JPS6025058Y2 - 複写機における原稿サイズ検出装置 - Google Patents

複写機における原稿サイズ検出装置

Info

Publication number
JPS6025058Y2
JPS6025058Y2 JP4336980U JP4336980U JPS6025058Y2 JP S6025058 Y2 JPS6025058 Y2 JP S6025058Y2 JP 4336980 U JP4336980 U JP 4336980U JP 4336980 U JP4336980 U JP 4336980U JP S6025058 Y2 JPS6025058 Y2 JP S6025058Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
glass
original
size
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4336980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56145059U (ja
Inventor
隆彦 北村
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP4336980U priority Critical patent/JPS6025058Y2/ja
Publication of JPS56145059U publication Critical patent/JPS56145059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025058Y2 publication Critical patent/JPS6025058Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は原稿載置ガラスおゆび原稿押え板を具えた複
写機における原稿サイズ検出装置に関するものである。
従来のこの種のものには、反射形ホトセンサまたは透過
形ホトセンサを使用し、載置ガラス上の原稿からの反射
光または透過光を検知してその反射率または透過率から
原稿サイズを検出するものがあった。
しかしながら、このような従来のものは、原稿の種類た
とえば地色の違いや普通紙とトレーシングペーパとの違
い等により反射率または透過率が大幅に変動するから検
知動作が不安定になりやすく、また複写機を連続使用す
ると光源からの発熱の影響を受けてホトセンサの感度が
変動するからこれによっても検知動作が不安定になり、
さらに反射形ホトセンサの場合には、外来光の影響を受
けやすいうえ光源の比較的近傍に配置されるから光源か
らの直接光および熱による影響を受けやすいし、またこ
れらの影響をできるだけ少くするため設置場所が限定さ
れることから本来の反射光の検知動作が不安定になりや
すい等の釈々の欠点があった。
この考案は上記従来のもののもつ欠点を排除し、光学的
に検出する代りに、原稿が電気的良導体ではないことを
利用してそのサイズを電気的に検出するようにした複写
機における複写機サイズ検出装置を提供することを目的
とするものである。
この考案を図面に示す実施例を参照して説明する。
第1,2図において、1は原稿載置ガラスであって、光
透過率を損わない程度に表面が導電処理されたものであ
るが、ガラス自体に導電性が付与されたものであっても
よい。
2は原稿載置ガラス1を複写機の上部フレーム3に固定
する部材であって、人体に全く危険がないように5〜2
4ボルト程度の低い電圧がこの固定部材2を介して原稿
載置ガラス1の表面導電層に印加されている。
4は原稿押え板であって、内部にある支持ブラケット5
に導電ゴム性の電極6はばね7を介して取付けられてい
て、電極6はばね7のはたらきにより、原稿押え板4が
開き状態にあるときその下面に設けた開口8からやや突
出し、また原稿押え板4が閉じ状態にあるとき原稿載置
ガラス1の表面(その位置に原稿9が載置されている場
合は原稿9)適当な圧力で加圧接触するようになってい
る。
第3図に示すように、原稿載置ガラス1は最大でB4サ
イズの原稿を載置することができる大きさであり、A4
またはA5サイズの原稿の場合には向って右手前に図示
のように載置するようになっている。
また電極6は、原稿載置ガラス1上のay be C3
個所に対応する位置にそれぞれ設けられている。
すなわち、電極6は6a、 6b、 6Cの3つの電
極からなる。
これらの電極6a、6b、6cは、第4図に示すように
、原稿載置ガラス1と電気的に接続されたとき閉威する
ようになったスイッチとしてはたらくものであり、原稿
載置ガラス1とともに第4図に示す検出回路に電気的に
組込まれている。
第4図において、Ql、Q2.Q3はトランジスタ、A
ND1〜AND、は適宜に入力端子にインバータ(O印
で示す)を具えアンドゲートであって、AND□の出力
は原稿が載置されていないことをあられす紙なし信号、
AND2の出力は原稿がB5サイズであることをあられ
すB5信号、AND3の出力は原稿がA4サイズである
ことをあられすA4信号、AND、の出力は原稿がB4
サイズであることをあられすB4信号である。
上記のものを使用すると、原稿押え板4を閉じたとき、
原稿9が介在している位置にある電極6は原稿9により
遮断されるから原稿載置ガラス1と電気的に接続されず
、一方原稿9が介在しない位置にある電極6は原稿載置
ガラス1と電気的に接続されることとなる。
たとえば原稿9がA4サイズであった場合、第3図の電
極6Cのみが原稿載置ガラス1と電気的に接続され、そ
のため第4図のスイッチ6cのみが閉威し他のスイッチ
6a*6cは開いたままであるから、トランジスタQの
コレクタ電位のみが「低」レベルとなり他のトランジス
タQ□9 Q2のコレクタ電位は「高」レベルに保たれ
、したがってAND3が開いてA4信号を発生すること
となる。
他のサイズまたは紙なしの場合も同様にして相当する信
号が出力されることとなる。
これらの出力論理表を下記に示す。
この表かられかるように、紙なし状態を認識できるから
、この状態においてコピー動作を禁止させるように構成
することも可能である。
第5図はマイクロコンピュータを使ったコノ考案の別の
実゛施例を示し、11はCPUであって、前記実施例の
場合と同様にして発生され入力される原稿サイズ検出信
号12と、変倍率指令信号13と、複数の各給紙台14
からの用紙サイズ指令信号15とを受けて適正な用紙サ
イズのいずれか1つの給紙台14に給紙指令信号16を
伝え、それより給紙指令信号16を受けた給紙台14に
給紙動作を行わせる。
したがって、面倒な操作を複写機自体に一切任せること
ができ、しかも誤操作のおそれが全くないこととなる。
第5図において、17はコピー指令信号、18は表示信
号である。
なお、上記実施例では電極6を導電ゴム製としたが、ゴ
ム以外の導電性を有する可撓性材料製としてもよく、ま
た上記実施例ではトランジスタQ□〜らと入力インバー
タを適宜有するアンドゲートAND□〜AND、とから
論理回路を構成したが、これ以外の部品で論理回路を構
成してもよく、その他この考案は上記実施例の種々の変
更、修正が可能であることはいうまでもない。
この考案は上記のように構成したので、原稿が紙であっ
て電気的良導体ではないことを利用してそのサイズを電
気的に検出することができ、しかも原稿押え板を閉じる
だけの操作で検出できるから特別の操作が不要であって
きわめて簡便であるし、原稿押え板に設けた電極部材と
原稿載置ガラスの導電性表面とめ電気的接続の有無によ
って検出するから検出動作がきわめて安定しており、し
たがって、用紙サイズを人間が直接に選定する場合の誤
操作や、原稿サイズを光学的に検出する場合の不安定動
作に起因した用紙サイズの誤選定等を確実に防止するこ
とができ、とくに変倍機能を具えた複写機に好適である
等のすぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す斜視図、第2図は第1
図のものの要部の縦断側面図、第3図は原稿押え板が閉
じた状態での電極部材と原稿載置ガラスとの平面的位置
関係を示す説明図、第4図は検出回路図、第5図はこの
考案の別の実施例を示す概略的ブロック線図である。 1・・・・・・原稿載置ガラス、4・・・・・・原稿押
え板、5・・・・・・支持ブラケット、6・・・・・・
電極、7・・・・・・ばね、8・・・・・・開口、9・
・・・・・原稿、11・・・・・・cpu、12・・・
・・・原稿サイズ検出信号、13・・・・・・変倍率指
令信号、14・・・・・・給紙台、15・・・・・・用
紙サイズ指令信号、16・・・・・・給紙指令信号、1
7・・・・・・コピー指令信号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原稿載置ガラスおよび原稿押え板を具えた複写機におい
    て、前記原稿載置ガラスを少くとも表面に導電性を有す
    るガラスで構威し、前記原稿押え板の前記導電性ガラス
    上における原稿の各サイズに対応した位置に、導電性を
    有する可視性材料からなる電極部材を、原稿押え板を閉
    じたとき導電性ガラスの表面に接触するようにして設け
    、前記電極部材と前記導電性ガラスとの電気的接続を検
    知する部材を設けたことを特徴とする原稿サイズ検出装
    置。
JP4336980U 1980-04-01 1980-04-01 複写機における原稿サイズ検出装置 Expired JPS6025058Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336980U JPS6025058Y2 (ja) 1980-04-01 1980-04-01 複写機における原稿サイズ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336980U JPS6025058Y2 (ja) 1980-04-01 1980-04-01 複写機における原稿サイズ検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56145059U JPS56145059U (ja) 1981-11-02
JPS6025058Y2 true JPS6025058Y2 (ja) 1985-07-27

Family

ID=29638697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4336980U Expired JPS6025058Y2 (ja) 1980-04-01 1980-04-01 複写機における原稿サイズ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025058Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233636A (ja) * 1984-05-04 1985-11-20 Fuji Xerox Co Ltd 自動原稿サイズ検知装置
JPH0776827B2 (ja) * 1985-06-12 1995-08-16 三田工業株式会社 原稿サイズ検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56145059U (ja) 1981-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8831502B2 (en) Image forming apparatus with dual operating locations
US20110242571A1 (en) Image reading apparatus
US8634111B2 (en) Image reading apparatus and operation device
JPS6025058Y2 (ja) 複写機における原稿サイズ検出装置
US20100027064A1 (en) Input device, and multi-function peripheral
US20230314230A1 (en) Sensor unit and image processing device
JP2017078947A (ja) 操作ユニットおよびそれを備える電子機器
EP0306955B1 (en) Original document size detecting arrangement
CN215818263U (zh) 扫描装置及打印机
JP3570690B2 (ja) 原稿サイズ検出装置
KR950000747B1 (ko) 복사장치
JPS59184801A (ja) 原稿サイズ検知装置
JP2598959B2 (ja) プラテンカバー閉成検知方法
JPH0254931B2 (ja)
JP2628904B2 (ja) 原稿検知装置
JPH043271Y2 (ja)
KR200151384Y1 (ko) 복사장치의 시작키 제어장치
JPH03138633A (ja) 画像形成装置
JP2675395B2 (ja) 自動原稿サイズ検出方法および複写機の複写開始制御装置
KR920000821B1 (ko) 자동 원고 농도 감지 장치
JPH02220039A (ja) 原稿検知装置
JPH10221790A (ja) 画像読取装置
JPS60260031A (ja) 複写機用原稿サイズ検知装置
JPH10123631A (ja) 画像形成装置の原稿読取装置
JPS60162240A (ja) 複写機の原稿サイズ検出装置