JPS6025886Y2 - ノイズフィルタ用チョ−クコイル - Google Patents

ノイズフィルタ用チョ−クコイル

Info

Publication number
JPS6025886Y2
JPS6025886Y2 JP3568681U JP3568681U JPS6025886Y2 JP S6025886 Y2 JPS6025886 Y2 JP S6025886Y2 JP 3568681 U JP3568681 U JP 3568681U JP 3568681 U JP3568681 U JP 3568681U JP S6025886 Y2 JPS6025886 Y2 JP S6025886Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
choke coil
winding
noise filter
magnetic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3568681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148831U (ja
Inventor
直治 秋野
覚 北原
朝治 大場
Original Assignee
ティーディーケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーディーケイ株式会社 filed Critical ティーディーケイ株式会社
Priority to JP3568681U priority Critical patent/JPS6025886Y2/ja
Publication of JPS57148831U publication Critical patent/JPS57148831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025886Y2 publication Critical patent/JPS6025886Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、閉磁路磁心を用いた比較的インダクタンスの
大きなノイズフィルタ用チョークコイルに関する。
一般に、ノイズフィルタは、テレビジョン受像機、ラジ
オ、ステレオセットに電源線を通って飛び込んでくるノ
イズを抑制して良好な状態で聴取できるようにするため
、あるいは電子計算機等の電子機器の内部に電源線を介
してノイズが侵入して動作に悪影響を及ぼすのを防止す
ること等を目的として広範囲に使用されている。
ところで、周波数が数MH2以下の中波帯のノイズを充
分除去するためには、ある程度大きなインダクタンスが
必要であり、このため従来より環状磁心、U−U磁心等
に巻線を施したノイズフィルタ用チョークコイルが使用
されている。
第1図は口の字状を威す閉磁路磁心1に巻線2ヲ−一層
に巻回した従来のノイズフィルタ用チョークコイルの一
例を示す。
この種のノイズフィルタ用チョークコイルは小形で比較
的インダクタンスが大きいが、さらに大きなインダクタ
ンスを得るためには、巻線を二層以上にする必要がある
第2図は第1図の閉磁路磁心に巻線を二層に設けた構成
を示す。
この場合、従来は巻線を■。■、・・・・・・、■の如
く一層目を施してから■、■。
[相]、・・・・・・の如く二層目を施すようにしてい
た。
しかし、このような巻線構造であると、巻始めと巻終り
とが近接するため、第3図の等価回路においてインダク
タンスLに並列な分布容量Cが大きくなってしまい、コ
イル自体の共振周波数が低下する。
このことは、巻数を増やしたにもかかわらず高周波領域
でのインピーダンスがかえって低下する不都合を生じる
また、継目の無い第1図の口の字状を或す閉磁路磁心1
を使用する場合、第2図の巻線構造は手巻きには適する
が機械巻きには不適当な欠点もある。
本考案は、上記の点に鑑み、分布容量の少ない巻線構造
を有し、高周波領域でのインピーダンスが充分大きなノ
イズフィルタ用チョークコイルを提供しようとするもの
である。
本考案は、少なくとも一部が直線で断面が略円形の巻線
部分を有する閉磁路磁心(口の字状磁心、U−U磁心、
U−I磁心等)に1個又は複数個の巻線をn層(nは2
以上の整数)を設けたノイズフィルタ用チョークコイル
であって、前記巻線を一層目、二層目、・・・・・・、
n層目の順に1巻きづつ順次繰返して施した構造とした
ことを特徴としている。
以下、本考案に係るノイズフィルタ用チョークコイルの
実施例を図面に従って説明する。
第4図は本考案の第1実施例の巻線構造を示す。
磁心は第1図の如き口の字状の閉磁路磁心であり、巻線
部分は直線で断面が略円形となっている。
この場合、巻線は一層目と二層目とを原則として交互に
行う。
すなわち、■、■の如く一層目を施し、二層目の■を巻
き、一層目の■を巻き、ついで二層目の■を巻き、以後
これを繰返す。
このとき、二層目は一層目に対し線径の1/2だけずれ
て位置している。
第5図は第1実施例の場合のりアクタンス絶対値IXI
(Ω)及びインピーダンス絶対値IZ1(Ω)の周
波数特性を、第2図の従来の巻線構造のものと比較して
示す。
ただし、口の字状の閉磁路磁心の材質をMn−Zn系フ
ェライトとしその寸法を縦32mm、横40mm、厚み
1−(巻線部分は直径10TrrInの円柱)とし、巻
数を36回とした。
図において、点線Aは従来のIXl、実線Bは従来のI
Zl、点線りは第1実施例のIXl、実線Eは第1゜実
施例のIZlである。
この図から、従来の共振周波数f。
は約450KHzであるのに対し、第1実施例ではf。
は約1.5MHzとなり、1MHz前後より高い周波数
領域ではI21がかなり改善されることが判る。
以上説明したように、上記第1実施例によれば、閉磁路
磁心に対し分布容量の少なく巻数の多い巻線を設けるこ
とができ、小形で大きなインダクタンスを有腰高周波領
域でのインダクタンスが充分大きなノイズフィルタ用チ
ョークコイルを実現できる。
また、口の字状の閉磁路磁心の場合には、機械巻きにて
巻線を設けるのに有利である。
第6図は本考案の第2実施例における巻線構造を示す。
この場合、巻線は一層目と二層目とを原則として交互に
行い、かつ一層目の巻線の真上に二番目が来るようにす
る。
すなわち、■の如く一層目を施し、二層目の■を巻き、
一層目の■を巻き、ついで二層目の■を巻き、以後これ
を繰返す。
このような巻線構造としても前述の第1実施例と同様の
効果を上げることができる。
第7図は実施例で使用可能な閉磁路磁心の他の例を示す
この場合、閉磁路磁心10はU−U磁心であって、U型
磁心11A、IIBを突合わせたものである。
第8図は本考案の第3実施例であって、コモンモードチ
ョークコイルを構成した場合を示す。
この図において、口の字状の閉磁路磁心1は直線で断面
が略円形となっている巻線部分20A、20Bを有腰こ
れらの巻線部分に夫々第4図又は第6図の如き巻線構造
の巻線21A、21Bを有している。
この場合、両巻線は電磁的に密結合しかつ分布容量は少
ないから高周波領域にまでコモンモードチョークコイル
として良好に動作する。
なお、本考案で使用可能な閉磁路磁心は、少なくとも一
部が直線で断面が略円形の巻線部分を有していればよく
、継目のない口の字状磁心の他、U−U磁心、U−I磁
心の如く接合により閉磁路を構成するものでもよい。
また、巻線の線径は0.5w以上あればよい。
叙上のように、本考案によれば、分布容量の少ない巻線
構造を有し、高周波領域でのインダクタンスが充分大き
なノイズフィルタ用チョークコイルを得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一層の巻線を施したノイズフィルタ用チ
ョークコイルの一例を示す概略図、第2図は従来の二層
に巻線を施したノイズフィルタ用チョークコイルの巻線
構造を示す拡大断面図、第3図はノイズフィルタ用チョ
ークコイルの等価回路図、第4図は本考案に係るノイズ
フィルタ用チョークコイルの第1実施例における巻線構
造を示す拡大断面図、第5図は第1実施例の場合のりア
クタンス絶対値IXI及びインピーダンス絶対値IZ1
の周波数特性を従来の場合と比較して示すグラフ、第6
図は本考案の第2実施例における巻線構造を示す拡大断
面図、第7図は実施例で使用可能なU−U磁心を示す概
略図、第8図は本考案の第3実施例であってコモンモー
ドチョークコイルを構成した場合を示す概略図である。 1.10・・・・・・閉磁路磁心、 ・・・・・・巻線。 2゜ 21A。 1B

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも一部が直線で断面が略円形の巻線部分を有す
    る閉磁路磁心に1個又は複数個の巻線をn層(nは2以
    上の整数)設けたノイズフィルタ用チョークコイルであ
    って、前記巻線を一層目、二層目、・・・・・・、n層
    目の順に1巻きづつ順次繰返して施した構造としたこと
    を特徴とするノイズフィルタ用チョークコイル。
JP3568681U 1981-03-14 1981-03-14 ノイズフィルタ用チョ−クコイル Expired JPS6025886Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3568681U JPS6025886Y2 (ja) 1981-03-14 1981-03-14 ノイズフィルタ用チョ−クコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3568681U JPS6025886Y2 (ja) 1981-03-14 1981-03-14 ノイズフィルタ用チョ−クコイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148831U JPS57148831U (ja) 1982-09-18
JPS6025886Y2 true JPS6025886Y2 (ja) 1985-08-03

Family

ID=29832945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3568681U Expired JPS6025886Y2 (ja) 1981-03-14 1981-03-14 ノイズフィルタ用チョ−クコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025886Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5141659B2 (ja) * 2009-10-09 2013-02-13 Tdk株式会社 コイル部品及びその製造方法
KR102360971B1 (ko) * 2019-02-14 2022-02-09 주식회사 하이딥 스타일러스 펜

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148831U (ja) 1982-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0235810A (ja) ノイズフィルタ
JPS6025886Y2 (ja) ノイズフィルタ用チョ−クコイル
JP3317213B2 (ja) 巻線型チップインダクタ
US20020067223A1 (en) Ninety degree splitter
JPH0729612Y2 (ja) ノイズ除去用インダクタ
JPH0362607A (ja) フイルタ
JPH0737723A (ja) コンデンサ内蔵型ラインフィルタトランス
JP2958522B2 (ja) コモンモードチョークコイルおよびその製造方法
JPS61263105A (ja) 複合形コモンモ−ドチヨ−クコイル
JP2002164234A (ja) ラインフィルタ
JPS646589Y2 (ja)
JPH0491412A (ja) ノイズフィルタ用コイル装置
JPH0115147Y2 (ja)
JPH09260161A (ja) インダクタ
JP2002231535A (ja) 大電流用コイル。
JPS63198310A (ja) ノイズフイルタ
JP2867787B2 (ja) インダクタ
JPH0349371Y2 (ja)
JP2001257120A (ja) 多連筒状チョークコイル。
JPH01289228A (ja) ノイズフィルタ
JPS6042917A (ja) フィルタ装置
JPS605625Y2 (ja) ノイズフイルタ
JPH06325945A (ja) コモンモードチョークコイルおよびノイズフィルタ
JPS6226912A (ja) ノイズフイルタ
JPH0247627Y2 (ja)