JPS6023892A - 斜線表示装置 - Google Patents

斜線表示装置

Info

Publication number
JPS6023892A
JPS6023892A JP58131620A JP13162083A JPS6023892A JP S6023892 A JPS6023892 A JP S6023892A JP 58131620 A JP58131620 A JP 58131620A JP 13162083 A JP13162083 A JP 13162083A JP S6023892 A JPS6023892 A JP S6023892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
vector
section
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58131620A
Other languages
English (en)
Inventor
純一 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58131620A priority Critical patent/JPS6023892A/ja
Publication of JPS6023892A publication Critical patent/JPS6023892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 <a>発明の技術分野 本発明はラスク走査方式を用いて画像を表示するディス
プレイ装置等の画像処理装置に係り、特にハク1−ルと
呼ばれる斜めに表示される斜線を滑らかに表示する斜線
表示装置に関する。
(b)従来技術と問題点 従来のラスク走査方式を用いて画像を表示するディスプ
レイ装置等では、表示画像に含まれる斜めに表示される
ベクトルは該ベクトルの変位点(不連続点)の段差が目
立ら、ぎざぎざに見える。
第1図は従来の画像処理装置のハク1−ル表示方法を説
明する図である。表示画像を記1.1する画面メモリl
は横方向Xと糺C方向yで表されるアlレスにより、前
記表示画像をピッ1. t1位で記1.aする。
従ってベクトルを記1gする時は同図面面メモリ1にO
で一例を示す如く、45度の11μ♀′1角の場合を除
き、各ヒツトを直線的に記憶することは出来ない。前記
ベクトルを画面メモリ1から続出して表示する場合、表
示制御部2ば画面メモリ1をラスク走査して表示部3の
表示面4に表示する。表示面4には画面メモリ1の各ピ
ッlに対応して○で示す如く階段的につながるFノドの
連続で表示される。従って各1ノドの段差がL1立らぎ
ざぎざに見える欠点がある。
(C)発明の目的 本発明の目的は上記欠点を除く為、「ソ1の連続で表示
されるベクトルの各段差に表示トソトのHi JICを
下げノこ1ノI・をン市うごとでンhらかにハク1ヘル
を表現し得る斜線表示装置を提供することにある。
(d)発明の構成 そして本発明の目的はビットマツプ状に画像データを格
納する画像メモリと、この画像メモリに格納されたベク
トルデータの不連続点を抽出する不連続点抽出部と不連
続点の輝度をベクトルデータの輝度より低下させる輝度
変調部と、この輝度変調部より送出された不連続点と前
記ベクトルデータを合成して表示する表示部とを備えた
ことを特徴とする斜線表示装置を提供することにより達
成される。
(e)発明の実施例 第2図は本発明の一実施例を説明する図である。
本発明は第2図に示ず如く、ベクl−ルの不連続点(段
差)に輝度を下げたトノ1−を付加するものである。即
ち同図の大きな○で示すベクトル表示のドツトに小さな
○で示すトノl−を輝度を低くし一ζ付加することによ
り、ベクトルの段差を目立たな(したものである。これ
を実現するには・ベクトルを記iQする両面メモリから
該ベクトルを#jE III L、、ハク1−ルの各ピ
ッ1−をシフトする手段により、第2 図Y 方向で」
二方向に各ピッ1−をlビット−づつシフトしたものと
、旧のピノ1とをORした画像と、同図X方向で左に1
ピッ1−づつシフ1−シたものと、1[]のピドツトと
をORした画像とをAND’L−ζ記憶し、該記IQ 
した画像と111の両面メモリにあるベクトルの画像と
をIJI他的OR1るごとで第2図aで示す小さい○の
1−ソ1−を得ることが出来る。第3図は上記動作を説
明する図である。第3図へは第2図Y方向で」二方向に
各ピッ1−をlビットづつシフ1−シたものと、旧のピ
ッ1、とをORL、た画像を示す。第3図Bは第2図X
方向で左に1ビットづつシフトしたものと、旧のピッl
〜とをORした画像を示す。第3図Cは」−記Δ及びB
をΔNI)シた画像で、これを旧のベクトルの画像と1
JII他的01?すると斜線のドツトが除去され目的の
第2図aで示ず1゛ソトを得る。又同様にして第2図Y
方向で下方向に各ビットを1ビットづつシフトしたちの
と、旧のビットとをORL、た画像と、同図X方向で右
に1ビツトづつシフI−Lkものと、11」のビ・ノド
とをORした画像とをへNDL−ζ記憶し、該記憶した
画像と旧の画像メモリにあるベクl−ルの画像とを杖他
的ORすることで第2図すで示す小さい○のドツトを得
ることが出来る。又更に第2図Y方向で下方向に各ビッ
トをlピノ1−づつシフトしたものと、Iliのビット
とをORした画像と、同図X方向で左にlビットづつシ
フトしたものと、旧のビットとをORした画像とをΔN
Dして記憶し、該記憶した画像と旧の画像メモリにある
ベクトルの画像とを排他的ORすることで第2図Cで示
す小さい○の1−゛ソトを得ることが出来る。又第2図
Y方向で上方向に各ビ・ノドをlビ・ノドづつシフ1−
シたものと、旧のピッ[・とをORした画像と、同図X
方向で右に1ビ・))・づつシフトしたものと、11」
のヒツトとをORした画像とをへNDL、−ζ記憶し、
該記憶した画像と旧の画像メモリにあるベクI・ルの画
像とを排他的ORすることで第2図dで示す小さい○の
ドツトを得ることが出来る。
第4図は本発明の一実施例を示ず回路のブ11ツク図で
ある。中央処理装置5は画面メモリ1、不連続点抽出処
理部7、輝度変調部9、合成処理部6、表示制御部2等
を制御して画面メモリ1に格納されている画像を表示部
3に表示する。第5図は不連続点抽出処理部7の詳細ブ
ロック図である。
画面メモリ1から読出されたバク1ルは下シフト部1(
)、−1−シフ1一部11、左シフ1部12、右シフト
部13に入り、夫々1ビツトづつシフトされ、両面メモ
リlから読出されたベクトルのビットと合成されて、F
シフト部からはΔN +)回路14と17−\、」ニシ
ン1一部11からはAND回路15と16−・、左シフ
ト部12からはA N D回路14と15へ、右シフト
部13からはANL1回路16と17−・夫々送出され
る。画面メモリ1のベクトルが図示する如き状態の場合
、AND回路14の出力は旧の画面メモリ1から読出さ
れたバク1−ルと同一のドツトのみ抽出されOR回路1
8を経゛ζメモリ19に記1意される。?足ってメモリ
19からJ7′t。
出された内容と画面メモリ1から読出された内容が排他
的0RIj+II?320経由すると不連続点メモリ8
に送出されるビットは無くなる。ΔNl)回路15の出
力は前記第3図Cで示ずヒソl−を得る。従ってOR回
路18を経てメモリI9に記(1されたビットは画面メ
モリ1から読出されたベクトルの各ヒツトと排他的OR
回!i’820により不連続点メモリ8に第2図aで示
ずドツトを表すビットとし“ζ送出される。AND回路
16の出刃は旧の画面メモリ1から読出されたヘク]・
ルと同一のトソ)・のみ抽出されOR回路18を経てメ
モリ19に記憶される。従ってメモリ19から読出され
た内容と画面メモリlから読出された内容が排他的oR
回路20経由すると不連続点メモリ8に送出されるビ・
71・は無くなる。ANDIglP317の出力は前記
第2図すで示すビットと旧のベクトルと同一のビットと
が合成されたピッ1−をI7る。従ってOR回路18を
経てメモリ■9に記1.αされたピッl−は画面メモリ
1から読出されたベクトルの各ビットと排他的OR回路
2oにより不連続点メモリ8に第2図すで示ずi・ソ1
−を表ずビットとして送出される。輝度変調部9は不連
続点メモリ8から続出されたビットをベクトル表示の輝
度より下げて合成処理部6に送出する。合成処理部6は
画面メモリ1から読出したー・クトルのヒソ1と合成し
表示制御部2に送り、表示部3に1.ミ示する。iメC
っで表示部3の表示は第2図に示す如く輝度が低いドツ
トa及びbが付加されたベクトル表承が得られ、ンnら
かな表示となる。
(f)発明の詳細 な説明した如く、本発明はヘクI−ル表示を滑らかに表
示しiηるため、見やずい画像が得られ特にベクトルを
拡大して表示する場合、効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の画像処理装置の一部り1−小表示方法を
説明する図、第2図は本発明の一実施例を説明する図、
第3図は第2図の一部の動作を説明する図、第4図は本
発明の一実施例を示す回路のブロック図、第5図は変位
点抽出処理部7のnY″細ブロック図である。 1は画面メモリ、2は表示制御部、3は表示部、5は中
央処理装置、6は合成処理部、7は不連続点抽出処理部
、8は不連続点メモリ、9は輝度変調部、10は下シフ
ト部、11は上シフト部、12は左シフト部、13ば右
シフI・部、14,15゜16.17はA N D回路
、18はOR回路、19ばメモリ、20は刊伯的OR回
路である。 61 第2司 寥30 第4@ 61$2−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビットマツプ状にiI!ii像データを格納する画像メ
    モリと、この画像メモリに格納されノこベクトルデータ
    の不連続点を抽出する不連続点抽出部と不連続点の輝度
    をヘクi・ルデークの輝度より低下させる輝度変調部と
    、この輝度変調部より送出された不連続点と前記ベクト
    ルデータを合成して表示する表示部とを備えたごとを特
    徴とする斜線表示装置。
JP58131620A 1983-07-19 1983-07-19 斜線表示装置 Pending JPS6023892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131620A JPS6023892A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 斜線表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131620A JPS6023892A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 斜線表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023892A true JPS6023892A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15062311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131620A Pending JPS6023892A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 斜線表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023892A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61209486A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 工業技術院長 ジャグ除去方式
JPS63198167A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Canon Inc 図形処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61209486A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 工業技術院長 ジャグ除去方式
JPS63198167A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Canon Inc 図形処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61113097A (ja) 計算器デイスプレイ装置及び方法
JPS6049391A (ja) ラスタ走査表示システム
JP5136645B2 (ja) 電子ペーパ端末装置、画像表示制御プログラム、および画像表示制御方法
US5870074A (en) Image display control device, method and computer program product
JPS6023892A (ja) 斜線表示装置
JPS60134284A (ja) 画面反転表示方式
JPS6292071A (ja) 拡大表示の制御方式
JPS61113092A (ja) コンピユ−タ・デイスプレイ・システム
JP4529633B2 (ja) ビデオ合成装置及び方法
JPS623295A (ja) 表示画像補償方法
JPS6064384A (ja) パタ−ン表示方法
JPS62141588A (ja) マルチウインドウ表示方式
JPH04354069A (ja) 画像処理装置
JPS63292378A (ja) 画像作成装置
JPS5830785A (ja) 表示装置
JPS62150290A (ja) 文字表示装置
JPS6159391A (ja) 静止画移動回路
JPS59129895A (ja) 携帯用小型電子機器用表示装置
JPS6234191A (ja) 表示制御装置
JPS60166988A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS63192089A (ja) ビツトマツプデイスプレイシステムにおける描画方法
JPS60126694A (ja) グラフィックディスプレイ
JPH0375795A (ja) 文字パターン縮小方式
JPS6113283A (ja) 液晶表示装置
JPS6383792A (ja) カ−ソル表示制御装置