JPS59201425A - ウエハ−の裏面加工方法 - Google Patents

ウエハ−の裏面加工方法

Info

Publication number
JPS59201425A
JPS59201425A JP7502283A JP7502283A JPS59201425A JP S59201425 A JPS59201425 A JP S59201425A JP 7502283 A JP7502283 A JP 7502283A JP 7502283 A JP7502283 A JP 7502283A JP S59201425 A JPS59201425 A JP S59201425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
layer
5mum
semiconductor
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7502283A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekatsu Ito
伊藤 秀克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7502283A priority Critical patent/JPS59201425A/ja
Publication of JPS59201425A publication Critical patent/JPS59201425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕 本発明は、ウェー・の裏面加工方法に関する。 〔発明の技術的背景〕 トランジスタの製造に用いられる半導体ウェー・(以下
、単しτウニ・・と記す。)は、半導体テップの製造過
程での割れや反りを防止するために。 230〜600μmの比較的厚い肉厚のものが使用され
ている。このため1通常、裏面電極を形成する直前に、
■熱抵抗を減少させること。 ■ダイシングを容易にすること、■前工程で裏面に拡散
された反対導電型の不純物拡散層を除去すること、など
の目的で第1区内乃至同図(0に示す如く、ウェハの裏
面側に所定深さのグラインダーラップ処理による研削を
施した後、裏面電極を形成している。 すなわち、第1図(4)に示す如く、先ず、主面側に、
ペース1.エミッタ2及びこれらに接続する収出電極3
,4を形成したウェハ5を用意する。なお、同図中6は
、主面に形成された絶に層である。 次いで、このウェー・5の主面に同図田)に示す如く、
レジスト等からなる表面保護膜7を形成した後、その裏
面にグラインダー加工により研削面8を形成する。同図
中9は、グラインダー加工によってウェハ5の内部に形
成された破砕層である。然る後1表面保護膜7を除去し
てから、研削面8に裏面電極10を形成して半導体ナツ
プIIを製造する。 〔背景技術の問題点〕 このようなウェハの裏面加工方法では、グラインダー加
工は1通常の研磨材方式に比べて。 研削速度が大きく、高速度加工によって生産性を高くで
きる。しかし、加工の際にできる破砕層9が大きい。勿
論メツシュの細い砥石を使用すれば、破砕層9は小さく
なるが、加工面が滑らかになり裏面′4極1θを形成し
た際に、裏面電極10の接着強度が弱くなり、電極剥れ
や特性劣化を起こす。このため、接着強度を保証するた
めに粗い加工面が必要となる。つまり、粗い砥石を使用
することになり、破砕層10が大きくなる。 このような大きな破砕層9を有するウェー・5の裏面に
直接裏面電極10を形成した半導体チップ11では、こ
れを組込んだ外囲器に熱衝撃試験や熱疲労試験を施すと
、クラックが発生する問題があった。 〔発明の目的〕 本発明は、裏面電極と半導体チップとの接着強度を高め
、かつ、半導体チップにクラックが発生するのを阻止し
たウェー・−の裏面加工方法を提供することをその目的
とするものである。 〔発明の慨要〕 本発明は、グラインダーラップ処理により研削面を形成
した半畳体ワエーの裏面に、0.5〜5μmのIIG囲
の深さで化学エツチング処理を施工ことにより%裏面電
極と半導体テップとの接着強度を高め、かつ、半導体テ
ップにクラックが発生するの奮阻止したウェー・−の裏
面加工方法である。 〔発明の実施例〕 以下1本発明の実施例について図面を参照して説明する
。 第2白(2)に示す如く1例えば匝径100mφ、1j
さ400μmの気相成長によるウェー20を用意する。 次いで、このウェーS20の主面側にItd知のゾレナ
ー技術により、ペース21.エミッタ22を順次yg成
した後、これらに接続する取出′磁極23.24を設け
る。同図中25は、ウェハ20の主面に形成された絶縁
層でるる。 次いで、同図(B) ic示す如く、ウェー・20の主
面K 例えばレジストからなる表面保護膜26を厚さ約
10μm形成する。次に、例えばす400のダイヤモン
ド砥石を用いたグラインダー装置により、ウニ/% ;
l Qの裏面に仕上厚さが200μmとなるようにグラ
インダー加工を施し、研削面27を形成する。28は、
研削面27からウニ・・20内部に形成された破砕層で
ろる。 次に、同図(C)に示す如く、例えば、弗酸:硝酸:酢
酸の容積比が1:5:2の化学エツチング液で約20秒
間、ウェハ20の研削面27にエツチング処理を施し、
深さ約4μmまで除去する。ここで、化学エツチングを
施す深さは、0.5〜5μmの範囲で設定する。エツチ
ング深さが0.5μmに達しない場合には、後述する裏
面電極29の形成後にクラックが発生するのを阻止でき
ない。エツチング深さが5μmを越えるとエツチング処
理後の表面が滑らかとなり。 高い接着強度で裏面電極29を接着できない。 然る後、同図0に示す如く、表面保護膜26を除去し

から、エラリング処理されたウエノ葛20の裏面側に裏
面電極29を形成して半導体ナツノユJを得る。 このようにして得られたデツプサイズ5s】、厚さ20
0μmの半導体rツゾユユに熱疲労試験を5000回繰
り返して施したところ、クラックの発生は全く認められ
なかった。また、同時に熱衝撃試験を500回繰り返し
て施したところ、クラックの発生は全く認められなかっ
た。 これに比べて従来のウェハの裏面加工方法にて得られた
半導体チップでは、同様の熱疲労試験ではクラックを0
.2係生じた。また、熱衝撃試験では、0.05〜0,
1チのクラックによる不良品が発生したことが確認され
た。 また、裏面−d極29は、極めて高い接着強度でウェハ
20に接着していることが確認された。 〔発明の′ツ果〕 以上説明した如く、本発明に係るウェー・−の裏面加工
方法によれば、半導体テップと裏面電極との接着強度を
高め、かつ、半導体チップにクラックが発生1−るのを
阻止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図囚乃至同図(C)は、従来のウェー1の裏面加工
方法を工程順に示す説明図、第2図(4)乃至同図0は
、本発明方法を工程順に示す説明図でろる。 2θ・・・ウェハ、21・・・ペース、22・・・エミ
ッタ、23,24・・・取出電極、25・・・絶縁層、
26・・・表面保護膜、27・・・研削面、28・・・
破砕層。 29・・・裏面電極、30−・・・半導体ナツゾ出願人
代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ウェハの素子を形成しない裏面に、研削面を形成
    した後、該研削面に0.5・−5μmの範囲の深さで化
    学エツチング処理を施すことを特徴とするウェー・の裏
    面加工方法。
JP7502283A 1983-04-28 1983-04-28 ウエハ−の裏面加工方法 Pending JPS59201425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7502283A JPS59201425A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 ウエハ−の裏面加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7502283A JPS59201425A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 ウエハ−の裏面加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201425A true JPS59201425A (ja) 1984-11-15

Family

ID=13564134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7502283A Pending JPS59201425A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 ウエハ−の裏面加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1453090A2 (en) * 2003-02-25 2004-09-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US7056811B2 (en) 2003-06-10 2006-06-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1453090A2 (en) * 2003-02-25 2004-09-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
EP1453090A3 (en) * 2003-02-25 2008-06-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US7981807B2 (en) 2003-02-25 2011-07-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device with smoothing
US7056811B2 (en) 2003-06-10 2006-06-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358550B2 (ja) Soiウエーハの製造方法ならびにこの方法で製造されるsoiウエーハ
US4722130A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JP3395661B2 (ja) Soiウエーハの製造方法
WO2001073831A1 (fr) Procede d'obtention de tranches de silicium ou de soi et tranches ainsi obtenues
US20210358740A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2610703B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0121618B2 (ja)
JPH0917984A (ja) 貼り合わせsoi基板の製造方法
JP3632531B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPS60121715A (ja) 半導体ウエハの接合方法
JPS59201425A (ja) ウエハ−の裏面加工方法
WO2003046994A1 (fr) Procede de fabrication d'une tranche collee
JPH05226305A (ja) 張合せウェハの製造方法
JPH10209408A (ja) Soi基板の製造方法
JPH04223356A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05109678A (ja) Soi基板の製造方法
JPH03270156A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0389519A (ja) 半導体基板の製法
JPS59136926A (ja) 半導体装置の製法
JPH05218196A (ja) 半導体チップの製造方法
JPH0837169A (ja) 半導体基板の研削方法及び研削装置及び半導体装置の製造方法
JPH04199632A (ja) Soiウエハ及びその製造方法
JPH04336448A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06325991A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2001230166A (ja) 半導体基板およびその製造方法