JP4529633B2 - ビデオ合成装置及び方法 - Google Patents
ビデオ合成装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4529633B2 JP4529633B2 JP2004304024A JP2004304024A JP4529633B2 JP 4529633 B2 JP4529633 B2 JP 4529633B2 JP 2004304024 A JP2004304024 A JP 2004304024A JP 2004304024 A JP2004304024 A JP 2004304024A JP 4529633 B2 JP4529633 B2 JP 4529633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image display
- priority
- pixel
- luminance
- display signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に、前記グラフィック画像表示信号が表示する文字、図形又はこれらの組み合わせに対応する画素に対して所定段階の表示優先度を付与する表示優先度付与部と、
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に前記表示優先度を抽出する表示優先度判別部と、
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に輝度を計算するグラフィック輝度生成部と、
前記実時間画像表示信号の画素毎に輝度を計算する実時間画像輝度生成部と、
前記表示優先度判別部から出力される画素毎の前記優先度、前記グラフィック輝度生成部から出力される前記グラフィック画像表示信号の画素毎の前記輝度及び前記実時間画像輝度生成部から出力される前記実時間画像表示信号の画素毎の前記輝度に基づき前記画素の表示優先順位を決定する比較処理部とを備え、
前記グラフィック画像表示信号の画素のデータは、赤、緑及び青の所定ビットの色データを含み、前記表示優先度付与部は、前記青色データの所定の下位ビットに対して、前記表示優先度を付与するビデオ合成装置。
前記比較処理部は、前記グラフィック画像表示信号の画素の表示優先度が高表示優先度である場合には、前記実時間画像表示信号の輝度に関わらず前記グラフィック画像表示信号の画素を優先とする上記(1)のビデオ合成装置。
前記グラフィック画像表示信号の画素の輝度Aと、前記実時間画像表示信号の画素の輝度Bとを比較し、
前記輝度Bが前記輝度A以下である場合は前記グラフィック画像表示信号の画素を優先し、前記輝度Bが前記輝度Aを越える場合は前記実時間画像表示信号の画素を優先する上記(2)のビデオ合成装置。
前記実時間画像表示信号の画素の輝度がゼロであるならば前記グラフィック画像表示信号の画素を優先とし、前記実時間画像表示信号の画素がゼロでないならば前記実時間画像表示信号の画素を優先する上記(2)又は(3)の何れかのビデオ合成装置。
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に、前記グラフィック画像表示信号が表示すべき文字、図形又はこれらの組み合わせに対応する画素に対して所定段階の表示優先度を付与するステップと、
前記表示優先度と前記グラフィック画像表示信号及び前記実時間画像表示信号の輝度とに基づいて画素の表示優先順位を決定するステップと、
前記決定された表示優先順位に基づいて表示すべき画素を前記グラフィック画像表示信号又は前記実時間画像表示信号の何れかから選択するステップと
を備えるビデオ合成方法。
前記グラフィック画像表示信号の画素毎の前記表示優先度及び輝度と、前記実時間画像表示信号の画素毎の輝度とに基づいて、表示すべき画素を選択する上記(5)のビデオ合成方法。
前記実時間画像表示信号の輝度に関わらず、前記グラフィック画像表示信号の画素を選択する上記(6)のビデオ合成方法。
前記グラフィック画像表示信号の画素の輝度Aと、前記実時間画像表示信号の画素の輝度Bとを比較し、
前記輝度Bの方が前記輝度A以下である場合は前記グラフィック画像表示信号の画素を選択し、前記輝度Bが前記輝度Aを越える場合は前記実時間画像表示信号の画素を選択する上記(6)又は(7)の何れかのビデオ合成方法。
前記実時間画像表示信号の画素の輝度がゼロであるならば前記グラフィック画像表示信号の画素を選択し、前記実時間画像表示信号の画素の輝度がゼロでないならば前記実時間画像表示信号の画素を選択する上記(6)乃至(8)の何れかのビデオ合成方法。
さらに、入力I/F端子を増設するだけで3以上の表示信号を入力し、3台以上のPCなどからの表示信号を合成することが同期制御により可能であるため、合成表示処理能力を容易に拡張することができる。
ビデオ合成装置1は、グラフィックを表示するための表示信号1を入力する入力I/F102と、入力I/F102の出力を入力するフレームメモリA103と、フレームメモリA103の出力に基づいて表示信号1の表示の優先度を判定する優先度判定部106と、フレームメモリAの出力に基づいて表示信号1の輝度を算出する輝度生成部A107とを含む。
入力I/F102、112は、別々のPC(パーソナルコンピュータ)などから出力されたDVI(digital visual interface)規格などによる表示信号1、2を受け、内部処理に適した形に変換を行う。DVIは、デジタルディスプレイとPC(パーソナルコンピュータ)をインタフェースする規格であり、DDWG(digitaldisplay working group)による国際標準規格である。入力I/F102、112の出力は、メモリ制御部105の制御を受けたフレームメモリA103及びB104にそれぞれ書き込まれる。また、入力I/F102は表示信号1、2から、同期信号1、2を抽出しメモリ制御部105へ出力する。
Ey=0.30Er+0.59Eg+0.11Eb
(Ey:輝度値の電圧、Er:赤色信号の電圧、Eg:緑色信号の電圧、Eb:青色信号の電圧)に基づく。
102、112 入力I/F
103 フレームメモリA(グラフィック画像用)
104 フレームメモリB(レーダ画像用)
105 メモリ制御部
106 優先度判定部
107 輝度生成部A
108 輝度生成部B
109 比較処理部
110 画素選択部
111 出力I/F
113 動的変化付与部
Claims (9)
- 実時間画像表示信号と、文字、図形又はこれらの組み合わせであるグラフィック画像表示信号とを合成するビデオ合成装置において、
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に、前記グラフィック画像表示信号が表示する文字、図形又はこれらの組み合わせに対応する画素に対して所定段階の表示優先度を付与する表示優先度付与部と、
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に前記表示優先度を抽出する表示優先度判別部と、
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に輝度を計算するグラフィック輝度生成部と、
前記実時間画像表示信号の画素毎に輝度を計算する実時間画像輝度生成部と、
前記表示優先度判別部から出力される画素毎の前記優先度、前記グラフィック輝度生成部から出力される前記グラフィック画像表示信号の画素毎の前記輝度及び前記実時間画像輝度生成部から出力される前記実時間画像表示信号の画素毎の前記輝度に基づき前記画素の表示優先順位を決定する比較処理部とを備え、
前記グラフィック画像表示信号の画素のデータは、赤、緑及び青の所定ビットの色データを含み、前記表示優先度付与部は、前記青色データの所定の下位ビットに対して、前記表示優先度を付与することを特徴とするビデオ合成装置。 - 前記表示優先度は、高表示優先度、中表示優先度及び低表示優先度であり、
前記比較処理部は、前記グラフィック画像表示信号の画素の表示優先度が高表示優先度である場合には、前記実時間画像表示信号の輝度に関わらず前記グラフィック画像表示信号の画素を優先とすることを特徴とする請求項1に記載のビデオ合成装置。 - 前記比較処理部は、前記グラフィック画像表示信号の画素の表示優先度が中表示優先度である場合には、
前記グラフィック画像表示信号の画素の輝度Aと、前記実時間画像表示信号の画素の輝度Bとを比較し、
前記輝度Bが前記輝度A以下である場合は前記グラフィック画像表示信号の画素を優先し、前記輝度Bが前記輝度Aを越える場合は前記実時間画像表示信号の画素を優先することを特徴とする請求項2に記載のビデオ合成装置。 - 前記比較処理部は、前記グラフィック画像表示信号の画素の表示優先度が低表示優先度である場合には、
前記実時間画像表示信号の画素の輝度がゼロであるならば前記グラフィック画像表示信号の画素を優先とし、前記実時間画像表示信号の画素がゼロでないならば前記実時間画像表示信号の画素を優先することを特徴とする請求項2又は3の何れかに記載のビデオ合成装置。 - 画素毎に表示優先度を有するグラフィック画像表示信号と、実時間画像表示信号とを合成するビデオ合成方法において、
前記グラフィック画像表示信号の画素毎に、前記グラフィック画像表示信号が表示すべき文字、図形又はこれらの組み合わせに対応する画素に対して所定段階の表示優先度を付与するステップと、
前記表示優先度と前記グラフィック画像表示信号及び前記実時間画像表示信号の輝度とに基づいて画素の表示優先順位を決定するステップと、
前記決定された表示優先順位に基づいて表示すべき画素を前記グラフィック画像表示信号又は前記実時間画像表示信号の何れかから選択するステップと
を備えることを特徴とするビデオ合成方法。 - 前記表示優先度は、高表示優先度、中表示優先度及び低表示優先度であり、
前記グラフィック画像表示信号の画素毎の前記表示優先度及び輝度と、前記実時間画像表示信号の画素毎の輝度とに基づいて、表示すべき画素を選択することを特徴とする請求項5に記載のビデオ合成方法。 - 前記グラフィック画像表示信号の画素の表示優先度が高表示優先度である場合には、
前記実時間画像表示信号の輝度に関わらず、前記グラフィック画像表示信号の画素を選択することを特徴とする請求項6に記載のビデオ合成方法。 - 前記グラフィック画像表示信号の画素の表示優先度が中表示優先度である場合には、
前記グラフィック画像表示信号の画素の輝度Aと、前記実時間画像表示信号の画素の輝度Bとを比較し、
前記輝度Bの方が前記輝度A以下である場合は前記グラフィック画像表示信号の画素を選択し、前記輝度Bが前記輝度Aを越える場合は前記実時間画像表示信号の画素を選択することを特徴とする請求項6又は7の何れかに記載のビデオ合成方法。 - 前記グラフィック画像表示信号の画素の表示優先度が低表示優先度である場合には、
前記実時間画像表示信号の画素の輝度がゼロであるならば前記グラフィック画像表示信号の画素を選択し、前記実時間画像表示信号の画素の輝度がゼロでないならば前記実時間画像表示信号の画素を選択することを特徴とする請求項6乃至8の何れかに記載のビデオ合成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304024A JP4529633B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | ビデオ合成装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304024A JP4529633B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | ビデオ合成装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006118868A JP2006118868A (ja) | 2006-05-11 |
JP4529633B2 true JP4529633B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=36536907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004304024A Expired - Fee Related JP4529633B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | ビデオ合成装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4529633B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02196979A (ja) * | 1989-01-26 | 1990-08-03 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ表示装置 |
JPH02251780A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ表示装置 |
JP2836684B2 (ja) * | 1992-07-14 | 1998-12-14 | 三菱電機株式会社 | レーダ信号表示装置 |
JPH0868850A (ja) * | 1994-08-26 | 1996-03-12 | Japan Radio Co Ltd | 船舶用レーダ装置 |
JPH0933635A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Tokimec Inc | 電子海図表示情報装置 |
JP2825790B2 (ja) * | 1996-06-28 | 1998-11-18 | 住友重機械工業株式会社 | ビデオとグラフィックスの重畳表示装置 |
-
2004
- 2004-10-19 JP JP2004304024A patent/JP4529633B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006118868A (ja) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100834568B1 (ko) | 동화상 표시 장치 및 동화상 표시 방법 | |
US6172669B1 (en) | Method and apparatus for translation and storage of multiple data formats in a display system | |
KR970064189A (ko) | 수평주사선용표시 스캔메모리를 사용한 화소연산 생성형 테리비전온스크린 표시장치 | |
EP0840276B1 (en) | Window processing in an on screen display system | |
US5880741A (en) | Method and apparatus for transferring video data using mask data | |
KR20070093601A (ko) | 복수개의 크로마키 색을 이용한 영상 출력 장치 및 방법 | |
JP2005107491A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP2578170B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US5852444A (en) | Application of video to graphics weighting factor to video image YUV to RGB color code conversion | |
US7336286B2 (en) | Method of and an apparatus for processing images | |
EP0951694B1 (en) | Method and apparatus for using interpolation line buffers as pixel look up tables | |
US5940067A (en) | Reduced memory indexed color graphics system for rendered images with shading and fog effects | |
US6928118B1 (en) | Device and method for displaying video | |
JP4529633B2 (ja) | ビデオ合成装置及び方法 | |
JPH07225575A (ja) | マルチウィンドウ装置 | |
US20060114352A1 (en) | Picture output apparatus and picture output method | |
JP3000855B2 (ja) | 文字図形処理装置及び情報処理装置 | |
JPH1188712A (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
US6252578B1 (en) | Method for reducing flicker when displaying processed digital data on video displays having a low refresh rate | |
JP7197875B1 (ja) | プログラム、画像処理方法及び画像処理装置 | |
EP3958248A1 (en) | Image generation device and image generation method | |
US20120075323A1 (en) | Method and apparatus for generating and processing graphic data | |
KR20010087015A (ko) | Osd 표시 장치 및 방법 | |
JP3894173B2 (ja) | 映像データ転送を行うコンピュータシステム | |
US7348983B1 (en) | Method and apparatus for text image stretching |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070911 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091211 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |