JPS60257490A - マルチウインドウ表示制御装置 - Google Patents
マルチウインドウ表示制御装置Info
- Publication number
- JPS60257490A JPS60257490A JP59113421A JP11342184A JPS60257490A JP S60257490 A JPS60257490 A JP S60257490A JP 59113421 A JP59113421 A JP 59113421A JP 11342184 A JP11342184 A JP 11342184A JP S60257490 A JPS60257490 A JP S60257490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- priority number
- priority
- data
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
C産業上の利用分野〕
本発明は計算機あるいは図形処理装置等に使用されるC
RT表示装置に関し、特にその中でも自動的にウィンド
ウ間の優先制御が行われる高速のマルチウィンドウ表示
制御装置に関する。
RT表示装置に関し、特にその中でも自動的にウィンド
ウ間の優先制御が行われる高速のマルチウィンドウ表示
制御装置に関する。
従来のビデオRAMを用いた表示制御装置の多くは、画
面」二にデータが有効化されるウィンドウと呼ばれる任
意の大きさの矩形領域を定義し、このよ・うなウィンド
ウを複数個用いて両面編集を行うマルチウィンドウ表示
方式をとっている。
面」二にデータが有効化されるウィンドウと呼ばれる任
意の大きさの矩形領域を定義し、このよ・うなウィンド
ウを複数個用いて両面編集を行うマルチウィンドウ表示
方式をとっている。
第2図はマルチウィンドウ表示方式の概念図であり、1
は表示画面領域、2.3.4はそれぞれウィンドウを表
している。ウィンドウ2.3.4には文字、図形等の別
個のデータが含まれ、画面zq域1上において合成され
て表示される。各ウィントウ間には重複が許され、lj
重複部分任意の論理関係をもたせることか可能てあン〕
か、一般に−よ、各ウィン1つに優先順位を設定し7、
重複した場合高い優先順位のウィンドウが有効化される
よりになっている。
は表示画面領域、2.3.4はそれぞれウィンドウを表
している。ウィンドウ2.3.4には文字、図形等の別
個のデータが含まれ、画面zq域1上において合成され
て表示される。各ウィントウ間には重複が許され、lj
重複部分任意の論理関係をもたせることか可能てあン〕
か、一般に−よ、各ウィン1つに優先順位を設定し7、
重複した場合高い優先順位のウィンドウが有効化される
よりになっている。
このようなマルチウィンド1”ノ表示方式の4ifl来
の表示制御装置では、第3図に示′す、1、・)に、各
ウィン[つ2.3.4を、1つの大きなメモリ空間5内
で表示画面の領域外に作成し2、これらを表示画面領域
1へそれぞれ別個に転送すく)か、あるいは各ウィンド
ウの境界を意識してアルレスを切す’rf’えて1回で
転送する方法をとっている。
の表示制御装置では、第3図に示′す、1、・)に、各
ウィン[つ2.3.4を、1つの大きなメモリ空間5内
で表示画面の領域外に作成し2、これらを表示画面領域
1へそれぞれ別個に転送すく)か、あるいは各ウィンド
ウの境界を意識してアルレスを切す’rf’えて1回で
転送する方法をとっている。
」二記した従来装置においてとら11.ているところの
、各ウィンドウを別個に表示画!’lj 領域へ転送す
る方法は、重複部分の処理のためにデータ転送量が多く
なり、他力、アドレスを切り替えて各ウィンドウを1回
で転送する方法は、各ウィンl:つ境界アドレスとの比
較演算が多いため、いずれも時間がかかり、またソフト
ウェア処理か煩雑なものとなっ−(いた。
、各ウィンドウを別個に表示画!’lj 領域へ転送す
る方法は、重複部分の処理のためにデータ転送量が多く
なり、他力、アドレスを切り替えて各ウィンドウを1回
で転送する方法は、各ウィンl:つ境界アドレスとの比
較演算が多いため、いずれも時間がかかり、またソフト
ウェア処理か煩雑なものとなっ−(いた。
本発明は、マルチウィンドウ表示方式の表示制御機+1
ηをハードウェア回路で実現することにより高速化をM
るものであって、各ウィンドウの優先順位情報をパイプ
ライン形式で逐次比較し、画面アルレスごとに最高優先
順位のデータのみが選択きれて最終的に出力されるよう
にする。そのためのり体的な手段として本発明は、同一
・構造の単位装置を複数段縦続した構造を有し、該単位
装置は、大小メモリと、該表示メモリ上に任意の大きさ
のウィンドウを設定してデータを切り出す手段と、゛1
1該ii′L位装置のイ■先順位を表す優先番号を保持
する11段と、前段の単位装置から出力された優先番号
、データおよび走査アドレスを入力する手段と、該人力
された優先番号と当該単位装置の優先番号とを比較する
手段と、該比較の結果前者が大きい場合には該人力され
た優先番号およびデータをそのまま出力しそして後者が
大きい場合には当該単位装置の優先番号および表示メモ
リから切り出したデータを出力する手段と、人力された
走査アI−レスを上記表示メモリからデータを切り出す
手段へ供給するとともに該走査アルレスを出力する手段
とを有していることを特徴としている。
ηをハードウェア回路で実現することにより高速化をM
るものであって、各ウィンドウの優先順位情報をパイプ
ライン形式で逐次比較し、画面アルレスごとに最高優先
順位のデータのみが選択きれて最終的に出力されるよう
にする。そのためのり体的な手段として本発明は、同一
・構造の単位装置を複数段縦続した構造を有し、該単位
装置は、大小メモリと、該表示メモリ上に任意の大きさ
のウィンドウを設定してデータを切り出す手段と、゛1
1該ii′L位装置のイ■先順位を表す優先番号を保持
する11段と、前段の単位装置から出力された優先番号
、データおよび走査アドレスを入力する手段と、該人力
された優先番号と当該単位装置の優先番号とを比較する
手段と、該比較の結果前者が大きい場合には該人力され
た優先番号およびデータをそのまま出力しそして後者が
大きい場合には当該単位装置の優先番号および表示メモ
リから切り出したデータを出力する手段と、人力された
走査アI−レスを上記表示メモリからデータを切り出す
手段へ供給するとともに該走査アルレスを出力する手段
とを有していることを特徴としている。
本発明の手段により、ウィン1つ間の重複部分ては最も
優先順位の高いウィン1ζl°ノのデータのみが選択出
力され、領域間のデータ転送■)アルレス比較も必要が
ない。
優先順位の高いウィン1ζl°ノのデータのみが選択出
力され、領域間のデータ転送■)アルレス比較も必要が
ない。
以下に、本発明の詳細を実施例にしたがって説明する。
第1図は本発明によるマルチウィンドウ表示制御装置の
1実施例の全体構成図である。図中、7は走査アドレス
発生口に名、8乃至10はウ ゛イントウ単位制御回路
、11は映像制御回路、12はCRT、13.13′、
13″は優先番号線、14.14′、14″はデータ線
、15.15′、15″は走査アドレス線、16は優先
番υl・ソスク、17は比較回路、18および19はj
d 17%回路、20はウィンドウ切り出し回路、21
はヒツトマツプ形式のビデ第17AMを示す。
1実施例の全体構成図である。図中、7は走査アドレス
発生口に名、8乃至10はウ ゛イントウ単位制御回路
、11は映像制御回路、12はCRT、13.13′、
13″は優先番号線、14.14′、14″はデータ線
、15.15′、15″は走査アドレス線、16は優先
番υl・ソスク、17は比較回路、18および19はj
d 17%回路、20はウィンドウ切り出し回路、21
はヒツトマツプ形式のビデ第17AMを示す。
走査アドレス発生回路7は、CRT12の表示画面をド
ツト単位で走査するだめのアドレスを発汁し、たとえば
2048 X 2’048ドントザイズの画面であれば
、x、Yの各座標アドレスとしてそれぞれ11ビット幅
のアドレスが連続的に発生される。
ツト単位で走査するだめのアドレスを発汁し、たとえば
2048 X 2’048ドントザイズの画面であれば
、x、Yの各座標アドレスとしてそれぞれ11ビット幅
のアドレスが連続的に発生される。
ウィンドウ単位制御回路8乃至10は、装置に許容され
ている最大ウィンドウ数、たとえば8個たり設けられ、
それぞれウィンドウが定義されるごとに一対一で対応づ
けられる。各ウィンドウ単位制御回路は、相互に優先番
号線13、データ線14、走査アドレス線15によって
縦続接続されている。しかし初段のウィンドウ単位制御
回路8の入力部における優先番号線13′には最下位の
優先番号たとえば“0”が定数として与えられ、またデ
ータ線14′には無データを表す値が定数として与えら
れ、そして走査アドレス線15′は走査アドレス発生回
路7の出力に接続される。他方、終段のウィンドウ単位
制御回路1oの出力部において、優先番号線13″は無
接続古な6′)、データ線14″および走査アドレス線
15″は映イ3゛、制?&i1回路11の入力部に接続
される。
ている最大ウィンドウ数、たとえば8個たり設けられ、
それぞれウィンドウが定義されるごとに一対一で対応づ
けられる。各ウィンドウ単位制御回路は、相互に優先番
号線13、データ線14、走査アドレス線15によって
縦続接続されている。しかし初段のウィンドウ単位制御
回路8の入力部における優先番号線13′には最下位の
優先番号たとえば“0”が定数として与えられ、またデ
ータ線14′には無データを表す値が定数として与えら
れ、そして走査アドレス線15′は走査アドレス発生回
路7の出力に接続される。他方、終段のウィンドウ単位
制御回路1oの出力部において、優先番号線13″は無
接続古な6′)、データ線14″および走査アドレス線
15″は映イ3゛、制?&i1回路11の入力部に接続
される。
ウィンドウ単位制御回路9内に参照番号16乃至21で
示されている各要素は代表例として図示したものであり
、他の全てのウィン1つ単位制御回路内におけるものと
同じで・ある。
示されている各要素は代表例として図示したものであり
、他の全てのウィン1つ単位制御回路内におけるものと
同じで・ある。
優先番号レジスタ16には、そのウィン1つ中位制御回
路9が対応づL−1られているとご7)のウィンドウの
優先番号が、ウィンド・”ノの定義時に設定されている
。ウィンドウの優先番)フは、利用者がコマンドを用い
て簡単に設定あるいは変更することが可能にされている
。
路9が対応づL−1られているとご7)のウィンドウの
優先番号が、ウィンド・”ノの定義時に設定されている
。ウィンドウの優先番)フは、利用者がコマンドを用い
て簡単に設定あるいは変更することが可能にされている
。
比較回路17は、ウィンドi′ノ切り出し回路20の制
御により、現走査アドレスが自ウィンドウの領域内にあ
る場合、優先番号レジスタ16に設定されている優先番
号と前段か?、 優先番号線13を経て入ノJされた優
先番号とを比較し、その結果にしたがって選択回路18
.19を同時に制御する。
御により、現走査アドレスが自ウィンドウの領域内にあ
る場合、優先番号レジスタ16に設定されている優先番
号と前段か?、 優先番号線13を経て入ノJされた優
先番号とを比較し、その結果にしたがって選択回路18
.19を同時に制御する。
すなわち、前段から入力された優先各号が優先番号し・
タスク16内の(a先番号よりも大きりれば、人力され
た優先番号とデータをそれぞれ選択回路18、にJ、び
19で選択して後段へ出力する。しかし、比較結果が上
記の場合と逆であれば自段のω先番刊とデータ、すなわ
ち優先番号レジスタ]6内の優先番号とビデオRAM2
1からウィンドウ切り出し回路20によって切り出され
たデータとを選択して後段−・出力する。なお、現走査
アドレスが自ウィンドウ領域の外にある場合には、前段
から入力された優先番号およびデータをそのまま後段へ
転送する。
タスク16内の(a先番号よりも大きりれば、人力され
た優先番号とデータをそれぞれ選択回路18、にJ、び
19で選択して後段へ出力する。しかし、比較結果が上
記の場合と逆であれば自段のω先番刊とデータ、すなわ
ち優先番号レジスタ]6内の優先番号とビデオRAM2
1からウィンドウ切り出し回路20によって切り出され
たデータとを選択して後段−・出力する。なお、現走査
アドレスが自ウィンドウ領域の外にある場合には、前段
から入力された優先番号およびデータをそのまま後段へ
転送する。
第4図は、ウィンドウ単位制御回路を4段構成にした場
合の優先制御の1例を示したもので、図中22乃至25
はウィンドウ単位制御回路、A、13、C,Dはウィン
″ドウ単位制御回路22乃至25の各々に対応づけられ
たウィンドウ名、26は初段に定数として与えられる優
先番号” o ”、27乃至30はそれぞれウィンドウ
A、B、C,Dに設定された優先番号゛1”、3”、”
2”、“4”を示す。
合の優先制御の1例を示したもので、図中22乃至25
はウィンドウ単位制御回路、A、13、C,Dはウィン
″ドウ単位制御回路22乃至25の各々に対応づけられ
たウィンドウ名、26は初段に定数として与えられる優
先番号” o ”、27乃至30はそれぞれウィンドウ
A、B、C,Dに設定された優先番号゛1”、3”、”
2”、“4”を示す。
図示の例は、ウィンドウA、B、C,Dの全てに共通な
重複領域があって、走査アドレスが現在その重複領域内
にある場合を示し7ている。その場合には、最高優先順
位“4”をもつウィンドウDが、最終選択結果として出
力される。勿論他の領域ではその領域における各ウィン
ドウの位置関係に従って、重複が存在するウィンドウ間
で最も優先順位の高いウィンドウが選択される。
重複領域があって、走査アドレスが現在その重複領域内
にある場合を示し7ている。その場合には、最高優先順
位“4”をもつウィンドウDが、最終選択結果として出
力される。勿論他の領域ではその領域における各ウィン
ドウの位置関係に従って、重複が存在するウィンドウ間
で最も優先順位の高いウィンドウが選択される。
再び第1図に戻ると、ウィンドウ切り出し回路20は、
ウィンドウ定義にもとづく自つイシドウの境界を表すア
ドレスを保持しており、現走査アドレスが自ウィンドウ
の領域内にあるか否かを判定し、領域内にあるとき、そ
の走査アドレスを用いてビデオRAM21からデータを
読み出すとともに、比較回路17の機能を有効化する。
ウィンドウ定義にもとづく自つイシドウの境界を表すア
ドレスを保持しており、現走査アドレスが自ウィンドウ
の領域内にあるか否かを判定し、領域内にあるとき、そ
の走査アドレスを用いてビデオRAM21からデータを
読み出すとともに、比較回路17の機能を有効化する。
第5図はウィンドウ単位制御回路の細部構成を示したも
のである。図中の参照番号13乃至21は第1図中のも
のをそのまま援用してあり、また31乃至33はラッチ
回路、34はANDゲート、35は領域判定信号線、3
6は読み出しデータ線を示す。
のである。図中の参照番号13乃至21は第1図中のも
のをそのまま援用してあり、また31乃至33はラッチ
回路、34はANDゲート、35は領域判定信号線、3
6は読み出しデータ線を示す。
ランチ回路31.32.33は、制御回路内の比較、判
定、メモリ読み出し等の動作時間を考慮して一定の遅延
を与えるために使用される。
定、メモリ読み出し等の動作時間を考慮して一定の遅延
を与えるために使用される。
ウィンドウ切り出し回路20が出力する領域判定信号は
、現走査アドレスが自ウィンドウ領域内にあるか否かを
判定し、領域内のとき“1”、領域外のときに“0”を
出力する。
、現走査アドレスが自ウィンドウ領域内にあるか否かを
判定し、領域内のとき“1”、領域外のときに“0”を
出力する。
ANDゲート34は、領域判定信号が“1”のとき、す
なわち現走査アドレスが自ウィンドウ内にあるときだけ
ゲートを開き、比較回路17の出力を有効化する。した
がって、比較回路17ば、優先番号レジスタ16にある
自ウィンドウの優先番号がランチ回路31にある入力優
先番号よりも大きいとき、ANDゲート34を経て選択
回路18および19を制御し、左側にパスを設定して、
優先番号レジスタ16内の優先番号を優先番号線13へ
出力し、そしてウィンドウ切り出し回路20から出力さ
れた自ビデオRAM21からの読み出しデータをデータ
線14へ出力させる。
なわち現走査アドレスが自ウィンドウ内にあるときだけ
ゲートを開き、比較回路17の出力を有効化する。した
がって、比較回路17ば、優先番号レジスタ16にある
自ウィンドウの優先番号がランチ回路31にある入力優
先番号よりも大きいとき、ANDゲート34を経て選択
回路18および19を制御し、左側にパスを設定して、
優先番号レジスタ16内の優先番号を優先番号線13へ
出力し、そしてウィンドウ切り出し回路20から出力さ
れた自ビデオRAM21からの読み出しデータをデータ
線14へ出力させる。
また、現走査アドレスが自ウィンドウ領域外にある場合
には、前述したようにラッチ回路31および32の内容
が選択されて、それぞれ優先番号線13およびデータ線
14へ出力される。
には、前述したようにラッチ回路31および32の内容
が選択されて、それぞれ優先番号線13およびデータ線
14へ出力される。
なお、本実施例では、ピッI・マツプ形式のビデオRA
Mを使用し、走査アドレス4−> t” ソ)アドレス
にしたがって発生されたが、ビデオRAMの代わりにキ
ャラクタあるいはワード形式のメモリを使用し、走査ア
ドレスもそれにしたがってキャラクタアドレスあるいは
ワードアドレスとしても、本発明は同様に適用すること
が可能である。
Mを使用し、走査アドレス4−> t” ソ)アドレス
にしたがって発生されたが、ビデオRAMの代わりにキ
ャラクタあるいはワード形式のメモリを使用し、走査ア
ドレスもそれにしたがってキャラクタアドレスあるいは
ワードアドレスとしても、本発明は同様に適用すること
が可能である。
以上のように本発明によればウィンドウ単位制御回路が
規格化できるため、ウィンドウの個数の増減に容易に対
処することができ、高速でのマルチウィンF′つ表示制
御装置が実現できる。
規格化できるため、ウィンドウの個数の増減に容易に対
処することができ、高速でのマルチウィンF′つ表示制
御装置が実現できる。
第1図は本発明の1実施例の構成図、第2図はマルチウ
ィンドウ−表示方式の概念図、第3図は従来のマルチウ
ィンドウ表示方式のウィンドウ転送制御方法の説明図、
第4図は本発明によるマルチウィンドつの優先制御の説
明図、第5図は第1図の実施例におけるウィンドウ単位
制御回路の細部構成図である。 図中、′lは走査アドレス発生回路、8乃至10はウィ
ンドウ単位制御回路、16は優先番号レジスタ、I7は
比較回路、18および19は選択回路、20はウィンド
ウ切り出し回路、21はビデオYンAMを表す。 特許出願人 パナファコム株式会社 代理人弁理士 長谷用 文廣(外1名)82図 第3図
ィンドウ−表示方式の概念図、第3図は従来のマルチウ
ィンドウ表示方式のウィンドウ転送制御方法の説明図、
第4図は本発明によるマルチウィンドつの優先制御の説
明図、第5図は第1図の実施例におけるウィンドウ単位
制御回路の細部構成図である。 図中、′lは走査アドレス発生回路、8乃至10はウィ
ンドウ単位制御回路、16は優先番号レジスタ、I7は
比較回路、18および19は選択回路、20はウィンド
ウ切り出し回路、21はビデオYンAMを表す。 特許出願人 パナファコム株式会社 代理人弁理士 長谷用 文廣(外1名)82図 第3図
Claims (1)
- 同一構造の単位装置を複数段1+if+jεしノコ構造
を有し、該単位装置は、表示メモリと、該表示メモリ上
に任意の大きさのウィンドウ金設定してデータを切り出
す手段と、当該単位装置のイ2先順位を表す優先番号を
保持する手段と、前段の単位装置から出力された優先番
号、データおよび走査アドレスを人力する手段と、該入
力された優先層−リと当該単位装置の優先番号とを比較
する手段と、咳比較の結果前者が大きい場合には該人力
されたイE先番号およびデータをそのまま出力し、そし
て後者が大きい場合には当該単位装置の優先番−号およ
び表示メモリから切り出したデータを出力する手段と、
人力された走査アドレスを上記表示メモリからデータを
切り出す手段へ供給するとと1)に該走査アドレスを出
ノjする手段とを有していることを特徴とするマルチウ
ィンドウ表示制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59113421A JPS60257490A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | マルチウインドウ表示制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59113421A JPS60257490A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | マルチウインドウ表示制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60257490A true JPS60257490A (ja) | 1985-12-19 |
JPH0352072B2 JPH0352072B2 (ja) | 1991-08-08 |
Family
ID=14611813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59113421A Granted JPS60257490A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | マルチウインドウ表示制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60257490A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276679A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-01 | Sutera Syst:Kk | マルチウインドウ表示方式 |
JPS63145522A (ja) * | 1986-12-08 | 1988-06-17 | Yokogawa Electric Corp | Crtのマルチ・ウインドウ制御装置 |
-
1984
- 1984-06-01 JP JP59113421A patent/JPS60257490A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276679A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-01 | Sutera Syst:Kk | マルチウインドウ表示方式 |
JPS63145522A (ja) * | 1986-12-08 | 1988-06-17 | Yokogawa Electric Corp | Crtのマルチ・ウインドウ制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0352072B2 (ja) | 1991-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5101365A (en) | Apparatus for extending windows using Z buffer memory | |
US4394650A (en) | Graphic and data character video display system | |
US4398190A (en) | Character generator display system | |
JPS60257490A (ja) | マルチウインドウ表示制御装置 | |
US4384285A (en) | Data character video display system with visual attributes | |
JPS6359188B2 (ja) | ||
JPS58159578A (ja) | 表示装置 | |
JPS58163990A (ja) | ワ−ド処理装置 | |
JPS6333782A (ja) | グラフイツク・デイスプレイの制御装置 | |
JPS63251864A (ja) | 表示装置 | |
JPS6159484A (ja) | セグメント制御方式 | |
JPS5872188A (ja) | 画像メモリ用アドレス制御装置 | |
JPS60173588A (ja) | マルチウインドウ表示処理方式 | |
JPS6237263Y2 (ja) | ||
JPH02148323A (ja) | コンピュータ装置 | |
JPS6347908Y2 (ja) | ||
JPS62223786A (ja) | マルチウインドウ表示機能を備えた表示装置 | |
JPH06131519A (ja) | Icカード | |
JPS61278886A (ja) | メモリアクセス装置 | |
JPS607274B2 (ja) | 表示装置 | |
JPS60129786A (ja) | 画像メモリ装置 | |
JPS58154885A (ja) | 文字パタ−ン発生装置 | |
JPS6329789A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS6054708B2 (ja) | 手書文字/図形認識装置 | |
JPS61190389A (ja) | 文字表示装置 |