JPS60223021A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS60223021A
JPS60223021A JP59077573A JP7757384A JPS60223021A JP S60223021 A JPS60223021 A JP S60223021A JP 59077573 A JP59077573 A JP 59077573A JP 7757384 A JP7757384 A JP 7757384A JP S60223021 A JPS60223021 A JP S60223021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
vinyl
magnetic
weight
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59077573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619822B2 (ja
Inventor
Kunikazu Yoda
依田 邦一
Yuji Ishihara
石原 裕治
Hitoshi Azegami
畦上 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP59077573A priority Critical patent/JPH0619822B2/ja
Priority to DE19853513678 priority patent/DE3513678A1/de
Priority to US06/723,788 priority patent/US4608315A/en
Publication of JPS60223021A publication Critical patent/JPS60223021A/ja
Publication of JPH0619822B2 publication Critical patent/JPH0619822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7023Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing polyesters, polyethers, silicones, polyvinyl resins, polyacrylresins or epoxy resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/7013Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dispersing agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/3183Next to second layer of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は磁性粉末の分散性に優れた磁気記録媒体に関す
る。より詳細には、本発明は磁性粉末の分散性を向上さ
せたことにより優れた磁気特性、電磁変換特性を有し、
かつ高温高湿時の保存性及び走行性の良好な磁気記録媒
体に関する。
従来技術 従来から塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共
重合体が磁性粉末の良好な分散の得られる好適な磁気テ
ープバインダー用樹脂として広く使用されてきている。
かかる目的で使用される該共重合体の代表例として、米
国ユニオンカーバイド社製のVAGH(商品名)を挙げ
ることができる。
更に、この種の共重合体においては水酸基の量を増大さ
せることによって磁性粉末の分散性が向上されることか
ら、赤外吸収スペクトルによるOH/CH吸収比を0.
7以上にすることが提案された(特公昭56−3393
号)。しかしこのように水酸基の量を増大させた共重合
体はそのガラス転移温度が70℃以上と高いことから表
面加工しに<<、それによって磁性層のカレンダー加工
後の表面性を向上させにくいという欠点があった。
このような欠点を解決する目的で、本発明者等は先に塩
化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体にガ
ラス転移温度が65℃以下の共重合体成分をブレンドし
てバインダー用樹脂として用いることを提案した(特願
昭5(S−94016号等)。しかしながら、かかる混
合樹脂をバインダー成分として用いた場合に、磁性粉末
の分散性を損わないで塗膜の表面性及びカレンダー加工
後の光沢度が向上されるものの、ガラス転移温度が低い
ことにより、高温、高湿の条件下での磁気テープの保存
性及び走行性の低下が見られた。更に、高温、高湿の条
件下での磁気テープの保存性及び走行性を改良するため
に、本発明者等は先に塩化ビニルと、アルキルカルボン
酸ビニルエステルと、塩化ビニルと共重合可能な単量体
と、アルキルカルボン酸ビニルエステルのケン化物とを
構成成分とする共重合体であって、その赤外吸収スペク
ト#ノO)I/CH吸収比がα2〜α7のものをバイン
ダー用樹脂として用いることを提案した(特願昭56−
182254等)。
しかし、近年になってS/N比を向上させる目的で微、
粒化された磁性粉末(BETで測定して約somj1以
上)が用いられるようになり、これらの樹脂を用いても
満足すべき分散性が必ずしも得られず、このような条件
においても良好な分散を与えるバインダー成分の出現が
強く望まれていた。
本発明者等は、上記の問題を解決せんとバインダー用樹
脂について鋭意検討した結果、塩化ビニル、アルキルカ
ルボン酸ビニルエステル、塩化ビニルと共重合可能な単
量体、及びアルキルカルボン酸ビニルエステルのケン化
物に更に塩化ビニリデンを加えて共重合させることによ
って、アルキルカルボン酸ビニルエステルのケン化物の
含有割合を低下させることなくガラス転移温度の上昇が
おさえられ、それによって磁性粉末の分散性が改良され
、磁気テープのカレンダー加工後の光沢度が向上し、更
に高温、高湿時の保存性及び走行性も改善されることを
見出して第一の発明をなすに至った。
また、第一の発明にポリイソシアネートを加えて樹脂成
分として用いることにより、更に磁性塗膜の物理特性が
向上しかつテープ耐久性も良好な磁気テープが得られる
ことを見出して第二の発明をなすに至った。
本発明の第一は、次の成分: 囚 塩化ビニル (B) 塩化ビニリデン (Q アルキルカルボン酸ビニルエステル(ハ)塩化ビ
ニルと共重合可能な他の単量体(ト) アルキルカルボ
ン酸ビニルエステルのテン化物から成り、赤外吸収スペ
クトルによるO H/CH吸収比が[12以上の共重合
体とゴム系バインダーとを樹脂成分とし、該樹脂成分に
磁性粉末を分散させたものを支持体に固着させて成る磁
気記録媒体である。
本発明者の第二は、上述した特定の共重合体と、ゴム系
バインダーと、ポリイソシアネートとを樹脂成分とし、
該樹脂成分に磁性粉末を分散させたものを支持体に固着
させて成る磁気記録媒体であるO 本発明で用いる共重合体は種々の公知の方法を用いて作
ることができる。例えば、塩化ビニル−塩化ヒニリデン
ーアルキルカルボン酸ビニルエステル共重合体を1部ケ
ン化してアルキルカルボン酸ビニルエステルのケン化物
を含む共重合体とし、これに塩化ビニルと共重合可能な
他の単量体を加えて共重合させる方法がある。
本発明で使用されるアルキルカルボン酸ビニルエステル
(0及びそのケン化物(6)としては酢酸ビニル、プル
ピオン酸ビニル、バーサチック酸ビニル、及びそのケン
化物等がある。
また上記のケン化(典型的には塩化ビニル−塩化ビニリ
デン−アルキルカルボン酸ビニルエステル共重合体のケ
ン化)の際には、磁性粉の分散性の低下への影響を成る
程度おさえる必要から前述のように赤外吸収スベクシル
のOR/CH吸収比をα2以上にする必要がある。なお
ここで示す赤外1 吸収のOH吸収は3450α 、0M吸収は2950 
ex−1であり、OH/CHはその強度比である。
また本発明で使用される塩化ビニルと共重合可能な他の
単量体(ロ)としては、マレイン酸、フマール酸、メタ
クリル酸、それらのエステル類、アクリル酸及びそのエ
ステル類がある。
上記共重合体を構成する単量体は、塩化ビニル囚50〜
85重量%、塩化ビニリデン(B)5〜40重量%、ア
ルキルカルボン酸ビニルエステル(C) 5〜40重景
%装置化ビニyと共重合可能な他の単量体aj)to〜
5.0重量%、および残部アルキルカルボン酸ビニルエ
ステルケン化物の範囲である。
但し、上記成分(A) +(B) +(C)+(ロ)の
合計量は100重量%よりも少い。すなわち、ケン化物
は分離性を向上させる上で必須であるが、あまり多くす
る・ことは、高温高湿(例えば温度40℃以上、湿度8
0%)の条件下でのテープの走行性を不安定にし、好ま
しくない。
本発明で用いる共重合体を調・製する一実施態様として
、種々の成分比の塩化ビニル−塩化ビニリデン−酢酸ビ
ニル共重合体から出発して所望の共重合体を得る。好適
な例は、塩化ビニル:塩化ビニリデン:酢酸ビニルが8
0=15:5.80:10:10.70:15:15(
重量比)の三元共重合体に公知のケン化処理を行って種
々のケン化度の共重合体を作り、これに塩化ビニルと共
重合可能な単量体を共重合させて本発明の共重合体を得
る。
本発明においてバインダーとしてゴム系バインダーを用
いるが、ゴム系バインダーとポリイソシアネートとを組
合せてバインダーとして用いることにより、得られる磁
性塗膜の物理特性及びテープ耐久性が更に向上する。
本発明の第一で使用するゴム系バインダーは、好ましく
はポリウレタン樹脂、アクリロニトリルゴム又はこれら
の組合せである。
本発明の第二で使用するゴム系バインダーは、好ましく
はポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂又はこれらの組
合せである。
本発明に使用可能なポリウレタン樹脂としてその代表的
なものは、日本ポリウレタン社製の“二ツボラン230
4”% ”ニラボラン2301 ”、−ニラボラン50
22”、′ニラボラン5032”。
■ニラポラン5055”、”パラプレン228”(商品
名)、米国グツ−リッチ社製の1ニステン5702”S
“ニステン5705”S”ニステン5711@、1ニス
テン5712”、”ニステン5717“(商品名)、大
日本インキ株式会社製の1クリスボン421(S”、“
クリスボン4407”。
1クリスボン7209“、ダイセル化学社製EA−25
4、EA−255、HA−256、プラク七ル205.
208.212.250.240、プラク七ル503.
505.50B、520.330、成田薬品工業製T−
1040、E−550、大日本インキ社製バンデツクス
T−5000、T−5009、T−5010、T−51
02、T−5205,5260HT(商品名)等がある
また、アクリロニトリルゴムとしては日本ゼオン社製の
ハイカー1042、ハイカー1052、ハイカー107
2、ハイカー1512、ハイカー1452、ハイカー1
’04!S、ハイカー1053(いずれも商品名)等が
ある。本発明の第一では、ポリウレタン樹脂及びアクリ
ロニトリルゴムは、それぞれ単独で又は両者を組合わせ
て用いることもできる。ポリウレタン樹脂及び/又はア
クリロニトリルゴムの使用量は総樹脂分に対して重量比
で80〜10弾、好ましくは60−20%である。
本発明の第二においては、上記ポリウレタン樹脂の他に
ポリエステル樹脂が好適なゴム系バインダーとして用い
られる。かかる目的に用いられるポリエステル樹脂とし
ては、バイエル社の1デスモヘン2200”、“デスモ
ヘン1700”。
1デスモヘン1100”、′デス上ヘン800”。
1デスモヘン650”(商品名)、日本ポリウレタン社
の1エツポラン1004”S ”4032”(商品名)
、東洋結社の1バイロン200”。
1バイリン300”S”バイ四ン500”(商品名)等
が挙げられる。ポリエステル樹脂は、ポリウレタン樹脂
に代えて又は組合わせて用いることができ、全体の使用
量は総樹脂分に対して重量比で80〜10%、好ましく
は60〜20%である。
本発明においてゴム系バインダーに加えてポリイソシア
ネートをバインダーとして用いることによって、磁性塗
膜の物理特性及びテープ耐久性の一層の向上が図られる
ポリイソシアネートは上記共重合体中のOHや活性水素
基と反応し、またポリウレタンやポリエステルの活性水
素基と反応架橋して磁性塗膜の硬化及び強化を行う。本
発明で使用するポリイソシアネートは、全樹脂成分に対
して重量比で5〜50%好ましくは10〜25%加える
。この目的に対して用いられるポリイソシアネート化合
物の例としては、日本ポリウレタン工業社製の商品名1
コpネートLl、lコ田ネー)ML ”、 騨コpネー
ト2056”等を挙げることができる。
上述した共重合体、バインダーの他に、分散性、潤滑性
等を向上させる目的で、種々の添加剤を加えることがで
きる。通常使用される添加剤として、脂肪酸(ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸)、シリ
コーンオイル(ジメチルシリキサン)、帯電防止剤(金
属石けん、第四級アンモニウム塩)、分散剤(脂肪酸エ
ステル、燐酸エステル、ソルビタンエステル、高級アル
コール)等を挙げることができる。
上記の共重合体、バインダー、任意の添加剤を磁性粉末
と共にボールミルに入れ、よく混練して分散させる。磁
性粉末とバインダーとの混合比は、重量基準で5=1〜
3:1の範囲が好ましい。こうして得た混合物を支持体
の表面にカレンダー掛は等の手段を用いて塗布し、乾燥
して塗膜を形成する。
以上のようにして得られた本発明の第一の磁気記録媒体
は、磁性粉末が均質に分散されると共に良く親和され、
分散性が良いために配向度、最大残留磁束密度等の優れ
た磁気特性を有し、更にカレンダー加工が容易で表面性
が向上され、電磁変換特性が良好で、かつ高温、高湿時
の保存性及び走行性に優れている。
また、本発明の第二の磁気記録媒体は、本発明の第一の
磁気記録媒体の有する前記の特徴に加えて、磁性塗膜の
物理特性及びテープ耐久性に更に優れる。
以下、実施例によって本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 下記の成分: ポリウレタン樹脂にツボラン#5055) 4〜16f
添加剤 0〜209 磁性粉末(7−Fe2O2) 120〜20Of注(1
)塩化ビニル:塩化ビニリデン:酢酸ビニル=80:1
5:5(重量比)の共重合体をケン化し、括弧内の赤外
吸収スペクトルによるO H/CH吸収比で示されるケ
ン化物を含む共重合体とし、これに括弧内の単量体を共
重合させた五元共重合体である。但し、OH/CH吸収
比=0はケン化処理しない場合を意味し、マレイン酸(
単量体)量=0は単量体を加入しない場合を意味する(
以下同意)。また、(以下同意) をボー)1ルに入れ、24時間混練してよく分散させた
。このよう゛にして得た磁性塗料をテープ表面に塗布し
、乾燥して形成した磁気テープの磁気特性及び電磁変換
特性の測定結果(カレンダー加工後)を第1表に示す。
更に、光沢度をカレンダー加工の有無(無い場合は、グ
ラビア塗布のみ)について測定し、結果を第1図に示し
て比較する。
比較例1 下記の成分: ポリウレタン樹脂(エラボラン#5053) 4〜16
f添加剤 Ot〜209 磁性粉(γ−F@zes) 120〜200f注(2)
 塩化ビニル:酢酸ビニル=80:20(重量比)の共
重合体をケン化し、括弧内の赤外吸収スペクトルによる
OH/CH吸収比で示されるケン化物を含む共重合体と
した。
を用いて実施例1と同様の操作を行った。得られた結果
を第1表及び第1図に示す。
比較例2 下記の成分: ポリウレタン樹脂にツボラン#5055) 4〜24f
添加剤 O〜20? 磁性粉(γ−Fe+Os) 120〜200を注(3)
 塩化ビニル:酢酸ビニル=80:20(重量比)の共
重合体をケン化し、括弧内の赤外吸収スペクトルによる
O H/CH吸収比で示されるケン化物を含む共重合体
とし、これに括弧内の単量体を共重合させた四元共重合
体である。
を用いて実施例1と同様の操作を行った。得られた結果
を第1表及び第1図に示す。
第1表 米当社スタンダードテープ対比 第1表から明らかなように、本発明の磁気記録媒体は、
磁性粉末が均一に分散し最大残留磁束密度が大きいため
、電磁変換特性のMOL515Hz、MOLloKHz
及び低域における感度を示すS−515H,zが良好で
あり、更に表面性が改善されたことにより高域における
感度を示すS−10KHzも向上した。
また、第1図から明らかなように、カレンダー加工しな
い場合の塗膜の表面光沢は0H10H吸収比が高くなる
につれて増大する。一方、カレンダー加工を行った後の
塗膜の表面光沢は、従来例(比較例1及び2)ではOH
/CH吸収比が高くなるにつれて−担増大するものの、
OH/CH吸収比が更に高くなれば低下する。これは、
ガラス転移温度が高くなって、カレンダー加工が困難に
なることによるものである。これに対し、本発明では、
バインダー用樹脂のガラス転移温度がおさえられること
によって、カレンダー加工が困難になることがないから
、OH/CH吸収比が高くなっても塗膜の表面光沢が低
下することがなく、また光沢値も従来例に比べて高くな
っている。
次に、磁気テープの高温・高湿下における保存性及び走
行性についての比較を以下に行った。
実施例2 磁性粉末としてCo7−F@xesを用いた以外は、全
て実施例1と同じ成分を用い、同じ操作を行って磁気テ
ープを得た。得られた磁気テープを高温・高湿下(50
℃、80%)で5日間保存した後、ワウ7ラツターの評
価を行った。また、60℃、相対湿度80%の環境下で
100回走行させた時の事故率をめた。これらの結果を
第2表に示す。
実施例3 以下の成分: ポリウレタン樹脂にツボラン12504) 4〜24f
添加剤 0〜401 磁性粉(r−F@tos ) 120〜2oot注(4
) 塩化ビニル:塩化ビニリデン:酢酸ビニル=80:
1(Mlo(重量比)の共重合体をケン化し、括孤内の
赤外吸収スペクトルによるO H/CH吸収比で示され
るケン化物を含む共重合体とし、これに括孤内の単量体
を共重合させた五元共重合体である。
を用いた以外は実施例1と同様の操作を行って磁気テー
プを得た。得られた磁気テープについて実施例2と同様
の試験を行った。得られたデータを第2表に示す。
比較例3 比較例1で得た磁気テープについて実施例2と同様の試
験を行い、得られたデータを第2表に示比較例4 次の成分: ポリウレタン樹脂にツボラン12504) 4〜24f
添加剤 0〜40F 磁性粉(γ−Fe2O3) 12(1〜200F研マ剤
 0〜10f 注(5) 塩化ビニル:酢酸ビニル=130:20(重
量比)の共重合体をケン化し、括孤内の赤外吸収スペク
トルによるO H/CH吸収比で示されるケン化物を含
む共重合体とした。
注(6)塩化ビニル:酢酸ビニル共重合体に括孤内の単
量体を共重合させた。
を用いた以外は実施例1と同様の操作を行って磁気テー
プを得た。得られた磁気テープについて実施例2と同様
の試験を行った。得られたデータを第2表に示す。
第2表 実施例4 下記の成分: (マレイン酸量:0、Q、5、to、t5.2.0.2
.5、五〇%)12〜282 ポリウレタン樹脂($500) 12〜289分散剤 
0〜ior 研摩剤(アルミナ) 0〜ior 潤かつ剤(脂肪酸類) 1〜202 ポリイソシアネート(コUネートL) 4〜20Fカー
ボン 6〜2f 磁性粉末(Coy−F*20B ) 120〜2009
注(7)塩化ビニ/I/:塩化ビニリデン:酢酸ビニル
=8010:10(重量比)の共重合体をケン化し、括
孤内の赤外吸収スペクトルによるOH70M吸収比で示
されるケン化物を含む共重合体とし、これに括孤内の単
量体を共重合させた五元共重合体である。
をボールミルに入れ、24時間混練してよく分散させた
。このようにして得た磁性塗料を厚さ14μのポリエス
テルフィルム上に塗布し、表面加工した後に、約60℃
で24時間硬化させてにインチ(18cm)幅にスリッ
トした。得られた磁気テープについて、磁気特性、表面
光沢、R,F、 OUT 。
Y−8/N5C−87N Ayl、テープ耐久性を測定
し、得られたデータを第3表に示す。
実施例5 次の成分: ポリウレタン樹脂(タケダT−550) 12〜281
分散剤 0〜102 潤滑剤(脂肪酸) 0〜102 研摩剤(アルミナ) 1〜10f ポリイソシアネート(コロネートL) 4〜209カー
ボン 6〜129 磁性粉末(Cor−Fears ) 120〜200F
注(8) m 化ビニル:塩化ビニリデン:酢酸ビニル
=80:10:10(重量比)の共重合体をケン化し、
括孤内の赤外吸収スペクトルによるOH/CH吸収比で
示されるケン化物を含む共重合体とし、これに括孤内の
単量体を共重合させた五元共重合体である。
を用いた以外は実施例4と同様の操作を行って磁気テー
プを得た。得られた磁気テープについて実施例4と同様
の試験を行った。得られたデータを第3表に示す。
比較例5 以下の成分: ポリウレタン樹脂(#5055) 12〜281分散剤
 0〜10f 研摩剤(アルミナ) 1〜10f 潤かつ剤(脂肪酸類) 1〜20? カーボン 6〜12f ポリイソシアネート(コロネー)L) 4〜20F磁性
粉末(Cor−Fe20a ) 120〜200f注(
9)塩化ビニル:酢酸ビニル=80:20(重量比)の
共重合体をケン化し、括孤内の赤外吸収スペクトルによ
るO H/CH吸収比テ示されるケン化物を含む共重合
体とした。
を用いた以外は実施例4と同様の操作を行って磁気テー
プを得た。得られた磁気テープについて実施例4と同様
の試験を行った。得られたデータを第3表に示す。
比較例6 下記の成分: ボ!J−CX?ル樹脂(+4o32) 12t 〜2s
t分散剤 0勺101 潤かつ剤 1t〜20? 研マ剤(アルミナ) 1〜ior カーボン 6〜12f ポリイソシアネート(コロネートL) 4〜202磁性
粉末(Cor−F@xes ) 120〜200f注(
10)塩化ビニル:酢酸ビニル共重合体に括孤内の単量
体を共重合させた。
を用いた以外は実施例4と同様の操作を行って磁気テー
プを得た。得られた磁気テープについて実施例4と同様
の試験を行った。得られたデータを第3表に示す。
比較例7 比較例6において磁性粉末としてCor−Fe203を
用いた以外は比較例6と同じ成分を用い、実施例4と同
様の操作を行って磁気テープを得た。得られた磁気テー
プについて実施例4と同様の試験を行った。得られたデ
ータを第3表に示す。
第3表から明らかなように、本発明により得られた磁気
テープは磁性粉末の分散性が改善されたことにより磁気
特性が向上し、磁性塗膜の表面光沢値も向上している。
更に、本発明の磁気テープは、磁性塗膜の物理特性に優
れ、テープ耐久性にも優れている。
上記の如く磁性粉末としてγ−Fe20g又はC。
被着7−F@lOgを用いて本発明を例示したが、その
他の磁性粉末としてFe3O4、Co被着Fe3O4等
と合金等も同等に使用することができる。また、添加剤
(分散剤、潤滑剤)としては、通常使用される。
【図面の簡単な説明】
カレンダー加工を行った場合と行わなかった場合とで、
実施例と比較例とについて得られた表面光沢度を示す図
である。 手続補正書 昭和60年4月190 特許庁長官志賀 字数 事件の表示 昭和59年 特願第77575 号発明の
名称 磁気記録媒体 補正をする省 事件との関係 特許出願人 名 称 (306)ティーディーケイ株式会社代理人 〒1()3 住 所 東京都中央区H本橋3J’目13番11号油脂
、工業会館電話273−6436番 →耐糟ビ1肉10田ナー 明細書の発明の詳細な説明の欄 補正の内容 別紙の通り t 明細書6頁2行の130m”Jをr 501!L”
/IJに訂正する。 2 同7頁下から4行の「本発明者」を「本発明」に訂
正する。 五 同8頁11行の「バーサチック酸ビニル」を「バー
サチック酸(シェル石油の商品名)ビニル」′、に訂正
する。 4、同16頁4行の「ポートミル」を「ボールミル」に
訂正する。 5、 同同頁下から5行の[Og〜20IIJを「θ〜
20I」に訂正する。 6 同21頁下から11行の「研マ剤 0〜10I」を
削除する。 2 同22頁下から5行の「0〜10II」を「1〜1
09」に訂正する。 & 同同頁下から2行の「6〜21I」を「6〜12g
」に訂正する。 9 同24頁2行の「0〜1011」を「1〜20I」
に訂正する。 10同25頁の最下行の「12I!〜28I」を「12
〜28I」に訂正する。 11同26頁2行の「1g〜2oII」を「1〜20I
I」に訂正する。 12、同同頁下から5〜1行の「比較例6において・・
・第3表に示す。」を削除し、以下の文を挿入する。 [下記の成分: (マレイン散@: 0.1l15.10、t5.2.0
.2.5、in(%))ポリエステル樹脂(’#403
2) 12〜28g分散剤 0〜ioy 油滑剤 1〜20J7 研 マ 剤(アルミナ) 1〜10J カーボン 6〜12J ポリイソシアネート(コロネートi、) 、、a〜20
Jil磁性粉末(Co r−Fe10B) 120〜2
00JiF注aυ塩化ビニル:酢酸ビニル=80:20
(重髄比)共重合体とし、これに括弧内の単量体を共重
合させた四元共重合体である。 を用い、実施例4と同様の操作を行なって磁気テープを
得た。得られた磁気テープについて実施例4と同様の試
験を行なった。得られたデータを第5表に示す。」 13、同27頁第3表の備考欄の最下行の「ヘッド等に
塗膜が付着するレベル」を「ヘッドへの磁性層付着状況
で判定した」に訂正する。 14、同同同表の備考欄の最下行の下に、以下の文:「
表中、Oは良好であることを、×は劣ることを示す。」
を加える。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 赤外吸収スペクトルによるOH/CH吸収比が0.
    2以上の次の成分から成る共重合体:に)塩化ビニル ■) 塩化ビニリデン (6)−アルキルカルボン酸ビニルエステル(ロ)塩化
    ビ=/I/と共重合可能な他の単量体(縛 アルキルカ
    ルボン酸ビニルエステルのケン化物とゴム系バインダー
    とを樹脂成分とし、該樹脂成分に磁性粉末を分散させた
    ものを支持体に固着させて成る磁気記録媒体。 2 共重合体が、共重合体の重量を基にして次:(4)
    塩化ビニル50〜85重量% 俤) 塩化ビニリデン5〜40重量% (q アルキルカルボン酸ビニルエステル5〜40重量
    % (ロ)塩化ビニルと共重合可能な他の単量体10〜5.
    0重量% (ト)アルキルカルボン酸ビニルエステルのケン化物残
    部 から成る特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。 & ゴム系バインダーが、アクリルニトリルゴム、ポリ
    ウレタン樹脂又はこれらの組合せである特許請求の範囲
    第1又は2項記載の磁気記録媒体。 4、 赤外吸収スペクトルによるOH/0M吸収比がα
    2以上の次の成分から成る共重合体:に)塩化ビニル (J3)塩化ビニリデン (リ アルキルカルボン酸ビニルエステル(ロ)塩化ビ
    ニルと共重合可能な他の単量体(ト)アルキルカルボン
    酸ビニルエステルのケン化物と、ゴム系バインダーと、
    ポリイソシアネートとを樹脂成分とし、該樹脂成分に磁
    性粉末を分散させたものを支持体に固着させて成る磁気
    記録媒体。 & 共重合体が、共重合体の重量を基にして次=(5)
    塩化ビニル50〜85重量% (B) 塩化ビニリデン5〜40重量%(リ アルキル
    カルボン酸ビニルエステル5〜40重量% ■)塩化ビニルと共重合可能な他の単量体10〜5.0
    重量% (匂 アルキルカルボン酸ビニルエステルのケン化物残
    部 から成る特許請求の範囲第4項記載の磁気記録媒体。 & ゴム系バインダーが、ポリエステル樹脂、ポリウレ
    タン樹脂又はこれらの組合せである特許請求の範囲第4
    又は5項記載の磁気記録媒体。
JP59077573A 1984-04-19 1984-04-19 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JPH0619822B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077573A JPH0619822B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 磁気記録媒体
DE19853513678 DE3513678A1 (de) 1984-04-19 1985-04-16 Magnetischer aufzeichnungstraeger
US06/723,788 US4608315A (en) 1984-04-19 1985-04-16 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077573A JPH0619822B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223021A true JPS60223021A (ja) 1985-11-07
JPH0619822B2 JPH0619822B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=13637743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077573A Expired - Lifetime JPH0619822B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 磁気記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4608315A (ja)
JP (1) JPH0619822B2 (ja)
DE (1) DE3513678A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4861655A (en) * 1986-09-08 1989-08-29 Memorex Corporation Thermoplastic magnetic coating composition
KR100232244B1 (ko) * 1993-03-22 1999-12-01 조셉 에스. 바이크 자기 기록 매체

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143302A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5885924A (ja) * 1981-11-16 1983-05-23 Tdk Corp 磁気記録媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567233A (en) * 1979-06-25 1981-01-24 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5730121A (en) * 1980-07-31 1982-02-18 Tdk Corp Magnetic recording medium
US4460653A (en) * 1981-11-16 1984-07-17 Tdk Corporation Magnetic recording medium
JPS5898833A (ja) * 1981-12-07 1983-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143302A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5885924A (ja) * 1981-11-16 1983-05-23 Tdk Corp 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619822B2 (ja) 1994-03-16
US4608315A (en) 1986-08-26
DE3513678A1 (de) 1985-10-24
DE3513678C2 (ja) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4460653A (en) Magnetic recording medium
JPS60223021A (ja) 磁気記録媒体
JPS63317926A (ja) 塗布型磁性媒体
JPS6240765B2 (ja)
JPS61211822A (ja) 磁気記録媒体
JPS5853409B2 (ja) 磁気記録体
JPS6252363B2 (ja)
JPS63112820A (ja) 磁気記録媒体
JP2646206B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0444626A (ja) 磁気記録媒体
JPH01241019A (ja) 磁気記録媒体
JPH0481264B2 (ja)
JPH02110821A (ja) 磁気記録媒体
JPH026131B2 (ja)
JPH0715735B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS607624A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01302527A (ja) 磁気記録媒体
JPS6196515A (ja) 磁気記録媒体
JPS607612A (ja) 磁気記録媒体
JPS6126934A (ja) 磁気記録媒体
JPH036570B2 (ja)
JPH11279231A (ja) 塩化ビニル系共重合体及び磁気記録用樹脂組成物
JPH0444632A (ja) 磁気記録媒体
JPH01302528A (ja) 磁気記録媒体
JPH033287B2 (ja)