JPS60252463A - インド−ル類の製造方法 - Google Patents

インド−ル類の製造方法

Info

Publication number
JPS60252463A
JPS60252463A JP10921384A JP10921384A JPS60252463A JP S60252463 A JPS60252463 A JP S60252463A JP 10921384 A JP10921384 A JP 10921384A JP 10921384 A JP10921384 A JP 10921384A JP S60252463 A JPS60252463 A JP S60252463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
ethylene glycol
aniline
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10921384A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Imanari
今成 真
Takatoshi Seto
孝俊 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Association for Utilization of Light Oil
Original Assignee
Research Association for Utilization of Light Oil
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Association for Utilization of Light Oil filed Critical Research Association for Utilization of Light Oil
Priority to JP10921384A priority Critical patent/JPS60252463A/ja
Publication of JPS60252463A publication Critical patent/JPS60252463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、アニリン類とエチレングリコールとを接触的
に反応させてインドール類を製造する方法に関するもの
である。
本発明の方法によれば、インドール類を高い収率で、工
業的に有利に製造することができる。
インドール類は、香料、トリプトファン等のアミノ酸、
高分子安定剤等の原料として工業的に有用な物質である
先行技術 種々の触媒を用いる方法が提案されている。例えば使用
する触媒として特開昭56−36451号公報にはCu
、 Crs COs pe、 N1s Zns Mn%
A4Ca%pd、pt、 Rhなどの通常アルコールの
脱水素反応に使用する脱水素触媒が、特開昭56−53
652号公報には硫酸カドミウムおよび/または硫酸亜
鉛含有触媒が、特開昭56−46865号公報には塩化
力ドミクムおよび/または塩化亜鉛含有触媒が、特開昭
56−169668号公報には硫化カドミウムおよび/
または硫化亜鉛含有触媒が、特開昭58−109471
号公報には塩化カドミウム含有触媒が、特開昭58−1
21270号公報には硫酸カルシウム含有触媒が、特開
昭58−225062号公報には酸化銀含有触媒がそれ
ぞれ提案されている。
又、特開昭58−46067号公報には、アニリン類と
1,2−グリコール類とを触媒の存在下に反応させてイ
ンドール@全製造する場合に反応を水および水素の存在
下に行う方法が開示さjている。この方法において用い
られる多数の触媒の例示の中の一例として臭化カドミウ
ムが開示されているが、好ましい触媒とされているもの
ではなく、具体的な実験例も記載埒れていない0 しかしながら、上述した公知の方法では窒素ガス又は水
素ガス等のキャリヤーガスを反応系に供給しながら反応
を行なっている。実際に、実施例では、通常、アニリン
に対して10倍モル、エチレングリコールに対して1.
 O0倍モルものガスを流しており、ガスの生成液から
の分離に対する用役コストや設備費が非常に高くなる他
、S’l’Y(空時収率、単位時間、単位触媒体積当り
の生成物生産量)もかさくなり工業的に非常に不利なも
のとなってしまう。
ところが本発明者らの試験結果では上記公知触媒は、キ
ャリヤーガスの無い条件でばかなり収率が低く工業的に
問題のあることが判明した0この為、このキャリヤーガ
スを用いないで、インドールを収率よく生成する触媒の
開発が軍費となったQ本発明の方法によれば、窒素や水
素等のキャリヤーガスを多量に流さず、原料のアニリン
とエチレングリコールを流すだけで、しかも、従来の触
媒よねも収率良く、インドールat−giすることが出
来る。すなわち、本発明は真に工業的な意味で従来技術
よりも有利なインドール製造法を提供するものである。
発明の要旨 本発明者らは、上記問題点全解消すべく種々の物質につ
き触媒活性全検討した。その結果、意外にも臭化力ドミ
クム含有触媒がその目的全速し得ることを見い出し本発
明を完成した。
即ち、本発明は、アニリン類とエチレングリコールとを
触媒の存在下に反応させてインドール類′tl−製造す
る方法において、使用する触媒が臭化カドミウムぎ有触
媒であること紮特徴とするインド−)v類の製造方法全
提供するものである。
3、発明の詳細な説明 本発明の方法に使用するアニリン類は、次の一般式(1
)で示される化合物が有利である0但し、式中RIFi
水素原子tc1〜4のアルキル基、アルプキシ基、ヒド
ロキシル基、ハロゲンi子、ニトロ基を示し、 R2F
i水素原子、C1〜4のアルキル基を示す〇 上記<1)で示されるアニリン類の具体例としては、ア
ニリン、0−トルイジン、m−)ルイジン、p−トルイ
ジン、0−アミノフェノール%m−アミノフェノール、
p−アミノフェノール、0−アニシジン、m−アニシジ
ン、p−アニシジン、〇−クロロアニリン%m−クロロ
アニリン、p−クロロアニリン、0−ニトロアニリン、
m−ニトロアニリン、p−ニトロアニリン等がめる。
本発明の方法において原料のアニリン類として例えばp
−アミノフェノールを用いた場合、インドール類として
5−ヒドロキシインドールilI!!iすることができ
る。
本発明の方法に使用する触媒は、臭化カドミウムを含有
する触媒であり、臭化カドミウム又はこれと1種以上の
他の添加成分、例えば、特開昭58−225061号公
報第2頁右上欄第10行〜同頁右下欄第4行に記載され
ている添加成分を、インドールの収率等に著しい不利益
を及ぼさない範囲で添加することができる。
本発明の方法に用いる触媒は、臭化カドミウムまたは臭
化カドミウムとその他の化合物とを組合せたものをその
まま触媒として用いることもできるし、これらを担体に
担持させて用いることもできる。この担体としては一般
に担持触媒の担体として用いられるものが使用できるが
、例えばアルミナ、シリカ、活性炭、シリカ−アルミナ
、シリカゲル、活性白土、ケイソウ土、軽石等が用いら
れる0 これらの担体への臭化カドミウムの担持は、常法により
行うことができる。臭化力ドミクムの担持量は特に制限
はないが、通常、担体に応じて1〜90%が適当である
本発明の方法は、気相、液相、気液混相のいずれの方法
でも実施することができる。気相で実施する場合、固定
床、流動床、移動床のいずれでも実施でき、アニリン類
とエチレングリブールの蒸気を臭化カドミウム含有触媒
の存在下に加熱すればよい。液相で反応を実施する場合
゛は、反応器中に臭化カドミウム含有触媒、エチレング
リコール、アニリンを所定量入れ、加熱、攪拌しながら
反応させる。この場合、反応開始前に反応系を水素雰囲
気とし、水素で若干加圧してから反応させるのが好まし
い。
本発明においては特に希釈ガスを用いる必要はないが、
窒素、水素、アンモニア、二酸化炭素等のガスを、原料
に対して0〜5倍モル流してもよい。
本発明に用いられる反応原料のアニリン類およびエチレ
ングリコールは、特に高純度である必要はなく、例えば
アニリンでは、通常含まれる少量の一トロベンゼンやフ
ェノール、エチレングリコールでは例えばにト酸などが
含まれてもよい。また反応に不利益を及ぼさない限り、
水等や他の炭化水素及びその誘導体も含まれてもよいa
反応系へ供給するアニリン類とエチレングリコールの割
合は、アニリン類1モルに対してエチレングリコール0
.01〜5モル、好ましくけ0.05〜2モルでめる。
反応原料は、アニリンとエチレングリコールの混合液と
して触媒に対する液空間速度(L、H,8,V、)が0
.01〜10t/を一触媒一時間となるように、予じめ
蒸気状とするかまたは液状で反応器に導入する。液相反
応の場合、触媒はアニリン1モルに対し0.0001〜
1モル、好ましくけ0.001〜0.1モルが用いられ
る。
反応温度は200〜500℃、好ましくけ250〜40
0℃が用いられる。反応圧力は、特に制限はなく加圧、
常圧、減圧のいずれの反応圧力を用いることができる。
反応後、インドール@は反応生成物から濾過、蒸留、抽
出等の公知の方法により容易に分離、精製できる。
実験例 実施例】 粉末状の臭化カドミウム全圧縮成形した後、破砕して粒
状とし、その50m1f内径32貫倶の石英製流通型反
応器に充填し、さらにその上部にラシヒリングをl(1
0m/充填した。この反応器の前部は原料導入管及びガ
ス導入管に連結され、原料がラシヒリング部分で気化さ
れ、触媒に接触するようになっている。反応器の後部は
水冷部を経て受器と連結てれている。
予じめガス導入管より反応器内に窒素ガスを流し、反応
器内を窒素雰囲気とした後、反応器の内温を350℃に
保ち、液空間速度n、1t/を一触媒・hr でアニリ
ン93.1 ? (1モル)とエチレングリコール6.
2 f (0,1モル)との混合液を原料導入管より導
入した。
反応器を通り凝縮した反応生成物全ガスクロマトグラフ
にて分析すると、6.Ofのインドールが生成し、エチ
レングリコールを基準にした転化率87.7%、選択率
58.2%でインドールが得られ、副生物は少なかった
実施例2 臭化カドミウム802とシリカ〔日本アエロジル■製〕
20tに水を少量加え、ニーグーによって充分混合した
ものを圧縮成形し、120℃で20時間脱水乾燥した後
破砕して粒状とした。これ金50一実施例1に用いたも
のと同様の反応器に充填し、実施例1と同じやり方で反
応を行なった。
常圧、窒素雰囲気下、反応温度290℃、L。
H,S、V、0.3 t/を一触媒−hr、アニリンと
エチレングリコールのモル比が10=1という条件で反
応を行い、エチレングリコール全基準にした転化率99
.5%、選択率32.24という結果を得た0実施例3 実施例1において、触媒を臭化カドミクムのかわりに実
施例2と同様な方法で調製したCdBr2(20wt係
)−α−At203(80wt係)を用い、反応温度3
25℃、L、H,SJ、0.3 t/ を−触媒・hr
と変えた他は実施例1と同様に反応を行なったところ、
エチレングリコール基準の転化率97.0係、選択率5
2.3係という結果を得た。
実施例4 実施例1において、触媒を臭化カドミウムのかわりにC
dBr2(5wt%)−活性炭(式日薬品製、粒状白鷺
C)金用い、反応温度325℃、L、HoS。
V、0.3t/を一触媒−hrと変えた他は、実施例1
と同様に反応を行なったところ、エチレングリコール基
準の転化率94.3%、選択率49.7%という結果を
得た。
面、本実施例に使用したCdBrz (5wt係)−活
性炭触媒は、前記の活性炭を802含む水300工中に
、攪拌しながら、臭化カドミウムの水溶液50CC(臭
化カドミウムf4.29含む・)全添加し、攪拌を室温
で約3時間行なった後、蒸発乾固し、120℃で乾燥し
たものである。
比較例1 触媒として塩化カドミウム〔和光紬薬製特級〕を用いた
他は実施例1と同様に反応を行なったところ、エチレン
グリコール基準の転化率92.8 %、選択率39.3
%という結果となった。
比較例2 硫酸カドミウム〔牛丼化学製〕802とシリカ〔日本ア
エロジル%製〕202により、実施例2と同様にして調
製したCdSO4−8i o2(80wt % −20
Wt壬)触媒を用い、反応温度325℃、L、H。
S、V、 0.2とした他は実施例1と同様に反応を行
なったところ、エチレングリコール基準の転化率99.
5’l、選択率28.11という結果を得た。
比較例3 触媒として硫化カドミウム〔和光紬薬製〕金用い、反応
温度を325℃とした他は実施例1と同様に反応を行な
ったところ、エチレングリコール基準の転化率97.5
%、選択率37.84という結果を得た。
実施例5 内容100m/!の攪拌機つきハヌテロイ貼りステンレ
ス製オートクレーブ中に、アニリン49.Or(0,5
3モル)、エチレングリコール3.3 F (0゜05
3モル)、臭化カドミウム2.9r全導入し、オートク
レーブ中の空気全水素ガスで置換し、水素ガスを圧力1
5に2/crI封入した後1反応源度330℃でオート
クレーブ′ltf拌しながら反応させた。反応の進行と
共に、生成してくる水素ガスや水蒸気により、オートク
レーブ圧が上昇する。この圧上昇が止まった時点で反応
終了としだ0反応時間は10(1分であった。反応後、
反応生成物をガスクロマトグラフにて分析したところ、
エチレングリプール基準の転化率99.2%、インドー
ル選択率62.64という結果金得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アニリン類とエチレングリコールとを触媒の存在
    下に反応させてインドール’WitM造する方法におい
    て、使用する触媒が臭化カドミウム含有触媒でるること
    を特徴とするインドール類のM進方法。
JP10921384A 1984-05-29 1984-05-29 インド−ル類の製造方法 Pending JPS60252463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10921384A JPS60252463A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 インド−ル類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10921384A JPS60252463A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 インド−ル類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252463A true JPS60252463A (ja) 1985-12-13

Family

ID=14504460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10921384A Pending JPS60252463A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 インド−ル類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252463A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938948B2 (ja) インド−ル類の製法
JPS60252463A (ja) インド−ル類の製造方法
JPS5923306B2 (ja) インド−ルまたはインド−ル誘導体の製造方法
JPS6251269B2 (ja)
JPH053455B2 (ja)
JPS6320224B2 (ja)
JPS6251267B2 (ja)
JP3347185B2 (ja) セリン又はその誘導体の製造方法
CA1253508A (en) Preparation process of indoles
JPS60243067A (ja) インド−ル類の製造法
JPS60255766A (ja) インド−ル類の製造法
JPS60215669A (ja) インド−ル類の製造法
JPS60252462A (ja) インド−ル類を製造する方法
JPH0248543B2 (ja)
JPS6210983B2 (ja)
JPS6210985B2 (ja)
JPS58128371A (ja) インド−ル類の製法
JPS6150944B2 (ja)
AU606244B2 (en) Process for the preparation of dialkylaminoethylamines
JPS6210982B2 (ja)
JPS58121270A (ja) インド−ル類の製法
JPS60246350A (ja) インド−ル類及びn−エチルアニリン類の製造法
JPS58109471A (ja) インド−ル類の製法
JPS63297363A (ja) 3−メチルインド−ル類の製造法
JPS6251949B2 (ja)