JPS60225791A - 感熱発色性組成物およびこれを用いてなる感熱記録材料 - Google Patents

感熱発色性組成物およびこれを用いてなる感熱記録材料

Info

Publication number
JPS60225791A
JPS60225791A JP59082379A JP8237984A JPS60225791A JP S60225791 A JPS60225791 A JP S60225791A JP 59082379 A JP59082379 A JP 59082379A JP 8237984 A JP8237984 A JP 8237984A JP S60225791 A JPS60225791 A JP S60225791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
color
component
hydroxyalkylalkyl
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59082379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336035B2 (ja
Inventor
Toru Chiba
徹 千葉
Shinichiro Nakamura
紳一郎 中村
Kazuhisa Hayakawa
和久 早川
Kazumasa Maruyama
丸山 和政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP59082379A priority Critical patent/JPS60225791A/ja
Publication of JPS60225791A publication Critical patent/JPS60225791A/ja
Publication of JPH0336035B2 publication Critical patent/JPH0336035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良された感熱発色性組成物およびそれを用い
てなる感熱記録材料に関するものである。
従来−紙などの基体上に呈色剤を主体としてなる感熱発
色性組成物の層を設けてなる感熱記録材料(記録体)は
すでに公知である。しかし、かかる感熱記録体はその実
用化忙あたってサーマルヘッドからの熱印加が行なわれ
る前忙発色層全面にわたって呈色反応が生じるという地
肌発色の欠点があり、このような地肌発色が生じた感熱
記録体は当然のことながら地肌の白色度が低下し印字と
のコントラスト低下をもたらすため商品価値が著しく低
い。
上記欠点を改良する方法もすでに提案されているところ
であり、たとえば特開昭55−159992号公’74
1には結着剤としての殿粉、ポリビニルアルコールにメ
チルセルロースを併用することにより地肌発色を抑制す
る試みが、また特公昭58−48000号公報には結着
剤としてヒドロキシアルキル化展が0.2以上であるヒ
ドロキシアルキル殿粉を使用する試みがそれぞれ搗案さ
れているが、メチルセル胃−丙マ地肌発色防止効果は有
するものの結着剤としての効果に劣り、しかもメチルセ
ルロースを水に溶解しKときに泡立ちが激しく、その泡
立ちを防止するために種々の添加剤(消泡剤等)を必要
とし、結果的に感熱層の発色感度が低下する欠点がある
。またヒドロキシアルキル殿粉はメチルセルロースに比
べて結着剤的効果にすぐれているが、殿粉、ポリビニル
アルコールなどと同じように地肌発色防圧効果に劣る欠
点がある。
本発明者らはかかる現状にかんがみ鋭意検討した結果、
アルキル殿粉ならびにヒドロキシアルキルアルキル殿粉
が地肌発色防止効果にすぐれ、かつ強固な感熱発色層(
皮膜)を形成し得ることを見い出し本発明を完成した。
すなわち1本発明は(イ)発色剤、(ロ)呈色剤、およ
び(ハ)アルキル殿粉もしくはヒドロキシアルキルアル
キル殿粉から選ばれる結着剤を主体としてなる感熱発色
性組成物に関するものであり、さらにまた、この感熱発
色性組成物を用いてなる感熱記録材料を提供するもので
ある。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明の効果を得るうえで重要とされるH成分はアルキ
ル殿粉およびヒドロキシアルキルアルキル殿粉から選ば
れるが、このアルキル殿粉としてはメチル殿粉、エチル
殿粉、プμピル殿粉などが。
またヒドロキシアルキルアルキル殿粉としては。
ヒドロキシエチルメチル殿粉、ヒドロキシlエチルエチ
ル殿粉、ヒドロキシプ目ビルメfkN粉。
ヒト四キシグロビルエチル殿粉などが例示される。
アルキル殿粉およびヒドロキシアルキルアルキル殿粉に
おけるアルキル基、ヒドロキシアルキル基の置換度忙つ
いては特に制限はないが、所望の効果を得るためKは、
単位グルコース環当りのアルキル基置換モル数0.05
以上、ヒドロキシアルキル基置換モル数0,02以上で
あることが望ましい。
それらいずれのものについてもアルキル基置換度が0.
05Ja下であると地肌発色防止効果が小さくなる。な
お、ヒドロキシアルキルアルキル殿粉におけるヒドロキ
シアルキル基の存在はこのもの自体の水への迅速な溶解
性および感熱発色層(皮膜)を強固ならしめるのに有効
である。
これらアルキル殿粉−ヒドロキシアルキルアルキル殿粉
は、トウモロコシ、ジャガイモ、さつまいも、小麦、米
、タピオカなどの原料殿粉に、必要に応じ反応78媒の
共存下に、水酸化ナトリウム水溶液を滴下もしくは噴霧
し1次いでハロゲン化アルキ/I/、アルキレンオキサ
イドを20〜100℃で反応させ、精製後、乾燥、粉砕
することにより得られる。
発色像を得るための(イ)発色剤および仲)該発色剤と
接触して呈色する呈色剤については、たとえば塩基性染
料と無機ないし有機の酸性物質との組合わせ、ステアリ
ン酸第2鉄、ミリスチン酸第2鉄等の長鎖脂肪酸の金属
塩とタンニン酸、泊食子酸等のフェノールJalとの組
合わせなどが挙げられ。
この塩基性染料としては従来公知のものたとえば3.3
−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)=6−シメチル
アミノフタリド、3.3−ビス(p−ジメチルアミノフ
ェニル)フタリド等のトリアリルメタン系染料+ 4 
、4’−ビス−ジメチルアミノベンズヒドリルベンジル
エーテル等のジフェニルメタン系染料、7−ジエチルア
ミノ−3−クロロフルオラン等のフルオラン染n、 ベ
ンシイA/ロイコメチレンブルー等のチアニシン系染料
、3−メチルースピ四−ジナフトピラン等のスピロ系染
料などが例示される。、またこの塩基性染料と接触して
呈色する無機ないし有機の酸性物質は従来公知のもので
よ(、これには活性白土、酸性白土。
ベントナイト、コロイダルシリカ等の無機酸性物質、 
4 、4’−シクロヘキシリジンジフェノール等のフェ
ノール性化合物−女息杏酸等の芳香族カルボン酸、およ
びこれらフェノール性化合物、芳香族カルボン酸とアル
ミニウムなどの多価金属塩との塩などの有機酸性物質が
例示される。
(イ)発色剤と(ロ)呈色剤の配合比率は、用いられる
発色剤、呈色剤の種類に応じて適宜選択されるものであ
り、特に限定されるものではないが、たとえば塩基性染
料と酸性物質を用いる場合には、一般に塩基性染料1重
量部に対しlないし50重量部の酸性物質が使用される
e1成分の配合割合については、この?1成分に結着剤
としての役割と共に前記本発明の効果を達成するうえか
ら、(イ)−(四および(ハ)成分の合計中10〜60
重量%(特には15〜4ON量係)とすることが望まし
い。なお、(ハ)成分の一部をポリビニルアルコール、
ヒドロキシアルキルメチルセルロース、メチルセルロー
ス、スチレン−ブタジェン共重合体ラテックスなどで置
き換えることもできるが、その置き換える量はあくまで
も本発明の所望の効果を妨げない範囲に限られるべきで
ある。
(イ)〜(ハ)成分を主体としてなる感応発色性組成物
およびこれを用いてなる感熱記録材料の製造方法として
は特に限定されるものではなく、たとえばボールミル、
アトライター、サンドグラインダーなどのかくはん・粉
砕装置によって発色剤と呈色剤を含む水性蔽を活り、こ
れに(ハ)成分の水溶液を添加することにより塗布液の
形とされた組成物が得られる。この塗布液を通常の塗工
機たとえばアプリケーターによって基体(支持体)上に
塗布し室温で乾燥することKより感熱記録材料が得られ
る。この基体としては1紙、プラスチックフィルム、合
成紙、余塵フィルムなどが例示されるが。
価格、塗布適性等の点で紙が多用される。基体への該組
成物の塗?5量は乾燥後の量として2〜15g/−特に
は3〜12g/lr?とすることが望まし111゜ つぎに具体同実施(り’lをあげるが1本発明はこれに
限定されるものではない。なお、以下の記載において単
に部とあるのはいずれもN&部を示す。
実施例1〜5 下記の各組成でA散およびB液を調設した。
〔A欣のAlAl製〕
クリスタル−バイオレットラクトン10部。
第1表に示すメチル殿粉もしくはヒドロキシプロピルメ
チル殿粉(HPM殿粉)のt O’IS水溶計70部、
および水30部からなる配合物を湿式アトライターで平
均粒子径3ミクロンまで粉砕した。
〔B液のm判〕
4.4′−イソプロピリデンジフェノール(ビスフェノ
ールA)50部、m1表に示すメチル殿粉もしくはヒド
ロキシプロピルメチル殿粉(HPM殿粉)の10%水溶
@150部−酸化チタン50部、タルク40部、および
水160部を混合した。
上記A液100部とB液450部とを充分に混合して得
た感熱発色性組成物を、50fi/lt?の基紙上に2
Bυミクロン塗り厚のアプリクーターを用いて帯布し室
温で乾燥した。かくして得られた感熱記録体について−
JIS P 8123ハンタ一白色度試験法により地肌
発色を調べたところ。
第1表に示すとお6)の結果が得られた(数値が大きい
ほど白く地肌発色が少ないことを示す)。
なお、同表には結着剤として用いたメチル殿粉もしくは
ヒドロキシプロピルメチル殿粉について。
水中に溶解するときの泡立ち性を調べた結果も併記した
泡立ち性= 50メスシリンダーにそれら結着剤の2%
水溶液を25m1入れ。
50回振と5した後シリンダー内 に発生した泡の状態を観察した。
◎:旧豆ちがきわめて少ない。
O: 泡立ちはあるがすぐに消える。
△: 発生した泡はしばらくしないと消えない。
比較例1〜5 前記A液およびB液において、結着剤水溶液としてメチ
ルセルロース(MO)、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロース(HPMO)−ヒドロキシエチルセルロース(H
EO)、ヒドロキシプロピル殿粉(HP殿粉)−ポリビ
ニルアルコール(PVA)の各10%水溶液を用いたほ
かは実施例と同様にして感熱記録体を作り地肌発色を調
べたところ、第1表に示すとおりの結果が得られた。な
お、泪豆ち性についても同様に併記した。
第1表 (注) R:メチル化度 R:ヒドロキシアルキル化度

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)発色剤、(ロ)呈色剤、および(ハ)アルキ
    ル殿粉もしくはヒドロキシアルキルアルキル殿粉から選
    ばれる結着剤を主体としてなる感熱発色性組成物2、ア
    ルキル殿粉がメチル殿粉である特許請求の範囲第1項記
    載の感熱発色性組成物 3、 ヒドロキシアルキルアルキル殿粉がヒドロキシプ
    ロピルメチル殿粉である特許請求の範囲第1項記載の!
    i18熱発色性組成物 4、(イ)発色剤、(ロ)呈色剤、および(ハ)アルキ
    ル殿粉もしくはヒドロキシアルキルアルキル殿粉から選
    ハれる結着剤を主体としてなる感熱発色性組成物の層を
    基体上に設けてなる感熱記録材料
JP59082379A 1984-04-24 1984-04-24 感熱発色性組成物およびこれを用いてなる感熱記録材料 Granted JPS60225791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082379A JPS60225791A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 感熱発色性組成物およびこれを用いてなる感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082379A JPS60225791A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 感熱発色性組成物およびこれを用いてなる感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60225791A true JPS60225791A (ja) 1985-11-11
JPH0336035B2 JPH0336035B2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=13772944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082379A Granted JPS60225791A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 感熱発色性組成物およびこれを用いてなる感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225791A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767273A1 (de) * 1995-10-07 1997-04-09 Stora Feldmühle Aktiengesellschaft Papier mit einer im Gussstreichverfahren aufgebrachten Beschichtung
DE19706574C2 (de) * 1997-02-20 1999-07-08 Stora Publication Paper Ag Papier mit einer im Gußstreichverfahren aufgebrachten Beschichtung, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767273A1 (de) * 1995-10-07 1997-04-09 Stora Feldmühle Aktiengesellschaft Papier mit einer im Gussstreichverfahren aufgebrachten Beschichtung
DE19706574C2 (de) * 1997-02-20 1999-07-08 Stora Publication Paper Ag Papier mit einer im Gußstreichverfahren aufgebrachten Beschichtung, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0336035B2 (ja) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6189090A (ja) 感熱記録材料
JPS60225791A (ja) 感熱発色性組成物およびこれを用いてなる感熱記録材料
JP2745172B2 (ja) 感熱記録材料
JPS5834319B2 (ja) 感熱記録材料
JP3164928B2 (ja) 記録材料
JPS58136483A (ja) 感圧記録用複写シ−ト
JPS58166098A (ja) 感熱記録材料
JP2824343B2 (ja) 顕色剤組成物、その水分散液の製造方法及び感圧複写紙
JPH02215585A (ja) 記録材料
JPS62261479A (ja) 感熱記録材料
JPH054449A (ja) 感熱記録材料
JPS61284482A (ja) 感熱記録材料
JPS6129588A (ja) 感熱記録材料
JPH0550399B2 (ja)
JPS6021552B2 (ja) 感熱記録材料
JPS62130877A (ja) 感熱記録材料
JPS6317083A (ja) 感熱記録材料
JPH03175087A (ja) 感熱記録体
JPS6341183A (ja) 記録材料
JPH03253390A (ja) 感熱記録材料
JPS60115484A (ja) 感熱記録材料
JPS60260386A (ja) 感熱記録材料
JPS60260387A (ja) 感熱記録体
JPS6227172A (ja) 記録材料
JPS5811194A (ja) 感熱記録材料