JPS60250591A - 自動調理装置 - Google Patents

自動調理装置

Info

Publication number
JPS60250591A
JPS60250591A JP10677184A JP10677184A JPS60250591A JP S60250591 A JPS60250591 A JP S60250591A JP 10677184 A JP10677184 A JP 10677184A JP 10677184 A JP10677184 A JP 10677184A JP S60250591 A JPS60250591 A JP S60250591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
heating
cooking
time
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10677184A
Other languages
English (en)
Inventor
三谷 明男
村元 昭彦
志村 政利
有賀 隆男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10677184A priority Critical patent/JPS60250591A/ja
Publication of JPS60250591A publication Critical patent/JPS60250591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、最適な時間で食品を調理するようにした省エ
ネルギ化の図れる自動調理装置に関する。
〔、発明の技術的背景とその問題点〕
従来より、たとえば電子レンジなどの自動調理装置とし
て、単にタイマーによる温度制御を行なうものや、調理
中の食品の帽り加熱室の湿度等を検出して加熱手段の付
勢を停止させるもの等、が知られている。しかしながら
、これらの装置にあっては、各種の食品が保有する固有
の最適調理時間に着目していないため、過度な加熱によ
り食品の味覚を損ねたり、消費するエネルギも大きいと
いう欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、かかる問題に基づきなされたものであり、そ
の目的とするところは、各種食品の保有する最適調理時
間に基づき、最適な調理を行なうことができ、もって省
エネルギ化の図れる自動調理装置を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明は、食品を加熱する加熱手段と、この加熱手段を
制御する制御手段と、入力手段と、記憶手段と、計算機
とを具備したものである。
入力手段は、調理する食品の種類、形状、寸法情報およ
び調理の種類情報を入力するものである。
また、記憶手段は、上記入力手段から入力される上記各
種情報を変数として食品固有の最適調理時間を算出する
計算式を予め記憶しておくものである。そして、計算機
は、上記記憶手段に記憶された計算式に前記入力手段か
ら入力された前記の各種情報を代入して前記最適調理時
間を算出するものである。前記制御手段は、算出された
最適調理時間に従って前記加熱手段を制御する。
なお、ここに調理の種類とは、たとえば煮る、蒸す、焼
くなどの種別を指す。
〔発明の効果〕
本発明によれば、食品固有の最適調理118間を算出す
る式を記憶しておく方式であるため、食品の種類、形状
、寸法、および調理の種類等の変数を入力手段から入力
しさえすれば、加熱温度に対応した最適加熱時間を知る
ことができる。従って、本発明では、このようにしてめ
た最適加熱時間によって加熱手段を制御することができ
るので、食品の種類、調理の種類等に応じた最適な調理
をすることができる。そして、このように最適な調理時
間で調理を行なうことができれば、食品を必要以上に加
熱することがないので、省エネルギにも大いに寄与する
ことができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
本実施例にかかる自動111P装置は、第1図に示すよ
゛うに、CPU (中央処理装置)1と、このCPU1
に接続された入力部2、メモリ3、制御回路4と、上記
制御回路4によって制御される加熱手段5とで構成され
でいる。
入力8112は、たとえばm理装置の前面パネルなどに
設けられた図示しないキーボードや、磁気的な情報が書
込まれたカードなどによって、調理する食品の種類、形
状、寸法、容量及び調理の種類等の必要情報を入力する
ものである。
メモリ3は、各種食品個々によって異なる最適調理時1
tをめるための計算式を記憶したものである。この計算
式は、たとえば次のようにして算出することができる。
すなわち、第2図は、じゃがいもを例としたものであり
、加熱温度Twを70℃から100℃まで5℃ずつ代え
て1cIR角のじゃがいもを加熱し、その時の加熱時間
tを横軸にとり、また、テクスチュロメータで測□定し
たじゃがいもの硬さH(度数)を縦軸にとった特性図で
ある。この図において、硬さを示す度数Hが、10であ
れば、はとんど生の状態であり、また1、75以下であ
れば、調理が完了していることを示す。したがって、こ
れらの曲線から加熱温度に応じた調理の進行具合が把握
できる。
いま、第2図から、じゃがいもの加熱時間tと、調理の
進行度X(硬さHに対応するl)との間の関係式をめる
と、 X=1−e−fkdt・(11 となる。なお、ここに、 k = 3.02X 1♂’exp (−3,55x 
10番/<RT))・・・(2 (T 1−T)/ (Ts −Ta )R:ボルツマン
定数 T1 :周囲温度 To ;食品の初期温度 ■二食品温度 す二食品の大きさ a:li度低伝導 度:食品の中心からの距離 である。したがって、この場合には、上述の計算式(1
)、 (2)、 (3)がメモリ3に記憶される。
制御回路4は、具体的には、タイマー、温度制御回路な
どから構成され、CPU1で指定された温度で、指定さ
れた加熱時間だけ食品を加熱させるように加熱手段5を
付勢するものである。
加熱手段5は、電子レンジ、オーブン、IHなど電気を
エネルギ源とするもの、また石油、都市ガス、天然ガス
などの気液燃料をエネルギ源とするものなどであって、
食品を加熱し得るものであれば良い。
次に、このように構成された本実施例に係る自動調理装
置の作用について説明する。
いま、入力部2に調理したい食品名と、その食品の大き
さ、全体の量、調理の種類等が入力されると、CPU1
は、入力された食品名に対応した最適調理時間を算出す
る計算式をメモリ3から読み出す。CPLllは、読み
出した計算式に、入力部2から入力された各種の情報を
変数として代入し、最適調理時間を算出する。この場合
の算出方法を上記のじゃがいもの例で説明すれば、次の
如くである。すなわち、CPU1は、加熱時間tに相当
する値を0から順に増加させていき、この値を前記(1
)〜(3式に順次代入していく。この過程でXが第2図
における硬さH= 1.75に対応する値に達したら、
その時のtの値が最適調理時間である。
このようにして最適調理時間が算出されたら、CPU1
は、入力された調理の種別に対応した加熱温度の情報と
、算出された加熱時間の情報とを制御回路4に出力する
。制御回路4は、これらの情報に基づいて加熱手段5を
付勢する。
かくして、本実施例装置によれば、食品に固有の最適調
理時間で最適な調理を行なうことができ、結局、前述し
た効果を得ることができる。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものでは
ない。たとえば、食品の加熱温度を調理の進行具合に応
じて変化させる場合には、温度を変化させる度に、その
温度における最適加熱時間を算出するようにすれば良い
。要するに本発°明は、その要旨を逸脱しない範囲で種
々変形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る自動調理装置の概略構
成を示すブロック図、第2図はじゃがいもの加熱時間に
対する硬さを加熱温度をパラメータとして示した特性図
である。 1・・・CPU、2・・・入力部、3・・・メモリ、4
・・・制御回路、5・・・加熱手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食品を加熱する加熱手段と、上記食品の種類、形状、寸
    法情報および調理の種類情報を入力する入力手段と、こ
    の入力手段から入力される上記各種情報を変数として食
    品固有の最適調理9時間を算出する計算式を予め記憶す
    る記憶手段と、この記憶手段で記憶された計算式に前記
    入力手段から入力された前記各種情報を代入して前記最
    適調理時間を算出する計算機と、この計算機によって決
    定された前記最適調理時間に従って前記加熱手段を制御
    する制御手段とを具備したことを特徴とする自動調理装
    置。
JP10677184A 1984-05-26 1984-05-26 自動調理装置 Pending JPS60250591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10677184A JPS60250591A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 自動調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10677184A JPS60250591A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 自動調理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250591A true JPS60250591A (ja) 1985-12-11

Family

ID=14442167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10677184A Pending JPS60250591A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 自動調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508397A (ja) * 2013-02-13 2016-03-22 ヴェーエムエフ グループ ゲーエムベーハー 食品の調理プロセスの総時間を計算するための方法及び装置、及び、調理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508397A (ja) * 2013-02-13 2016-03-22 ヴェーエムエフ グループ ゲーエムベーハー 食品の調理プロセスの総時間を計算するための方法及び装置、及び、調理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5543377A (en) Heater-cooker
CN112804916A (zh) 烹饪装置
SE7813458L (sv) Styrd mikrovagsugn
CN104272865A (zh) 用于在烤箱中烹饪食物的方法
CN104274087A (zh) 煎烤机及其加热控制方法
WO2019080197A1 (zh) 一种控制食物烹饪的方法、装置及存储介质
KR880013512A (ko) 피취사물의 취사방법 및 취사량 검출방법
JPS62297631A (ja) 電子レンジ
JPS60250591A (ja) 自動調理装置
CN107944391A (zh) 一种食物重量的确定方法、装置及存储介质
JPH0225097B2 (ja)
JPH0238859B2 (ja)
JPS5830506B2 (ja) 加熱調理器
JPS60253192A (ja) 加熱調理装置
JPS5844012A (ja) 調理用温度制御装置
JPS58218925A (ja) 調理用温度制御装置
JPS58108338A (ja) 電子制御式調理器
JPS58200931A (ja) 調理用温度制御装置
JPS62147223A (ja) 加熱調理器
KR950014033B1 (ko) 전자레인지의 그릴자동요리방법
JPH10177893A (ja) 加熱調理装置
JPH0515448A (ja) 調理器
JPH0225098B2 (ja)
JPS61122818A (ja) 炊飯装置
JPS5618218A (en) Cooking oven