JPS60215669A - インド−ル類の製造法 - Google Patents
インド−ル類の製造法Info
- Publication number
- JPS60215669A JPS60215669A JP59073652A JP7365284A JPS60215669A JP S60215669 A JPS60215669 A JP S60215669A JP 59073652 A JP59073652 A JP 59073652A JP 7365284 A JP7365284 A JP 7365284A JP S60215669 A JPS60215669 A JP S60215669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- catalyst
- compound
- ethylene glycol
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N benzopyrrole Natural products C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 19
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 11
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 11
- -1 indole compound Chemical class 0.000 title abstract description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 50
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 34
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 150000002611 lead compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 7
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 abstract description 5
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229910052981 lead sulfide Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229940056932 lead sulfide Drugs 0.000 abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 4
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 abstract 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 4
- YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L cadmium dichloride Chemical compound Cl[Cd]Cl YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUTDDBSSHVOYJR-UHFFFAOYSA-H bis[(2-oxo-1,3,2$l^{5},4$l^{2}-dioxaphosphaplumbetan-2-yl)oxy]lead Chemical compound [Pb+2].[Pb+2].[Pb+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O HUTDDBSSHVOYJR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N p-toluidine Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1 RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001228 trophic effect Effects 0.000 description 2
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- MFEVGQHCNVXMER-UHFFFAOYSA-L 1,3,2$l^{2}-dioxaplumbetan-4-one Chemical compound [Pb+2].[O-]C([O-])=O MFEVGQHCNVXMER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DPJCXCZTLWNFOH-UHFFFAOYSA-N 2-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O DPJCXCZTLWNFOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 3-chloroaniline Chemical compound NC1=CC=CC(Cl)=C1 PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJCVRTZCHMZPBD-UHFFFAOYSA-N 3-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 XJCVRTZCHMZPBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 4-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMIQERWZRIFWNZ-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxyindole Chemical compound OC1=CC=C2NC=CC2=C1 LMIQERWZRIFWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229910000003 Lead carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N-phenylamine Natural products CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052789 astatine Inorganic materials 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940046892 lead acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NCBZRJODKRCREW-UHFFFAOYSA-N m-anisidine Chemical compound COC1=CC=CC(N)=C1 NCBZRJODKRCREW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Indole Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の分野
本分1311は、了ニリンmとエチレングリコールとを
接触的に反応させてインドール角を製造する方法に関す
るものである、 本発明の方法によれば、インドール類を高い収率で、丁
■的に有利に製造+ることができる。
接触的に反応させてインドール角を製造する方法に関す
るものである、 本発明の方法によれば、インドール類を高い収率で、丁
■的に有利に製造+ることができる。
インドール類は、香料、トリプトファン等のアミノ酸、
高分子安定剤等の原料として工栗的に有用な物質である
。
高分子安定剤等の原料として工栗的に有用な物質である
。
先行技術
了ニリン類とエチレングリコールとヲ触奸の存在下反応
させてインドール功を製Φする方法け、秤々の触媒を用
いる方法が提案さねていZ。例えば使用する触媒として
特開昭56−36451号公Mi K h Ct+、C
r、 Co、Fes Nr、Zn、Mn、 At、C*
SPd、 Pt、 Rhなどの通常アル−1−ルの脱水
素反応に使用する脱水素1′11t媒が、特開昭56−
53652号公報にけ値化カドミウムおよび/またけ値
化111鉛含有触媒が、特開昭56−46865号公報
には塩化カドミニウムおよび/すたは塩化亜鉛含有触媒
が、特開昭56−169668号公報には硫化カドミニ
ウムおよび/咬たは硫化亜鉛含有触媒が、特開昭58−
121270号公報にけ値化カルシウム含有触媒が、特
開昭58−225062号公報にfd酸化銀含有触媒が
そ′i1ぞわ、拮“案さねている。
させてインドール功を製Φする方法け、秤々の触媒を用
いる方法が提案さねていZ。例えば使用する触媒として
特開昭56−36451号公Mi K h Ct+、C
r、 Co、Fes Nr、Zn、Mn、 At、C*
SPd、 Pt、 Rhなどの通常アル−1−ルの脱水
素反応に使用する脱水素1′11t媒が、特開昭56−
53652号公報にけ値化カドミウムおよび/またけ値
化111鉛含有触媒が、特開昭56−46865号公報
には塩化カドミニウムおよび/すたは塩化亜鉛含有触媒
が、特開昭56−169668号公報には硫化カドミニ
ウムおよび/咬たは硫化亜鉛含有触媒が、特開昭58−
121270号公報にけ値化カルシウム含有触媒が、特
開昭58−225062号公報にfd酸化銀含有触媒が
そ′i1ぞわ、拮“案さねている。
ヌ、特開昭58−460.67号公’YIII VC@
s 7 ニリン類と1,2−グリコール類とを触媒の
存在下に反応させてインドール類を製造する場合に反応
を水および水素の存在下に行う方法が開示されている。
s 7 ニリン類と1,2−グリコール類とを触媒の
存在下に反応させてインドール類を製造する場合に反応
を水および水素の存在下に行う方法が開示されている。
この方法において甲いられる触媒の一例として鉛の酸化
物またげ水酸化物が開示されているが2体的な実@例は
記載点れていない。
物またげ水酸化物が開示されているが2体的な実@例は
記載点れていない。
[7かしながら、L述した公知の方法では窒素ガス又は
水素ガス等のキャリヤーガスを反応系にうβしながら反
応を行なでいる。実際に、実施例では、通常、アニリン
に対して10倍モル、エチレングリコールに対し7て1
00倍モルものガスを流しており、ガスの生成液からの
分離に対する用役コストや設備費が非常に高くなる他、
5TY(空時収率、栄位時間、栄位触媒体積当りの生成
物生産量)も小さくなり工業的に非常に不利なものとな
ってし、1う、 ところが本発明者らの試験結果では上記公知触媒は、キ
ャリヤーガスの無い条件ではかなり収率が低く工業的に
問題のあることが判明した。この為、このキャリヤーガ
スを用いないで、インドールを収率よく生成する触媒の
開発が重要となった。
水素ガス等のキャリヤーガスを反応系にうβしながら反
応を行なでいる。実際に、実施例では、通常、アニリン
に対して10倍モル、エチレングリコールに対し7て1
00倍モルものガスを流しており、ガスの生成液からの
分離に対する用役コストや設備費が非常に高くなる他、
5TY(空時収率、栄位時間、栄位触媒体積当りの生成
物生産量)も小さくなり工業的に非常に不利なものとな
ってし、1う、 ところが本発明者らの試験結果では上記公知触媒は、キ
ャリヤーガスの無い条件ではかなり収率が低く工業的に
問題のあることが判明した。この為、このキャリヤーガ
スを用いないで、インドールを収率よく生成する触媒の
開発が重要となった。
発明の勇旨
オ発明者らは、上記問題点を解消すべく種々の物質につ
き触媒活性を検層した。その結果、従来知られていなか
った鉛化合物含有触媒がその目的を達し得ることを見い
出し本発明を完成した。
き触媒活性を検層した。その結果、従来知られていなか
った鉛化合物含有触媒がその目的を達し得ることを見い
出し本発明を完成した。
即ち、本発明は、了ニリン類とエチレングリフールとを
触媒の存在下に反応させてインドール類を製造する方法
において、使用する触媒が鉛化合物含有触媒であること
を特徴と干るインドール灼の製造法を提供するものであ
る。
触媒の存在下に反応させてインドール類を製造する方法
において、使用する触媒が鉛化合物含有触媒であること
を特徴と干るインドール灼の製造法を提供するものであ
る。
本返明の方法によれば、窒素や水素等のキャリヤーガス
を多量に流さず、原料のアニリンとエチレングリコール
を流すだけで、しかも、従来の角中媒よりも収率良く、
インドール類を製造することが出来る。すなわち、本発
明は真に工業的な意味で従来技術よりも有利なインドー
ル製造法を提供するものである、 3、発明の詳細な説明 本発明の方法に使用するアニリン類は、次の一般式で示
される化合物が有利である。
を多量に流さず、原料のアニリンとエチレングリコール
を流すだけで、しかも、従来の角中媒よりも収率良く、
インドール類を製造することが出来る。すなわち、本発
明は真に工業的な意味で従来技術よりも有利なインドー
ル製造法を提供するものである、 3、発明の詳細な説明 本発明の方法に使用するアニリン類は、次の一般式で示
される化合物が有利である。
但し、式中R1け水素原子、 C】〜4のアルキル基、
アルコキシ基、ビトロキシル基、ノ・ロゲン原子、ニト
ロ基を示し7、R2け水素原子、C1〜4のアルキル基
を示す。
アルコキシ基、ビトロキシル基、ノ・ロゲン原子、ニト
ロ基を示し7、R2け水素原子、C1〜4のアルキル基
を示す。
上記(11で示されるアニリン類の具体例としては、ア
ニリン、0−トルイジン、m−)ルイジン、p−トルイ
ジン、0−アミノフェノール、m−アミンフェノール、
p−アミンフェノール、0−アニシジン、m−アニシジ
ン、p−アニシジン、0−クロロアニリン、m−クロロ
アニリン、p−10ロアニリン、O−ニトロアニリン、
m−ニトロアニリン、p−ニトロアニリン等がある。
ニリン、0−トルイジン、m−)ルイジン、p−トルイ
ジン、0−アミノフェノール、m−アミンフェノール、
p−アミンフェノール、0−アニシジン、m−アニシジ
ン、p−アニシジン、0−クロロアニリン、m−クロロ
アニリン、p−10ロアニリン、O−ニトロアニリン、
m−ニトロアニリン、p−ニトロアニリン等がある。
本発明の方法において原料のアニリン類として例えばp
−アミンフェノールを用いた場合、インドール類として
5−ヒドロキシインドールを製造することができる。
−アミンフェノールを用いた場合、インドール類として
5−ヒドロキシインドールを製造することができる。
本発明の方法に使用する触媒は、鉛化合物を含有する触
妃である。巨体的には、・・ロゲン(k鉛、硫化鉛、V
−酸鉛、リン酸鉛、梢酸鉛、炭酸鉛、酢酸鉛等の有枦酸
鉛等を用いることができる、これらの鉛化合物は単独で
も、これらを油含1.て用いてもよい。L酸鉛化合物の
中でも特に鉛のヨウ化物、シュウ化鉛、硫化鉛、硫酸鉛
が目的とするイ本発明の方法に用いる触媒は、鉛化合物
またげ鉛化合物とその他の化合物とを組合せたものをそ
のま咬触媒として用いることもできるしこれらを担体に
相持させて用いることもできる、この担体としては一齢
に相持触媒の押体として用いられるものが使用できるが
、例えばアルミナ、シリカ、活性炭、シリカ−アルミナ
、シリカゲル、活性白土、ケインウ土、軽石等が用いら
れる。
妃である。巨体的には、・・ロゲン(k鉛、硫化鉛、V
−酸鉛、リン酸鉛、梢酸鉛、炭酸鉛、酢酸鉛等の有枦酸
鉛等を用いることができる、これらの鉛化合物は単独で
も、これらを油含1.て用いてもよい。L酸鉛化合物の
中でも特に鉛のヨウ化物、シュウ化鉛、硫化鉛、硫酸鉛
が目的とするイ本発明の方法に用いる触媒は、鉛化合物
またげ鉛化合物とその他の化合物とを組合せたものをそ
のま咬触媒として用いることもできるしこれらを担体に
相持させて用いることもできる、この担体としては一齢
に相持触媒の押体として用いられるものが使用できるが
、例えばアルミナ、シリカ、活性炭、シリカ−アルミナ
、シリカゲル、活性白土、ケインウ土、軽石等が用いら
れる。
本発明の方法に用いられる触媒には、インドールの収率
等に著しい不利益を及はさない範囲で例えば、特開昭5
8−225061号公報第2頁右上欄第10行〜同頁右
下欄第4行み記載されている添加成分を添加することが
できる。
等に著しい不利益を及はさない範囲で例えば、特開昭5
8−225061号公報第2頁右上欄第10行〜同頁右
下欄第4行み記載されている添加成分を添加することが
できる。
これらの押体への鉛化合物の相持は、常法により行うこ
とができる。鉛化合物の相持量は特に制限はないが、通
常、担体に応じて1〜90チが適当である。
とができる。鉛化合物の相持量は特に制限はないが、通
常、担体に応じて1〜90チが適当である。
未発明の方法は、気相 液卵、気液混和のいずれの方法
でも実施することができるが、気相で実施するのが好ま
しい。気相で実施する場合、固定床、流似・床、移動床
のいすわ、でも実施でき、下ニリン類とエチレングリコ
ールの蒸気を鉛化合物含有触媒の存在下に加熱すればよ
い。
でも実施することができるが、気相で実施するのが好ま
しい。気相で実施する場合、固定床、流似・床、移動床
のいすわ、でも実施でき、下ニリン類とエチレングリコ
ールの蒸気を鉛化合物含有触媒の存在下に加熱すればよ
い。
本発明においては特に希釈ガスを用いる必要はないが、
窒素、水素、アンモニア、二酸化炭素等のガスを、原料
に対して0〜5倍モル流してもよい。
窒素、水素、アンモニア、二酸化炭素等のガスを、原料
に対して0〜5倍モル流してもよい。
本発明に用いられる反応原料のアニリン類およびエチレ
ングリコールは、特に高純度である必要はなく、例えば
了ニリンでは、通常含寸れる少量のニトロベンゼンやフ
ェノール、エチレングリコールでは例えは酢酸などが含
まれてもよい。また反応に不利益を及ぼさない限り、水
等や仙の炭化水素及びその誘導体も含まれてもよい、段
応系−1供給するアニリンpとエチレングリコールの割
合は、アニリンp1モルに対してエチレンク+I −y
n、0.01〜5モル、好ま1−、 <け0.05〜
2モルである。反応原料は、アニリンとエチレングリコ
ールの混合液として触媒に対する液空間速度(L、H,
S、V、)が0.0l−10t/を一触媒一時間となる
ように、予じめ蒸気状とするかまたは液状で反応器に導
入する。反応温度は200〜500℃、好ま【7〈け2
50〜400℃が用いられる。反応圧力は、特に制限は
なく加圧、常圧、減圧のいすわの反応圧力を用いること
ができる。
ングリコールは、特に高純度である必要はなく、例えば
了ニリンでは、通常含寸れる少量のニトロベンゼンやフ
ェノール、エチレングリコールでは例えは酢酸などが含
まれてもよい。また反応に不利益を及ぼさない限り、水
等や仙の炭化水素及びその誘導体も含まれてもよい、段
応系−1供給するアニリンpとエチレングリコールの割
合は、アニリンp1モルに対してエチレンク+I −y
n、0.01〜5モル、好ま1−、 <け0.05〜
2モルである。反応原料は、アニリンとエチレングリコ
ールの混合液として触媒に対する液空間速度(L、H,
S、V、)が0.0l−10t/を一触媒一時間となる
ように、予じめ蒸気状とするかまたは液状で反応器に導
入する。反応温度は200〜500℃、好ま【7〈け2
50〜400℃が用いられる。反応圧力は、特に制限は
なく加圧、常圧、減圧のいすわの反応圧力を用いること
ができる。
反応後、インドール類は反応生成物から濾過、蒸留、抽
出等6公知の方法により容易に分殖、精製できる。
出等6公知の方法により容易に分殖、精製できる。
実験例
粉末状のヨウ化鉛(O)を圧縮成形した後、破砕して粒
状とした。その50m/を内径32肺の石英製流通型反
応器に充填し、さらにその上部にラシヒリングを100
m/充契lまた。この反応器の前部は原料導入管及びガ
ス導入管に連結され、原料カラシピリング部分で気化さ
れて触媒に接M1寸図 るようになっている。懐応器の後部は水冷部を経て受器
と連結されていた。
状とした。その50m/を内径32肺の石英製流通型反
応器に充填し、さらにその上部にラシヒリングを100
m/充契lまた。この反応器の前部は原料導入管及びガ
ス導入管に連結され、原料カラシピリング部分で気化さ
れて触媒に接M1寸図 るようになっている。懐応器の後部は水冷部を経て受器
と連結されていた。
予かしめ、ガス導入管より反応器内に窒素ガスを流し、
反応器内を窒素雰囲気とし、た後、1文応器の内渦奢3
50℃に保ち、L、H,S、V、 0.2 t / t
−触媒一時間でアニリン93.1 t (1モル)と
エチレングリコール6.2 y (o、tモル)との混
合液を原料導入管より導入し7た。反応器を通り凝縮し
た反応生成物をガスの マドグラフにて分析するとエチ
レングリコールを基準にした転化率88.2%、選択率
62.1%でインドール収率54.8%が得られた。
反応器内を窒素雰囲気とし、た後、1文応器の内渦奢3
50℃に保ち、L、H,S、V、 0.2 t / t
−触媒一時間でアニリン93.1 t (1モル)と
エチレングリコール6.2 y (o、tモル)との混
合液を原料導入管より導入し7た。反応器を通り凝縮し
た反応生成物をガスの マドグラフにて分析するとエチ
レングリコールを基準にした転化率88.2%、選択率
62.1%でインドール収率54.8%が得られた。
実施例2
リン酸鉛1002と硫化鉛25りに水を少貴加え、ニー
ダ−によって充分混合したものを圧縮成形した。こhを
120℃で20時間脱水乾燥した移、心酔し2て粒状と
した。この触媒50 m/をツ雄側1と同様の反応器に
充填し、実施例1と閏じやり方で反応を行なった。この
相合の反応条件(d1常圧、窒素写囲気下、反応温度3
45℃、L、H,sv、o、2t /l −M媒一時間
、アニリンとエチレングリコールのモル比が10:1で
あった。反応生成物を分析しエチレングリコールを基準
にした転化率89.0チ、選択率41.4 %、インド
ール収率36.8チという結果を得た。
ダ−によって充分混合したものを圧縮成形した。こhを
120℃で20時間脱水乾燥した移、心酔し2て粒状と
した。この触媒50 m/をツ雄側1と同様の反応器に
充填し、実施例1と閏じやり方で反応を行なった。この
相合の反応条件(d1常圧、窒素写囲気下、反応温度3
45℃、L、H,sv、o、2t /l −M媒一時間
、アニリンとエチレングリコールのモル比が10:1で
あった。反応生成物を分析しエチレングリコールを基準
にした転化率89.0チ、選択率41.4 %、インド
ール収率36.8チという結果を得た。
実施例3〜6
実施例1において、触媒をヨウ化鉛のがわりに表1に示
す種々の触媒を用い、反応温度、原料のり、H,S、V
、を表1に示す様に変えた他は、実施例1と同様に反応
を行なった。その結果を表1に示す。
す種々の触媒を用い、反応温度、原料のり、H,S、V
、を表1に示す様に変えた他は、実施例1と同様に反応
を行なった。その結果を表1に示す。
(以下余白)
脣 1
*:ヨウ化鉛どシリカ〔日産化学工tKJ(’FW r
スノ−−テックスNJ (シリカ20.5wt%含有)
〕の混合物、比較例1 硫化カドミウムを用いた以外は実施例1と同様に反応を
行い、反応生成物の分析を行った。その結果、エチ1/
ングリコールを基準とし7た転化率98.0%、選択率
37.8チ、インドール収率370チが得られた。
スノ−−テックスNJ (シリカ20.5wt%含有)
〕の混合物、比較例1 硫化カドミウムを用いた以外は実施例1と同様に反応を
行い、反応生成物の分析を行った。その結果、エチ1/
ングリコールを基準とし7た転化率98.0%、選択率
37.8チ、インドール収率370チが得られた。
Claims (1)
- 用J) アニリン靭とエチレングリコールとを触媒の存
在下に反応させてインドール類を製造する方法において
、使用する触媒が鉛化合物含有触媒であることを特徴と
するインドール迫の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59073652A JPS60215669A (ja) | 1984-04-12 | 1984-04-12 | インド−ル類の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59073652A JPS60215669A (ja) | 1984-04-12 | 1984-04-12 | インド−ル類の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60215669A true JPS60215669A (ja) | 1985-10-29 |
Family
ID=13524429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59073652A Pending JPS60215669A (ja) | 1984-04-12 | 1984-04-12 | インド−ル類の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60215669A (ja) |
-
1984
- 1984-04-12 JP JP59073652A patent/JPS60215669A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4476310A (en) | Process for the preparation of indoles | |
JPS60215669A (ja) | インド−ル類の製造法 | |
US4456760A (en) | Process for the preparation of indoles | |
JPS6320224B2 (ja) | ||
JPS60252463A (ja) | インド−ル類の製造方法 | |
JPS58128371A (ja) | インド−ル類の製法 | |
CA1253508A (en) | Preparation process of indoles | |
JPS60243067A (ja) | インド−ル類の製造法 | |
JPS60255766A (ja) | インド−ル類の製造法 | |
JPS60252462A (ja) | インド−ル類を製造する方法 | |
JPS6210985B2 (ja) | ||
JPS58109471A (ja) | インド−ル類の製法 | |
JPS6210983B2 (ja) | ||
JPS6028818B2 (ja) | インド−ルまたはインド−ル誘導体の製造法 | |
JPH0248543B2 (ja) | ||
JPH0550337B2 (ja) | ||
JPS61167634A (ja) | 2−エチルヘキセナ−ルの製造方法 | |
JPS6210982B2 (ja) | ||
JPS6150944B2 (ja) | ||
JPS58121270A (ja) | インド−ル類の製法 | |
JPH0212219B2 (ja) | ||
US4833255A (en) | Process for the preparation of indoline | |
JPS6121215B2 (ja) | ||
JPS6210504B2 (ja) | ||
JPS6251949B2 (ja) |