JPS6024035A - 半導体ウエハの切断方法 - Google Patents

半導体ウエハの切断方法

Info

Publication number
JPS6024035A
JPS6024035A JP58132386A JP13238683A JPS6024035A JP S6024035 A JPS6024035 A JP S6024035A JP 58132386 A JP58132386 A JP 58132386A JP 13238683 A JP13238683 A JP 13238683A JP S6024035 A JPS6024035 A JP S6024035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
film
semiconductor
gate oxide
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58132386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Kiriyama
桐山 義也
Nobuhiro Minotani
箕谷 宣広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58132386A priority Critical patent/JPS6024035A/ja
Publication of JPS6024035A publication Critical patent/JPS6024035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 本発明は種々の半導体素子が形成された半導体ウェハの
切断方法(二関する。
口)従来技術 従来種々の半導体素子がその表面C:形成された半導体
ウェハを切断して多数の半導体テップ(:分断するとき
は通常ウェハ切断用カッターによって行っていた。とこ
ろが、このようなウェハ切断時1:おいてはウェハの切
りくずがウニへの切断C二より形成された半導体チップ
表面L:付着して絶縁状態(二あるべき電極配線間を短
絡してしまう危険性があった。このため現在では図示の
如く、ウェハ(1)表面に形成されたソース、ドレイン
領域(21(3)、ソース、ドレイン電極(4)(51
,ゲート電極(6)から成るF]1iiT(71等の半
導体素子を覆うよう(ニウエハ(1)全面に通常はレジ
ストとして使用される0FPR800(商品名)0MR
85(商品名)等を切断時C二生じる切りくずの保護膜
(8)として設けた後導電性の切断用カッター(9)で
切断tするよう(:なっている。
断時上記切断用カッター(9)との摩擦により静電気が
発生し電荷住I(1Gが保護膜(7)内(二蓄積されこ
の蓄積電荷QOI(IIがゲート電極(6)、ゲート酸
化膜σDを介して放電されてゲート酸化膜ttnを絶縁
破壊すると云う惧れがあった。このため保護膜(8)を
導電性材料で形成することが考えられるか金属等の導電
性材料を保護膜(8)とするとウニへ切断後C:その保
護膜(8)を剥離するのが難かしいと云う問題があった
八)発明の目的 本発明はこのような点に鑑みて為されたものであって、
保護膜の剥船Z困難(二することなくゲート酸化膜の絶
縁破壊を防止することを目的とする。
二)発明の構成 本発明は半導体ウェハ上に導電性材料より成る粒子を含
有した高分子系材料を保護膜として設けた状態でこのク
エへ!機械的に切断−「る構成を採っている。
ホ)実 施 例 まず、保護膜(8)のベースとなる高分子系材料として
イソプレンゴム環化物を用意し、このイソプレンゴム環
化物100gに対して導電性材料より成る粒子、具体的
(二はカーボン粒子Y5g以上添加し、攪拌器を用いて
添加したカーボン粒子か均一(=混った状態にする。尚
、このとき、カーボン粒子の粒径は数十μ以下にして導
電性向上を図る。
本発明ではこのようにシてカーボン粒子が添加されたイ
ンプレンゴム環化物Z保護膜(8)としてFKT(7)
等の孝子が形成された半導体ウェハ(1)上(:1μ厚
程度スピンナ塗布し、従来と同じ切断用カッター(9)
!用いて半導体チップに分断する。このとき、保護膜(
8)とカッター(9)との摩擦によって、静電気は殆ん
ど発生せず、たとえ発生したとじ又も、保護膜(8)を
介してウェハ(1)に放出されるためゲート電極(6)
部(二電荷が集中してゲート酸化膜(111が静電破壊
されると云うことはない。また、半導体チップ上の保護
膜(8)はアセトン等の剥離剤を用いた超音波洗浄によ
って容易に剥離される。
尚、本発明の如(、イソプレンゴム環化物(=カーボン
粒子を添加した保護膜を利用すると、従来50チ〜70
%の確率で発生していたゲート破壊が略0%になった。
〜)発明の効果 以上述べた如く、本発明半導体ウニへの切断方法は、ウ
ェハ上(=導電性材料より成る粒子を含有した高分子系
材料を保護膜として設けた状態でクエへを機械的C二切
断しているので、後の工程での保護膜の剥離は従来と同
様(:容易(:行え、保護膜の剥離を困難l:すること
なく、ウニへ上に形成された半導体素子の破壊を防止す
ることが出来5半導体装置製造における歩留が向上する
【図面の簡単な説明】
図は半導体ウニへの切断時における断面図である。 (IJ・・・半導体ウェハ、(6)・・・ゲート電極、
(7)・・・F)eT、(8)・・・保護膜、(9)・
・・切断用カッター、任D・・・ゲート酸化膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)種々の半導体素子が形成された半導体ウェハを切断
    する【二際し、ウェハ表面に導電性材料より成る粒子を
    含有した高分子原材料を保護膜として設けた状態でウェ
    ハを機械的(:切断して成る半導体ウェハの切断方法。
JP58132386A 1983-07-19 1983-07-19 半導体ウエハの切断方法 Pending JPS6024035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132386A JPS6024035A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 半導体ウエハの切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132386A JPS6024035A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 半導体ウエハの切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024035A true JPS6024035A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15080171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58132386A Pending JPS6024035A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 半導体ウエハの切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024035A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158564A (ja) * 1988-12-08 1990-06-19 Gunze Ltd フィルム剥離装置
EP0675536A1 (en) * 1994-03-31 1995-10-04 AT&T Corp. Process for fabricating an integrated circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158564A (ja) * 1988-12-08 1990-06-19 Gunze Ltd フィルム剥離装置
EP0675536A1 (en) * 1994-03-31 1995-10-04 AT&T Corp. Process for fabricating an integrated circuit
KR100371120B1 (ko) * 1994-03-31 2003-03-19 에이티 앤드 티 코포레이션 기판다이싱프로세스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12068278B2 (en) Processed stacked dies
JPH025447A (ja) 半導体デバイスの製造方法並びにその製造方法に使用する可撓性ウエファ構造
JP2012525010A (ja) 先ダイシングプロセスを用いた半導体の製造方法
JP4817291B2 (ja) 半導体ウェハの製造方法
JPS6024035A (ja) 半導体ウエハの切断方法
JPH1167626A (ja) レジスト除去方法および装置
JP3204679B2 (ja) 半導体ウエハ裏面のエッチング方法
JPH08306670A (ja) プラズマアッシング装置
JPS6052039A (ja) 半導体ウェハのチップ化方法
JPH06209042A (ja) 半導体ウエハのダイシングテープ及びチップ分離方法
JPS594117A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04280446A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07193204A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH05102126A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5559718A (en) Producing method of semiconductor unit
JPH0447960Y2 (ja)
JPS5586136A (en) Preparation of semiconductor device
JPH01165114A (ja) 半導体装置
JPS63207133A (ja) 半導体基板の処理方法
JPS62115840A (ja) 半導体ウエハの保護方法
JPS59201425A (ja) ウエハ−の裏面加工方法
KR970023791A (ko) 반도체 소자의 파티클 제거 방법
JPH0888209A (ja) 半導体ウエハに付着した異物の除去用粘着テ―プと除去方法
JPS63249348A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63160340A (ja) 半導体装置の製造方法