JPS6022293A - 商品販売デ−タ処理システム - Google Patents

商品販売デ−タ処理システム

Info

Publication number
JPS6022293A
JPS6022293A JP13138483A JP13138483A JPS6022293A JP S6022293 A JPS6022293 A JP S6022293A JP 13138483 A JP13138483 A JP 13138483A JP 13138483 A JP13138483 A JP 13138483A JP S6022293 A JPS6022293 A JP S6022293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time information
data
setting
information
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13138483A
Other languages
English (en)
Inventor
芹沢 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13138483A priority Critical patent/JPS6022293A/ja
Publication of JPS6022293A publication Critical patent/JPS6022293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 環システムに関する。
ては制御装置側に設けられているキーが一ドから点検レ
ポートの発行指令を入力することによシ制御装置が各電
子キャッシュレジスタから点検データを収集し、点検レ
ポートをプリントアウトするものであった。
しかしこのようなものでは点検レポートの発行の都度キ
ー人力操作が必要となシ、例えば時間を決めてその日の
売上げをチェックするような場合常に時間を意識しなけ
ればなら々い面倒があった。また規定時間にチェックす
るのを忘れることもしばしばあシ、このような場合臼に
よってチェック時間が異なることになり、正確なデータ
比較ができなくなる欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明はこのような問題を解決するために考えられた
もので、常に同一時刻に点検レポートを自動的に発行で
き、毎日のデータ比較を正確にできる商品販売データ処
理システムを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は入力される商品販売データを登録し、レシー
トを発行する複数の電子キャッシュレジスタを制御装置
にインライン接続し、制御装置で各電子キャッシュレジ
スタの登録データを収集して点検、精算レテートを発行
する商品販売データ処理システムにおいて、各電子キャ
ッジ−レジスタに時計回路及び時間情報と少なくとも点
検し7J’!−)の種類情報との組合わせ情報を複数設
定する設定テーブルを設け、時開回路の時刻情報が設定
テーブルの時間情報に一致したときその時間情報と組合
う点検種類のr−タを制御装置へ出力するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は全体構成を示すブロック図で、複数の電子キャ
ッジ−レジスタ(以下ECRと称す。)1−1.1−2
.・・・1−m、・・・1−nを伝送ライン2を介して
制御装置3にインライン接続している。前記制御装置3
にキービード4、プリンタ5、ディスプレイ6及び70
ツピデイスク7等を接続している。前記各ECR1−7
〜1−nは第2図に示すように構成されている。すなわ
チCPU(中央処理ユニン))11にアドレス・パスラ
イン12、データ・パスライン13、コントロール・パ
スライン14を介してROM (リード・オンリー・メ
モリ) 7 s、RAM (ランダム・アクセス・メモ
リ)16、時計回路17、伝送コントローラ18、I1
0ポート19、キーが一ドコントローラ20及びディス
プレイコントローラ2ノをそれぞれ接続している。前記
I10デート19にはドロワ開放装置22、プリンタ駆
動回路23、コントロールスイッチ24が接続されてい
る。前記ドロワ開放装置22はドロワ25を開放動作し
、前記プリンタ駆動回路23はプリンタ26を駆動制御
する。前記コントロールスイッチ24は業務モードを設
定、登録等に設定する鍵スィッチである。前記キーが−
ドコントローラ20はキーが一ド27からのキー人力を
取込み、前記ディスプレイコントローラ21はディスプ
レイ28を駆動制御する。
前記キーd?−ド27には置数キーに1+部門キーに2
.小計キーKBe合計キーに4e現計キーに5+替キー
に6等が設けられている。前記RAM I 6には前記
キーボード27から入力される商品販売データを取引別
、部門別、グループ別、責任者別、時間帯別等に分けて
登録するメモリの他、第3図に示すように設定テーブル
29、第1のワークエリア30、第2のワークエリア3
1、伝送エリア32及び回数カウンタ33が形成されて
いる。前記設定テーブル29は時間情報設定エリアM!
、しyJ?−トの種類情報設定エリアM2及びレポート
の識別情報設定エリアM3から々る設定用メモリをn個
設けている。前記時計回路17は時刻情報を1分毎に発
生している。
前記伝送コントローラ18は前記制御装置3とのデータ
伝送を制御している。前記制御装置3は内部にRAMを
設け、そのRAMに第4図に示すn個のデータ収集エリ
ア34及びデータ集計エリア35を形成している。
前記CPU 11はコントロールスイッチ24からのス
イッチ信号とキービード27からのキー信号によシ前記
ROM 15から所定のプログラムを読出し各部を制御
する。例えばコントロールスイッチ24で設定モードを
指定した状態では第5図に示す設定処理を行う。すなわ
ち現計キーK11のキー人力があったときその前に置数
キーに、で4”が入力されていればこの処理が開始され
る。これは置数キーに1と小計キーに3とで4桁の時間
情報(×X時×X分)を入力し、そのとき設定テーブル
29の時間情報設定エリアM1に空きがあるか否かをチ
ェックする。時間情報設定エリアM、に空きが無ければ
エラー処理し、空きがあれば次にその時間情報の設定が
最初の設定であるか否かをチェックする。最初の設定で
あればそれまで設定されていた時間情報をすべてクリア
する。次に置数キーに1 と替キーに6とでレポートの
種類、し/−)の識別を示すコードを入力する。すなわ
ちレポートの種類、識別をそれぞれ2桁のコードで示し
、置数キーに、で種類、識別の4桁をまとめて入力して
いる。例えばレポートの種類をol;売計しl?−ト、
02;取引別レーート、o4;部門別レポート、05;
グループ別レポート、06;責任者別レボ−)、09:
時間帯別レポートとし、レポートの識別をOO;日計点
検、04;日計精算、10;累計点検、14;累計精算
としている。そして替キーに6の入力待置数が4桁であ
れば、入力された時間情報を対応する設定用メモリの時
間情報設定エリアM1にセットし、かつ種類情報、識別
情報を種類情報設定エリアM2、M別情報設定エリアM
3にそれぞれセットする。続いてそのセットした各情報
をプリンタ26でレシートにプリントアウトする。
この処理は合計キーに4のキー人力があると終了する。
また前記時計回路17から1分毎に時刻情報が発生する
毎に第6図に示す時計割込処理を行う。この処理は先ず
回数カウンタ33のカウント値Nを′1″にセットする
。次に時開回路17で発生した時刻情報を第1のワーク
エリア3゜にセットする。そして回数カウンタ33のカ
ウント値Nで指定する設定用メモリの時間情報設定エリ
アMlから時間情報を読出して第2のワークエリア31
にセットする。続、いて第2のワークエリア3ノにセッ
トした時間情報が未設定、例えばr FFFF Jにな
っているか否かをチェックする。そして未設定であれば
以降は設定されている時間情報が無いと判断してこの処
理を終了する。また未設定でなければ次に第1のワーク
エリア30の時刻情報と第2のワークエリア31の時間
情報との一致をチェックする。両者が一致していなけれ
ば回数カウンタ33を+1してNが12以下であれば再
びNに対応した設定用メモリの時間情報設定エリアM1
から時間情報を第2のワークエリア31にセットして時
刻情報との比較を行う。Nが13になったときは時刻情
報と一致する時間情報が無いと判断してこの処理を終了
する。また両者が一致するとそのときの時間情報が設定
されている設定用メモリのエリアM2 、M3からレポ
ートの種類情報とレポートの識別情報とを読出し、その
画情報に基づいて送出データを編集し、順次伝送エリア
32を介して前記制御装置3へ出方する。
前記制御装置3は各ECRがらのデータを収集処理する
が、その処理を第7図に示す内容で行う。すなわちm番
目のECRI −mからのデータを受信するとそのEC
R1−mに専用のデータ収集エリアにそのデータを格納
するとともにデータ集計エリア35にそのデータを加算
する。とのデiり収集が接続されているn個のECRす
べてに対して終了するとデータ収集エリア34の各デー
タをプリンタ5でプリントアウトするとともにデータ集
計エリア35のデータをプリンタ5でプリントアウトし
てレポートを発行する。
このように構成された本発明実施例においては各ECR
1−1〜1−nにおいて設定モードで設定チーグル29
に点検及び精算する時間情報及びそのときのしsf−ト
の種類情報、識別情報を予めセットしておく。このよう
にセットしてから登録モードにて商品販売データをキー
人力して登録する。この登録時において時計回路17の
時刻情報と設定テーブル29の時間情報が1分毎に比較
される。そして時刻情報が設定されている時間情報に一
致するとその時間情報がセットされている設定用メモリ
からレポートの種類情報及び識別情報が読出され、その
画情報に基づいてデータが編集されて制御装置3に出力
 ′される。例えば時間情報が15時○○分、種類情報
が「04」、識別情報がrooJであれば時計回路17
が15時○○分を計時したとき日計点検用の部門別デー
タが編集されて制御装置3に出力される。そして制御装
置3は各ECR1−1〜I−nからのデータをデータ収
集エリア34に収集するとともにデータ集計エリア35
に集計し、最後にプリンタ5を動作して日計点検し、7
?−)を発行する。
このように各ECRJ −1〜1−nに゛時間情報と点
検及び精算のし&−)の種類、識別を示す情報とをセッ
トした設定テーブル29を設け、時計回路17が設定さ
れた時間情報と一致する時刻を計時したとき各ECRで
レポートの種類と識別に応じたレポートのデータを編集
して制御装置3へ出力し、制御装置3で各ECRから収
集したデータをプリントアウトしてし/−)を発行して
いるので、常に設定された時間に正確に必要な点検及び
精算レポートを得ることができる。なお精算時には読出
されるデニタを格納したメモリエリアがクリアされるこ
とになる。
なお、前記実施例では設定テーブルに点検、精算の両し
4?−ト発行を設定したが、かならずしもこれに限定さ
れるものではなく点検レポートの発行のみを設定したも
のであってもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば常に同一時刻に点
検し&−)を自動的に発行でき、毎日のデータ比較を正
確にできる商品販売データ処理システムを提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は全体構成
を示すゾロツク図、第2図は電子キャッシュレジスタの
構成を示すブロック図、第3図は電子キャッシュレジス
タの要部メモリ構成を示す図、第4図は制御装置の要部
メモリ構成を示す図、第5図は電子キャッシーレノスタ
の設定処理を示す流れ図、N6図は電子キャラ入レジス
タの時計割込処理を示す流れ図、第7図は制御装置のデ
ータ収集処理を示す流れ図である。 1−1〜l−n・・・電子キャッシュレジスタ(ECR
)、3・・・制御装置、11・・・CPU (中央処理
ユニット)、15・・・ROM (リード・オンリー・
メモリ)、16・・・RAM (5ンダム善アクセス・
メモ!JL77・・・時計回路、18・・・伝送コント
ローラ、29・・・設定テーブル。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力される商品販売データを登録し、レシートを発行す
    る複数の電子キャッシュレジスタを制御装置にインライ
    ン接続し、上記制御装置で上記各電子キャッジ−レジス
    タの登録データを収集して点検、精算レポートを発行す
    る商品販売データ処理システムにおいて、前記各電子キ
    ャッジ−レジスタは時計回路と、時間情報と少なくとも
    点検しI−トの種類情報との組合わせ情報を複数設定す
    る設定テーブルと、上記時計回路の時刻情報が上記設定
    テーブルの時間情報に一致したときその時間情報と組合
    う点検レポートの種類情報を読出し、その種類情報によ
    シ登録データから必要なデータを読出して前記制御装置
    ・へ点検データとして出力する手段とを設けたことを特
    徴とする商品販売データ処理システム。
JP13138483A 1983-07-19 1983-07-19 商品販売デ−タ処理システム Pending JPS6022293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13138483A JPS6022293A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 商品販売デ−タ処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13138483A JPS6022293A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 商品販売デ−タ処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022293A true JPS6022293A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15056691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13138483A Pending JPS6022293A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 商品販売デ−タ処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022293A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214095A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタ
JPS61253432A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Ishida Scales Mfg Co Ltd デ−タ集計システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214095A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 オムロン株式会社 電子式キヤツシユレジスタ
JPS61253432A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Ishida Scales Mfg Co Ltd デ−タ集計システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10222754A (ja) 電子式金銭登録機
JPS62196795A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH02309497A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6022293A (ja) 商品販売デ−タ処理システム
JPS58114293A (ja) 販売管理装置
JPS5896368A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS60215297A (ja) クレジットカード処理装置
JPS5835302B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6017592A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2542666B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH02207393A (ja) 取引処理装置
JPS588376A (ja) デ−タ登録装置
JP2557540B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS59142668A (ja) Posシステム
JPH0844955A (ja) 電子式金銭登録用インラインシステム
JPH082791Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH08293071A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH01230195A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS59112362A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH0331994A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6022287A (ja) 投票券自動発売機
JPH07129853A (ja) 売上データ処理装置
JPH0656637B2 (ja) Posシステム
JPS6236597B2 (ja)
JPS60186991A (ja) Posシステム