JPS60229264A - 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置 - Google Patents

磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置

Info

Publication number
JPS60229264A
JPS60229264A JP59083961A JP8396184A JPS60229264A JP S60229264 A JPS60229264 A JP S60229264A JP 59083961 A JP59083961 A JP 59083961A JP 8396184 A JP8396184 A JP 8396184A JP S60229264 A JPS60229264 A JP S60229264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
speed
pulse
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59083961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063658B2 (ja
Inventor
Hideo Nishijima
英男 西島
Yasunori Kobori
康功 小堀
Isao Fukushima
福島 勇夫
Shinya Ichimura
市村 信也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59083961A priority Critical patent/JPH063658B2/ja
Publication of JPS60229264A publication Critical patent/JPS60229264A/ja
Publication of JPH063658B2 publication Critical patent/JPH063658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、可変速再生可能なヘリカルスキャン形の磁気
記録再生装置に係わり、特に、可変速再生、標準再生に
かかわらず、再生される映像信号中の水平同期信号の周
波数が変化しないようKすることかできるようにした可
変速サーボ装置1に関する。
〔発明の背景〕
従来、ヘリカルスキャン形の磁気記録再生装置において
、スローモーシ冒ン再生、スチル再生、サーチ再生など
の可変速再生を行なう場合には、磁気テープの走行速度
を記録時とは異ならせている。この場合、回転ヘッドの
回転速度は、通常、記録時に等しく設定されている。し
かし、このように、磁気テープの走行速度のみを変化さ
せると、磁気テープと回転速度との相対速度が変化し、
これにともなって、磁気テープから再生される映像信号
中の水平同期信号の周波数が変化する。このように水平
同期信号の周波数が変化した再生映倫信号をテレビジ目
ン受像機に供給すると、テレビジョン受像機の水平同期
引込み範囲に限界があることから、水平同期信号の周波
数がこの水平同期引込み範囲から外れた場合、水平同期
が乱れて再生画像が得られず、また、水平同期信号の周
波数がこの水平同期引込み範囲内にあっても、水平同期
を引込むために位相ずれが生じ、再生画面にゆれが生ず
ることになる。
そこで、かかる問題を解消するために、従来、種々の方
法が提供されたが、その−例として、磁気テープの走行
速度に応じて回転ヘッドの回転速度を変化させ、任意の
可変速再生においても、再生映像信号中の水平同期信号
の周波数が、標準再生時における再生映倫信号中の水平
同期信号の周波数とほぼ勢しくするようにした方法が知
られている。
第1図はかかる方法による従来の磁気記録再生装置の可
変速サーボ装置の一例を示す構成図であって、1は磁気
テープ、2,3は回転ヘッド、4はドラムモータ、5は
キャプスタ/モータ、6は周波数発生器、7はコントロ
ールヘッド、8はタックヘッド、9は周波数発生器、1
0,11はモータ駆動回路、12.13は周波数−電圧
変換器、14.15は位相比較器、16はヘッド切換信
号発生器、17.18は分周器、19は分周比設定回路
、20は基準信号発生回路、21は復調回路、22は水
平同期信号分離回路、23は周波数−電圧変換器、24
.25.26.27は切換スイッチ、28は出力端子で
ある。
同図において、切換スイッチ24〜27は、標準再生時
、接点A側に閉じ、可変速再生時には、接点B側に閉じ
る。また、周波数発生器6はキャプスタンモータ5の回
転速度に比例した周波数の周波数信号F1を発生し、周
波数発生器9はドラムモータ9の回転速度に比例した周
波数の周波数信号F2を発生する。タックヘッド8はド
ラムモータ4の回転位相を表わすタック信号を発生し、
このタック信号はヘッド切換信号発生器16に供給され
て回転ヘッド2,3が順次磁気テープ1を再生走査する
毎にレベルが反転するヘッド切換信号SWが形成される
まず、この従来技術の標準再生時における動作を説明す
る。
周波数発生器6から周波数信号F1は切換スイッチ24
を介して周波数−電圧変換器(以下、f−■変換器とい
う)12に供給され、周波数信号F1の周波数に応じた
電圧(すなわち、速度制御電圧)が形成される。この速
度制御電圧は加算器を介してモータ駆動回路10に供給
され、磁気チーブ10走行速度が記録時と等しくなるよ
うK、キャプスタンモータ5が速度制御される。
また、コントロールヘッド7からは磁気テープ1に記録
されたコントロール信号が再生され、このコントロール
信号は切換スイッチ25を介して位相比較器14に供給
される。この位相比較器14には、さらK、切換スイッ
チ26を介して基準信号発生回路20から基準信号Sが
供給され、コントロール信号と基準信号Sとが位相比較
されて両者の位相差を表わす電圧(すなわち、位相制御
電圧)が形成される。この位相制御電圧は加算器を介し
てモータ駆動回路10に供給され、キャブスタンモータ
50回転位相が制御される。
一方、周波数発生器9からの周波数信号F2はf−■変
換器13に供給され、この周波数信号F2の周波数に応
じた電圧(すなわち、速度制御電圧)が形成される。こ
の速度制御電圧は加算器を介してモータ駆動回路11に
供給され、ドラムモータ4が、回転へラド2,30回転
速度が記録時と等しくなるように、速度制御される。
また、ヘッド切換信号SWは位相比較器15に供給され
、基準信号発生回路20からの基準信号Sと位相比較さ
れて両者の位相差を表わす電圧(すなわち、位相制御電
圧)が形成される。この位相制御電圧は切換スイッチ2
7、加算器を介してモータ駆動回路11に供給され、ド
ラムモータ4の回転位相が制御される。
以上のように、キャプスタ/モータ5とドラムモータ4
とが夫々速度制御および位相制御されることにより、回
転ヘッド2,3は、磁気テープ1に関して記録時に等し
い相対速度で、かつ、磁気テープ1上のトラックを良好
なトラッキング状態で順次再生走査する。この結果、回
転ヘッド2゜3から再生される映像信号は振幅が充分に
大きく、この映像信号を復調回路21で復調して出力端
子28に得られる映像信号は、S/Nが良好であり、し
かも、この映像信号中の水平同期信号の周波数は、記碌
時における映像信号中の水平同期信号の周波数(以下、
かかる水平同期信号の周波数を標準水平同期周波数とい
う)に等しい。
次に、可変速再生におけるこの従来技術の動作を、磁気
テープ1を高速走行せしめて映像信号を再生するサーチ
再生を例として説明する。
この場合には、切換スイッチ24〜27は接点B側に閉
じ、分局器17.18は分周比設定回路19によって分
局比が設定される。
いま、Nを2以上の整数として、N倍速サーチ再生とす
ると、分局器17,18の分局比はNと設定され、周波
数発生器6からの周波数信号F1は分周器17でN分周
される。分局器17の出力信号は切換スイッチ24を介
してf−V変換器12で速度制御電圧に変換され、加算
器を介してモータ駆動回路10に供給されてキャプスタ
ンモータ5が速度制御される。この速度制御により、分
局器17の出力信号の周波数が標準再生時の周波数信号
F、の周波数と等しくなるように、キャプスタンモータ
50回転速度が設定され、この結果、キャプスタンモー
タ50回転速度は標準再生時のN倍となって磁気テープ
1は標準再生時のN倍の走行速度で高速走行する。
このために、コントロールヘッド7から再生されるコン
トロール信号の周波数も標準再生時のN倍となるが、と
のコントロール信号は分局器18でN分周され、切換ス
イッチ25を介して位相比較器14に供給され、ヘッド
切換信号発生器16からのヘッド切換信号SWと位相比
較されて位相制御電圧が形成される。この位相制御電圧
は加算器を介してモータ駆動回路10に供給され、キャ
プスタ/モータ50回転位相が制御される。
一方、ドラムモータ4は、周波数発生器9、f−V変換
器13、加算器、モータ駆動回路11からなる速度制御
ルーズによって回転速度の制御がなされるが、さらに、
回転ヘッド2,3からの再生映像信号中の水平同期信号
の周波数が標準水平同期周波数となるように制御される
すなわち、復調回路21からの再生映倫信号は水平同期
信号分離回路22に供給されて水平同期信号H8が分離
される。この水平同期信号H8はf−V変換器23に供
給され、水平同期信号H8の周波数に応じた速度誤差電
圧が形成される。この速度誤差電圧は切換スイッチ27
、加算器を介してモータ駆動回路11に供給され、再生
映倫信号中の水平同期信号の周波数が標準水平同期周波
数にほぼ等しくなるように、ドラムモータ4が速度制御
される、 とのよ5にして、サーチ再生が行なわれ、この場合、磁
気テープ1と回転ヘッド2,3との相対速度が標準再生
時と等しくなり、再生映倫信号中の同期信号の周波数は
標準水平同期周波数とほぼ岬しくなる。
しかしながら、サーチ再生においては、各回転ヘッド2
,3は磁気テープlを再生走査する毎に多数のトラック
を横切ることになり、通常、アジマス記録方式が採用さ
れていることから、回転ヘッド2,3がそれらのアジマ
ス角に対応しない磁化方向のトラックを横切るときKは
、映倫信号が再生されないし、このときにノイズが生じ
て水平同期信号分離回路22からはこのノイズも出力さ
れることになる。このために、f−V変換器23から得
られる速度誤差電圧はこのノイズの影響を受け、ドラム
モータ4の速度制御に誤差が生じてしまう。このことは
、アジマス記録方式によらないトラック間にカードバン
ドを設ける記録方式においても同様であって、ガートバ
ンドによって生ずるノイズがドラムモータ4の速度制御
に誤差を生じさせる。
これを改善するためには、f−V変換器230次段にノ
イズの影響を除くための時定数が大きいローパスフィル
タを設ける必要があるが、部品点数が増えるし、再生モ
ードの転換時における磁気テープ10走行速度の切換え
に迅速に応答することができず、その間再生画像が乱れ
るという欠点がある。
また、サーチ再生時においては、ドラムモータ4の制御
系に位相制御ループが含まれないために、温度等のドリ
フトに大きく影響されるなどの多くの欠点があった。
以上は、サーチ再生以外の可変速再生についても同様で
あるが、特に、サーチ再生の場合に顕著である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、比較的簡
単な回路構成でもって、回転ヘッドを磁気テープの走行
速度に応じた回転速度に迅速かつ正確に設定し、可変速
再生時における再生映像信号中の水平同期信号の周波数
を常時標準水平同期周波数にほぼ等しく保持することが
できるようにした磁気記録再生装置の可変速サーボ装置
を提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、キャプスタンモ
ータの回転速度を検出し、得られた検出出力信号によっ
てドラムモータの回転速度を変化させるようにした点に
特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第2図は本発明による磁気記録再生装置の可変速サーボ
装置の一実施例を示す構成図であって、29は基準信号
発生回路、30は1−v変換器であり、第1図に対応す
る部分には同一符号をつけている。
第2図において、基準信号発生回路29は、第1図の基
準信号発生回路20に対応するが、これから発生する基
準信号S′の周波数は、一定ではなく、周波数発生器6
からの周波数信号F1の周波数に応じて(したがって、
キャプスタンモータ50回転速度に応じて)変化し、常
にヘッド切換信号SWや分周器18の出力信号の周波数
と等しく設定される。また、f−V変換器30の周波数
−電圧特性は、一定ではなく、やはり周波数信号、Fl
の周波数に応じて変化する。
まず、標準再生時においては、分局器17.18は分周
比設定回路19によって分局比が1と設定され、第1図
に示した従来技術と同様に、キャプスタンモータ5は、
f−V変換器12に周波数信号F1が供給されることに
よって得られる速度制御電圧によって速度制御され、ま
た、コントロールヘッド7からのコン)a−左信号と基
準信号発生回路29からの基準信号ダとを位相比較器1
4で位相比較することによって得られる位相制御電圧に
よって位相制御される。この結果、磁気テープ1は記録
時と同一の走行速度で走行する。
一方、f−V変換器30は周波数信号210周波数に応
じた周波数−電圧変換特性が設定される。
この周波数−電圧変換特性によって周波数発生器9かも
の周波数信号F!はその周波数に応じた速度制御電圧に
変換され、この速度制御電圧によってドラムモータ4は
速度制御されるが、これによる回転ヘッド2,30回転
速度が記録時と等しくなるように、f−V変換器30の
上記周波数−電圧変換特性が設定されるのである。
また、ヘッド切換信号発生器16からドラムモータ4の
回転速度に比例した周波数のヘッド切換信号SWが得ら
れるが、このヘッド切換信号SWの周波数と等しい周波
数の基準信号S′が発生するように、周波数信号F1に
よって基準信号発生器29が制御される。位相比較器1
5はヘッド切換信号SWと基準信号S′とを位相比較し
て位相制御電圧を発生し、この位相制御電圧は加算器を
介してモータ駆動回路11に供給されてドラムモータ4
の位相制御が行なわれる。
以上のように、標準再生時では、第1図に示した従来技
術と基本的には同様の動作をなし、基準信号S′を基準
としてコントロールヘッドで再生されるコントロール信
号の位相と回転ヘッド2,30回転位相が所定の関係に
保持され、回転ヘッド2.3は磁気テープ1上のトラッ
クを正確゛に再生走査する。
次に、サーチ再生の場合には、分周比設定回路19によ
って分周器17,180分周比がNと設定され、上記と
同様にキャプスタンモータ5が速度制御および位相制御
されて磁気テープ1は標準再生時のN倍の速度で走行す
る。
一方、f−V変換器30は周波数信号210周波数に応
じた周波数−電圧変換特性が設定され、この周波数−電
圧変換特性にもとづいてドラムモータ4が速度制御され
る。また、基準信号発生回路29も周波数信号F、によ
って制御され、ヘッド切換信号SWに等しい周波数の基
準信号S′を発生する。この基準信号S′とヘッド切換
信号SWとは位相比較器15で位相比較されて位相制御
電圧が形成され、この位相制御電圧が加算器を介してモ
ータ駆動回路11に供給されてドラムモータ4が位相制
御される。
なお、位相比較器14では、この基準信号S′と分局器
18によってN分周されたコントロール信号とが比較さ
れて位相制御電圧が得られるが、この位相制御電圧によ
ってもキャプスタンモータ5は若干速度制御されており
、このために、磁気テープlの走行速度は標準再生時の
正確にN倍ではなく、これよりも若干ずれている。すな
わち、いま、磁気テープlの走行速度が正確に標準再生
時のN倍とすると、分局器18の出力信号の周波数は標
準再生時のコントロール信号の周波数に等しい。しかし
、f−V変換器300周波数−電圧変換特性が標準再生
時と異なるために、ドラムモータ4の回転速度も標準再
生時とは異なり、この結果、ヘッド切換信号SWや基準
信号S′の周波数も標準再生時とは異なる。そこで、基
準信号S′と分局器18の出力信号との間に周波数差が
生じ、これに応じて位相比較器14の出力信号に速度制
御電圧が混入するのである。キャプスタンモータ5はこ
の速度制御電圧によっても速度制御され、この結果、磁
気テープの走行速度は標準再生時のN倍よりも若干ずれ
て、基準信号S′と分局器18の出力信号との周波数が
等しくなる。
これによって、基準信号S′を基準として再生されたコ
ントロール信号の位相と回転ヘッド2,30回転位相と
が所定の関係で設定され、再生画面上に現われるノイズ
バーの位置が固定される。
この実施例によると、回転へラド2,3の回転速度は、
磁気テープ10走行速度に応じて変化し、サーチ再生に
おける両者の相対速度が標準再生時とほぼ等しくなり、
これによって、回転へラド2.3で再生される映像信号
中の水平同期信号の周波数は標準水平同期周波数にほぼ
等しい。この場合、回転ヘッド2,3の走行速度のかか
る変化は、周波数発生器6からの周波数信号F1の周波
数にもとづくものであるから、ドラムモータ4の速度制
御は安定に行なわれ、また、標準再生モード、サーチ再
生モード間の転換による磁気テープlの走行速度の切換
えにも迅速に応答して回転へラド2゜30回転速度が変
化し、しかも、ドラムモータ4は位相制御されており、
したがって、再生画儂の乱れやゆれは生じない。
また、この実施例は、第1図における切換スイッチ26
.27や水平同期信号分離回路22.f−V変換器23
などを省略でき、回路構成が簡略化される。
第3図は第2図の基準信号発生回路29とf−■変換器
30の一興体例を示すブロック図であって、31は制御
信号発生器、32は初期値設定回路、33はカウンタ回
路、34はラッチ回路、35はデジタル−アナログ変換
器、36は入力端子、37.38は補正回路、39は分
局器であり、第2図に対応する部分には同一符号をつけ
ている。
まず、f−V変換器30について第4図を用いて説明す
る。
周波数発生器9からの周波数信号F2と入力端子36か
らのクロックパルスCPとが制御信号発生器31に供給
され、ラッチパルスα、タイミングパルスbおよびクロ
ックパルスCを発生する。ラッチパルスαはクロックパ
ルスCPのうちの周波数信号F2の立上りエツジ後の最
初のパルスがらなり、タイミングパルスbはクロックパ
ルスCPのうちの周波数信号F2の立上りエツジ後の2
番目のパルスからなる。また、クロックパルスCはクロ
ックパルスCPから周波数信号F2の立上りエツジ後の
最初の2つのパルスを除いたものである。
クロックパルスCは補正回路37に供給され、周波数発
生器6から供給される周波数信号F、の立上りエツジ後
の最初の1パルスが除去される。補正回路37からのカ
ウントパルスdはカウンタ回路33に供給される。
そこで、初期値設定回路32はタイミングパルスbによ
って動作し、カウンタ回路33に初期値を設定する。そ
の後、カウンタ回路33はカウントパルスdをカウント
し、そのカウント値N1がラッチ回路34に供給される
。ラッチ回路34にラッチパルスαが供給されると、ラ
ッチ回路34はそのときのカウント値N1をラッチする
。ラッチされたカウント値はデジタル−アナログ変換器
35で変換され、速度制御電圧として加算器を介しモー
タ駆動回路11に供給される。
ラッチ回路34でカウント値N1がラッチされると、直
ちに、タイミングパルスbによってカウンタ回路33は
初期値が設定され、再びカラントノ(ルスdをカウント
し直す。
このようにして、カウンタ回路33は周波数信号F2の
周期毎にカウントパルスdのカウントを繰り返す。そこ
で、回転ヘッド2,3(第2図)の回転速度が低下する
と、周波数信号F2の周期が長くなるので、この1周期
におけるカウンタ回路330カウント値N1が増加して
ラッチ回路35でラッチされるカウント値が増加し、速
度制御電圧が高くなってドラムモータ4(第2図)が加
速される。
また、上記のように、カウントパルスdはクロックパル
スCから周波数信号F、の1サイクル当り1パルスづつ
除かれたものであるから、磁気テープ1(第2図)が高
速走行して周波数信号F1の周波数が高くなると、周波
数信号F2の1サイクル中にクロックパルスCから除か
れるパルス数は多くなるから、ラッチ回路35でラッチ
されるカウント値は低下する。この結果、磁気テープ1
0走行速度が増すと速度制御電圧が低下して回転へラド
2.30回転速度が低下する。
このようにして、磁気テープ10走行速度が変化しても
、磁気テープlと回転ヘッド2.3との相対速度は一定
に保持される。
なお、磁気記録再生装置は、磁気テープを両方に高速走
行可能でありて、いずれの走行方向でもサーチ再生が可
能であり、このために、上記の補正回路37では、クロ
ックパルスCからノくルスを間引いてカウントパルスd
を形成していたが、磁気テープ10走行方向に応じて補
正回路37でクロックパルスCにパルスを付加すること
も必要である。このために、補正回路37としては、磁
気テープ10走行方向に応じてクロックツ(ルスCから
パルスを間引く機能とパルスを付加する機能とを切換え
るようにしている。
また、補正回路37で周波数信号F1の1サイクル毎に
クロックパルスCから間引く、あるいは付加するパルス
数を1としたが、必要に応じ″′C複数個としてもよい
次に、基準信号発生回路29について第5図を用いて説
明する。
入力端子36からクロックパルスCPは補正回路38に
供給される。補正回路38は、f−V変換器30の補正
回路37と同様に、クロックツ(ルスCPから周波数信
号F1の立上り工・7ジ後の最初の1パルスを間引く。
この結果、補正回路38からは、周波数信号Flの1サ
イクル毎に1パルスづつ間引きかれたクロックパルスd
が得られ、分局器39に供給される。分局器39は、た
とえば、一定範囲を繰り返しカウントするカウンタから
なる一定分局比の分局器であり、クロックパルス−を分
局して基準信号S′を発生する。したがって、磁気テー
プ1(第2図)の走行速度が萬くなくなって周波数信号
F1の周波数が高くなると、補正回路38においてクロ
ックパルスCPから間引かれるペルス数は多くなるので
、基準信号S′の周波数は低くなる。
この場合、標準再生、サーチ再生にかかわらず、すなわ
ち、磁気テープlの走行速度にかかわらず、基準信号S
′の周波数はへノド切換信号SWの周波数と等しく設定
されろものであって、このために回路38で周波数信号
F1のlサイクル毎に間引かれるパルス数も、E記の1
に限定されることなく、所望の数に設定する。また、磁
気テープ10走行方向に応じて、補正回路38でパルス
の間引き機能と付加機能とを切換えるようにすることは
、補正回路37と同様である。
なお、第5図のN、は、分局fI339をカラ/りで構
成した場合のカウント値を表わすものである。
第6図は第3図の補正回路37.38の−具体例を示す
回路図であって、40.41は入力端子、42は出力端
子、43.44はD形フリップ70ッグ回路、45はイ
ンバータ、46はナントゲート、47はアントゲートで
ある。
同図において、入力端子40からは周波数発生器6から
の周波数信号F1が供給される。また、補正回路37で
ある場合には、入力端子41にはクロックパルスC(第
3図、第4図)が供給されて出力端子42にはカウント
パルスd(第3図、第4図)が得られ、補正回路38で
ある場合には、入力端子41にはクロックパルスCP(
第3図、第5図)が供給°されて出力端子42にはクロ
ックパルス−(第3図、第5図)が得られるが、補正回
路37.38ICついて一括説明するために、入力端子
411ICは入力パルスPiが供給され、出力端子42
には出力パルスP、が得られるとする。
さて、入力端子40からの周波数信号F1はデータ入力
としてD形クリップ70ッグ回路(以下、D−FFとい
う)43に供給され、また、入力端子41からの入力パ
ルスPiはインバータ45で反転され、トリガー人力と
してD−FF43に供給される。したがって、D−FF
43では、反転入力パルス丙の立上りエツジ(すなわち
、入カッ々ルスPiの立上りエツジ)毎に周波数信号F
lのレベルがサンプルホールドされる。D−FF43の
Q出力fはす/ドゲート46に供給されるとともに、デ
ータ入力としてD−FF44に供給される。D−FF4
4には、トリガー人力としてインバータ45からの反転
入力パルスP1が供給され、この反転入力パルス色の立
上りエツジでデータ人力fがサンプルホールドされる。
したがって、D−FF44のゐ出力として、D−FF4
3のQ出力fよりも入力パルスPiの1サイクルだけ遅
れ、かつレベル反転されたパルス!が得られる。
このパルスIはナントゲート46に供給され。
このナントゲート46からは、2つの入力、すなわち、
D−FF43のQ出力fとパルス!とが共に高レベルの
ときに低レベルであり、これ以外では高レベルとなるゲ
ートパルスhが得られる。このゲートパルスhの低レベ
ル期間は、周波数信号F1の立上りエツジ後の入力パル
スPiの最初の立下りエツジから次の立下りエツジまで
の1サイクルの期間であり、したがって、アンドゲート
47では、入力パルスPiは周波数信号F1の立上りエ
ツジの直後の1サイクルが除かれる。したがって、出力
パルスP、は、入力パルスPiから周波数信号F1の1
サイクル毎に1パルスが除かれたパルスとなる。
第6図は入力パルスPiから周波数信号F、の1サイク
ル毎に1パルスづつ間引くものであったが、次に、周波
数信号Flの1サイクル毎に1パルスづつ付加する場合
について、第8図、第9図を用いて説明する。なお、第
8図において、48はインバータ、49,50はアンド
ゲート、51はオア回路、52はT形フリップ70ツブ
回路(以下、T−FFという)、53.54は入力端子
であり、第6図に対応する部分には同一符号をつけてい
る。
入力端子53からは、第6図の入力パルスPiの2倍の
周波数のクロックパルスPt/が供給され、これがT−
FF52で2分されて入力パルスPiが得られる。この
入力パルスPiと入力端子40から供給される周波数信
号Flとは、])−FF43 、44、インバータ45
、ナントゲート46、アンドゲート50に−より、第6
図と同様に処理され、アンドゲート50から出力パルス
P、が得られる。すなわち、この出力パルスP、は、入
力パルスPiから周波数Flの立上りエツジ直後の1サ
イクルが間引きされたパルスであり、第6図の出力端子
42に得られる出力パルスP、と同じものである。
一方、入力端子53からのクロックパルスpt/は、入
力端子54からアンドゲート49に供給される。
また、アンドゲート49には、ナントゲート46の出力
信号りがインバータ48で反転され、ゲートパルスhと
して供給されており、このゲートパルスhの高レベル期
間、クロックパルスh′の2サイクルがアンドゲート4
9を通過する。ゲートパルスhの低レベル期間とゲート
パルスhの高レベル期間とは一致するから、アンドグー
)49.50の出力信号なオア回路51で加算して得ら
れる出力信号PQ′は、入力パルスへの1サイクルの間
引き期間に入力パルスP1′の2サイクルが挿入された
バルスであり、したがって、周波数信号Flの1サイク
ル毎に1パルス付加されたことになる。
第3図の補正回路37.38としては、夫々第6図と第
8図とに示す補正回路でもって構成し、磁気テープの走
行方向に応じて切換使用すればよいO なお、第8図において、入力端子54を常時低レベルに
設定し、アンドゲート49の一方の入力を常時低レベル
とすることにより、出力端子42に得られる出力パルス
p a/はアンドゲート50の出力パルスP、と郷しく
、シたがって、第8図の補正回路は第6図の補正回路と
同じ動作をなすから、アンドゲート49への入力パルス
Pl′の供給、遮断を選択可能としたゲートを設けるこ
とにより、第3図の補正回路37.38を第8図に示す
補正回路とすることができる。この場合、磁気テープの
走行方向に応じてこのゲートを制御する。
また、第6図および第8図の具体例では、D−FF43
,44と2個のD−FFを用いたが、任意の数のD−F
Fを直列接続することにより、初段のQ出力と終段のQ
出力とから入力パルスP1の任意のサイクルに等しい幅
のゲートパルスhが得られるから、入力パルスP1から
周波数信号F1の1サイクル毎に複数のパルスが閣引き
されたあるいは付加された入力パルスPoまたはPO2
を得ることができる。
さらに、上記実施例では、サーチ再生を例として説明し
たが、他の可変速再生についても同様の効果が得られる
ことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、磁気テープの走
行速度にかかわらず、磁気テープと回転ヘッドとの相対
速度を一定に保持することができて再生映像信号中の水
平同期信号の周波数を標準水平同期周波数にほぼ等しく
保持することができ、再生画像の乱れやゆれを抑制する
ことができるし、また、再生モードの転換に伴なう磁気
テープの走行速度の切換えにも迅速に応答して回転ヘッ
ドの回転速度が変化し、再生モードの転換時における再
生画像の乱れを防止することができ、しかも。
回路構成が大幅に簡略化されるものであってコストの低
減かり能となり、上記従来技術の欠点を除いて優れた機
能の磁気記録再生装置の可変速サーボ装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気記録再生装置の可変速サーボ装置の
一例を示す構成図、第2図は本発明による磁気記録再生
装置の可変速サーボ装置の一実施例を示す構成図、第3
図は第2図の基準信号発生回路とドラムモータの速度側
−のための周波数−電圧変換器の一具体例を示すブロッ
ク図、第4図は第3図の周波数−電圧変換器における各
部の信号を示す波形図、第5図は第3図の基準信号発生
回路における各部の信号を示す波形図、第6図は第3図
の各補正回路の一具体例を示す回路図、第7図は第6図
の各部の信号を示す波形図、第8図は第3図の各補正回
路の他の具体例を示す回路図、第9図は第8図の各部の
信号を示す波形図である。 1・・・・・・磁気テープ、2,3・・・・・・回転ヘ
ッド、4・・・・・・ドラムモータ、5・・・・・・キ
ャプスタンモータ、6・・・・・・周波数発生器、8・
・・・・・タックヘッド、9・・・・・・周波数発生器
、14.15・・・・・・位相比較器、17.18・・
・・・・分周器、29・・・・・・基準信号発生回路、
30・・・・・・周波数−電圧変換器、37.38・・
・・・・補正回路。 fX1図 第2図 第3図 第4図 2 CP[二二Y7二二二−二−■N−ニニニ1■nC、■
 XYl二二二二M 1 dJ朋−U聞■」叶V−−−−−X二丁ニーー且■第5
図 CPJI朋■■朋川■■用朋几用ニニニ一一一−−二二
二:丁6m1 e −1111f「u■■t」1R1I几1−ニニ二ニ
Y二タ]]Nタタニニl1ftNS′−一一丁−−−一
−17− 第6図 41 第7図 P011几几几一旦旧狙]旧丁]7ター七IJLルー1
1第8図 Po ll−IEIJLllEfl

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気テープの走行速度を切換えて可変速再生な可能とし
    たヘリカルスキャン形の磁気記録再生装置において、該
    磁気テープの走行速度を検出する第1の手段と、該第1
    の手段の検出出力信号により該磁気テープの走行速度に
    応じて回転ヘッドの回転速度を設定する第2の手段とを
    設け、該回転ヘッドによって再生される映像信号の水平
    同期信号の周波数を、核磁気テープの走行速度にかかわ
    らず、はば一定にすることができるように構成したこと
    を特徴とする可変速サーボ装置。
JP59083961A 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置 Expired - Lifetime JPH063658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083961A JPH063658B2 (ja) 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083961A JPH063658B2 (ja) 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229264A true JPS60229264A (ja) 1985-11-14
JPH063658B2 JPH063658B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=13817154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083961A Expired - Lifetime JPH063658B2 (ja) 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063658B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4905104A (en) * 1986-07-22 1990-02-27 Hitachi, Ltd. Rotary head type digital signal recording and/or reproducing apparatus for recording and/or reproducing with a variable speed

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063757A (ja) * 1983-09-19 1985-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テ−プ記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063757A (ja) * 1983-09-19 1985-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テ−プ記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4905104A (en) * 1986-07-22 1990-02-27 Hitachi, Ltd. Rotary head type digital signal recording and/or reproducing apparatus for recording and/or reproducing with a variable speed

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063658B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000614B1 (ko) 자기녹화 재생장치
JPH0363273B2 (ja)
US4672469A (en) Delay time adjusting system for video signal reproducing apparatus having heads scanning across multiple tracks
KR900001147B1 (ko) 헤드 서보 회로
US4605976A (en) Recording and/or reproducing system for a 4-head type recording and/or reproducing apparatus
KR890001414B1 (ko) 자기 재생 장치의 서보 회로
JPH0570982B2 (ja)
KR100255733B1 (ko) 캡스턴 서보 장치
US4734757A (en) Color burst phase detection system for use in a video disk player system
US5751509A (en) Drum servo system using a PLL with frequency divided reference clock signals as an input
JPS60229264A (ja) 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置
JPS60126988A (ja) 編集用記録再生装置におけるカラ−フレ−ムサ−ボ回路
JPH0354920B2 (ja)
JPS59219082A (ja) 磁気録画再生装置
JP2601058B2 (ja) ドラムサーボシステム
JPS60131662A (ja) 記録モ−ド判別方法
JPS6235155Y2 (ja)
JP3263886B2 (ja) 時間軸補償装置および方法
JP2536689B2 (ja) ドラムサ―ボ回路
JPS5924466A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのキヤプスタンサ−ボ装置
JPS6013344A (ja) 磁気記録再生装置のサ−ボ装置
JPH04238143A (ja) テープ走行速度制御装置
JPS62262587A (ja) 回転ヘツド型映像信号再生装置
JPH0554482A (ja) テープ走行速度制御装置
JPS6378364A (ja) 回転ヘツド式テ−プレコ−ダ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term