JPS60239602A - タツチセンサの触針先端中心と主軸中心とのずれ補正方法 - Google Patents

タツチセンサの触針先端中心と主軸中心とのずれ補正方法

Info

Publication number
JPS60239602A
JPS60239602A JP9628384A JP9628384A JPS60239602A JP S60239602 A JPS60239602 A JP S60239602A JP 9628384 A JP9628384 A JP 9628384A JP 9628384 A JP9628384 A JP 9628384A JP S60239602 A JPS60239602 A JP S60239602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
main spindle
deviation
ball
stylus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9628384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Tajima
田島 義行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP9628384A priority Critical patent/JPS60239602A/ja
Publication of JPS60239602A publication Critical patent/JPS60239602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工作機械の主軸に同軸上に装着したタッチセ
ンサを用いて自動的に芯出しを行なう自動芯出方法にお
ける前記タッチセンサの触針先端球中心と主軸中心との
ずれ補正方法に閃する。
〔従来の技術〕
マシニングセンタなどの工作機械による機械加工におい
て、1回の段取シですべての加工を行なってし壕う場合
を除いては、加工の前に、前加工での加工面を基準にす
る必要がある。
特に、前加工の穴を基準にする場合、穴の中心位置を正
確に知るために芯出し作業を行なう。この作業は、作業
者が行なうとか−ab手間のかかる作業であるため、芯
出し全自動で行なう機能が工作機械メーカなどから製品
とともに市販されている。
これらは主として工作機械の主軸に同軸上に装着したタ
ッチセンサを用いて行なうもので、第2図に示すように
基準穴1の上下左右のABCD4点のxy座標を検出し
、口の中心及び0の中心から大工の中心位置0をめるよ
うにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この方式では第3図および第4図に示す
ようにタッチセンサ2のスタイラス(触針)2aが屈曲
したシ(第3図)、シャンク3との間にコミ4tl−挟
んで(第4図)、スタイラス先端球の中心が主軸中心か
らずれると、そのずれ分だけ上記検出した中心位置の検
出誤差となって現われる。その結果、加工精度が悪くな
るといった問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明によれば、主軸を回転させながらタッチセンサ
の触針先端球を撮像手段によシ撮影し、その画像中心か
ら主軸中心位置をめ、その後、主軸の回転停止時におけ
る触針先端球を撮影し、その画像中心から触針先端球の
中心位置をめ、上記2つの中心位置間のずれを自動芯出
方法による芯l結果の補正値として用しるようにしてい
る。
〔飢九〕
主軸に対するタッチセンサの触針先端球中心のずれをめ
、このずれによって芯出結果の値を補正するようにして
いるため、タッチセンサの取付精度等にかかわらず、正
確な芯出しを行なうことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明方法を適用した装置の概略図である。同
図において、加工の妨げとならない所にITVカメラ5
及びITVカメラ5に接続したファイバースコープ6を
取シ付ける。なお、切粉や切酸水の影響がなければIT
Vカメシ5のみでもよい。
そして、図示するように主軸7に装着したタッチセンサ
2をファイバースコープ6の正面に対峙させる。このと
き、スタイラス2aの先端球2bの位置を、この工作機
械の位置決め装置を使用することによシ常に焦点を結ぶ
定位置に位置決めし、カメラの焦点はスタイラス先端球
2bにしか結ばないようにする。
ここで、主軸7t−ゆっく多回転させると、第5図に示
すように主軸中心Pとスタイラム先端球中心とがεだけ
ずれがある場合、スタイラス先端球中心は主軸中心を中
心として半径εの円周上を動く。このとき、スタイラス
先端球2bの軌跡を示す画像は、ドーナツ形あるいは円
形となる。なお、ずれεがスタイラム先端球2bの半径
よシも太きいときにはドーナツ形となシ、小さいときに
は円形となる。かかる形状の面積中心をめると、主軸中
心となる。
その後、主軸7をオリエンテッド主軸停止で止め、この
ときのスタイラス先端球2bの中心位置Q(第6図)t
−求めれば、前記主軸中心Pとスタイラス先端球2bの
中心位置Qとから、ずれ量(X、、請求めることができ
る。
次に、第7図に示す本発明方法を実施するだめの装置の
ブロック図及び第8図に示すフローチャートを参照しな
がら本発明方法を具体的に説明する。
入出力インタフェイス1°5よりずれ量の検出指令が加
えられると、中央“処理装置(CPU ) 11は、ま
ず第2画像メモリ13をクリアし、主軸7をゆっく多回
転(1回転72秒)させる。
ITVカメラ5は回転するスタイラス先端球2bの画像
をある一定の時間ごとに撮影する。画像入力装置10は
、■TVカメラ5から入力する1画面分の映像信号を2
値化し、その画像データを第1画像メモリ12に格納す
る。
この第1画像メモリ12に格納された画像データは、第
2画像メモリ13に加えられ、ここで第2画像メモリに
記憶されている画像データと加算される。
次に、工画面の画像データの取多込み回数がN回に達し
たか否かについて判断し、N回に達するまで上記画像デ
ータの入力及び画像データの加算を実行する。今、1つ
の画面の取シ込み時間全1/i5秒とすると、主軸7が
1回転する間(2秒)には取シ込まれる画面の数は30
画面になる。したがって、この場合、上記取シ込み回数
Nは30である。なお、処理途中の第2画像メモリ13
の画像は、第9図に示すようになシ、N口取シ込んだ後
の第2画像メモリ13の画像は前述したようにドーナツ
形又は円形となる。
取シ込み回数がN回に達すると、CPU 11は第2画
像メモリ13の画像(ドーナツ形又は円形)の中心位置
Pを算出する。
次に、主軸7をオリエンテッド主軸停止で止め、このと
きの画像データを第1画像メモリ12に格納する。そし
て、第1画像メモリ12の画像の中心位置Qt−算出す
る◇ 上記のようにして得た2つの中位置位置P (IP。
)’p)、Q (Xg、7g)とから、ずれ量ε(xg
+3’g)を次式、 Xε=XQ XP 7、 :′:)’Q −7p よ請求める。このずれ量は補正値としてメモリ14に記
憶させておく。
その後、自動芯出機能によシ、加工品8(第1図)の芯
出しを実行し、これによって得た基準穴の中心位置を前
記求めたずれ量によって補正する◇〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、タッチセンサのス
タイラス先端球の中心が主軸中心からずれていても、そ
のずれによって芯出結果を補正するようにしているため
、精度の高い芯出しを行なうことができ、加工精度の向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を適用した装置の概略図、第2図は
基準穴の芯出しを行なう方法の一例を説明するために用
いた図、第3図および第4図はそれぞれ本発明が解決し
ようとする問題点全説明するために用いた図、第5図お
よび第6図は本発明方法を原理的に説明するだめに用い
た図、第7図は本発明方法を実施するだめの製置の一例
を示すブロック図、第8図は本発明方法の処理手順を示
すフローチャート、第9図は第7図の第2画像メモリを
説明するために用いた図である。 1・・・基準穴、2・・・タッチセンサ、2a・・・ス
タイラス(触針)、2b・・・スタイラス先端球、5・
・・ITVカメラ、6・・・ファイバースコープ、7・
・・主軸、8・・・加工品、10・・・画像入力装置、
11・・・中央処理装置(cpU)、12・・・第1画
像メモリ、13・・・第2画像メモリ。 第2図 Δ 第3図 タッテe>ヅ 第4図 第5図 第7図 第9図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工作−機械の主軸に同軸上に装着したタッチセンサを用
    いて自動的に芯出しを行う自動芯出方法において、前記
    タッチセンサを撮像手段の前に対峙させ、前記主軸を回
    転させるとともに、前記撮像手段によシタッチセンサの
    触針先端球を異なる回転角側に複数撮影し、この撮影し
    た複数の画像を加算し、この加算して得られる触針先端
    球の画像の中心位置を算出し、その後、主軸の回転停止
    時における触針先端球の画像の中心位置を算出し、上記
    算出した2つの中心位置に基づいて主軸中心からの触針
    先端球中心のずれを検出し、このずれを前記自動芯出方
    法による芯出結果の補正値とすることを特徴とするタッ
    チセンサの触針先端球中心と主軸中心とのずれ補正方法
JP9628384A 1984-05-14 1984-05-14 タツチセンサの触針先端中心と主軸中心とのずれ補正方法 Pending JPS60239602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9628384A JPS60239602A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 タツチセンサの触針先端中心と主軸中心とのずれ補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9628384A JPS60239602A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 タツチセンサの触針先端中心と主軸中心とのずれ補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60239602A true JPS60239602A (ja) 1985-11-28

Family

ID=14160779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9628384A Pending JPS60239602A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 タツチセンサの触針先端中心と主軸中心とのずれ補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60239602A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292328A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着方法
JP2012125901A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk 工具セッター及び工具の刃先位置合わせ方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292328A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着方法
JPH0526614B2 (ja) * 1986-06-12 1993-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JP2012125901A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk 工具セッター及び工具の刃先位置合わせ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3433710B2 (ja) V溝形状測定方法及び装置
TWI647037B (zh) 治具校正裝置與方法
JP2002280440A (ja) 検査装置における回転ステージ自動位置補正制御方法
JPH0493150A (ja) Nc工作機械
JP2570585B2 (ja) プローブ装置
JPS60239602A (ja) タツチセンサの触針先端中心と主軸中心とのずれ補正方法
JPH0726809B2 (ja) 工作物位置座標補正方法
JPH08243883A (ja) 工具寸法自動測定装置
JPH0283183A (ja) 多関節型ロボットの位置設定方法
JPH0641088B2 (ja) 工作機械のワーク芯出し方法
JPS63140548A (ja) 平板状物体のアライメント方法
JPH0569282A (ja) Ccdカメラによるワーク位置補正方法
TWI600499B (zh) Hard brittle plate grinding device and processing precision measurement and correction method
JPH0435846A (ja) 半導体ウエハの位置合せ方法
JP2823227B2 (ja) 位置合わせ装置
JP3603554B2 (ja) 電子部品実装装置における移載ヘッドの回転角度自動ティーチ方法
JPS61175808A (ja) 基板調整装置
JPS6110739A (ja) 光学レンズの光軸位置検出方法および装置
SU607658A1 (ru) Способ углового позиционировани цилиндрической детали
JPH07110470B2 (ja) マシニングセンタにおけるワーク取付誤差補正装置
JPS61219554A (ja) クランプずれ量計測装置
JPS6281518A (ja) 形状測定における設定誤差除去方法
JPS5928604A (ja) 測定装置
JPS62206606A (ja) 工具摩耗量の補正方法
JPS6120134B2 (ja)