 (ko) 복사장치의 시작키 제어장치
JPS6291930A (ja) 複写装置