JPS60220789A - 熱転写インクシ−ト - Google Patents

熱転写インクシ−ト

Info

Publication number
JPS60220789A
JPS60220789A JP59077863A JP7786384A JPS60220789A JP S60220789 A JPS60220789 A JP S60220789A JP 59077863 A JP59077863 A JP 59077863A JP 7786384 A JP7786384 A JP 7786384A JP S60220789 A JPS60220789 A JP S60220789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
ink
thermal transfer
ink sheet
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59077863A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumori Takei
克守 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP59077863A priority Critical patent/JPS60220789A/ja
Publication of JPS60220789A publication Critical patent/JPS60220789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、熱エネルギーを印加し、熱可塑性インクを活
性化させ、被転写媒体に転写させ、文字・画像を得る、
熱転写型印写装置に使用される熱転写インクシートに関
する。
〈従来技術〉 文字・画像のハードコピー装置として、熱転写プリンタ
、インクジェットプリンタ等が開発、商品化されている
熱転写プリンタは、装置の小型化、低コスト、保守の容
易さ、画像の鮮明さの点で優れている。
熱転写プリンタの原理を第1図に示す1図中、101は
熱源で、一般にはサーマルヘッドが使われている。10
2はPETフィルムあるいはコンデンサー紙等の支持体
、108は熱可塑性インクで104でインクシートを構
成する。105は複転写媒体、一般には紙である。サー
マルヘッドからの熱で、インク(106)が溶融し、1
04と105の剥離時に、インクが105に転写される
しかし、従来の方式では幾つかの欠点がある。
欠点1.普通紙(PPC用紙等平滑度があまり高くない
紙)K転写させると、転写ムラ(紙の凹部にインクがつ
かない)が出来安い。
欠点2.マルチカラーあるいはフルカラー出力するのに
、インクを重ねると、加熱時にインクが流れて、濃度ム
ラ、あるbは色相ムラになる。
欠点8゜欠点2と同様にインクを重ねると、彩度がおち
る。あるいは、表面色が出やすい。
これらの欠点について、説明する。
まず欠点1につbてであるが、一般に、インクの転写効
率を上げる為には、紙へのインクの浸透性を上げ、紙へ
のぬれ性を良くするためK、溶融粘度を下ける必要があ
る。しかし、あまり粘度を下げ過ぎると、過熱時にイン
ク流れが発生する。すなわち、普通紙に転写させる場合
、インクは紙の凸部に良く接触し、四部への接触性は悪
い為、加熱され粘度が下がったインクは、紙のセルロー
スに沿って、凸部から紙の中へ浸透する。凹部にはイン
クがつかないため、転写ムラとなる。
次に欠点2についてであるが、インクは紙の中へ浸透す
るが、一部は紙面VC%る。2色重ね、8色重ねをする
と、紙面に残るインク厚が厚くなるので、加熱され、か
つ圧力が加わった時、インクは流れ安くなる。こうして
、謂ゆる、中ヌケや、熱累子の進行方向へのインクのた
まりが起きる。
次に欠点8についてであるが、インクは、バインダーと
してワックス等を使用しているが一般にワックスは、光
透過率が近いため、インクを重ねたときは特に1画像が
濁った感じKなる。また、更に透過率が低くなると、表
面色が強くなるため、カラーマツチングをとりにくくな
る。
以上の如く、従来の熱転写プリンタでは、高品位画像が
出にくい。
〈目的〉 本発明の目的は、前述した欠点を改良するために、機能
分離型の熱転写インクシートを提供するととKある。
すなわち、第一に、表面が粗の普通紙にも転写ムラなく
転写できる。第二に、インクを重ねてもインク流れが起
こらない。第三K、彩度が高く、高品位な画像がプリン
トアウトできる。
以上8点を可能にする熱転写インクシートを提供するこ
とが目的である。
〈概要〉 本発明は、少なくとも支持体上に、後記熱溶融材料より
も融点が高い着色材料が、熱溶融材料中に含有している
層を設けたことを特徴とする熱転写インクシートを提供
するものであp1更には、前記着色材料が粒子状で、熱
溶融材料中に分散していることを特徴とする熱転写イン
クシート、更には、前記着色材料が、顔料あるいは染料
あるいはそれらの混合物で着色された樹脂であることを
特徴とする熱転写インクシートを提供するものであるお 詳しく説明する、 第2図に本発明によって提供される熱転写インクシート
の一例の断面図を示す。
図中、201は支持体で、PFtTフィルム、コンデン
サー紙等が用いられる。202は、染料あるいは顔料で
着色された樹脂であp、208は、ワックス等のバイン
ダーである。ここで2,02は208よりも融点が高い
材料を使っている。
このインクシートを使って熱転写記録を行なう原理を第
8図で説明する1図中、801はサーマルヘッド、84
2は前述(第2図と同構造)のインクシー)、80Bは
被転写紙を示す、サーマルヘッドにより加熱された部分
(図中804)のうちバインダーは粘度が急激に減少す
るため、被転写紙中に浸透する。しかし、ノ(インダー
よりも高融点の着色樹脂は、粘度があまり下がらない為
、被転写紙上に残る。その後、インクシートをはがすと
、第8図(b)の如く、着色樹脂が被転写紙上に残り、
画像が形成される。
このようなインクシートを用いると、前述の欠点1〜欠
点8が改良される。
すなわち、欠点1について、着色樹脂が、サーマルヘッ
ドによる加熱時においても粘度が高く、固体に近い状態
であり、また、ノ(インダーワックスは非常に粘度が下
が)1紙に浸透するため1表面中溝度が低い普通紙にも
、′均一な転写ができる。
また欠点2については、当然インク流れは起こ力にくい
欠点8については、本方式の場合、光透過率を下げるワ
ックスは紙の中へ浸透し、また着色材料は原則として、
紙の表面に残る為、濃度及び彩度の高い画像が得られる
〈実施例〉 本発明の実施例につbて説明する。
ポリビニルブチラール(エスレックB#、を色度100
0、軟化点150℃積水化学)を分散染料で着色したも
のを、粉砕し、平均粒径8μmの粒体を採取した。この
着色粒子を溶融状態のパラフィンワックス(8P−01
45,融点62℃1日本精ロウ)と混合、攪拌し、イン
ク層材料を得た。
これを厚さ6μmのPIIIIT(ポリエチレンテレフ
タレート)フィルムにホットメルト法で厚さ5μmにコ
ーティングし、インクシートを作成した。
このインクシートを使込、表面平滑度50(ペック平滑
度)の紙に1サーマルヘツドによフ転写を行なった。転
写後、加熱ロールにより、着色樹脂を定着した。同様に
従来のインクシートの転写を行ない比較したところ、本
発明によるインクシートを使用した方が、紙表面の凸凹
による転写不良が非常に少なく、また濃度も20チ向上
した。
また、イエロー、マゼンダ、シアンの染料で前述の樹脂
を染色したものを使い、色度を評価したところ、従来の
もの釦比べ、探度が高くなり、色再現範囲が広くなった
。結果を第4図に示す。図はCI]!1−XYZ系の色
度図であり、図中実線が本発明のインクシートを使った
場合、点線は従来のインクシートを用いた場合の、測定
結果である。
〈効果〉 以上述べた如く、本発明による熱転写インクシートは、
溶融粘度が非常に低く、紙に浸透しやすいバインダーと
、加熱時にも粘度があまり低くならない着色材料との複
合体、すなわち機能分離された構造を有するものである
ため、従来の熱転写インクシートの欠点を改良したもの
で以下のようなメリットを有する。
1、表面が粗の普通紙にも、転写ムラなく転写できる。
2、インクを重ねてもインク流れが起きない。
8、マルチカラー、あるいはフルカラ一対応で彩度が高
く、高品位な画像がプリントアウトできる。
すなわち、今後需要が増大するマルチカラー、フルカラ
ーの熱転写型プリンターに、最適の熱転写インクシート
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱転写型プリンタの原理図である。 第2図は本発明による熱転写インクシートの断面図であ
る。 第8図(α) 、 (b)は、本発明による熱転写イン
クシートを使った、転写原理図である。 第4図は、本発明と従来のインクシートによる色再現範
囲を比較したものである。 以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士最 上 務 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも、支持体上に、熱溶融材料よりも融点が
    高い着色材料が、前記熱溶融材料中に含有してbる層を
    設けたことを特徴とする熱転写インクシート。 2、着色材料が粒子状で、熱溶融材料中に分散している
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱転写イ
    ンクシート。 8、着色材料が、顔料あるいは染料あるいはそれらの混
    合物で着色された樹脂であることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載の熱転写インクシート。
JP59077863A 1984-04-18 1984-04-18 熱転写インクシ−ト Pending JPS60220789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077863A JPS60220789A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 熱転写インクシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59077863A JPS60220789A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 熱転写インクシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60220789A true JPS60220789A (ja) 1985-11-05

Family

ID=13645891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077863A Pending JPS60220789A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 熱転写インクシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60220789A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148281A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Seiko Epson Corp インク媒体
JPH01186385A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Brother Ind Ltd 乾式転写材用感熱転写インクリボンの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148281A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Seiko Epson Corp インク媒体
JPH0696310B2 (ja) * 1985-12-23 1994-11-30 セイコーエプソン株式会社 インク媒体
JPH01186385A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Brother Ind Ltd 乾式転写材用感熱転写インクリボンの製造方法
JPH0566876B2 (ja) * 1988-01-21 1993-09-22 Brother Ind Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2874109B2 (ja) 画像形成方法
US4572684A (en) Heat-sensitive color transfer ribbon
JPH0221252Y2 (ja)
JPS6317639B2 (ja)
JPS60220789A (ja) 熱転写インクシ−ト
JPS6365030B2 (ja)
JPH038959B2 (ja)
JPS6365029B2 (ja)
JPS61104888A (ja) 熱転写記録シ−トおよびその製造方法
JPH0144515B2 (ja)
JP2570260B2 (ja) 感熱転写記録体
JPH0436941Y2 (ja)
JPS615992A (ja) 定着方法
JP2904784B2 (ja) 画像形成方法
JPS60220790A (ja) 通電転写記録媒体
JPS59120493A (ja) 熱転写シ−ト
JPS62288082A (ja) 2色型感熱転写材およびこれを用いる記録方法
JP2963056B2 (ja) 画像形成方法
JPH0725159A (ja) カラー熱転写記録方法
JPS6239106B2 (ja)
JPH0422158B2 (ja)
JPS62124992A (ja) 感熱転写インクリボン
JPS6221582A (ja) 感熱転写材及びその製造法
JP2559025B2 (ja) 熱転写記録方法
JPH0717142A (ja) カラー熱転写記録方法