JPS60235476A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS60235476A
JPS60235476A JP9213484A JP9213484A JPS60235476A JP S60235476 A JPS60235476 A JP S60235476A JP 9213484 A JP9213484 A JP 9213484A JP 9213484 A JP9213484 A JP 9213484A JP S60235476 A JPS60235476 A JP S60235476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
semiconductor
channel
interface
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9213484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Toida
樋田 光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9213484A priority Critical patent/JPS60235476A/ja
Publication of JPS60235476A publication Critical patent/JPS60235476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に高速性及び低雑音性に優れた電界効果型
の半導体装置に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来の金団−半導体電界効果形トランジスタ(MESF
ET )は、チャネル上方のソース接点とドレイン接点
との間に全極ショットキバリア型接合ゲートを備えてい
る。このゲートに信号を入力すると、チャネルの半導体
中のキャリアが増大又は空乏化してチャネル。中の電流
を変化させることができる。しかしながら、この構造の
場合には、チャネル電流を増大させるために不純物濃度
を高めると、逆に電流増大効果を相殺させる効果をもつ
移動度の低下が生じる欠点があった。
これに対して、第1図に示す様な電界効果形トランジス
タは高純度の第1の半導体層12、例えばGczAs層
と、n型にドープされた第1の半導体層12より電子親
和力の小さい第2の半導体層13、例えばA 11 G
 a A s層とのへテロ接合界面の第1の半導体層1
2側に蓄積される2次元的電子チャネル14をゲート電
極15の電圧で制御して動作させるものであり、チャネ
ルを形成する2次元電子ガスは、その母体ドナー不純物
と空間的に分離しているために不純物散乱による影響を
受けることが少なく電子移動度が極めて大きくなる。し
かしながら、この構造においては、キャリアとなる電子
の濃度をあまり高くできないという物理的限界があった
・このことは、特に低雑音性の電界効果形トランジスタ
を実現する上で問題があった。ここで、11は高抵抗基
板、16はソース電極、17はドレイン電極である。ま
た、このトランジスタにおいて、例えばノーマリ・オン
型の場合、ゲート下における深さ方向の熱平衡状態での
エネルギーバンド状態図は第2図に示すとおりである。
ここで、E(r Ey及びEFは、それぞれ伝導帯下端
のエネルギーレベル、価電子帯上端のエネルギーレベル
及びフェルミレベルであり、α。は電子親和力の差、Φ
8はゲートショットキバリアのバリアの高さ、tは電子
の電荷量であり、■はAlGaAs中のイオン化したド
ナーを模式的に表わしたものである。
一方、第3図に示す様な電界効果形トランジスタは、狭
いエネルギーギャップで、伝導層とじて働く高純度ある
いは低い不純物密度の第1の半導体層20と、チャネル
中に広いエネルギーギャップでバリアとして働く高い不
純物密度の第2の半導体層21とが、交互に形成され第
1の半導体層20中に閉じ込められた電子をゲート電極
15の電圧で制御して動作させるものであり、高濃度の
チャネルを有していた。しかしながら、この構造におい
ては、第1の半導体層20中に閉じ込められた伝導電子
は、上記の第1と第2の半導体層20.21によって形
成された2つの異なる界面の影響をうけて両界面側寄り
に存在するそれぞれの電子が相互作用しあうために、第
1図で示した様な構造における半導体層の片側界面だけ
全走行する伝導°電子の高い移動性に比べて劣るという
欠点があった。ここで、18は高濃度ソース領域、19
は高濃度ドレイン領域である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、第1図と第2図に示したそれぞれの構
造の電界効果形トランジスタがもつ上記欠点を解決せし
め、高い移動性と高いキャリア濃度を同時にもたせるこ
とによって、特に高速性及び低雑音性に優れた電界効果
形の半導体装置を提供するものである。
〔発明の構成〕
本発明はp型の第1の半導体層上に、これより電子親和
力が大きく、高純度又は低い不純物密度の第2の半導体
層が設けられ、更にその上に該第2の半導体層の電子親
和力より小さく、高いドナー不純物密度の第3の半導体
層が設けられ、これら第1、第2及び第3の半導体層を
この順に、かつこれを単位として積層して形成されたチ
ャネルを有すか、あるいは、該第3の半導体層の上に該
第2の半導体層が設けられ、更にその上に該第1の半導
体層が設けられ、これら第3、第2及び第1の半導体層
をこの順に、かつこれを単位として積層して形成された
チャネルを有する半導体装置において、該第1と第2の
半導体層の界面にはチャネルを形成せず、該第2と第3
の半導体層の界面の該第2の半導体層側に電子チャネル
を形成したことを特徴とする半導体装置およびn型の第
1の半導体層上に、これより電子親和力とエネルギーギ
ャップの和が小さく、高純度又は低い不純物密度の第2
の半導体層が設けられ、更にその上に該第2の半導体層
の電子親和力とエネルギーギャップの和より大きく、高
いアクセプタ不純物密度の第3の半導体層が設けられ、
これら第1、第2及び第3の半導体層なこの順に、かつ
これを単位として積層して形成されたチャネルを有すか
、あるいは、該第3の半導体層の上に該第2の半導体層
が設けられ、更にその上に該第1の半導体層が設けられ
、これら第3、第2及び第1の半導体層をこの順に、か
つこれを単位として積層して形成されたチャネルを有す
る半導体装置において、該第1と第2の半導体層の界面
にはチャネルを形成せず、該第2と第3の半導体層の界
面の該第2の半導体層側に正孔チャネルを形成したこと
を特徴とする半導体装置である。
〔実施例〕
以下に図面を用いて本発明の半導体装置の実施例につい
て詳しく説明する。第4図(α)は不発明の一実施例を
示す電界効果形トランジスタの構造断面図である。この
図では、半絶縁性基板36上にソース領域37及びドレ
イン領域38が、例えばそれぞれ電気接点39及び41
を備えだn+伝導型のものとして設けられている。また
ショットキバリア金桐電極40が設けられておシ、一般
的にあで示されるn伝導型のチャネル領域を設えたショ
ットキバリア接点を形成している。このチャネル領域あ
は、一般的に主として3つの半導体層の積層から形成さ
れている。半導体層32は半導体層31及び33より大
きな電子親和力を有し、低い不純物密度の半導体層、例
えばノンドープGaps 、半導体層31は半導体層3
2より小さい電子親和力を有し、高いドナー不純物密度
のn型半導体層、例えばn+−A、11GaAs、半導
体層33は半導体層32より小さい電子親和力を有し、
p型の半導体層、例えば1)−AlGaAsである。
ゲート直下には半導体層31を形成している。ここで本
発明の大きな特徴は上記半導体層31と32との界面の
半導体層32側にキャリア電子が生じ、かつ半導体層3
2と33との界面にはキャリアが生じないようにドーピ
ングω′送度及び膜厚が制御されている点である。更に
半導体層34の積層数はピンチオフ電圧の大きさなどを
考慮して決定されている。このトランジスタにおいて、
例えばノーマリオン型の場合のゲート下における深さ方
向の熱平衡状態での伝導帯エネルギー状態図を第5図に
示す。
図中45は2次元電子層である。ゲート電極40の印加
電圧によってこのチャネル中の電子濃度を制御しトラン
ジスタ動作を行わせる。
以上述べた様な構造を有す本発明のトランジスタは、半
導体層32の片側界面だけにキャリアを生じさせるエネ
ルギーバンド構造を有しているために、第3図に示すよ
うな従来構造における欠点であった両界面キャリアの相
互作用に伴う移動度の低下をなくすことが可能になり、
従って単一へテロ界面を走行する優れたキャリアの移動
性を保持することが可能になった・更に、この様に高い
移動性を有した半導体単位層347k1層することによ
って、第1図に示す様な従来構造の欠点であったキャリ
ア一度増大に対する物理的限界をなくすことが可能にな
り、従ってソース抵抗の低減及び相互コンダクタンスの
増大を実現させ、特に低雑音性に優れた半導体装置を提
供することが可能になった。以上より、本発明による半
導体装置が従来の装置に比較して、特に高速かつ低雑音
性を向上させたトランジスタ動作を行うことは明らかで
あり、本発明の利点は非常に太きい。
次に一例として、具体的数値と半導体材料をもって本発
明の説明を行なう。本発明の原理から明らかな様に、他
の半導体材料を代りに使用することもできる。第4図(
α)において、高抵抗基板36に半絶縁性のG a A
 s基板を用い、分子線エピタキシャル法にて半導体層
33としてキャリア密度1x10′6函 程度のp−k
l、3Gao、7As 430人、続いて半導体層32
としてキャリア密度I X 1014crrt−3程度
のp−GaAsを100A、更に半導体層31としてド
ナー(Si)密K 2×lOcm程度のn型kl o、
3Ga o、7A8高ド一プ層を10OA連続成長させ
る。更にこれらの半導体層33 、32及び31(半導
体層34)と−同じ層をこの順に、かつこれを単位とし
て連続成長させ全体で4層程度積層する。最後に半導体
層31を50人成長させる。これによりチャネルあの全
半導体層の厚さdは970A程度となる。また、37と
38はコンタクト抵抗を減するために設けられたもので
、2×to18i3 以上の高ドープ?層を、例えばイ
オン注入技術により形成する。更にゲート電極はMで形
成し、ソース及びドレイン電極はInt、GeNiを被
着後、熱処理を行なって形成する。本例の熱平衡状態で
のバンド状態図は第5図のとおりである。
第5図はノーマリオン型の場合を示しており、チャネル
の全電子濃度は第1図の様な構造の場合におけるキャリ
ア濃度の数倍になり、キャリアである2次元電子ガスの
移動度は、図に示す様に半導体層の片側界面だけをキャ
リアが走行するために、第1図の構造の場合とほぼ同程
度の高速性を有すことが可能である。動作は従来構造の
場合と同様にゲート電圧を今の場合、負に印加すること
によってピンチオフ状態を実現できるため、ゲート電圧
を制御することにより、特に高速、かつ低雑音性に優れ
た電界効果形トランジスタを実現できる。
第6図は本発明による半導体装置の他の例を示す電界効
果形トランジスタの構造断面図である。
第4図(α)の構造と同一構成部分には同じ番号で記す
。本例では、高抵抗基板36の上に基板36のチャネル
部66への影響を防ぐために低不純物密度の半導体層6
5が設けられている。例えば、半導体層33がkl o
、3Ga 0.7Asのとき半導体層65は、基板界面
カラ表面に向かってMの組成比XがOから0.3まで徐
々に変化しているAA!、Gα、−、As層を用いるこ
とができる。またチャネル部660表面側に表面処理や
電極材に有利なように高ドープされた半導体層61及び
62が設けられている。例えば、半導体層31がn+−
AAo、3Gα。、7A8層のとき半導体層62は基板
から表面に向かってMの組成比Xが0.3から0まで変
化しているAZZGa r 、As層を用いることがで
きる。更に半導体層61は、例えばn−Gaps層を用
いることができる。また半導体層31と32との間に半
導体層32より電子親和力の小さい高純度半導体層63
が設けられている。例えば、半導体31及び32がそれ
ぞれA10.3G(46,7All及びGapsのとき
、半導体層63としてノンドープAlo、3Gα。、7
A8を用いることができる。これは特に不純物散乱の影
響を減する効果がある。本例で示した構造の熱平衡状態
におけるバンド状態図は、基板界面及び表面側の空乏層
の若干の差がある程度で第5図とほぼ同じである。
これまでの説明は2次元電子層45がポテンシャル井戸
の表面側(ゲート電極側)に形成された場合について述
べてきたが、原理的に見て2次元電子層柘をポテンシャ
ル井戸の基板側に形成した場合においても、これまで述
べてきたトランジスタ動作が可能である。この場合のゲ
ート下における深さ方向の熱平衡状態でのエネルギー状
態図は第7図に示すとおりである。この場合の構造は第
4図(α)において半導体層31と半導体層33とを相
互に入れかえることによって形成することができる。
ただしゲート直下の半導体層31は第5図と同じとする
・これによシ第4図(α)に示した構造を用いた電界効
果形のトランジスタと同様に高速、かつ低雑音動作の半
導体装置が得られる。また第6図に示した構造において
も第5図の場合と同様に積層単位の半導体層64の中で
その順序を基板側から各半導体層31,63,32.3
3と積層することによってポテンシャル井戸層32の基
板側界面に2次元電子層を形成するとやはり第6図の構
造と同様の効果を有する半導体装置を形成することが可
能になる。
以上の説明ではキャリアが電子の場合について説明した
。キャリアが正孔の場合についても本発明は同様に適用
できる。この場合には正孔が価電子帯に蓄積されるため
、第4図(b)における第1の半導体層33′としては
、第2の半導体層32′より電子親和力とエネルギーギ
ャップとの和が大きいn型の半導体を用い、第3の半導
体層31′としては、第2の半導体層32′より電子親
和力とエネルギーギャップとの和が大きく、高いアクセ
プタ不純物密度のp型半導体を用い、第2の半導体層3
2′は低い不純物密度の半導体を用いる。また半導体層
31’、32ζ33′を積層単位半導体層34′として
積層して正孔チャネル35′を形成する。更にソース領
域37′及びドレイン領域38′はp+型に高ドープさ
れている。ここでゲ−ト下の熱平衡状態におけるエネル
ギーバンド状態図を第8図及び第9図に示す。ただし第
9図は電子をキャリアに用いた場合に述べた様に、正孔
チャネルが第8図の場合ポテンシャル井戸層32′のゲ
ート側界面に存在するのに対し、基板側界面に存在する
ように、第4図(b)における半導体N31′とお′と
を相互に入れかえた構造でのエネルギー状態図である、
ただしこの場合もゲート直下の半導体層31′は第8図
と第9図とに共通である。本例では、基板に半絶縁性G
(ZA8 、第1の半導体層33′にn−頷As、第3
の半導体層31′に高いアクセプタ不純物密度をもつp
”−QaAs、第2の半導体層32′に電子親和力とエ
ネルギーギャップとの和がGcLAsより約0.7eV
小さい・を用いることができる。55は2次元正孔層で
ある。
以上述べた本実施例による電界効果形トランジスタニオ
イては、チャネルのキャリア数はショットキ型のゲート
電極で制御されている。しかしながら、このキャリア数
は該チャネルと反対導電型にドープされた接合型のゲー
ト電極で制御することも可能である。この場合の第5図
に対応する熱平衡状態でのエネルギーバンド状態図は第
10図のとおりである。この場合は第5図におけるショ
ットキゲート400代りにp+層81(例えばp” −
AA!GcLAs )とその上の金桐層82とからなる
p+−、−の接合型のゲート電極を用いる。ここでゲー
ト外の構造及び状態図は第4図及び第5図と同様である
。本例の長所は、第5図におけるショットキゲートより
もゲート障壁高さが大きくなることである。ここで2層
81として例えば、キャリア密度1xlOcr/L、厚
さ500人のBeドープAI!、、3Gα、7AS層、
電極82としてA u −Z n 層が用いられる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、半導体界面の片側だけに
高いキャリアの移動性を有した半導体層を形成し、これ
を積層してチャネルを形成することによって、高い移動
性と高いキャリア濃度をもつ半導体装置を得ることがで
きる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は単一へテロ接合界面における2次伝導を用いた
従来の電界効果形トランジスタの構造を示す断面図、第
2図は第1図のトランジスタのエネルギーバンド状態図
、第3図は多層へテロ接合界面をチャネルに用いた従来
の電界効果形トランジスタの構造を示す断面図、第4図
(、)は本発明の第1の実施例を示す半導体装置の断面
図、第5図はエネルギ状態図、第6図は他の実施例を示
す半導体装置の断面図、第7図はエネルギー状態図、第
4図(b)はさらに他の実施例を示す半導体装置の断面
図、第8図、第9図はエネルギー状態図、第1O図は他
の実施例のエネルギー状態図である。 36・・・高抵抗基板、45・・・2次元電子層、4o
・・・ゲート電極、39・・・ソース電極、41・・ド
レイン電極1,37及び37′・・高ドープソース領域
、38及び38′・高ドープトレイン領域、35 、3
5’及び66・・・チャネル層、31・・・p型ドープ
の第1の半導体層、31′・・・n型ドープの第1の半
導体層、32及び32′・・・低不純物密度の第2の半
導体層、33・・・高いドナー密度の第3の半導体層、
33′・・・亮いアクセプタ密度の第3の半導体層、3
4 、34’及び64・・・積層単位半導体層、55・
・・2次元正孔層、61及び62・・・高い不純物密度
の半導体層、63及び65・・・低不純物密度の半導体
層、81・・・p型窩ドープ半導体層、82・・・金員
層 特許出願人 日本電気株式会社 ・、\ 代卯人 弁理士 内 原 晋 −1 ゛・ 乙・じ゛ ・、+/ 第2図 第4図 <a) 第4図 第5図 第8図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)p型の第1の半導体層上に、これより電子親和力
    が大きく、高純度又は低い不純物密度の第2の半導体層
    が設けられ、更にその玉に該第2の半導体層の電子親和
    力より小さく、高いドナー不純物密度の第3の半導体層
    が設けられ、これら第1、第2及び第3の半導体層をこ
    の順に、かつこれを単位として積層して形成されたチャ
    ネルを有すか、あるいは、該第3の半導体層の上に該第
    2の半導体層が設けられ、更にその上に該第1の半導体
    層が設けられ、これら第3、第2及び第1の半導体層を
    この順に、かつこれを単位として積層して形成されたチ
    ャネルを有する半導体装置において、該第1と第2の半
    導体層の界面にはチャネルを形成せず、該第2と第3の
    半導体層の界面の該第2の半導体層側に電子チャネルを
    形成したことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)n型の第1の半導体層上に、これより電子親和力
    とエネルギーギャップの和が小さく、高純度又は低い不
    純物密度の第2の半導体層が設けられ、更にその上に該
    第2の半導体層の電子親和力とエネルギーギャップの和
    よシ大きく、高いアクセプタ不純物密度の第3の半導体
    層が設けられ、これら第1、第′2及び第3の半導体層
    をこの順に、かつこれを単位として積層して形成された
    チャネルを有すか、あるいは、該第3の半導体層の上に
    該第2の半導体層が設けられ、更にその上に該第1の半
    導体層が設けられ、これら第3、第2及び第1の半導体
    層をこの順に、かつこれを単位として積層して形成され
    たチャネルを有する半導体装置において、#第1と第2
    の半導体層の界面にはチャネルを形成せず、該第2と第
    3の半導体層の界面の該第2の半導体層側に正孔チャネ
    ルを形成したことを特徴とする半導体装置。
JP9213484A 1984-05-09 1984-05-09 半導体装置 Pending JPS60235476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9213484A JPS60235476A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9213484A JPS60235476A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60235476A true JPS60235476A (ja) 1985-11-22

Family

ID=14045958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9213484A Pending JPS60235476A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60235476A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03136250A (ja) * 1989-09-19 1991-06-11 Oki Electric Ind Co Ltd GaAs電界効果トランジスタ
JPH05102198A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nec Corp 擬1次元電界効果トランジスタとその製造方法
US5223724A (en) * 1990-07-31 1993-06-29 At & T Bell Laboratories Multiple channel high electron mobility transistor
US5266506A (en) * 1990-07-31 1993-11-30 At&T Bell Laboratories Method of making substantially linear field-effect transistor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5676581A (en) * 1979-11-26 1981-06-24 Ibm Semiconductor device
JPS5840855A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Hitachi Ltd 半導体記憶素子
JPS58130574A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS60154573A (ja) * 1984-01-24 1985-08-14 Fujitsu Ltd 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5676581A (en) * 1979-11-26 1981-06-24 Ibm Semiconductor device
JPS5840855A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Hitachi Ltd 半導体記憶素子
JPS58130574A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS60154573A (ja) * 1984-01-24 1985-08-14 Fujitsu Ltd 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03136250A (ja) * 1989-09-19 1991-06-11 Oki Electric Ind Co Ltd GaAs電界効果トランジスタ
US5223724A (en) * 1990-07-31 1993-06-29 At & T Bell Laboratories Multiple channel high electron mobility transistor
US5266506A (en) * 1990-07-31 1993-11-30 At&T Bell Laboratories Method of making substantially linear field-effect transistor
JPH05102198A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nec Corp 擬1次元電界効果トランジスタとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786327B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JPS6127681A (ja) 超格子構造のチヤネル部をもつ電界効果トランジスタ
JPS6327065A (ja) ヘテロ接合二重チャネル半導体装置、この半導体装置を応用した電界効果トランジスタ、ならびにこの半導体装置を応用した負のコンダクタンスをもつ装置
CA1242287A (en) Semiconductor device exhibiting negative transconductance
JPS62256478A (ja) 化合物半導体装置
JPH084138B2 (ja) 半導体装置
JPS60235476A (ja) 半導体装置
JPS6028273A (ja) 半導体装置
JPH0230182B2 (ja) Handotaisochi
JPS61276269A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JPH01143264A (ja) 電界効果半導体素子
JPS61268069A (ja) 半導体装置
JP3746303B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0311767A (ja) 速度変調型電界効果トランジスタ
JPH06101559B2 (ja) 超格子電子素子
JPS61230379A (ja) 半導体装置
JP2722849B2 (ja) 共鳴トンネル電界効果トランジスタ
JPS6154675A (ja) 電界効果型素子
JPS61230381A (ja) 半導体装置
JPH01120871A (ja) 半導体装置
JPH03155169A (ja) 半導体装置
JPH03116738A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS60136380A (ja) 半導体装置
JPS6180871A (ja) 半導体装置
JPH0789585B2 (ja) 半導体装置