JPS60223186A - 埋め込み構造半導体レ−ザ - Google Patents

埋め込み構造半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS60223186A
JPS60223186A JP7895084A JP7895084A JPS60223186A JP S60223186 A JPS60223186 A JP S60223186A JP 7895084 A JP7895084 A JP 7895084A JP 7895084 A JP7895084 A JP 7895084A JP S60223186 A JPS60223186 A JP S60223186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesa
layer
active layer
buried
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7895084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680855B2 (ja
Inventor
Kenichi Kobayashi
健一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59078950A priority Critical patent/JPH0680855B2/ja
Publication of JPS60223186A publication Critical patent/JPS60223186A/ja
Publication of JPH0680855B2 publication Critical patent/JPH0680855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、低しきい値で発振し信頼性の高い埋め込み構
造半導体レーザに関するものである。
〈従来技術とその問題点〉 従来の埋め込み構造半導体レーザにおいて、埋め込まれ
た活性層の側面は非発光再結合中心になりやすく、また
埋め込み成長前の基板の前処理等による活性層側面の状
態によ!llたとえ良好表埋め込み構造ができても発振
しきい値が非常に高くなることがしばしば起る。このこ
とは、量産性の優れる結晶成長法である有機金属分解法
(MOCV:Dと以下略す)で埋め込み成長をする際著
しく起る。
また超高信頼の埋め込み構造半導体レーザ・では劣化の
原因として埋め込まれた活性層の側面の界面に起因する
非発光再結合中心の増加による可能性が大きいとされて
いる。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、上記の問題を除き、低しきい値で歩留
りよく発振し信頼性の高い埋め込み構造゛半導体レーザ
に関するものである。
〈発明の構成〉 本発明の埋め込み構造半導体レーザの構成は半導体基板
上に、多層薄膜構造から成る活性層を含む多層構造のメ
サを備え、とのメサ側面に拡散領域を有し、当該メサが
、前記拡散領域の活性層より禁制帯幅が大きく屈折率が
小さい半導体層によりはさまれた構造あるいは前記半導
体層中に埋め込まれたことを特徴とする。
〈作用・原理〉 本構成によれば、活性層は多層薄膜構造を有している部
分と不純物が拡散され、多層薄膜構造が消失した部分と
からなる。メサ側面の不純物拡散領域中の活性層では不
純物が拡散される事により、結晶を構成する元素の相互
拡散が生じ、多層薄膜構造が失々われる。メサ内部にあ
る活性層の中央部では多層薄膜構造が維持されている。
多層薄膜構造が維持されている部分での活性層の禁制帯
幅は多層薄膜構造が失なわれた部分での活性層の禁制帯
幅より小さく力っているためキャリアはメサ中央部の多
層薄膜構造を有する部分に閉じ込められキャリアと活性
層のメサ側面での界面より離す事ができる。活性層に多
層薄膜構造を有しない場合にはメサ内部の活性層中にお
けるキャリアの横方向閉じ込めは活性層のメサ側面での
界面で行なわれる。埋め込み構造におけるメサ側面での
活性層界面は最も非発光再結合中心となりやすい界面で
あるが、本発明の半導体レーザでは上記のように、キャ
リアは、この界面に到達しにくくなる。よって界面にお
ける非発光再結合によるしきい値電流の増大を押さえる
事ができるとともに電流を通電する事による非発光領域
の増大が押えられ埋め込み構造半導体の信頼性が高くな
る。
一方光の閉じ込めに関しては通常のBH槽構造ものと比
較し大きな差異は生じない。
さらに、p −n逆バイアス電流ブロック層等のBH槽
構造もつ活性層にのみ電流を有効に注入する構造を容易
に取りつけられ、BH槽構造低しきい値性を失なう事は
ない。
〈実施例〉 以下図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の埋め込み構造の半導体レーザの断面模
式図である。半導体基板1上に多層薄膜による量子井戸
構造を有する活性1[130を含むメサ100がありそ
の側面には、拡散領域50を有している。拡散領域50
内部の活性層より禁制帯幅が大きく屈折率が小さな埋め
込み層40により埋め込まれている構造である。
図中10はり2ラド層を含む半導体層、20はクラッド
層であ石。第2図に従来の埋め込み構造と本発明の埋め
込み構造の断面模式図を示す。(a)は従来の埋め込み
構造である。
活性層30の横方向のキャリアの閉じ込めは活性層と埋
め込み層40との禁制帯幅の差により閉じ込められ、閉
じ込めの界面は活性層30の側面と埋め込み層40の境
界である。この境界は埋め込み構造の作製においてメサ
エッチングしたのち2回目の埋め込み成長で埋め込み層
40内部に埋め込まれるため、埋め込み成長前の基板の
状態等また、外界とも接触しているために非発光再結合
中心を生じやすい界面である。
(b)は本発明の埋め込み構造の断面模式図と7571
図である。多層薄膜による量子井戸構造を有する活性層
30を含むメサ100の側面には拡散領域をもちその部
分の活性層は拡散により量子井戸構造を失いアロイ化さ
れており、その禁制帯幅はメサ100の中央部の活性層
より大きくなっている。この事によりキャリアはメサ1
00の中央部の多J@構造を有する部分に閉じ込められ
るため(a)で説明した非発光再結合中心の生じゃすい
メサ100の側面と埋め込み層40との境界よりキャリ
アは離れて閉じ込められる。当然即め込み層40には、
活性領域に有効に電流を注入する作りつけの構造を導入
する事ができ、本発明の半導体レーザは低しきい値で高
信頼な埋め込み構造半導体レーザとなる。第2図中、上
部の図はA−A’断面におけるバンドの簡略図である。
第3図は埋め込み層中に電流ブロック層を作りつけた本
発明の半導体レーザのL例である。第1図における40
の埋め込み層を半導体基板1と導電性の異なる電流ブロ
ック層60と半導体基板1と導電性の同じ埋め込み層7
04Cより形成しメサ100f通してのみ電流が流れる
ようにしたものである。
以下実施例を用いて説明する。
第4図は作製工程を示す図であり、まず(atのように
n形のGa As基板1上にMOCVD法によりクラッ
ド層110となるAlo、s Qa o、、As層を1
.5μm成長しその上に活性層30となるA/ o、、
 Ga 08 、As層80AとGaA、s ffj 
100 A を各々7層交互に成長しさらにp形のクラ
ッド層120 Affl o3Qa o、、 As層を
 1μm成長して、量子井戸補遺を有する活性層を含む
DHウェファを作製した。その後Singを300OA
表面にdepo L、ホトリソグラフィと化学エツチン
グにより2μmのメサストライプを形成し、封管法によ
りZnを0.7μm拡散しくb)の形状を作製した。そ
の後、Sin、を除去すると共に表面をわずかにエツチ
ングしMOCVD炉内に挿入し高することによって、M
OCVD法による埋め込み成長で見られた、形状ができ
るが発振しないという現象が非常に少なくなった。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明の埋め込み構造半導体レーザは、
成長界面とキャリアの閉じ込め界面を分離する構造を有
する、低しきい値で発振し歩留りを良好で高信頼な埋め
込み構造半導体レーザである。実施例はGaAS基板に
格子整合するAlGaAs混晶系で行ったが、種々の混
晶系で作製できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体レーザの模式図、第2図は従来
の埋め込み構造と本発明の埋め込み構造を示す図であり
、第3図は、電流きよう作構造を導入した本発明の半導
体レーザの一例を示す図であり、第4図は作製工程図で
ある。 図中1は半導体基板、10はクラッド層を含む半導体層
、20はクラッド層、30は活性層、40.70は埋め
込み層、50. 200は拡散領域、100はメサ、6
0は電流ブロック層、110.120はクラッド層であ
る。 第1図 第30 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に、多層薄膜構造から成る活性層を含む多
    層構造のメサを備え、このメサ側面に不純物拡散領域を
    備え、当該メサが、前記拡散領域の活性層よりも禁制帯
    幅が大きい半導体層によりはさまれた構造あるいは前記
    半導体層中に埋め込まれたことを4?僧とする埋め込み
    構造半導体レーザ。
JP59078950A 1984-04-19 1984-04-19 埋め込み構造半導体レーザ Expired - Lifetime JPH0680855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078950A JPH0680855B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 埋め込み構造半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078950A JPH0680855B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 埋め込み構造半導体レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223186A true JPS60223186A (ja) 1985-11-07
JPH0680855B2 JPH0680855B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=13676163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078950A Expired - Lifetime JPH0680855B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 埋め込み構造半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680855B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482585A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Toshiba Corp Manufacture of buried semiconductor laser
EP0433051A2 (en) * 1989-12-12 1991-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method of producing the same
CN108369974A (zh) * 2015-12-22 2018-08-03 苹果公司 用于减轻非辐射复合的led侧壁处理
JP2020036038A (ja) * 2015-01-06 2020-03-05 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 非発光性側壁再結合を低減させるled構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884483A (ja) * 1981-11-12 1983-05-20 Nec Corp 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884483A (ja) * 1981-11-12 1983-05-20 Nec Corp 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482585A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Toshiba Corp Manufacture of buried semiconductor laser
EP0433051A2 (en) * 1989-12-12 1991-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method of producing the same
JP2020036038A (ja) * 2015-01-06 2020-03-05 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 非発光性側壁再結合を低減させるled構造
CN108369974A (zh) * 2015-12-22 2018-08-03 苹果公司 用于减轻非辐射复合的led侧壁处理
JP2018533847A (ja) * 2015-12-22 2018-11-15 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 非発光性再結合を低減するためのledの側壁処理
US10418519B2 (en) 2015-12-22 2019-09-17 Apple Inc. LED sidewall processing to mitigate non-radiative recombination
US10923626B2 (en) 2015-12-22 2021-02-16 Apple Inc. LED sidewall processing to mitigate non-radiative recombination

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680855B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932033A (en) Semiconductor laser having a lateral p-n junction utilizing inclined surface and method of manufacturing same
EP0155152A2 (en) A semiconductor laser
US5271028A (en) Semiconductor laser device
JPH0834330B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH07112091B2 (ja) 埋め込み型半導体レ−ザの製造方法
US5441912A (en) Method of manufacturing a laser diode
JPS60223186A (ja) 埋め込み構造半導体レ−ザ
US5805628A (en) Semiconductor laser
JPH01220492A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
KR100363240B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPH01192184A (ja) 埋込み型半導体レーザの製造方法
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH084180B2 (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH03129892A (ja) 半導体発光素子
KR100261248B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPH0682886B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH03174793A (ja) 半導体レーザ
JPS58118184A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ
JPS6190489A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH0744310B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6181688A (ja) 分布反射型半導体レ−ザ
JPH08274368A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JPS60207390A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000174386A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPS5864086A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ