JPS60236887A - 自動二輪車の防音装置 - Google Patents

自動二輪車の防音装置

Info

Publication number
JPS60236887A
JPS60236887A JP9295984A JP9295984A JPS60236887A JP S60236887 A JPS60236887 A JP S60236887A JP 9295984 A JP9295984 A JP 9295984A JP 9295984 A JP9295984 A JP 9295984A JP S60236887 A JPS60236887 A JP S60236887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission case
rear wheel
pulley
engine
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9295984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547437B2 (ja
Inventor
一弘 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP9295984A priority Critical patent/JPS60236887A/ja
Publication of JPS60236887A publication Critical patent/JPS60236887A/ja
Publication of JPH0547437B2 publication Critical patent/JPH0547437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自動二輪車の防音装置に関し、特にエンジン本
体と後輪に対する伝動ケースとを一体構造にした所謂ユ
ニットスイング式エンジンを搭載したスクータ型自動二
輪車において、その伝動ケース後部から発生する騒音を
防止する装置に関するものである。
(従来技術〕 スクータ型自動二輪車には、エンジン本体と後輪に対す
る伝動ケースとを一体構造にし、その一体構造体を車体
に対しエンジン本体側を枢支点にして揺動自在に枢支す
るようにした所謂ユニットスイング式エンジンを搭載し
たものがある。
このようなユニットスイング式エンジンには、伝動ケー
スの後輪支持側に減速歯車を内蔵したものがあり、この
ように減速歯車を内蔵したものでは、その減速歯車が発
生する振動が車軸を介して伝動ケースに伝達され、その
伝動ケースを共振させて騒音を発生する現象がある。特
にスクータ型自動二輪車の場合には、伝動ケースの後輪
支持部が、整備性の観点から車体カバーから露出するよ
うにさせたものが多いため、上記騒音を一層大きくする
ようになっている。
従来、クランクケースの共振により発生する騒音の防止
については、そのケースの外側面に弾性部材を介してカ
バーを取付けるようにしたものが、特開昭56−461
95号公報により提案されているが、上述のようにユニ
ットスイング式エンジンにおける伝動ケース後部から発
生する騒音については、まだ解決する手段を見出すに至
っていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ユニットスイング式エンジンを搭載し
た自動二輪車において、その伝動ケースの後輪支持例か
ら発生する騒音を効果的に低減させることができる防音
装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するための本発明の防音装置は、エンジ
ン本体と後輪に対する伝動ケースとを一体構造にすると
共に、その伝動ケースの後輪支持側に減速歯車を内設し
、かつ前記一体構造体を車体に対し前記エンジン本体側
を枢支点に揺動可能に支持した自動二輪車において、前
記伝動ケースの後輪支持側の外側面に、緩衝材を介在さ
せて覆板を取付けたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
第2図は、本発明の防音装置を装備したユニットスイン
グ式エンジンを搭載したスクータであり、1は前輪、2
は後輪、3ばシートである。
シート3の下部には、車体カバー4に前部側を覆われ、
後部例を露出するようにしたユニットスイング式のエン
ジン5が搭載されている。
上記ユニットスイング式エンジン5は、第3゜4図に示
すように、前部側にエンジン本体6を有し、このエンジ
ン本体6の後部に、後輪2・\動力を伝達する動力伝達
手段を内蔵する伝動ケース7が一体となるように固定さ
れている。このエンジン本体6と伝動ケース7との一体
構造体は、エンジン本体6側に設けた枢支部8を介して
車体に対し枢支されると共に、伝動ケース7側の後端を
緩衝器8を介して車体に支持されている。
エンジン本体6では、シリンダ9にピストン10が嵌合
し、そのピストン1θの往復運動がクランク軸11を回
転駆動するようになっている。クランク軸11の一端に
は発電機12が設けられ、また他端には■ブー1113
が取付けられている。このVプーリ13は、固定プーリ
13aと可動ブーIJ l 3 bとから構成され、そ
の可動プーリ13bの背面に、重錘14が遠心力により
半径方向に移動自在となるように内設されている。重錘
14は、クランク軸11の回転数が上がって遠心力が大
きくなったとき、軸芯から遠ざかるように移動し、可動
プーリ13bを固定プーリ13a側へ移動させるように
する。
一方、伝動ケース7の後端には支持軸16が回動自在に
軸支され、この支持軸1Gの上にVプーリ15が回動自
在に支持されている。■プーリエ5は、支持筒17の一
端に固定された固定プーリ15aと、その支持筒17の
上を摺動自在に支持され、かつスプリング18により固
定プーリ15a側へ付勢されるようにした可動プーリ1
5bから構成されている。また、上記支持筒17と支持
軸16との間にはクラッチ20が介在し、このクラッチ
20の断続により、支持筒17の回転力を支持軸16に
対し断続されるようになっている。
また、上記支持筒17に支持されたVプーリ15と、上
記クランク軸lI側のVプーリI3との間にはVベルト
19が巻回され、両者間に動力を伝達するようになって
いる。゛Vプーリ13側では、上述したようにクランク
軸11の回転数が上昇すると、重錘I4が外周側へ移動
して可動ブー!J 13 bを固定プーリ13a側へ移
動させ、Vプーリ19の巻回径を大きくするように変化
させ、またこのVプーリ19の巻回径の変化に伴ってV
プーリ15に対する巻回径を小さくする変化させるよう
になっており、このような変化により動力伝達を無段変
速するようなっている。
上記支持軸16の内端側には、この支持軸16の軸端と
対向するように、後輪軸21が伝動ケース7に支持され
ている。この支持軸16と後輪軸21との間には減速歯
車群22が介在し、支持軸16の動力を減速して後輪軸
21へ伝達するようになっている。また、第4図に詳細
を示すように、クラッチ20を取付けている支持軸16
の外端側には、この軸外端を支持している部分に対応す
る伝動ケース7の外側面に、覆板23がリング状の緩衝
ゴム24を介して取付けられている。この覆板23は緩
衝ゴム25を介してボルト26により締付固定されてい
る。
上述したユニットスイング式エンジン5において、エン
ジン本体6が発生する動力は、クランク軸11からVプ
ーリ13.r5に巻回したVベルト19を介して支持軸
16へ伝達され、さらに支持軸16から減速歯車群22
を介して後輪軸21へ伝達される。このような動力伝達
において、上記減速歯車群22の噛合により発生する振
動は、支持軸16を介して伝動ケース7に伝達さ′れ、
その支持軸1G端部に対応する部分における伝動ケース
7を共振させ騒音を発生することなる。しかし、上記伝
動ケース7には、支持軸16の端部に対応する外側面を
、緩衝ゴム24を介して覆板23で覆うようにしている
ため、この覆板23により伝動ケース7から発生する騒
音は遮断される。また、伝動ケース7の振動は緩衝ゴム
24に吸収され、覆板23に対しては減衰されて伝達さ
れるため、覆板23自身の振動による騒音発生も抑制さ
れる。
特にスクータ型の自動二輪車では、上記実施例のように
、整備性の点から伝動ケース7の後輪支持側を車体カバ
ー4の外側に露出するようにした構成であるため、伝動
ケース7から発生する騒音が直接外部へ伝達されること
になりやすいが、上記構成をとることにより、騒音を低
減させることができる。
なお、上記実施例における緩衝ゴム24は、ゴム材に限
らず、軟質プラスチック等のように緩衝特性を有する材
料であれば、他の材料も使用可能である。また、上記実
施例ではスクータの場合について説明したが、本発明は
ユニットスイング式エンジンを搭載するものであれば、
スクータ型以外の自動二輪車に対しても適用可能である
〔発明の効果〕
上述したように本発明の防音装置は、エンジン本体と後
輪に対する伝動ケースとを一体構造にすると共に、その
伝動ケースの後輪支持側に減速歯車を内設し、かつ前記
一体構造体を車体に対し前記エンジン本体側を枢支点に
揺動可能に支持した自動二輪車において、前記伝動ケー
スの後輪支持側の外側面に、緩衝材を介在させで覆板を
取付けたので、減速歯車の振動に起因して伝動ケースの
後輪支持側から発生する騒音を、上記に仮によって抑制
することができる。
また、覆板はtM fi材を介して取付けであるため覆
板自身が共振することによる騒音発生も抑制することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例からなる防音装置を装備したユ
ニットスイング式エンジンを示し、第3図のI−I矢視
による断面図、第2図は同ユニットスイング式エンジン
を搭載したスクータの側面図、第3図は同ユニットスイ
ング式エンジンの側面図、第4図は同ユニットスイング
式エンジンにおける伝動ケースの後輪支持側の要部を示
す断面図である。 2・・・後輪、5・・・ユニットスイング式エンジン、
6・・・エンジン本体、 7・・・伝動ケース、13.
15・・・Vプーリ、16・・・支持軸、19・・・V
プーリ、 21・・・後輪軸、 22・・・減速歯車群
、 23・・・覆板、 24・・・緩衝ゴム(緩衝材)
。 ゛ 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士斎下和彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン本体と後輪に対する伝動ケースとを一体構造に
    すると共に、その伝動ケースの後輪支持側に減速歯車を
    内設し、かつ前記一体構造体を車体に対し前記エンジン
    本体側を枢支点に揺動可能に支持した自動二輪車におい
    て、前記伝動ケースの後輪支持側の外側面に、緩衝材を
    介在させて覆板を取付けたことを特徴とする自動二輪車
    の防音装置。
JP9295984A 1984-05-11 1984-05-11 自動二輪車の防音装置 Granted JPS60236887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295984A JPS60236887A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 自動二輪車の防音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295984A JPS60236887A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 自動二輪車の防音装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60236887A true JPS60236887A (ja) 1985-11-25
JPH0547437B2 JPH0547437B2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=14068980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9295984A Granted JPS60236887A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 自動二輪車の防音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6544134B2 (en) 2000-03-31 2003-04-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Belt type transmission

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3565298B2 (ja) * 1995-11-22 2004-09-15 本田技研工業株式会社 4サイクル内燃機関のクランクケース構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646195A (en) * 1979-09-20 1981-04-27 Yamaha Motor Co Ltd Sound isolating construction of case
JPS5726072A (en) * 1980-07-22 1982-02-12 Yamaha Motor Co Ltd Power transmission for unit swing type autobicycle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646195A (en) * 1979-09-20 1981-04-27 Yamaha Motor Co Ltd Sound isolating construction of case
JPS5726072A (en) * 1980-07-22 1982-02-12 Yamaha Motor Co Ltd Power transmission for unit swing type autobicycle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6544134B2 (en) 2000-03-31 2003-04-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Belt type transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547437B2 (ja) 1993-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010151237A (ja) Vベルト式無段変速機
US5875752A (en) Engine drive train having a front gear train with improved torsional dynamics
JPS60236887A (ja) 自動二輪車の防音装置
JPH10157681A (ja) 自動二輪車用バックミラー支持構造
JP3426478B2 (ja) エンジンのファン取付構造
JPH11113220A (ja) 内燃機関のトルク変動制御装置
JPS60237115A (ja) 強制空冷式エンジンの冷却フアン取付構造
JPS647918B2 (ja)
JPH0444915Y2 (ja)
FR2726876A1 (fr) Moteur a combustion interne a piston alternatif avec compensation des vibrations dues a la torsion
KR20040035263A (ko) 자동차의 리어롤스톱퍼
JP2017196947A (ja) 鞍乗型車両
KR100482445B1 (ko) 차량용 플라이휠
KR200146871Y1 (ko) 크랭크축의 토셔널 바이브레이션 댐퍼장치
KR100274833B1 (ko) 자동차의 엔진 마운팅 장치
CN118159756A (zh) 用于驱动机动车、尤其是机动脚踏车的带传动装置以及机动车、尤其是机动脚踏车
JP2000282892A (ja) ユニットスイング式内燃機関の防音構造
JPS6164592A (ja) 自動2輪車のパワ−ユニツト
KR0140736Y1 (ko) 파워 트레인 장착구조
JPS6133378A (ja) ユニツトスイング式エンジン
JPH011685A (ja) 自動二輪車の振動減衰装置
JPH0350085A (ja) 自動二輪車のパワーユニット
JPH10299850A (ja) Vベルト自動変速機の防音装置
JP2000145890A (ja) クランク軸構造
JPH07232685A (ja) スクータ型車両のパワーユニット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees