JPS5835592A - 表示画面分割装置 - Google Patents

表示画面分割装置

Info

Publication number
JPS5835592A
JPS5835592A JP13416281A JP13416281A JPS5835592A JP S5835592 A JPS5835592 A JP S5835592A JP 13416281 A JP13416281 A JP 13416281A JP 13416281 A JP13416281 A JP 13416281A JP S5835592 A JPS5835592 A JP S5835592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display screen
refresh
screens
refresh memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13416281A
Other languages
English (en)
Inventor
健彦 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13416281A priority Critical patent/JPS5835592A/ja
Publication of JPS5835592A publication Critical patent/JPS5835592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表示画面分割装置に係り、特に、データ処理装
置に接続し、1つの画面を独立な複数画面に分割して使
用する画面表示装置において、各画面の制御例えばスク
ロール、文字拡大、カーンル表示等を、それぞれ独立に
できるようにした表示画面分割装置に係る。
第1図は表示画面分割の一態様を示す平面図で、1は表
示画面、2a〜2Cは分割された画面である。
従来の表示画面分割装置の一つとして、第2図に示すよ
うに、画面分割のイメージ3を主記憶装置4にもたせて
おき、分割画面の制御は全てソフトウェアで行う装置が
ある。
第2図において、5は処理装置、6は共通バス、7はパ
ス制御部、8はリフレッシュメモリ制御部、9はアドレ
ス選択器、10はリフレッシュメモリ、11はパターン
メモリ、12は並直列交換部である。
図からも明らかなように、この表示画面分割装置は、処
理装置5、主記憶装置4および共通パス6からなる中央
処理装置に、バス制御部7を介しテ、リフレッシュメモ
リ制御部8、アドレス選択器9、リフレッシュ゛メモリ
1o1パターンメモリ11、および並直列変換部12等
よりなる画面表示装置を接続したものである。
この場合、分割されたそれぞれの画面のパターンデータ
は、全て主記憶装置4の中の一部に格納されている。
それ故に、画面を変更する場合は、まず主記憶装置の該
当アドレス部のパターンデータを書き換え、最終の画面
全部(第1図の例では2a〜2C)のパターンが完成し
た時点で、主記憶装置4からリフレッシュメモリ10に
転送される。これによって、表示画面の変更が完了する
しかし、このような従来装置では、主記憶装置4の中の
一画面分の内容をリフレッシュメモリ10に転送するだ
けなので、分割画面の制御(例えば分割された各画面内
のカーソル位置、スクロール制御、文字の大きさの変更
等)は、全てソフトウェアによって行う必要がある。こ
のため、処理速度が遅いこと、およびソフトウェアが複
雑になることなどの難点があった。
もう一つの従来例として、第3図に示したように、分割
された各画面内のカーソル制御用のハードウェアを備え
たものがある。第3図において、第2図と同一の符号は
同一または同等部分をあられしている。カーソル制−御
用のハードウェアは、カーソルアドレスレジスタtaa
、13b%水平スタートアドレスレジスタ14a、14
b、水平エンドアドレスレジスタ15a、15b、アド
レス北壁回路16およびカーソル制御回路17によって
構成される。
このようなカーソル制御手段によシ、ソフトウェアが各
画面のカーソル位置を知らなくても、第4図のように、
分割画面のカーソル制御を行なうことができる。
すなわち、第3図において、例えば画面を左右2分割す
る場合には、各々の分割画面の水平スタートアドレスを
水平スタートアドレスレジスタ14a、14bに、また
水平エンドアドレスを水平エンドアドレスレジスタ15
a、15bに、それぞれ前もって設定しておく。
そして、各々の画面のカーソルアドレスレジスタ13a
、13bの内容を、アドレス比較回路16によりたえず
比較し、 14a≦i3a≦158 14b≦13b≦15b が常に成立するように制御する。
しかし、本例の場合も、リフレッシュメモリ制御部8を
各分割画面間で共用しているため、リフレッシュメモリ
アドレスの制御によって行ウスクロール等は、分割画面
内で独立に行うことができない。
したがって、表示画面内のある特定の分割画面だけのス
クロールや、ある特定の分割画面だけ文字の大きさを変
える等の制御は、やはりノブトウエアで行わねばならな
いという問題がある。
本発明の目的は、1つの画面を任意数に分割し、それぞ
れの分割画面のスクロール、カーソル、表示の種類等を
簡単に独立に制御できるようにした表示画面分割装置を
提供することにある。
本発明は、この目的達成のため、画面分割の最大数をき
めて、この分割画面の数と同数のリフレッシュメモリと
、リフレッシュメモリ制御回路と、これらの複数のリフ
レッシュメモリのうち、同時には1種だけを選択して出
力する選択回路を設け、更に垂直および/または水平分
割位置指定レジスタ、垂直および/または水平走査位置
カウンタ、及び該両者の出力を比較し、一致したとき一
致検出信号を出力する垂直および/まだは水平位置検出
回路の3者からなる分割位置検出回路を分割画面数に対
応するだけ(分割画面数から1を減じた数だけ)設け、
該−散積出信号にて該選択回路を制御することにより、
多種の独立画面の一部づつの任意の組合せよりなる画面
を表示及び制御できるようにし、例えば分割画面毎にス
クロール、カ−ツル制御等が簡単にでき、又分割位置の
変更も容易にできるようにしたものである。
次に第5.6.7図により本発明の実施例につき以下詳
細に説明する。
第5図は本発明の一実施例のブロック図、第6図は第5
図におけるリフレッシュメモリと分割画面との関係を示
す図、第7図は第5図における選択回路の詳細ブロック
図である。これらの図において、第3図と同一の符号は
同一または同等部分をあられしている。
データ処理装置5には、第3図の従来例と同様に、共通
バス6を経由して、主記憶装置4及び画面表示装置を接
続するためのバス制御部7が接続されている。
本実施例では、画面分割最大数を3とし、それツレの分
割画面に対応するリフレッシュメモリ10a、10b、
IOC,及びリフレッシュメモリ制御部8a、8b、8
cを設ける。
そして、各リフレッシュメモリのアドレスとしては、ア
ドレス選択器9a、9b、9cにょシ、リフレッシュメ
モ、り制御部から出力されるリフレッシュアドレス、ま
たはバス制御部7から出力されるリード・ライト・アド
レスの何れか一方が、選択的に与えられる。
各リフレッシュメモリ10a〜10Cの出力は、後述す
るように、選択回路18により、同時には12だけが選
択され、バタンメモリ11に入力される。その結果、対
応するバタンか並直列変換部12に入力され、出力の直
列信号が映像信号として表示素子(図示せず)に入力さ
れる。
それぞれのリフレッシュメモリ10a〜10Cには、デ
ータ線26が接続されており、バス制御部7を介して、
処理装置5よりデータが書込まれる。
分割位置指定用レジスタとして、垂直分割位置指定レジ
スタ19および水平分割位置指定レジスタ21が設けら
れ、データ線26を経由して、処理装置5よりデータを
設定できるようになっている。
また、走査位置検出のため、垂直走査位置カウンタ20
および水平走査位置カウンタ22が設けられ、それぞれ
に水平同期信号27および水平ドツト信号28が、クロ
ックとして入力される。
更に、それぞれ比較器からなる水平分割位置検出回路2
(および垂直分割位置検出回路23が設けられ、その出
力により選択回路18が制御される。なお、25は発振
回路である。
さて、第5図の装置により表示される画面は、例えば第
6図に示すように、A、B、Cの3画面に分割され、各
々の表示部分には、それぞれの分割画面用のリフレッシ
ュメモリIQa、IQb。
10Cの一部31a、31b、31Cの内容が表示され
る。
画面が、第6図の29のように分割される過程を、以下
に、第7図を参照して説明する。第7図は選択回路18
の詳細ブロック・図であり、図において第5図と同一の
符号は同一または同等部分をあられしている。まず初め
に、分割位置検出回路23.24の動作を説明する。表
示画面29上の走査が、分割画面Aにある間は、垂直走
査位置カウンタ20の値は、垂直分割位置指定レジスタ
19の設定値より小である。それ故に垂直分割位置検出
回路23の出力はロー(LOW)レベルとなり、第7図
のNOTORゲート36りANDゲート33のみが開か
れる。したがって、リフレッシュメモリ10aからのデ
ータAのみが選択され、ORゲート36を経て出力され
る。
次に、画面29上の走査が、分割画面B及びCKある間
は、垂直走査位置カウンタ20の値は、垂直分割位置指
定レジスタ19の設定値より大となる。それ故に垂直分
割位置検出回路23の出力はハイ(HIGH)レベルと
なる。その結果、ANDゲート30及び31が選択され
る。
この状態で、走査が分割画面Bにある間は、水平走査位
置カウンタ22の値は水平分割位置指定レジスタ21の
設定値より小である。それ故に水平分割位置検出回路2
4の出力はロー(LOW)レベルとなる。その結果、N
OTORゲート36りANDゲート31が出力を生じ、
ANDゲート34のみが開かれる。したがって、リフレ
ッシュメモIJ 10 bからのデータBのみが選択さ
れ、ORゲート36を経て出力される。
又、走査が分割画面Cにある間は、水平走査位置カウン
タ22の値は水平分割位置指定レジスタ21の設定値よ
υ大である。それ故に水平分割位置検出回路24の出力
はノ・イ(HIGH)レベルとなる。その結果、AND
ゲート30によりANDゲート35のみが選択され、リ
フレッシュメモリ10CからのデータCのみが選択され
、ORゲート36を経て出力される。
以上の説明から明らかなように、本実施例′によれば垂
直分割位置指定レジスタ19および水を分割位置指定レ
ジスタ21に設定された値により、画面の分割位置が変
化する。
そして、各分割画面A−Cに表示すべきデータは、それ
ぞれ独立に設けられたリフレッシュメモリ108〜IO
Cから供給される。また、リフレッシュメモリの記憶容
量を、1表示画面分以上に選んでおけば、該当する画面
を縮少する場合でも、常に完全な表示が得られる。
ところで、各分割画面A−Cに、それぞれ対応するリフ
レッシュメモリ108〜IOCの、全域のうちのどの一
部を選択して表示するかは、リフレッシュメモリ制御部
8a〜8Cによって決定される。
□ 本実施例では、該リフレッシュメモリ制御部として
、CRTコントローラLSI(例えば、日立製作所HD
46505として市販されているもの)を用いている。
前記LSIには、スクロール制御、カーソル制御、文字
大きさ指定等の機能が含まれているので、各分割画面A
−Cに対して、これらの制御が独立して可能である。
このため、例えば、Aおよび8画面は固定のままで、C
画面だけをスクロールしたり、あるいはBおよびC画面
は普通文字のままとし、A画面だけを拡大文字にしたシ
することが可能となる。したがって例えば会話形のプロ
グラミングシステムを構成する場合に、操作性のよい柔
軟な機能が、ソフトウェアに負担をかけずに実現できる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、表示画面の分割例を示す図、第2図は、従来
の表示画面分割方式の概略ブロック図、第3図は、従来
の他の表示画面分割方式の概略ブロック図、第4図は、
第3図におけるカーソル制御を説明するだめの図、第5
図は、本発明の一実施例のブロック図、第6図は、本発
明の実施例におけるリフレッシュメモリと、画面分割の
関係を示す図、第7図は、第5図における分割位置検出
回路および選択回路のブロック図である。 103〜10C・・・リフレッシュメモリ、8a〜8C
・・・リフレッシュメモリ制御部i、18・・・選択回
路、19.21・・・垂直、水平分割位置指定レジスタ
、20.22・・・垂直、水平走査位置カウンタ、23
.24・・・垂直、水平位置検出回路、9a〜9C・・
・アドレス選択器、11・・・パターンメモリ、12・
・・並直列変換部。            −茅1目 26X  lb VS2 8C第S目 事、60 37C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データ処理装置に接続され、1表示画面を独立な複
    数画面に分割して使用する表示画面分割装置において、
    分割画面数と′同数の、複数のリフレッシュメモリ及び
    リフレッシュメモリ制御回路と、該複数個のリフレッシ
    ュメモリの出力のうち、同時には1つだけを選択して画
    素パターン発生器に出力する選択回路と、分割位置指定
    レジスタ、走査位置カウンタ及び該両者の出力を比較し
    、これらが一致したとき一致検出信号を出力し、該−散
    積出信号によって該選択回路を制御する分割位置検出回
    路の3者からなる位置検出回路とを具備し、該位置検出
    回路は分割画面数に対応する数だけ設けられたことを特
    徴とする表示画面分割装置。 2、少なくとも1つのりフレッシュメモリが、1表示画
    面分以上の記憶容量を有することを特徴とする特許 割装置。 3、位置検出回路の数が、分割画面数よりも1だけ小で
    iることを特徴とする前記特許請求の範囲第1または第
    2項記載の表示画面分割装置。
JP13416281A 1981-08-28 1981-08-28 表示画面分割装置 Pending JPS5835592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13416281A JPS5835592A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 表示画面分割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13416281A JPS5835592A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 表示画面分割装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835592A true JPS5835592A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15121899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13416281A Pending JPS5835592A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 表示画面分割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835592A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195245A (ja) * 1982-05-08 1983-11-14 Sanyo Electric Co Ltd 文書装置のスクロール方法
JPS62156883U (ja) * 1986-03-28 1987-10-05
JPS6329770U (ja) * 1986-08-13 1988-02-26
JPH0728453A (ja) * 1994-04-15 1995-01-31 Olympus Optical Co Ltd 画像取り扱い装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295927A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Nec Corp Display device
JPS53123627A (en) * 1977-04-04 1978-10-28 Mitsubishi Electric Corp Display unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295927A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Nec Corp Display device
JPS53123627A (en) * 1977-04-04 1978-10-28 Mitsubishi Electric Corp Display unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195245A (ja) * 1982-05-08 1983-11-14 Sanyo Electric Co Ltd 文書装置のスクロール方法
JPH0440731B2 (ja) * 1982-05-08 1992-07-06 Sanyo Electric Co
JPS62156883U (ja) * 1986-03-28 1987-10-05
JPS6329770U (ja) * 1986-08-13 1988-02-26
JPH0728453A (ja) * 1994-04-15 1995-01-31 Olympus Optical Co Ltd 画像取り扱い装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131195B2 (ja)
JP2797435B2 (ja) 表示コントローラ
US5559533A (en) Virtual memory hardware cusor and method
US4706213A (en) Graphic memory system for interarea transfer of X-Y coordinate data
JPS61252590A (ja) 表示装置
JPS5835592A (ja) 表示画面分割装置
JPS6267632A (ja) コンピュータ表示装置
JP2737898B2 (ja) ベクトル描画装置
JPS6139677B2 (ja)
JPH0547174A (ja) マルチポートメモリ
JPS60251431A (ja) メモリ表示装置
JPS5997184A (ja) 画像処理装置
JP2821121B2 (ja) 表示制御装置
JPS60241126A (ja) コンピユ−タにおける任意パタ−ンのスクロ−ル方式
JPS61290486A (ja) 表示制御装置
JP2001318653A (ja) 画像表示装置
JP3303923B2 (ja) 画像表示制御装置及び画像表示制御方法
JPH05265685A (ja) マルチ画像表示方式
JPH0443595B2 (ja)
JPS6011891A (ja) 表示装置制御方式
JPH01118885A (ja) ビデオインターフェイス変換方式
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPH0654429B2 (ja) 動画表示制御装置
JPS6113756B2 (ja)
JPS59151186A (ja) 文字表示装置